[ ホーム ] [ 写真でみるプロフィール ] [ プロフィール ] [ リンク ] [「都築みつやだより」アーカイブ ]

NO.44 2003年7月25日

 

 

 


去る4月20日告示、27日投票の安城市会議員選挙が行われ、定数30名に対し31名が立候補するという少数激戦のかってない、厳しい選挙ではありましたが皆さん暖かい応援のお陰で6選を果たすことができました。衷心より感謝とお礼を申し上げます。

21世紀は健康・環境・教育・福祉・さらには共生の時代と言われております。そうした中で選挙期間中を通じて公約を申し上げたように乳幼児医療の無料化、老人の給食サービスの拡大、防災対策、内水対策、小学校1年生に少人数学級の導入、(仮称)市民ギャラリーの建設やISO9001認証取得の助成とハード、ソフト事業が地道では着実に前進してまいります。今後ともよろしくお願いします。

▲市街地に街宣に出る都築みつや

▲当選のお礼をする都築みつや ▲くす玉を割る都築みつや夫妻

▲トップ当選を果した都築みつや


 

 

 

 
6月議会は6月13日から30日までの18日間の会期で人事案件など24議案が賛成多数で可決成立しました。
昨年の12月議会で質問の予定でありましたが、12月4日から自身の市議選のことや複雑な気持ちではありましたが、多くの皆さんのご支援もあり、安城市制施行50周年の節目ときに栄誉ある議長にさせていただきました。前回の質問はは6月でありましたので、1年ぶりの質問ということで多少緊張はしましたが、以下のように今日的な課題を多くの質問させていただきました。答弁につきましてはそれぞれ前向きに答弁をいただいております。今後機会をみて報告させていただきます。

1. あんくるバスについて
(1) 6路線の乗降人数について
(2) 路線変更等について
(3) 運行時間の延長について

2. 南明治地区の活性化について
(1) 南明治地区の区画整理事業について
(2) 旧更生病院の跡地利用について
(3) 学園都市構想について
(4) 公共施設の建設や大型施設の誘致について

3. 桜井駅周辺特定土地区画整理事業について
(1) 進ちょく状況について
(2) 鉄道高架事業のスケジュールと見通しについて
(3) 駅西周辺の整備計画について

4. 油ヶ淵の県営都市公園について
(1) エリアの配置について
(2) 建設時期について
(3) エリア内に硬式野球場の建設について

5. 地球環境米米フォーラムについて
(1) 開催時期について
(2) 開催規模について

* 6月補正 一般会計のみ180万円(ISO 9001認証取得準備)

▲整備が期待される更生病院跡地

▲見直しの声もあるあんくるバス路線

▲安城新聞より抜粋


 

  

くらしの相談処理件数 ('03.3〜'03.06) N=19

 

地域での困りごとや市政に対するご意見等、
何でも結構です。お気軽にご利用下さい。

 

都築みつや
自宅 TEL 99−0933  FAX 99−6783
tsuduki1@katch.ne.jp

 

© 2003 Tsuduki Mitsuya All rights reserved.