小垣江地区の緑と水を守る会

09年6月24日作

6/14の様子

アートは6月の下旬〜7月の中旬後に見頃が来ると予測されます。
みなさん楽しみにしていてください

第1部会営農改善一同

小垣江緑水保全会事務局・広報担当

苗の生育もよく分株も多くなりウサギやカメと国旗等がはっきりししてきました。

ウサギの耳の黄色い稲と黒い稲が少しづつはっきりとしてきました、耳や顔の輪郭がよく判るように
なってきました。

豊かな地域づくりをめざしての共同活動 農地・水・環境を守る活動

広報看板を6/10に設置しました、 苗も分株が進み輪郭がはっきりとしてきました

6/7の様子

第1部会営農改善の取り組みで、農用地を活用した
              景観作物『田んぼアート』

5/24⇒5/29⇒6/7⇒6/9⇒6/14⇒6/24までの田んぼアートの
様子を紹介します

6/24の田んぼアートの様子

6/9の様子

少し輪郭が見えるようになってきました、 苗も根が張り分株も始まっていました

まだ田植えをしてから 6日目のためにあまり変化は見られないようです

5/29の様子

こちらの写真はウサギの絵です
はっきりと見えています

うさぎの絵はウサギらしく見えますがカメが
現時点では判りにくいように見える

5/24 田植えの翌日