11月18日(火) 今回の旅行は始めてのヨーロッパです 最初のヨーロッパはイタリア 6泊8日で世界遺産を巡ります 11時55分中部国際空港出発 ヘルシンキ経由でミラノに到着予定です |
![]() |
||||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
日本との時差は8時間 乗り継ぎ時間を入れて約14時間 飛行機に乗り、 ミラノのホテルに着いたのは 現地時間で20時頃 ホテルの周りには何もなく ホテル内のレストランで夕食 さっそくパスタを注文 パスタが15€と16€ 水が5€ ビールが7.5€ サービス料込みで計43.5€ 高い!! 1日目は移動と夕食で終了 翌日から、13組28名での バスツアー開始です 13組の内訳というと 新婚さん、ギャル友、熟年夫婦、 老夫婦、おばちゃん4人組、親子 単身老人と それはもう様々です |
11月19日(水) 一夜明け、7時にビュッフェで朝食 ![]() ![]() |
2日目はミラノ市内観光です バスの車窓から眺める景色は なんとなくヨーロッパの雰囲気が ![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ツアーの最初に訪れたのは スフォルツェスコ城 ![]() 入口前の噴水で記念写真 ヴィスコンティ家が14世紀に 建立した城塞です いつものことですが、 よくわからないまま ガイドさんの後を ついて歩きます |
![]() ![]() |
![]() ![]() センピオーネ公園の凱旋門 「平和の門」をバックに記念撮影 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
スカラ座の前でバスを降り、 ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世 というアーケードを歩き ドゥオーモへ |
![]() スカラ座 |
![]() アーケードの入口 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() イタリアの北部に位置するだけあって コートを着てちょうどいいくらい |
![]() アーケード中央のドーム 上部には4大陸をイメージした フレスコ画が 写真はアジアをイメージしたフレスコ画 |
アーケードを出ると目の前に 壮大なゴシック建築 ドゥオーモが ![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
1386年に着工し、500年近くかかって 建てられたというミラノのシンボルの内部 ![]() ![]() |
![]() ![]() ステンドグラスにはそれぞれ 物語が描かれています |
![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() 何やら東洋的な建造物が? |
![]() ![]() |
![]() 尖塔の先端には聖人たちの彫像 ![]() ドゥオーモ広場のエマヌエーレ2世騎馬像 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ミラノ市内観光を終わり昼食は ミラノ風リゾットです 一見、卵ご飯のような ![]() ![]() |
昼食後、ベネチアへ移動 約4時間後、船着場へ到着 すっかり暗くなってしまいました ![]() |
船でベネチア本島に入り、 ホテルにチェックイン後、夕食です 夕食はアサリのスパゲッティ他 人によって量のバラツキが激しく アサリが2~3個という皿から 20個近い皿まであり、 スパゲッティの量も倍くらいの 差があります イタリア人テキトーです ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ホテル近くのスカルツィ橋からの夜景![]() |
![]() |
![]() スカルツィ橋 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
11月20日(木) 朝食後、少し時間に余裕があり、 ホテル周辺を散策 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ホテル前の道路は 通勤で職場に向かう人でいっぱい ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ホテル近くのボート乗り場から サンマルコ広場まで水上バスで移動 船着場の一帯は満潮になると 水につかることもしばしば ![]() ![]() |
![]() 広場の鐘楼を抜け、ゴンドラ乗り場へ |
![]() ゴンドラ乗り場 ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ゴンドラにて 船頭さんに歌を歌って もらうには5€とか 船頭さん、最初から最後まで 一人でしゃべりっぱなしで その独り言が歌代わり ![]() 6人乗りのゴンドラに 添乗員さんも同乗 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 約30分の遊覧終了 船を降りる際、 一人1€をチップとして |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ドゥカーレ宮殿 |
![]() ため息の橋をバックに記念撮影 ![]() |
![]() ![]() テオドールの像と有翼の獅子像 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() ![]() サンマルコ広場 |
![]() ![]() ![]() サンマルコ寺院 |
![]() 時計塔 24時間表示の天文時計 ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
昼食後、ベネチアを後にし、 バスでフィレンツェへ向かいます 夕食は、いい加減飽きてきた パスタ系のラザニア ちなみに昼食はベネチアで イカ墨パスタでした ![]() 夕食後、フィレンツェのホテルへ |
11月21日(金) 早くもツアー中盤4日目に 朝食7時で出発8時と ゆっくりする間もなく ピサへと向かいます ツアーバスの駐車場から シャトルバスに乗り換えて ピサの斜塔へ これまで好天続きだったツアーも 初めて霧雨がぱらつく天気 ![]() |
![]() 1組ずつおきまりのポーズで記念撮影 ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() |
![]() 洗礼堂 ![]() 納骨堂 |
![]() ![]() ![]() 有料トイレの領収証 公共トイレが少なく、 あっても有料が多い イタリアのトイレ事情 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ピサを観光した後、フィレンツェへ戻り、ミケランジェロ広場へ この後めぐるフィレンツェの名所を一望できます ![]() ![]() ![]() |
|||||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() ダビデ像のレプリカ |
この後、昼食です 昼食はやっとパスタ系から 離れて中華料理です 飛行機の中からずっと 小麦粉を練った料理が 続いていたので、これは うれしい配慮です 日本で食べる中華と同じ 慣れ親しんだ味に 何やら胃も一休みしたような |
昼食後、フィレンツェの名所を散策します![]() ![]() ジョットの鐘楼 ドゥオーモ広場にて |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() こちらの左側が ドゥオーモへの入口です? (記憶があいまいに) |
![]() ドゥオーモの向かい側にある 洗礼堂の「天国の門」 ![]() ドゥオーモ入口内部の24時間時計 今何時? |
![]() クーポラの天井画 ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() |
ドゥオーモ広場から少し歩くと シニョリーア広場へ ![]() ヴェッキオ宮殿 ![]() 宮殿前のダビデ像 |
![]() ランツィのロッジア ![]() ネプチューンの噴水 正面のグッチカフェで後ほど休憩 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
シニョリーオ広場からヴェッキオ橋へ![]() ![]() ![]() |
![]() ヴェッキオ橋 ![]() メディチ家の紋章 |
いよいよルネッサンス美術の宝庫 ウッフィッツィ美術館へ ![]() 飛行機の搭乗手続きさながらの 身体チェックを受け、 中へ入ります |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() 超代表作「ヴィーナスの誕生」 ![]() 「春」 |
![]() 美術館から眺めたヴェッキオ橋 ![]() 「聖家族」 |
シニョーニア広場に戻り、 1時間近くの自由時間 歩き疲れたこともあり、その間 グッチカフェで休憩することに 店員さんに May I have a coffee?と 声をかけると、日本語で案内されました 話しかけた店員さんは日本人でした イタリアの観光地は日本人がいっぱい ![]() ![]() ![]() ![]() カフェラテとカプチーノ それぞれ4.5€ 高い! |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() 夕食前に革製品のSHOPへ ツアーにはつきもののおみやげ店 ほんとにお買い得なら歓迎 ![]() 夕食の前菜 この日もパスタ おまけにメインはチキン 残念 |
![]() ホテルへ向かう途中ポリスに 止められる運転手サルヴァトーレさん 何でも駐車違反の通報を受けて 止められたとか 添乗員さんもイタリア語は わからず、結果どうなったかは? 30分ほど足止めされて 無事ホテルへ |
11月22日(土) ツアー5日目、バスはローマに 向かいます ここからはもうコートが 邪魔になります ローマに入るとまず昼食です ![]() レストランの入口 ![]() 昼食はピザです 見た目は大きいけど、薄すぎて ナイフでとても切りにくいピザです |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ピザを作っているところです |
レストランからは歩いて ヴァチカン市国へ ![]() ヴァチカン博物館入口 ![]() |
ここもセキュリティチェックを 受けて入場します ![]() ![]() 入場券 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
屋外でガイドさんから 内部の説明(長くて頭に入りません)を 聞いてから中に入ります ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
システィーナ礼拝堂から サン・ピエトロ大聖堂に入っていきます ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() |
![]() ローマ法王の写真 ![]() |
![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() |
前日のウッフィッツィ美術館と 今日のヴァチカン博物館ともに ゆっくり時間をかけられなかったので、 何があったのか、よく覚えてませんし、 写真の解説もできません あまりにも多すぎる絵画や彫刻 その方面に通じている人には たまらないことでしょう |
ヴァチカン市国を出てコロッセオに 向かう途中 この中に真実の口があるといわれ、 車窓から撮影 柵越しに見えるようです 記念撮影をするための列が できていました ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
すっかり暗くなってしまい、 コロッセオの外観も よくわからなくなってしまいました ![]() コロッセオ ![]() ![]() |
![]() コロッセオの隣にある コンスタンティヌス帝の凱旋門 暗い中の観光は続き、 この後、トレビの泉~スペイン広場へ |
トレビの泉は工事中ということで、 何も見られないと思っていましたが、 足場から見ることができました ![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
干あがった泉の前に コインを投げるための水槽が 用意してありました ![]() ![]() ![]() また来れますようにと、 それぞれコインを1枚ずつ 投げました |
トレビの泉でジェラートを買いました 言葉がよくわからないことを いいことに次から次へと 積み上げていきます How much? 6€ 日本で900円もする アイスクリーム食べたことないのに 何をとっても感覚的には 日本の3倍の値段です 急いでジェラートを食べ、 スペイン広場へ向かって歩きます |
![]() スペイン大使館があったことから スペイン広場と名づけられたそうです ![]() 観光客でいっぱいのスペイン広場の階段 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
夕食はカンツォーネディナーです 写真はヴォーカルの2人 ![]() ![]() 前菜 |
![]() ![]() 赤、白ワインのボトルが4人で 1本ずつサービス この日はビールを止めて ワインですっかり酔っ払いました |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
11月23日(日) とうとうツアー最終日です 今日もいい天気 今日もホテルのビュッフェから スタート ![]() ホテルのビュッフェから見た ロビー側 |
ツアーバスはローマから南へ 走り、ポンペイ遺跡へ 紀元79年にヴェスヴィオ山の 噴火によって灰に埋もれたポンペイ遺跡 ![]() ![]() |
![]() 大劇場 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() 馬車が通ったという通り |
![]() 水飲み場 |
![]() 浴場の天井 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
娼館 ![]() ![]() |
ヴェスヴィオ山を背景に広がる フォロ(公共広場) ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
![]() 出口側から見た遺跡 |
ポンペイで昼食をとった後、 バスでナポリへ ナポリでは当たり前に見られる アパートのベランダにかけられる 洗濯物も風物詩のひとつ 手前のGS 軽油が約1.5€ ガソリンが約1.6€ イタリアは燃料も高い ![]() |
![]() 車窓から ![]() ![]() |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ナポリからヴェスヴィオ山を眺める ![]() ![]() ![]() |
|||||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
ローマに戻る途中 1日目からずーっとつきあってくれた 運転手さん、添乗員さんと記念写真 ![]() ![]() 立ち寄ったおみやげ店で 日本の若者の団体に出会いました なんと!大阪の高校の修学旅行! 今どきの親は大変だ すっかり暗くなったローマに戻り、 夕食のためレストランに着きました |
レストラン内部![]() ![]() |
最後のイタリア料理はサルティンポッカ![]() ![]() 行けなかった真実の口は レストランのレプリカで代用 |
|||
----------------------------------------------------------------------------------------- | |||||
11月24日(月) いよいよ日本へ帰る日がきました ビュッフェで朝食を済ませ、 バスでレオナルドダヴィンチ空港(ローマ)へ ![]() |
![]() この飛行機で、ヘルシンキへ行き、 名古屋行きに乗り換えます |
11月25日(火) 朝9時30分セントレア着 天候雨 すべておまかせツアーで 移動が結構ハードでしたが、 天気がよく、熱が出ることもなく いい旅でした 次もまたヨーロッパへいくぞー! |