09年3月2日作
餌がいないかと狙って待っているダイサギ
前川の岸辺で小魚を狙って待っているコサギ
前川沿いの工場の屋根の上で一休みの
アオサギとコサギ
豊かな地域づくりをめざしての共同活動 〜農地・水・環境を守る活動〜
ヌートリアの後ろをカモが続いて泳いで行った
!! 09年1月17日 猿渡川と前川の河川で撮影しました !!
大きく羽を羽ばたきながら飛び立ったアオサギ
前川で餌を探しているアオサギとダイサギ
猿渡川で外来種のヌートリアが泳いでいたょ。
猿渡川で鵜が大あくびか! 仲間を呼んでいる
のかな?
農用地や河川に生息する野鳥を紹介します。 ここに紹介するのは本州(関東から西)に
生息している水田や水路や川で採食しています。 餌は、小魚や昆虫(バッタやイナゴ等)
又カエル等です。
餌を探しているダイサギの群れ
狙いを定めて水中へ突っ込む様子
09年1月23日前川と八角川・折戸川合流地点で撮影した野鳥
オナガガモが毛づくろいをしていたょ
岸辺から飛び立とうとしたアオサギ羽を広げると
かなり大きい感じがする
冬の間は、水田ははかれているために川で餌の小魚を求めて
集まってくる様だ。
これからも様な野鳥の写真を提供していきます。
緑水保全会事務局平野
餌を探しているダイサギの群れ
何か捕まえたのか、口ばしにいるようだ
前川の岸辺で小魚を狙って待っているアオサギ