[ ホーム ] [ 写真でみるプロフィール ] [ プロフィール ] [ リンク ] [「都築みつやだより」アーカイブ ]

NO.52 2005年7月22日

 

5月臨時議会で
広域行政特別委員長に就任

  去る5月11日(水)に臨時会が開催され、恒例により議会人事が行われ、議長は杉山隆俊氏(3期目)、副議長には大屋順彦氏(2期目)が選出されました。又、常任委員会、特別委員会の人事が行われ、私は常任委員会は経済福祉委員会委員また、特別委員会では、『広域行政特別委員会 委員長』を拝命することになりました。一年間一生懸命頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。


 

6月議会報告
一般会計の補正は4,620万円!!
総額では5,280万円を補正!



6月議会は去る6月10日より28日の19日間で開催され、47議案が絶対多数の賛成で可決成立しました。6月13日と14日には9名が一般質問に立ち、環境問題、碧海の合併問題、指定管理者制度について、教育行政について、安全・安心について、子どもの学力低下について、PFIについてなどの今日的な課題が多く取り上げられ、それぞれ前向きな答弁も多くありました。
●請願第2号
・食品安全行政の充実を求める国への意見書提出についての請願
 (不採択)
●議員提出第3号議案
 ・地方議会制度の充実強化に関する意見書
   (国へ提出)
●議員提出第4の号議案
 ・地方六団体改革案の早期実現に関する意見書
    (国へ提出)
(公約や政策が反映された事業の主なものは次のとうりです)
・職員の倫理規定策定委員会委員報酬(12名分)      267,000円
・デンパークへ民間から派遣(人件費、プりウス1台など)12,950,000円
・民間木造住宅耐震診断委託料(1,100戸分)      33,000,000円

(指定管理者制度導入)
 ・平成18年4月1日より次の5施設が公募により委託先が決まります。
●勤労福祉会館 ●丈山苑 ●安祥閣 ●レジャープール
●市有料駐車場

▲民間活力の導入により期待される
デンパーク

▲道の駅 デンパーク前駐車場
 

2005年5月〜6月の活動報告

 

中国江蘇省対友協成立50周年式典
に参加(5/16)
コートジボアール館を
視察 (6/11)
町内会役員とともに
市土木課へ(6/17)
森の自然学校を散策(6/20) 万博アメリカデーに参加 
EXPOドームにて(6/20)
水不足を視察・水源町(6/25)
 

みつやの安全・安心コーナー

  

追田調整池(新田町)(5.6万t)
平成17年9月末予定
大池調整池(大東町地内)(3.0t)
平成18年3月末完成予定
桜井駅西調整池(桜井町)(3.0t)
平成17年8月完成予定
 

くらしの相談室

  

くらし相談処理件数('05.1〜'05.3) N=25
 

※クリックすると拡大します。

地域での困りごとや市政に対するご意見等、
何でも結構です。お気軽にご利用下さい。

 

都築みつや
■安城事務所
TEL 74−0966  FAX 77−7511
■自宅
TEL 99−0933  FAX 99−6783
■アイシン精機(株)安城工場
TEL 76−9111
■E-mail
tsuduki1@katch.ne.jp

© 2005 Tsuduki Mitsuya All rights reserved.