![]()
2017年3月、会社の人に”最近、左耳の耳鳴りがひどいんだよね”と話てたら、上司から医者
に行けと言われたので地元の耳鼻科へその日のうちに行きました。
町医者で難聴検査をし目視確認し、すぐに総合病院の紹介状をもらいました。
2017年5月、入院検査や入院説明やら色々面倒な時期でした、
2017年6月5日に入院し、手術前の最新の頭部断面撮影等実施
2017年6月7日に手術実施、朝9時に手術室に入室しそのまま手術台へ・・・・
手術台に乗って直ぐに麻酔実施したので思ったほど恐怖感無かったです、
18:30頃、術中に顔面刺激装置の値が低下の為腫瘍摘出中止、
腫瘍全摘不可で左顔面の(瞼・頬・口・舌の一部)が若干麻痺してます。
2017年6月9日、ICUから一般病棟へ移動したが、大部屋無かったので個室に移動しました^^ 個室料金を大幅に値下げしてもらったけど保険降りないだろうなぁ・・・・・・・ ![]() 苓散とメーカ不明・ファモチジンD錠20mg)で対応し翌日には落ち着きました。 泌を抑制します。 Ellison症候群の治療および急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期の胃粘膜病変の改善に用いら れます。 で、めまい、はきけ、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症: み、二日酔に効果 現在、腫瘍が残ってるので、腫瘍のの大きさなどを考慮しガンマナイフなどで小さくさせる予定 です。 続 8月 フラツキが改善されないのでファモチジンD錠20mgとトラベルミン配合錠を服用 ル200mg+メチコバール錠500μgも継続 腫瘍が聴神経に絡んでるため影響が?サイバーナイフ治療で改善できるかもしれないが、顔 面神経のリハビリを完璧にさ手からの方が良いとのこと。 フラツキは少し悪化したが原因不明、首の筋肉が影響する場合があるため、エチゾラム錠0. 5mg「SW」とテルネリン錠1mgを服用 和らげます。 痛症・筋収縮性頭痛における筋緊張の軽減などに用いられます 脳や脊髄の損傷によって起こる痙性麻痺(筋肉のつっぱり、こわばりや麻痺)を軽減します。 痙性麻痺の治療に用いられます。
![]() |