| 
          
  ビエンチャン
 Vientiane
 
 
          国名:ラオス人民民主共和国 1353年、ランサーン王国として統一。1899年フランスのインドシナ連邦に編入される。1949年仏連合の枠内での独立。1953年10月22日仏・ラオス条約により完全独立。その後内戦が繰返されたが、1973
 年2月「ラオスにおける平和の回復及び民族和解に関する協定」が成立。インドシナ情勢急変に伴って、1975年12月、
 ラオス人民民主共和国成立した、古くからフランスと関わってきたため、市内の建物や食べ物にフランスのものが多く
 ある。
 
 
  
 ラオス初上陸  ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
 今回 オーキッドゲストハウスに泊まりました、
 地球のだまし方でここの宿が載ってたので決めました
 
 
  
 お部屋は見た感じ綺麗なんだけど・・・・・・・・・・
 この部屋・・・・虫がいる・・・・・
 両腕・両足に虫刺されの痕が・・・・帰国後皮膚科へGO!GO!
 
 
  
 首都ビエンチャンなのに、いまだに舗装工事やってる・・・・・・
 てか、タイの地方都市並に小さい街だったなぁ。
 
 
  
 メコン川沿いの道につながる
 
 
  
 国立文化会館
 
 
  
 タートルアン ラオス全土のシンボル的寺院
 
 
  
 パトゥーサイ 戦没者慰霊塔として、1960年代から建設がはじまったが、
 いまだに完成していない。
 
 
  
 迎賓館らしいが・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
  
 タートダム  16世紀に建立され、当時は金属で覆われてたタートカムと呼ばれていた。
 
 
  
 ワットホーパケオ 1560年建立、エメラルド仏が安置されている。
 
 
  
 ビエンチャン側から見たメコン川
 
 
  
 ビエンチャン中心部に有るタラートサオ・バスターミナル、近距離ローカルと隣国タイの
 ノンカーイおよびウドンタニーへの国際バスに乗れる。
 
 
  
 国際バス、チケット売り場
 
 
  
 タイ〜ラオ国際バス
 
 
  
 ラオス側のイミグレーション、タイからの日帰り観光客も多く、
 事前に出入国カードを記入しておくのが良いかも、
 
 
  
 ラオス側からのタイ・ラオス友好橋入り口
 
 
 
  
 
           |