-夜の部-
夜にはトリプルミーティング恒例宴会の部がはじまります。
僕はこれが楽しみで楽しみで。さて温泉も入ったし、ホテルの場内放送も掛かったところであせってはいけない。はやる気持ちを押さえて案内の後15分程遅れていくのがよい。理由は単純で、あの人の隣に座ると、いいから呑め!と、お仕置されるそうである。このメインの宴会ではあまり呑まないほうがいい。結局早朝まで呑むんだから・・・。で、司会者は向かって左側が実行委員長の岡部さん。右側が白沢さん。
そして乾杯の音頭はオヤブンの田中さん。たびたび雑誌に登場してみえることもあって顔と名前は知ってるよん、という方も多いと思います。前実行委員長を10年務めマッハ延命に努力されてきた方です。だれからも親しまれファンは全国にいます。「本日は遠方からお越し下さいましてありがとうございます。こうして皆さんにお会いできてうれしく思います・・・・。」と短く挨拶をされ乾杯の後、宴会が始まりました。(あ〜あ。あっちむいちゃった。シャッターチャンス逃がしてしまった。デジカメのシャッター遅いです。)
しばし歓談の後今回のミーティングでの、受賞者の発表となりました。受賞者は実行委員発行のありがたい?表彰状がもらえます。
≪遠来賞≫
鹿児島
田之上さん
田島さん
江口さん
牧尾さん
宮城 千葉さん
山口 河村さん
広島 新畑さん
≪オリジナル賞≫
H2 早川さん
KH500 斉藤さん
H1B 青柳さん
S1 平井さん
H2オリジナル賞の早川さん
≪その他≫
○走賞 斉藤さん
ジロー賞 小木曽さん
メッキ賞 今村さん
カスタム賞 星野さん
ピストン穴明き賞 萩原さん
表彰状を受け取り、何やら語り初めた哲学中年?の斉藤さん。題名は「私とマッハと○ル○ットについて」←ほんとか?う〜ん思い出せないぃぃ。「僕のオートバイ・彼女年増」だったかなぁ。確か新車で購入して長年乗ってます。といった内容だったような気がする。
KH500オリジナル賞の斉藤さん
あまりの美しさに大勢のカメラ小僧によるフラッシュの連発となりこんなに光ってしまった。来れなかった人残念。決してデジカメのせいではないと言い訳しておく(^^;
そして宴会の目玉となった?オークション大会が始まった。各自ガレージに眠る不良在庫を持ちより売買した。スタートの価格設定は控えめでフリーマーケットよりも安かったと思うが、人気のあった部品は意外な高値まで競りあがった。(といってもそんなに高値ではなくて最高でも3千円位)あの値段で買ってくれるなら俺も持ってきてもいいな。という声もちらほら。
絶版パーツに群がる人々
カワサキオートバイ販売促進部様だったかな(^^; からのご厚意によりTシャツ・キーホルダー・新車販売時のKA生写真等が参加者プレゼントとなった。今回の参加者は過去最高の84名だったかな。のために若干個数が不足しジャンケン大会となり大いに盛り上がった。
ジャンケン大会
Top
戻る