小垣江地区の緑と水を守る会

2010年9月23日作

8/22かもめ配水域の池上用水路の草刈り、泥上げ清掃活動。 この地域は住居区域に有り
非農家の皆さんも草刈り、泥上げに参加しして清掃活動を実施しています。

8/29かもめ配水域の松狭間205号排水路の草刈り、泥上げ清掃活動。 地権者が出会いで
年に2回実施しています。

8/22大原配水域の永井田2号排水路の草刈り、泥上げ清掃活動。 地権者が出会いで
年に2回実施しています。

緑水保全会事務局・広報担当

この様にして農用地と住居区域内の開水路や排水路の維持管理保全が農業者や非農業者の
皆さんの協力で良い状態か維持されています。

9/12大原配水域の子竿排水路の草刈り、泥上げ清掃活動。 地権者が出会いで
年に2回実施しています。

豊かな地域づくりをめざしての共同活動 農地・水・環境を守る活動

今年も水稲の収穫時期が近づいてきた8月中旬から共同作業で排水路の清掃活動が
始まりました。夏草や水路に流入した土砂、水路に付着した藻類の草刈り、泥上げ等の
清掃活動が各配水域事に実践活動が行われましたので紹介します

8/21かもめ配水域の新庄・荒池排水路の草刈り、泥上げ清掃活動。この地域は住居区域に有り非農家の皆さんも草刈り、泥上げに参加しして清掃活動を実施しています。

8/22かもめ配水域の荒池排水路の草刈り、泥上げ清掃活動この地域は住居区域に有り
非農家の皆さんも草刈り、泥上げに参加しして清掃活動を実施しています。

8/29大原配水域の永井田3号排水路の草刈り、泥上げ清掃活動。地権者が出会いで
年に2回実施ています。 ここは田んぼの生き物調査が実施されています皆さんは生態
系に配慮をしながら清掃作業をしています。