豊かな地域づくりをめざしての共同活動 〜農地・水・環境を守る活動〜
小垣江町折戸川の生態調査・
・生息している魚類捕獲調査
2007年から水質浄化活動として小垣江地区の緑と水を守る会の第3部会水質・生態による
折戸川へEM培養液(米のとぎ汁)の放流が行われ水質は開始時点よりは随分改善され
きれいになってきました。今後もこの活動で水質や環境が改善活動継続して行われる事が
大切です
緑水保全会事務局・広報担当
今回の生態調査は3回目になりますが、小垣江公園付近を中心にして調査をしました。
調査で今回捕まらなかったものはウナギ、ナマズが捕まらなかった、ナマズの魚影は
確認できたようです、