小垣江地区の緑と水を守る会

2010年5月5日作

豊かな地域づくりをめざしての共同活動 農地・水・環境を守る活動

老人クラブや安全パトロール隊の団体は町内の住居区域内の空き缶、ペットボトル、ゴミの回収を
実施。 沢山の空き缶、ペットボトル、ゴミが有りまだまだモラルの低さが目立ちました。

実践活動の様子紹介します

2010年度第1回目の小垣江地区内の全域のクリーン作戦が第1部会営農主催で
全部会が参画して4月24日行われました

回収されたゴミや空き缶の分別作業を行う「小垣江地区の緑と水を守る会」の皆さん。
悪臭と闘いながらの分別はとてもきつい作業でした

農業団体は農用地を中心に農道に面した田んぼに散乱している空き缶、ペットボトル、ゴミの回収を
行ったが『マナーを守らない車からのポイ捨て』で大量の空き缶、ペットボトル、ゴミの回収されました。

空き缶、ペットボトル、ゴミの回収後の分別作業は大変でした、農道や田んぼに捨てられているため
どれも汚れがひどく悪臭もあり臭く大変な作業でした。

農業団体は農用地を中心に農道に面した田んぼに散乱している空き缶、ペットボトル、ゴミの回収を
行ったが『マナーを守らない車からのポイ捨て』で大量の空き缶、ペットボトル、ゴミの回収されました。

今回のクリーン作戦に参加して頂いた各団体の皆さんに感謝とお礼を申し上げます。

緑水保全会事務局・広報担当

これからも『空き缶、ペットボトル、空き瓶・家庭の粗大ゴミ等散乱
防止条例』
啓蒙運動の一環として『マナーの悪いドライバー』一掃
に向けて、
地域を上げて環境美化をめざして住み良い町づくりをし
て行きましょう

住居区域を担当した自治会や老人クラブ・パトロール隊の回収したゴミ等は各自家庭へ持ち帰り
分別処理後ゴミ出しの日に出していただきました。

不燃ゴミは軽トラック1台分
『家庭から出る物が多くありました

焼却ごみは2tトラックに一杯で
ました

空き缶は汚れがひどく又
腐食しているためリサイク
ルが出来ない物が1台分
出ました。

自治会は小垣江駅周辺の清掃活動と市民館周辺の草刈り草取り等の清掃活動を実施する

回収作業を前に第1部会営農部長より交通安全に注意して回収して下さいと挨拶

農用地は農業者団体が住居地域は自治会・老人クラブ・安全パトロール隊の皆さんが担当
区域の空き缶、ペットボトル、ゴミの回収をし地域の環境美化運動を実践活動しました
回収当日は晴天でしたが北西の風が強く寒い朝でした、 参加人員は372名でした