
![]()
高浜ロータリークラブへようこそ!
ー会長挨拶ー
皆様、私共高浜ロータリークラブは小さなクラブ
です。でも会員同士はとても仲良しで誰もが参加し
やすい雰囲気があります。
青少年育成の支援、特に交換留学生は毎年海外か
ら受け入れ、派遣しています。そしてそれぞれが親
善大使として頑張ってくれています。また、剣道、
サッカー、高浜未来塾などにも支援しています。
私共会員はそれぞれの人脈と才能を発揮され、地
域のニーズに応え、「奉仕した人もされた人も笑顔
になれる」、そんな活動を目指すクラブです。宜し
くお願いいたします
![]()
![]()
![]()
伊藤ルミ
![]()
2016
9月27日
例会報告をアップしました。
![]()
9月20日
例会報告をアップしました。
![]()
9月13日
例会報告をアップしました。
![]()
9月6日
例会報告をアップしました。
![]()
8月30日
例会報告をアップしました。
![]()
8月23日
例会報告をアップしました。
![]()
8月9日
例会報告をアップしました。
![]()
8月2日
例会報告をアップしました。
![]()
7月26日
例会報告をアップしました。
![]()
7月24日
油ヶ淵浄化デーに社会奉仕活動として参加しました。稗田川堤防の清掃活動をしました。
7月22日
I.D.Mが開催されました.2015-2016年度野々山会長、神谷幹事を労い、楽しい時間になりました。
![]()
7月19日
例会報告をアップしました。
![]()
7月12日
例会報告をアップしました。
![]()
7月5日
例会報告をアップしました。
![]()
7月5日
市長表敬訪問 伊藤ルミ会長、近藤智樹幹事が高浜市役所に就任の挨拶を兼ねて表敬訪問されました。
![]()
7月5日
2016-2017年度スタート例会が開催されました。伊藤会長より、所信表明がありました。
![]()
2015
![]()
11/17
安城市青年会議所 12月31日カウントダウンイベント後援を決定。
![]()
11/1
・高浜市わくわくフェスティバルに協賛し、スタンプラリーを開催。
・高浜市 夢未来塾 ロボカップ予選会開会式に出席、応援。
・会長より次年度理事役員指名委員を委嘱。
![]()
10/24・25
名古屋市栄にて、「ワールドフードふれ愛フェスタ」に協賛し、高浜市名産店を出店。
「とりめし」300食、「塩茹で落花生(ジャンボ落花生)」1300食を完売。
![]()
10/20
内規委員会を開催し、中途入退会時における入会金、会費について協議。
![]()
10/18
高浜ロータリークラブの「幟」が完成!ワールドフードふれ愛フェスタ、わくわくフェスティバル等で活用する。
![]()
10/6
高浜、碧南、刈谷地区情報誌にワールドフードふれ愛フェスタパンフを掲載、ロータリークラブ認知度向上を狙う。
高浜ロータリークラブの「新デザインバナー」が完成。
![]()
9/9
碧南ロータリークラブと合同で、ガバナー公式訪問を受ける。
![]()
9/1
2015-2016ワー
ルドフードフェスタ(WFF)のブース出店内示を受け、プロジェクトチームを編成し、キックオフした。
B1グランプリで頑張っている「とりめし」、高浜市名産推進中「ジャンボピーナッツ」をベースにプロジェクトチームで企画を練る。
![]()
8/26
交換留学生、スイスからMiryam(ミミ)、アメリカからHeidi(ハイディ)来日、セントレアへお迎え、1年間の国際親善(大使)を支える。
ミミは杉浦様、ハイディは高瀬様が第一ホストファミリーで各々、星城高校、碧南高校へ通学する。
![]()
8/25
第2760地区西三河分区ガバナー補佐、杉浦世志郎様をお迎えして、クラブ協議会を開催した。
クラブ協議会で各委員会の活動内容を報告し、ガバナー補佐からご意見をいただいた。
![]()
8/22
交換留学生ホストファミリー交流会を衣浦グランドホテルにて開催した。
安城ロータリークラブのホストファミリーも含めて、交換留学生の受入体制、理解が深まった。
![]()
8/18
入会候補者:けんしん高浜支店長、鳥居さんの入会が承認された:9/1入会。本年度、3名の入会が確定したが、
同日、会員増員クラブフォーラムで、さらなる適任者の掘り起こしを実施した。
![]()
8/17
アメリカへの派遣留学生;村松さんをセントレアにお見送り。ルミ美容室の社員を含めて、多くの人で激励して、送り出した。
![]()
8/7
ロータリー財団セミナーに出席:会長・幹事 寄付金および補助金の活用について、指導を受ける。会員の年次寄付金:150ドルについては、
“Every Rotarian Every Year”です。積極的な寄付をお願いします。
![]()
8/6
ワールドフードふれ愛フェスタ(WFF)の西三河分区ブースへの出展に応募する。
「とりめし」「茹でピーナッツ」を候補に、「高浜うまいモン市(仮称)」を提案予定。
![]()
8/4
理事会で、本年度3人目の入会候補者が紹介され、選考委員会での審議が承認された。5名の高齢者の退会後、
6名の若手の入会が決まることになります。当クラブは若返り真っ最中!
![]()
8/3
スイスへの派遣交換留学生:杉浦さんをセントレアにお見送り。夢未来塾“ディベイト”出身者で、夢未来塾のお見送りも多かった。
![]()
7/28
三陶園(市会議員)の杉浦康憲さんが入会されました。彼は、6月末のロータリー年度末家族例会にもゲストとして出席されており、今後の活躍が期待されます
。




