SDコマンド戦記のてきとうなストーリー&データ集


すごいてきとう




元祖SDガンダムのSDコマンド戦記系のキットの説明書に載っていたストーリーとデータ等のまとめ、
全部は持ってなかったり物によって説明書がどっか行っちゃってたりするんで不完全です。

大きめの文字で表記してあるストーリーやデータが説明書や冊子の部分、
少し小さい文字で書いてあるのは説明書に書いてあった文章ではなく自分がつけた余計な説明です。
(読み辛かったらブラウザのズーム機能とか使って好みのサイズにしてね。)

補足説明はチラシや本の記事や漫画やカードダス等を参考にしていますが、
完全にSDコマンド戦記関連品揃えてるわけでもないので、ここに書いてある以外の情報や設定もあるかもしれません。
元祖のストーリーや関連商品上では出てこないキャラ、
一部書籍のちょろっとした設定や漫画のモブい出番だけみたいなやつはキリがない&書こうにもよくわからないので省いている場合もあります。
自分でも資料揃えて更新する度に、ここ間違ってない?とか、この解釈どうなの…とかなるようなデータ集なんで、てきとうな気持ちで見てね。

元のSTORY FILEは何故かかわいい丸文字で書いてありあまり緊迫感がありません。

データだと身長がやたら高いですが、これはリアル体型の時の身長データで、
SDになった場合は身長は約1/10になるという設定だと
漫画版の元祖!SDガンダム4巻の質問コーナーに書いてありました、
トロンちゃんの身長は18Mではございません、一安心。


コマンド戦記開始以前

人間とMSが共存し平和に面白おかしく暮らす世界、
そこへ現れたコマンドガンダムはダラけきった歴代ガンダム達を(無理矢理)鍛え始めた…。


 23 コマンドガンダム

この時はまだノーマルMSと人間の登場するギャグメインの初期SDガンダム世界の延長で
SDコマンド戦記というジャンルが出来ていなかったので、
このキットの説明書にはストーリーやデータは載っていません。(下記の武器データは漫画等を参照)
最初はSDV(SDバリエーション)扱いで、
漫画に登場する前の雑誌記事では宇宙世紀のMSのような設定だった。
(コマンドガンダムと同じ初期SDVの騎士ガンダム、にせガンダム、ガンダイバー等も同様。)
初期のジオラマではBB戦士ガンダム(パーフェクトガンダムの中身?)を改造した物が使われていて顔の形状等も違っていた。

平和ボケしダラけきった歴代ガンダム達にカツを入れるため現れた謎のガンダム、
多少強引で大人気無い所もあるがいざという時には皆の為に身を張って戦う頼れる戦士。
何故かネコがきらいでネコを見ると怯えて泣き出してしまう。

PERSONAL DATA
型式:SDV‐04
所属:‐
地位:‐

型式がSDV‐04なのはSDVの4つ目のMSだから?
元祖!SDガンダムベストセレクションでは型式がSDV‐04Gになっていた。

MECHANICAL FILE

・カメラアイ

・ターゲットスコープ

・ミサイルランチャー

・グレネードランチャーつきレーザーマシンガン

・バルカンポッド(3連マガジンつき)
外付け式頭部バルカン砲。

・手りゅう弾

・迫撃砲
バックパック中心部の銃器。

・重機関砲

・ミサイルポッド

・バランスドフット

・コマンドナイフ

・胸部爆裂装甲
超強力リアクティヴアーマー。
手動(スイッチ)でも爆発させる事が出来、ブラッディザクとの一騎打ちでは自らもぎ取って反撃に使用した。
漫画、元祖SDガンダムの注釈では胸のバクハツアーマーと呼ばれていた。

SDX版やレジェンドBB版ではボール型手榴弾(パイナップルボール)も付属、
ミニプラ版ガンセイヴァーZのオリジナル武器が元でしょうか。

デザインはアーノルド・シュワルツェネッガーのイメージで描いているとの事。
そのせいか、映画「コマンドー」でシュワルツェネッガー演じる主人公が敵のアジトに潜入した時の装備と
なんとなく似ているかも?

ボディーカラーは緑(深緑)でイラストや商品によっては迷彩塗装が施されている、
胸インテーク、足のアンクルガード風パーツが黄色(金)。
この後のパワーアップ形態で色が変わったり変わらなかったりする。

BB戦士版ではノーマルなコマンドガンダムの時にも重機関砲の代わりにNCへヴィガンを装備する等
一部HW(この後パワーアップした形態)時の装備を持っており、
組み換えHW形態時も、上記形態から武装を少し増やすだけのノーマルとHWのごちゃ混ぜなBB戦士オリジナル装備になっている。
単品500円キットでは装備交換で両方の形態を完全に再現するの無理っぽいので混ぜちゃったんでしょうか?

映画 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃に登場したコマンドガンダムは
本体部分はノーマル(胸や足パーツが黄色)のまま武装だけほぼHWになっていました。
(肩の箱ミサイルが大型ではなく、頭部左側新型ターゲットスコープは使用時にスリットから部分的に生えてくる。)

後に発売されたリアルタイプガンダムクロス版HWコマンドガンダムではアーマーを脱がせるとオリジナル軽装形態のフレームガンダムにでき、
更に後のコマンド戦記シリーズではこの形態がやや形状を変え着脱箇所を増やしSDガンダム版コマンドガンダムの設定にも反映されるようになっており、
後発商品のSDX版、レジェンドBB版ではアーマー脱衣でフレームガンダムになるギミックも搭載されている。

TCG GUNDAM WAR(ガンダムウォー)や
そのカードイラストを再現した組み立て式ポーズ固定のプライズフィギュア
GUNDAM SERIES GUNDAM WAR COLLECTION(ガンダムシリーズ組み立て式ガンダムウォーコレクション2)では
リアル体型になったコマンドガンダムが出ているが、
リアルタイプガンダムクロス版HWコマンドガンダムのデザインをベースにカラーリング等をノーマルコマンドガンダムに寄せた見た目。

レジェンドBB版では重機関砲はオプションパーツの銃架ユニット&バイポッドを取り付け重機関砲砲座モードに組み換え可、
レーザーマシンガンにコマンドナイフを取り付けることもできるようになっている。
又、ミサイルランチャー&マシンガン&迫撃砲&重機関砲砲座モードを合体させるとオリジナルのメガランチャーモードになる。
ガンプラを題材にしたアニメ ガンダムビルドファイターズに登場しアイラ・ユルキアイネンが使用したコマンドガンダムはこのレジェンドBB版。

ビルドファイターズ中ではガンプラバトル経験はあるものの自分でガンプラを作った事のなかったアイラが
同じ境遇の主人公の一人のレイジと共に初めて自分で制作したガンプラとなり、
襲撃してきたヘルジオング ギャラクシーをレイジのビギニングガンダムと共に撃破している。
アイラはレジェンドBB版のフレームガンダムになるギミックを高機動化しコマンドナイフで突撃する技として使っていた。

これとは別にガンダムビルドファイターズ外伝の月刊ホビージャパンで連載のジオラマ&ストーリーなガンダムビルドファイターズ炎では、
新春ガンプラバトルでメガサイズモデルガンダムAGE‐1ノーマルの改造機のリアルタイプな1/48メガサイズコマンドガンダムが暴れていた。
リアルタイプガンダムクロス版HWコマンドガンダムのデザインをベースにSD版の素コマンドのカラーリングと一部形状を組み合わせ独自アレンジした容姿で、
一部にベースとなったメガサイズモデルガンダムAGE‐1ノーマルの形状も残っている。

アーケードゲーム ガンダムトライエイジに登場したコマンドガンダムは
ゲーム中ではレジェンドBB版の形状で出てくるが
BUILD G 2弾カードイラストでは旧BB戦士版の装備をした迷彩仕様なものが描かれている。
鉄華繚乱 3弾カードイラストは迷彩のないレジェンドBB版に近くなった姿でマシンガンやミサイルを撃ちながらナイフを手に突撃する姿が描かれている。
どちらもカード裏のナレーション文は映画「コマンドー」の予告ネタ。
トライエイジではGアームズ・ザ・コマンドーというオリジナルの必殺技(手持ち銃器で射撃→ナイフ攻撃で吹っ飛ばす→バルカン→ミサイルのコンビネーション)を使い、
ビルドMSシステムという機体開発機能で条件を満たすと開発できるプラチナカラー版(基本的なカラーリングはそのままだが全体的に微妙にテカっている)も存在する。
又、アニメ ガンダムビルドファイターズ中のシーンをイメージしたイラストが描かれ
パイロットがアイラ・ユルキアイネンと記載されたコマンドガンダム(ガンダムビルドファイターズ)もある、
ゲーム中の必殺技は同じ。
モビルスーツカードとは別に特殊効果を発動させるイグニッションカードでも出ており、旧カードダスを再現したものや、
カード裏でガンダムビルドダイバーズに登場するアヤメがコマンドガンダムについて聞かれるが説明が長すぎインタビュー中止になっているものもある。

アニメ版、ガンプラ版、リアル版とコマンド戦記キャラの中では使える素材が揃っているせいか、その他ゲーム等にもゲスト参戦することが多め。


ギミック

ミサイルランチャー(電池ボックス)のコードを後頭部に差し込み
ミサイルランチャー上部のボタンを押すと頭部カメラアイが光り攻撃サウンドが鳴ります。
このギミックが入っているせいで頭部と胴体部は固定されています。
ミサイルランチャーの代わりに元祖の頑駄無大将軍に付属のコントローラーで遊ぶ事も可能ですが
正式に対応している訳ではないので壊れても知らん。
(頑駄無大将軍のコントローラーの方が電池交換がし易いけど。)


  ‐ 歴代ガンダム

ダラけきって皆でぼ〜っと暮らしていたが突如現れたコマンドガンダムに特訓させられる、
その後コマンドガンダムが留守の間、特訓をサボっていた所をブラッディザクに襲撃され、皆コテンパンにやられてしまい
心を入れ替え(ガンダムMk-Uは除く)強化訓練を受けることになる。

ガンダム
ブラッディザク襲撃後、強化訓練でフルアーマーガンダムに。
その後ブラッディザクの中央大陸侵攻時には(最初は遅刻してしまったものの)
ブラッデイザクとの一騎打ちで傷付いたコマンドガンダムをグッドタイミングで救出した、
(漫画、元祖SDガンダムではコマンドを救った時は装備を変えパーフェクトガンダムになっていた。)
この時コマンドガンダムがガンダムをGARMS 01号に任命、GARMSが結成される。
最初は問題行動も多かったがGARMSのキャプテンに任命され真面目になっていく。

ガンダムMk-U
ブラッディザク襲撃後、強化訓練でスーパーガンダムに。
少しひねくれた性格をしていたせいで他のメンバー達と違い強化にも不満気で、
その後コマンドに反発して特訓を抜け出し、にせガンダムMk-Uに誘われどこかへ消えてしまう。

Zガンダム
変形可能だがSDなので変形すると頭部が取れる。
ブラッディザク襲撃時にも頭部を落としてしてしまい、しばらくの間頭の代わりに紙袋をのせて過ごす事になる。
落とした頭はバウが拾っていたが結局奪い返した模様。
その後ブラッディザクの中央大陸侵攻時にはコマンドと共に出撃しザコを蹴散らした。

ZZガンダム
ブラッディザク襲撃後、強化訓練でフルアーマーZZガンダムに。
その後ブラッディザクの中央大陸侵攻時にはコマンドと共に出撃しおとりを撃破した。

νガンダム
ブラッディザク襲撃後、強化訓練でへビーウェポンνに、
漫画では名古屋弁で喋る時もあり、同じ名古屋弁ロボのウインスペクターのバイクルのモノマネをしていた事もあった。
その後ブラッディザクの中央大陸侵攻時にはコマンドと共に出撃しおとりを撃破した。

ヘビーガンダム&百式(あぶない刑事コンビ)
サングラス繋がりの2人組。
テレビドラマ「あぶない刑事」のパロディで舘ひろし役がヘビーガンダム、柴田恭兵役が百式。
ブラッディザク襲撃時には仲間を見捨て真っ先に逃げてしまう。(そのおかげで無傷だった。)

サイコガンダム&サイコガンダムMk-U(サイコ兄妹)
のんびり屋の兄と乙女チックな妹の仲良し巨体兄妹、
ブラッディザク襲撃現場には居合わせず無事だったが、無事を確認する巨体が近所迷惑となった。

Sガンダム
ブラッディザク襲撃後に助っ人としてやってくる。
「最強のS すごいのS スペリオルのSガンダムでございます」と自己紹介するが、
(元祖の)サウンドギミックのせいでコマンドに「さわがしいのSだよ」と言われてしまい
その後は出てこなくなってしまった。

Z+(ゼータプラス)
頭の無くなったZガンダムを看護していた二人組、
何故か人文字で「Z+」と自己紹介していた。
後のガンダムフォース編で出た同じZ+であるキャプテンプラスと関係あるのかは不明。


 24 にせガンダム

この時はまだ(略

別名ザク偽装型。
コマンドガンダムと同じく初期の雑誌記事では宇宙世紀のMSのような設定が付いており、
実戦配備されず模擬戦闘用の的になった悲劇の機体という設定だった。
漫画、Gの影忍に登場するニセ・ガンダムとは名前や見た目が微妙に似ているがたぶん関係ない。
(同じモノアイMSの偽装ガンダムでも、ニセ・ガンダムはGの影忍主人公機のニンジャのG(ガンダム)の方へ偽装している。)

漫画、元祖SDガンダムでは、いつもガンダム達にいじめられていたザクが復讐のためにガンダムに偽装した姿。
しかしその姿のせいで仲間だったザク達からも狙われる事になってしまった。
ガンダム達の仲間にもなれずいつも友達を欲しがっており、ハイザックを誘いにせガンダムMk-Uに改造するが
にせガンダムMk-Uにも逃げられてしまう。
その後ザタリオン帝国に拾われるが射撃の的やおとり役にされてしまっている。
GARMS入隊テストにも密かに参加したがテスト用紙を食べてしまう等の珍行動を連発し試験に受からなかった。
この他にもコマンド戦記シリーズ(というか漫画、元祖SDガンダム)通してちょい役として様々なシーンで登場。

PERSONAL DATA
型式:MS‐06C
所属:‐
地位:‐

MECHANICAL FILE

・マスク
マスクをとればザクのくち。

・ヒートホーク+ビームライフル
ひみつのぶき。

ギミック

元祖ではおなじみの連動ギミック搭載で、バックパックを動かすと腕を振ります。

モノアイが固定されておらず、やじろべえのような感じ?で頭部の中に収まっているので
振るとモノアイが揺れて目をウルウルさせます、
カタカタ鳴ってうるさいけど。


  ‐ にせガンダムMk-U

にせガンダムと同じく初期の雑誌記事では宇宙世紀のMSのような設定が付いており、
バーザム開発の為ガンダムMk-Uのデータをハイザックにインプットした機体という設定だった。

漫画、元祖SDガンダムでは、にせガンダムに誘われたハイザックがガンダムMk-Uに偽装した姿。
しかし、にせガンダムの仲間になる事を拒みガンダム達の方に紛れ込もうとするが、
「ハイザック」と呼ばれるといつものクセで反応してしまう為ばれてしまった。
その後特訓を抜け出していたガンダムMk-Uを誘い2人でどこかへ消えてしまう。

PERSONAL DATA
型式:RMS‐178
所属:‐
地位:‐


  ‐ にせZガンダム

ZはズゴックのZ、別名ズゴックガンダムとも書かれ、ガシャポン版元祖SDガンダムではにせガンダムズゴックという名称になっていた。
初期の雑誌記事ではガンダイバーに対抗して作られたうわさもあるが詳細不明という設定だった。

漫画、元祖SDガンダムでは、にせガンダムに誘われたズゴックがガンダムに偽装した姿、
しかしズゴックの体型そのままなのでガンダムと言張るにはかなり無理がある。
にせガンダムMk-Uと違いにせガンダムと共に行動しているようだが出番は少ない。
バウがZガンダムの落ちた頭部を拾いにせZガンダムになろうとした時は、
「にせZガンダムはわしじゃ!!」と言っているが、どう見てもZガンダム顔ではない。
同じズゴックであるコマンダーズゴックと関係あるのかは不明。

PERSONAL DATA
型式:MSMZ‐006
所属:‐
地位:‐


  ‐ はぐれガンダム

ガンダムでありながらガンダム達から相手にされずなかまハズレにされているネガティブ思考なガンダム、
厚ぼったいまぶたをした特徴のある目をしている。
ガンダム達に復讐しようと企むが、その復讐はガンダム達の写真に落書きする等、レベルの低い復讐だった。
その後コマンダーケンプファーの下でザタリオンのスパイになり雑用係としてGARMSに潜入、
ガンセイヴァーZが着地下手な事をザタリオンに伝えたりしていた。
ひん曲がったナイフ(?)を持ったり、手榴弾を投げていたりした事もあったが、
普段は武器を装備しておらず戦闘能力も高くはないようだ。
何故かにせガンダムとは気が合うのか、一緒に行動している事もあった。


  ‐ ザクレロ

漫画、元祖SDガンダムではちょい役として様々なシーンで登場する、
全部同一のザクレロだとしたらなかなか凄い。
特訓中のガンダイバーのライバルとして登場したザクレロ(こたにザクレロ)はコマンドガンダムを密かに慕っていた。


SDガンダムコマンド戦記 GARMS(ジーアームズ)

人間とMSが共存する中央大陸マゼラン(GARMS編になって大陸に名前が付いた)に
現れたコマンドガンダムは、ダラけきった歴代ガンダム達を鍛え始めた…のだが
特訓の甲斐も無くガンダム達は相変わらずダラけきっていた。
そんなある日、コマンドガンダムがガンダイバーを鍛える為外出している間、
いつもの様に特訓をさぼっていた歴代ガンダム達は突如現れた謎のザクに襲撃され、全員敗北してしまう。
歴代ガンダムを蹴散らした謎のザクはさらに、打倒ガンダムを志す者達を集めザタリオン正規軍を結成、
バカンスで賑わうテキサス諸島を襲撃、さらに中央大陸エウーゴ市まで侵攻する。
これを食い止める為出撃したコマンドガンダム達であったが…。


元祖では漫画、キット共にブラッディザクの登場に合わせてSDコマンド戦記GARMS編の開始となっている。
(漫画は単行本で確認したけど、本誌じゃ多少時期ずれてたかも)
ミリタリー色の濃いシリーズではあるものの元がギャグ漫画からの派生なので、
割とギャグ分多めとなっており基本的には死人(死MS?)も出ない。
しかし普段はコミカルながら決める時はビシッと決める話になっている…と思う。

同じミリタリー色の濃いSDガンダムシリーズとしてはアーケードゲームやプライズ等で展開していた
SDガンダム三国志レインボー大陸戦記がありました。
こちらも武装を強化したMS達が戦う話なのですが
ガンダムも非ガンダム系(ジオン系)も入り乱れて軍隊を作っており、シリアスなストーリー。
でるでるでるじゃんという筐体(トリガーで狙いを定め射撃で筐体上部にいる4機の敵を返り討ちにするゲーム機)専用の
プライズ品の漫画(全3種)もありましたが、意思持ったガンダム同士で首ちょんぱしたりなかなかショッキングな内容。
レインボー大陸暦2995年2月、レッドソルジャー国とブルーソルジャー国の二大国の争いが始まった、
その中間に位置し戦火に巻き込まれた中立国、グリーンソルジャー国は
進んだ科学力を持つ謎の部隊シュバルツフリートに出動を要請する…というようなストーリーで、
表紙にVol.1と書いてあり漫画の最後のページに次回は〜と予告まで書いてあるので
続き出す気まんまんだったようですが、残念ながらVol.1しか出ていないようです。

ちなみに、でるでるでるじゃんではこの漫画(コミックカード)の他にも
ラバーカード(レインボー大陸戦記キャラのイラスト入り巻紙の付いた消しゴム、全10種)や、
キングガンダムU世、バーサルナイトガンダム、ガンダムF91のプラモカード
(ミニプラモ、3種がそれぞれ3枚に分かれており3つそろえないとちゃんと完成しない)もありました。
自分もでるでるでるじゃんで必死に高得点取りまくってこの景品を集めましたが
(30点以上はエースパイロット扱いでカード1枚、40点以上取るとニュータイプ扱いでカード3枚もらえる)
結局コミックカードがダブりまくってプラモカードがそろいませんでした、
というかこんな仕様な上に出るのがランダムなカードきっちり全種類集められた人おるんかいな
…話がコマンド戦記から脱線してしまいました。
次の弾ではアームバンド、銀玉迷路等が景品になっていますがレインボー大陸戦記関連の品はなくなっている模様、
自分が確認して無いだけかもしれませんが。


 47 ブラッディザク

突如現れ一人で歴代ガンダム達を蹴散らし、その後ザタリオン正規軍を結成した謎のザク。
ザタリオン正規軍結成後にはガンダム達の住む中央大陸へ侵攻、
おとりを使い歴代ガンダムを引き離しコマンドガンダムに一騎打ちを仕掛ける。
過去の出来事からコマンドガンダムの戦法を知っていた事もあり戦闘を優位に運び追い詰めるが
止めのファイナル・メガキャノンに対し胸部爆裂装甲を爆破され相打ちとなる。

強化改造前はドズル専用ザクで、
ドズルザクだった頃にコマンドガンダムと強さを競い決闘したが頭にナイフを刺され敗北
(しかもその時コマンドに「やーい よわむし まけいぬ」と言われてしまう、ひどい)、
その時からコマンドガンダムを倒す事のみを考えている。
名前の由来はコマンドを血まみれ(ブラッディ)にするためよみがえったから、
しかし逆に自分が血まみれになってしまう事もある。
性格は単細胞な所がありザウエルアールジャジャに利用されてしまう事もあった。

漫画、元祖SDガンダムでは、初期のコマンドとの最初の一騎打ちで自分の名と過去を明かすより前の期間は、
全身黒塗り(影に覆われたような描写)でシュワルツザク(黒いザク)というにせの名を名乗っていた。
レジェンドBB版コマンドガンダムのコミックではシュワルツザクは強化改造完了直後の
ブラッディザク時に赤や黄色で塗られる部分が暗い緑や黒に塗装された状態として描かれていた、
ロールアウトカラー版みたいなもんでしょうか。

コマンドガンダムを一騎打ちで打ち負かす事に執着しているが、
シャドウフレア作戦後のヘヴィウェポンコマンドガンダムとの一騎打ちが引き分けに終わった時は
互いに座り込み「ひきわけだなっ」と言いながら笑い合っており、ただ単に怨んでいるだけではないようだ。

DATA FILE

MS DATA:BLOODY ZAKU
頭頂高:20.3m
本体重量:38.5t
全備重量:76.8t
ジェネレーター出力:5,450kW
スラスター総推力:52,500kg
センサー有効半径:7,500m
装甲材質:ザクトロニューム鋼
PERSONAL DATA
型式:MSBZ‐06S
所属:ザタリオン帝国ザタリオン正規軍
地位:総司令官
階級:メガコマンダー
パーソナルマーク:髑髏

MECHANICAL FILE

・ミサイルランチャー

・四連装バルカンポッド

・ハンドグレネード

・ゲーゼルM140マシンガン

・キャトルM200カスタム

・メガスマートガトリングガン

・電磁スピンクロウ
メガスマートガトリングガンの先端部を交換して三叉の槍にする。

・スライダーキャノン
頭の真後ろに生えていて振り向かずに背後の敵を倒せる珍武器。

・ファイナル・メガキャノン
頭部に隠されたブラッディザクの必殺武器、
頭をスライドさせるとモノアイとデコの間から出現する。
コマンドガンダムにはドタマの一発というあだ名を付けられていた。

・キルマスター
ジャングルナイフ。

ギミック

メガスマートガトリングガンの根元のレバーを回すと連動でガトリングガンの砲身が回転します。

頭部を開くとファイナル・メガキャノン出現。


  ‐ パワードブラッディザク

ブラッディザクがシャドウフレア作戦後の
ヘヴィウェポンコマンドガンダムとの一騎打ちの為に装備を増やした姿。
ゴーグルを頭部に装着し、
追加装備のブラッディランチャーを左肩後ろに装備、
メガスマートガトリングガンを右手で、
強化前には両手に持っていたゲーゼルM140マシンガンとキャトルM200は
テープ(?)で固定し左手で持つ。
元祖ではパワード用のパーツはゴーグルしか入ってないので
ブラッディランチャーを自作しないと完全再現できない。
カードダスのイラストでは普通のブラッディザクの時もゴーグルを装備していたので
パワードの違いはブラッディランチャー(と武器の持ち方)だけかもしれない?
色の変更はない。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:MSBZ‐06SP
所属:ザタリオン帝国ザタリオン正規軍
地位:総司令官
階級:メガコマンダー
パーソナルマーク:髑髏

MECHANICAL FILE

・開閉式防弾ゴーグル

・ブラッディランチャー


  ‐ にせシュワルツザク

名前は付いてないので仮名、シュワルツザク(ブラッディザク)の偽者2人組。
エウーゴ市襲撃時に歴代ガンダム達をコマンドガンダムから引き離す為のおとりとして活躍した。
正体はアクトザクとガルスJで、どちらも強化改造はしていない、
偽装の為の装甲や武器はフルアーマーZZ&へビーウェポンνの攻撃で簡単に燃えてしまっていた、
紙製のハリボテ?


  ‐ Dr.キャトル&Pf.ゲゼ(ドクターキャトル&プロフェッサーゲゼ)

ザタリオン帝国兵器開発部門のマッドサイエンティスト。
兵器開発や強化改造を担当、ブラッディザクの武装にも製作者であるゲゼとキャトルの名前が入っていたりする。
ドクターはドクトルと書かれている時もある。
発明品はまともな物と変な物の差がとても激しい。

ザタリオン帝国兵器開発部門助手

ゾック君
いつもぼ〜っとしている子、強化改造はしていない。


  ‐ コマンダーバウ

CHARACTER FILE

機体が上下に分離し、上半身は戦闘機、下半身は移動砲台になるという、アブナイMSだ。
性格はかなりキザ。

ザタリオン正規軍空軍将軍で、ガンセイヴァーZとは互いに強化改造手術を受ける前からのライバル、
Zガンダムの落ちた頭部を拾いにせZガンダムになろうとした事もある。
Zと同じくキザな性格で互いに相手の事をキザな野郎だと思っているが、
正々堂々戦うZと違いバウは勝つ為には卑怯な事も平気で行うタイプ。
部下のメッサー・ドーガはガンイーグルνのライバルで、ガンーグルνの情報を常にチェックしているが、
戦闘中に戦いを忘れ情報チェックしていたせいで負けてしまう事もあった。
シュツルム・ディアスの背部バインダーは分離変形させ偵察メカにすることができる。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZAMXK‐107
所属:ザタリオン帝国ザタリオン正規軍
地位:正規軍空軍将軍
階級:コマンダー


正規軍空軍兵士

メッサー・ドーガ(サブコマンド) 型式:ZMSN‐03

ガブスレイ(サブコマンド) 型式:ZRX‐110

シュツルム・ディアス(サブコマンド) 型式:ZRMS‐099B


  ‐ コマンダーケンプファー

CHARACTER FILE

態度がデカく、ハッタリが大の得意。
頭部には大型のガトリング砲を隠し持っている。
実はブラッディザクを密かに慕うという純な一面もある。

ザタリオン正規軍陸軍将軍で、ガンパンツァーZZのライバル。
元祖のキットでは発売されませんでしたがジオラマでは素のケンプファーを改造した物が登場。
元ネタのケンプファーが隠しガトリング砲にやられた対抗心から?か、
解説で言っているように頭部内にブラッディザクの頭部砲と似た仕組みの隠しガトリング砲がある。
ブラッディザク大好きっ子で、匿名でラブレターを送るほど。
フューラーが復活しザタリオン親衛隊ザウエルアールジャジャが
「真の指導者のまえにあんたは不必要」、とブラッディザクを処刑しようとした時、
コマンダーバウ、コマンダーズゴックはザウエルアールジャジャ側に付いたが、
コマンダーケンプファーをはじめザタリオン正規軍陸軍メンバー達は身を挺してブラッディザクを庇った。
ザクU&ドムは型式番号でも分かるように、ポケ戦版が元。
ガザDは同じ見た目の者が複数いる、背部に大砲を背負っているが作戦により大型ミサイルに換装していた。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZMSK‐18
所属:ザタリオン帝国ザタリオン正規軍
地位:正規軍陸軍将軍
階級:コマンダー


正規軍陸軍兵士

ザクU(サブコマンド) 型式:ZMS‐06FZ

ドム(サブコマンド) 型式:ZRMS‐09U

ガザD(サブコマンド) 型式:ZAMX‐006


  ‐ コマンダーズゴック

CHARACTER FILE

目つきの悪さは天下一品。
時々自分はカッコ良くないのでは、と悩む事もある。
腹部に大砲を隠している。

ザタリオン正規軍海軍将軍で、ガンダイバーのライバル、
正規軍が海を渡って侵攻する時は背中にブラッディザクを乗せていた。
ギャグキャラのような抜けたところも多いが要所ではまともに悪役もやるつかみどころのない性格。
腹部からは最終兵器ザコボンバーというザクレロとザクの頭部がくっついたようなミサイルを発射できるが、
ザコボンバーは自分の考えで動ける上にコマンダーズゴックの言う事を聞かないで好き勝手に飛んで行ってしまう。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZMSMK‐07
所属:ザタリオン帝国ザタリオン正規軍
地位:正規軍海軍将軍
階級:コマンダー


正規軍海軍兵士

ハイゴッグ(サブコマンド) 型式:ZMSM‐03C

ザク・マリナー(サブコマンド) 型式:ZRMS‐192M

ガ・ゾウム(サブコマンド) 型式:ZAMX‐008


 48 ガンダイバー

水の中から飛んで来る〜 海の男だ、ガンダイバー! (と書いてあるので男なのか?

STORY FILE

 意気揚々とGARMSに入隊したガンダイバーであったが、彼にはひとつだけ弱点があった。
なんと、水恐怖症!鬼よりこわいコマンドガンダムのしごきに泣いた日もあったが、
一日も早く立派な水中戦用MSとなれるようガンダイバーはがんばった。
たらいの行水から始まった特訓もだんだん高度になり、ついに彼は水と一体化した。
 そして今や、マリアナ海溝よりも深く潜れ、水中を自由自在に移動できる、
押しも押されぬ海戦部隊リーダーとなったのだ。
ズゴック率いるザタリオン海軍との戦いでは、必殺技ハイドロポリスでのめざましい活躍で、
海戦が苦手なGARMSを勝利に導いた。

CHARACTER FILE

GARMS海戦部隊リーダー。
かつては水恐怖症の泣き虫だったが、コマンドガンダムの特訓により、立派な海の戦士となった。
MS形態から高速水中移動形態のサブマリンモードに変形可能。
地上では控え目な性格だが、ひと度水中に入るとやたら攻撃的になる。

DATA FILE

MS DATA:GUN DIVER
頭頂高:18m
本体重量:23.5t
全備重量:58.3t
ジェネレーター出力:3,900kW
スラスター総推力:98,700kg
センサー有効半径:8,500m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GDV‐178
所属:GARMS
地位:海戦部隊リーダー
階級:中尉
パーソナルマーク:イルカ

他のガンダム達と違い、強化改造無しにいきなりガンダイバー状態で出てくるが、
型式番号でも分かるように実はガンダムMk-Uがベースの機体。
ザクマリナーやズゴックなどの水中型MSのデータをもとにガンダムMk-Uをベースとして作り出されたという設定で
漫画、元祖!SDガンダム2巻の質問コーナーではガンダムマークU+マリンハイザックなイメージみたいな事が書いてあった。
最初から居る方のガンダムMk-Uとは別人で、血縁関係等でもないようだ。

特訓中は「ガン子」と呼ばれ、ザクレロ(こたにザクレロ)に勝手にライバル視されていて、
(この辺りの話は漫画のサブタイトル等からテレビドラマ「青春オーロラ・スピン スワンの涙」のパロディかと思われる)
女の子のようなしぐさや言動が多い。
CHARACTER FILEにもあるように水中戦では普段の頼りなさは無くなりクールに戦うが
言葉遣いが荒くなったりするような極端な性格の変わり方はしない。

M‐MSVやTHE ORIGIN MSDには水中型ガンダム(別名ガンダイバー)がいるが
名前や見た目が微妙に似ているだけで設定等もそれぞれ別物なのでたぶん関係ない。

アニメSDガンダムフォースにも同名のキャラがいるが、こちらは水中戦担当なのは同じだがリ・ガズィがベースな別物デザインで
同型の兄弟機が複数おり、ユニットの換装で空戦仕様のガンチョッパーになることができる。
SDガンダムフォースキャラクター裏解説によると、アメリカ市場向けに現地のテレビ放送がなかったZガンダムモチーフを遠慮し
DVDが発売されていた逆襲のシャアモチーフを使い、ガンセイヴァーZを使わずガンイーグルをキャスティングし、
これに合わせガンダイバーのデザインベースもリ・ガズィに変更しSDガンダムフォース版ガンダイバーが生まれたとのこと。
SDガンダムコマンド戦記U GUNDAMFORCE(ガンダムフォース)のファイヤーフォース水中活動チームのリ・ガズィとは
機体のモチーフが同じで水中型な共通点はあるが、デザインはそれぞれ違うものになっている。
ガンダムビルドダイバーズシリーズに登場するGBN運営責任者のゲームマスター(本名カツラギ)の使っているガンダイバーのアバターは
アニメSDガンダムフォース版の方。

MECHANICAL FILE

・水中用カメラ
アンテナの下には、高性能水中用カメラが隠されている

・水中ゴーグル
自動的に開閉し、水中でガンダム目(アイ)をガードする。

・水中銃
ドリルのように回転して小型のモリを発射。コマンドガンダムから授かった。

・ハイドロモーター
この動力により水中を自由に移動可能。ポラリスミサイルを装備できる。

・潜望鏡
死角のまったくない超高精度潜望鏡。

・ミサイル発射管
バックパックに装備され、ポラリスミサイルを発射できる。

・必殺技ハイドロポリス
ある日プールで特訓中、何者かによっていきなり栓が抜かれ、
ガンダイバーは排水の渦に吸い込まれてしまった。
その時の恐怖が、水中で強力な海流波を発生させる必殺技、
ハイドロポリスをあみだしたのだ。
この特訓中の事故は敵の罠というわけではなく、
水泳のライバルでコマンドガンダムとの仲を嫉妬しているこたにザクレロがいやがらせで起こしたもの。

ギミック

バックパックの中央部を手前に倒すとミサイル発射管があらわれるので、
ポラリスミサイルを装填しよう!
ボタンを押すと飛び出すぞ!
(注 ポラリスミサイルは人の顔などに向けて発射しないでネ!!)

潜望鏡を上げて、水中銃を取り付けると、サブマリンモードだ!!
(注 サブマリンモードの時は、ポラリスミサイルは発射できません。)

アンテナを上げると、水中用カメラがあらわれるのだ!
アンテナを上げ水中ゴーグルを開閉する事が出来ますが、
ガンセイヴァーと違いひさしの上にゴーグルを移動させるので元のデザインとは違う感じになっています。


 50 キャプテンガンダム

STORY FILE

 ブラッデイザクとの一騎打ちで、胸部爆裂装甲を自爆させたコマンドガンダム。
危機一髪の窮地から彼を救ったフルアーマーガンダムは、
GARMSの名誉ある戦闘隊長キャプテンガンダムに任命された。
 そして、コマンドガンダムが不在中のチームを任されたキャプテンガンダムは、
今、めちゃくちゃはりきっている。
仲間たちから「隊長(キャプテン)!!」と呼ばれるたびに、
嬉しくてつい顔の筋肉が緩んでしまう彼であった。
 が、やるときゃやる!
対ザタリオン親衛隊ザウエルRジャジャ、クインマンサ戦ではガンビーグルに変形し
電磁バリアを張りながら体当たりアタックする必殺技「獅子の牙」で目覚ましい活躍をとげ、
名実ともにキャプテンの座を手に入れたのだ。

この時の戦いのせいで執念深いザウエルRジャジャに恨まれてしまうハメに。

CHARACTER FILE

GARMSの戦闘隊長。
FA‐78フルアーマーガンダムがパワーアップしたもので、
MS形態から陸戦型高機動形態ガンビーグルに変形可能。
射撃の腕はチーム一で、若きリーダーとしてがんばっている。
尊敬する人はコマンドガンダム。

必殺技「獅子の牙」は変形していなくても使えるようで、
対マスクコマンダー戦では変形しないまま出していた。
漫画、元祖SDガンダム等ではキャプテンを覆う電磁バリアは獅子の顔のような形状になっていた。

ガンビーグルは元祖の説明書だとビークルではなくてビーグルと書いてあります。
これで合ってるんでしょうか?
他でも資料によってグだったりクだったりします。

DATA FILE

MS DATA:CAPTAIN GUNDAM
頭頂高:18.5m
本体重量:25.7t
全備重量:67t
ジェネレーター出力:4,000kW
スラスター総推力:154,800kg
センサー有効半径:18,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
所属:GARMS
型式:CAPG‐78
地位:戦闘隊長
階級:大尉
パーソナルマーク:獅子

アニメSDガンダムフォースにも同名のキャラがいるが、GARMS版とは別世界の別人で直接繋がりのないパラレルな存在、
GARMS版の通常版キャプテンガンダムの装備がSDガンダムフォース版のヘビーウエポン・キャプテンガンダム状態の装備に当たり、
武装や容姿等に共通点も多いが、その後はそれぞれ別モチーフの強化形態になっていく。

MECHANICAL FILE

・暗視スコープ付2WAYライフル
グレネードとライフルが合体。特殊スコープにより暗闇でも相当な実力を発揮。

・ロケットランチャー
この武装とはとても付き合いが長いので、まるで体の一部のように自由自在にあやつることができる。
両肩に付いている武器、ここにシールドを被せて装備する事も可能。
なんか付き合い長い武装って説明されてるけど改造で付けたばかりじゃないんかいな、
どこかで密かに使ってたんでしょうか、フルアーマーのロケット砲の事も含めて言ってるんでしょうか。

・ウインチ付シールド
ガンビーグル変形時には、前面からの攻撃や衝撃を強力にガード。
BB戦士版ではシールドからキャタピラパーツが生えていて、シールドビーグルというオリジナル支援メカ扱い。

・近接防御用マシンガン
バックパック両サイドに装備した小型マシンガン。接近戦に最適。
SDGF版HWキャプテンガンダムではこのマシンガンの後ろに並んだ箱状パーツの中に隠しミサイルも搭載されていましたが
GARMS版では特にミサイル入っているという設定は無い模様、リアクティブアーマーか何かになっているんでしょか。

・高機動可変バックパック
ビーグルホイールを搭載した折りたたみ式のバックパック。

・ガンビーグルモード
陸上を高速移動する時にはこのモードに変形。どんなラフな地形でも力強く進撃できる。

MECHANICAL FILEには書いてないがバックマスターという名のナイフも付属。
SDX版ではシールドの内側にこのナイフを収納可能、BB戦士版はライフルのグリップが可動しない代わりに背中にマウントできナイフもここに設置可、元祖版は出しっぱなし。

ギミック

ライフルのグリップを左右に広げると、両手でスタンバイできるよ!

ガンビーグルモードへの変形

BB戦士版では左耳にアンテナが生えておりこれを押し左目がメカっぽい表示状態になったスコープモードに切り替えるオリジナルギミックもある。


  ‐ キャンプテンガンダム

特別よみきり漫画、笑撃戦隊Gアームズに登場したキャプテンガンダムのパワーアップ?版、
キャンプ用品フル装備形態。

MECHANICAL FILE

・多目的ナイフ

・フライパン

・バーベキュー用クシ


  ‐ カッパ

特別よみきり漫画、笑撃戦隊Gアームズに登場した、アーガマ湖で発見されたカッパ(妖怪)。
その正体はブラッディザクが建造したレーダー基地のカムフラージュ形態で、
Gアームズの情報をすべてキャッチでき、衛星放送も受信可能。
パラボラアンテナをカッパの頭部の皿に見立て収納させレーダー基地である事を隠すことができるが、
基地サイズの巨大なカッパなせいもあって結局目立ってしまっていた。
(漫画のストーリーからしてみんなでカッパを見物調査しに行こうぜ!→ザタリオンじゃねーか!という、冒頭でいきなりカッパが発見されている話。)
この世界ではカッパもディフォルメされていてちょっとかわいい。


  ‐ モビルモンスター ザタリゴン

元祖キットのキャプテンガンダムに付属していた
玩具を使った特撮?ビデオ 元祖SDガンダムGARMS緊急発進に登場したメカ怪獣。
ブラッディザクがブラックドラゴンと闇皇帝を召喚&ガンダム達を倒す為に協力し
ジオン族のモンスターと闇皇帝の妖術とザタリオン帝国の科学技術の力を組み合わせて造り上げた
モノアイになったゴジラをグロくして半分サイボーグにしたような巨大合成怪獣。
みんなの力を受けたキャプテンガンダム(声:飯塚昭三)の獅子の牙を食らいグッタリする。


 51 ガンセイヴァーZ

STORY FILE

 Zガンダムは、変形する時にあたまを落としてしまう奇妙なクセがあった。
いつも情けない思いをしていたが、ある日、意を決してガンタンクの改造手術を受け、
通常のMS形態からジェットモードへ、
そして超音速戦闘形態のマッハセイヴァーへと三段変形が可能なガンセイヴァーZへとパワーアップを遂げたのだ。
 そして、ついに実力が試される時が来た。
彼はザタリオン空軍将軍コマンダー・バウとの戦いで敵をまっぷたつに切り裂く必殺技「天空の剣」を披露し、
みごと初陣を飾ったのだ。
 空戦部隊リーダーとなりますますキザに決めている彼だったが、
飛行時のものすごくカッコイイ姿とはうらはらに、どーにも着地がサマにならない。
新たに着陸や低速飛行時などにボディが不安定になるのを防ぐ「姿勢安定用グローブ・ベーン」を装着したものの、
やはり着地ベタは克服できないのであった。
 陸戦部隊リーダーのガンパンツァーZZ、海戦部隊リーダーのガンダイバー、
そして空戦部隊リーダーのガンセイヴァーZと3役揃ったGARMS。
さてさてこれからどうなることやら…。

CHARACTER FILE

MSZ‐006Zガンダムがパワーアップしたもので、
空戦にかけては右に出る者はいない。
MS形態から巡航モード、さらには超音速戦闘形態のマッハセイヴァーモードへと三段変形が可能。
プライドが高く、卑怯な戦法が嫌いである。人は彼をキザな奴と呼ぶ。

時空を越え天宮に行ってしまい武者頑駄無(新SD戦国伝 伝説の大将軍編の武者頑星刃)になった事があり、
さらに武者○伝では超時空転移装置(ぶっとびシステム)で日本(天馬の国)にも行っている。
BB戦士の説明書の漫画、伝説の大将軍編の最後ではコマンド戦記世界の元いた場所に戻っていたが
その場所が宇宙だったので、天宮に行ったのはスーパージーアームズ編になって宇宙に行った後なのかもしれない?
又、矢立文庫で連載されたWEB小説企画SDガンダム ザ・ラストワールドにも登場し、
ザタリオン正規軍空軍部隊との戦闘中爆発に巻き込まれトーキョー(人間のいなくなった東京?)に飛ばされGソウルをめぐる争いに巻き込まれる等、
色々と異世界召喚に縁のあるキャラクター。

DATA FILE

MS DATA:GUN SABER Z
頭頂高:20.3m
本体重量:23.2t
全備重量:51.8t
ジェネレーター出力:4,350kW
スラスター総推力:187,400kg
センサー有効半径:23,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GSZ‐006
所属:GARMS
地位:空戦部隊リーダー
階級:中尉
パーソナルマーク:飛竜

MECHANICAL FILE

・可動式ゴーグル
高速飛行時には自動的にゴーグルが降りる。

・姿勢安定用グローブ・ベーン
低空飛行や着陸の時に姿勢を安定させるパーツ。

・可変式バルカンライフル
毎分8,000発の銃弾を発射。

・ドロップ・スカイヤー
GARMSドッグファイトコンペの優勝記念にもらったナイフ。

・シールド
特殊軽合金製で小型ミサイルを内蔵。

・AMA(空対空)ミサイル
左右の翼に3機ずつ内蔵された小型ミサイル。

・高機動ジェットブースターパック
可動式ウイングを装備した特殊バックパック。

・巡航モード
高機動ジェットブースターパックのウイングを広げ、高速飛行。

・マッハセイヴァーモード
可変式バルカンライフルを機首合体させ超音速戦闘形態へ。
BB戦士版ではウイングを折りたたむことができないが、代わりにマッハセイヴァー時に羽が左右に延長されるギミックが付いている。

BB戦士版では可変式バルカンライフルに発射ギミック付きのオリジナルのミサイルポッドを2個付けることができる、
このミサイルポッドや可変式バルカンライフル、シールドを組み合わせ、これまたBB戦士オリジナルのバルカンセイヴァーという支援メカを組める。
又、腹部の装甲を外した状態を軽装タイプ扱いしている。

ギミック

ウイングOPEN!GARMS空戦部隊リーダー、ガンセイヴァーZ離陸!
可動式ゴーグルの開閉も可能、アンテナを下げるとひさしと目の間からゴーグルが降ります。
BB戦士版では元祖と違い左耳に生えたレバーで目のパーツを動かし変更、元祖のような黒いグラサン状態ではなくメカっぽいスコープモードになる、
WEB小説企画SDガンダム ザ・ラストワールドでは、左目側だけスコープモードにし狙いをつける挿絵が描かれていた。

巡航モードへの変形

マッハセイヴァーモードへの変形


  ‐ ヘヴィウェポンガンセイヴァー

CHARACTER FILE

人一倍プライドが高いので、
パワーアップを遂げて得意げなガンダイバーやガンイーグルに負けじと、
ガンタンクに頼み込んでパワーアップパーツを作ってもらった。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GSZ‐006HW
所属:GARMS
地位:空戦部隊リーダー
階級:大尉
パーソナルマーク:飛竜

MECHANICAL FILE

・バルカンセイヴァー

・セイヴァーブースター・ユニット

・スパロー+フェニックスミサイル

白を基調としたカラーリングに変更。
ガンダイバーやガンイーグルと違って強化形態がスーパーではない理由は
ガンタンクの改造手術が嫌で武装強化だけで済むヘヴィウェポン化を選んだ為。
元祖のキットでは発売されませんでしたがジオラマではガンセイヴァーZを改造した物が登場。
ボンボン91年9月号ではBB戦士ガンセイヴァーZの武器(BBオリジナルのミサイルポッド)と
1/144コアブースターのプラモ(後ろ部分を切り取りバックパックに付ける)で改造してみようと書かれていた。
そんな訳で可変式バルカンライフルの左右にBBオリジナルのミサイルポッドパーツを付け、
通常のバックパックの後ろにさらにコアブースターの大型ブースターユニットを短くしたものを連結した形状のデザイン。


 52 H.W.コマンドガンダム

STORY FILE

 ブラッディザクとのすさまじい一騎打ちで、
自らの胸部爆裂装甲を爆発させ強烈なダメージを与えたコマンドガンダムであったが、
彼自身もまた致命的な傷を負い、静かに戦線を去って行った。
 その間、キャプテンガンダムはGARMSの指揮を任されていたが、
ザタリオンの進撃は容赦なく、はやくもピンチにさらされていた。
GARMS全滅か!?間一髪その刹那、地の底から湧き出るような爆撃音が響き、
あっという間にザタリオンは蹴散らされた。
なんとそこには以前よりもさらにパワーアップされ、
重武装に重武装を重ねたコマンドガンダムの姿があったのだ。
そしてその後ろからひょっこりもう1人のコマンドガンダムが現れた。
 「コマンドが二人いる!?」
 あまりの恐怖に隊員達の顔はみるみる青ざめていった。

CHARACTER FILE

ザタリオンをあざむくために、
負傷したコマンドガンダムになりかわってGARMSを指揮する謎の存在。
そのパワーはコマンドガンダムをしのぎ、数々の強化された武器を装備している。

コマンドが2人いる事についてこの説明書では何の説明もないままなので補足説明。
漫画、元祖SDガンダムではコマンドガンダムが療養している間、
人間のスレッガーさんが「いつもたすけられてばかりじゃわるからナ」と、
コマンドガンダム型のクロスを着た影武者(シークレットコマンド)となっていて、
上記STORY FILEのこのシーンでザタリオンを蹴散らしたのはスレッガーさんHWコマンドの方でした。
これはガンダムクロス版HWコマンドガンダムの中の人がスレッガーさんだった為。(何故スレッガーさんだったのか謎、声優繋がりネタ?)
ちなみにスレッガーさんコマンドガンダムの方が身長が十センチ高いらしい。

コマンド本人もシャドウフレア作戦後のパワードブラッディザクとの一騎打ちの時にはヘヴィウェポン装備になっていました。
HWになり本体の緑部分が黒(イラストだと深緑っぽい時もある)に、黄色いパーツが赤色に変更、
ただ商品によっては(BB戦士、ガンダムクロス、リアルタイプガンダムクロス等)
HWでも本体の色は素のコマンドと同じ緑っぽいままだったり、赤くなるはずのパーツが黄色のままだったり割とバラバラでした。

DATA FILE

MS DATA:HEAVY WEAPON COMMAND GUNDAM
頭頂高:21.5m
本体重量:26.5t
全備重量:76.4t
ジェネレーター出力:4,500kW
スラスター総推力:95,800kg
センサー有効半径:8,200m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:SDV‐04HWG
所属:GARMS
地位:総指揮官
階級:大佐
パーソナルマーク:不死鳥

MECHANICAL FILE

・ターゲットスコープ
0.1mmの狂いもなく照準を合わせる高性能スコープ。
素のコマンド時に付けていた右側(ミサイル発射装置と連動している)のターゲットスコープとは別で
新たに頭部左側に装備された新型ターゲットスコープ。

・胸部爆裂装甲
自らを爆発させて敵に大きなダメージを与える、超強力なリアクティヴアーマー。

・ミサイルポッド強化型
大型ミサイル4機を装備。

・スモークディスチャージャー
可動式の煙幕発射装置。

・ツインレーザーマシンガン
2つの銃口から2種類の特殊レーザーを発射。

・NCへヴィガン
両サイドにドラムマガジンを装備。並の重さではない。

・ミサイルポッド
両足には、4機のミサイルを収納!

・バックパック
メガバズーカランチャーモードの時には、スタンドになるぞ!

・メガバズーカランチャーモード
バックパックと武器類を合体させた超強化武装形態。
メガバズーカランチャーモード時の一斉発射攻撃にはバスターフェニックスという名称がある。

コマンドナイフ&脚部ミサイルポッド(&右肩ミサイルの発射装置部分とそれに連動している方のターゲットスコープ)以外は
全部新しい武器になっています。

BB戦士版ではノーマルコマンドガンダムからのパーツ組み換え&追加でHWになれるようになっている代わりに、
レーザーマシンガンの強化が省略されている。

リアルタイプガンダムクロス版ではメガバズーカランチャーモードが再現できない代わりに
ツインレーザーマシンガンとNCへヴィガンを合体させたスマートキャノンを作ることができるようになっている。
又、肩のミサイルポッドがハッチ開閉型の6連装にされ、腕にもミサイル搭載、
コマンドナイフの装備箇所が腰後ろに変わりその分スモークディスチャージャー&手榴弾が両肩に増量、
アーマー脱衣でオリジナル形態のフレームガンダムになる等、頭身上がっただけでなく武装も細かく違っている。

ギミック

ボタンを押すと、カメラアイが点滅し、パワーアップした重爆サウンドがうなる!

ミサイルポッド強化型に、バックパックと武器類を合体させればメガバズーカランチャーモード!
メガバズーカランチャーモードでもライト&サウンドギミックが楽しめます。
しかしそのせいでNCへヴィガンにボタン押す為の変な棒がくっ付いています。

ターゲットスコープは2ポイントが可動するフレキシブルタイプ!

スモークディスチャージャーは、3本の発煙筒が1本ずつ可動するぞ!

スモークディスチャージャーにコマンドナイフ装着!


 54 ガンパンツァーZZ

全身重火器!陸の王者、ガンパンツァーZZ!

STORY FILE

 キャプテンガンダム改造にひきつづき、陸海空戦部隊リーダーたちも次々に改造が進められていた。
ついに、兵器開発担当のガンタンクが手掛けた長い改造手術が終わり、
F.A.ZZガンダムはガンパンツァーZZとなって隊員たちの前に姿を現したのだ。
 「うお〜っ!」
全身重火器だらけ、あまりに重々しいその姿に隊員たちは思わず後ずさってしまった。
得意げに起き上がったガンパンツァーZZだがあまりの重さに、う、動けない。
そこで急きょ移動力を高めるためにキャタピラーユニットが装備された。
 もともと短気ではあったが改造後はさらに気が短くなり、傲慢、過激、早トチリな性格も加わって、
カッとするとところかまわず全身の重火器をぶっ放すはた迷惑な存在となった。
だが、ザタリオンとの戦いにおいてはその性格が大変役立っている。
 そんな彼もGARMS隊員たちからひそかにガンパンツと呼ばれていることを知らない。
もし耳に入ったら、命の保障はできない。

CHARACTER FILE

FA‐1010‐B F.A.ZZガンダムがパワーアップ。
怪力とケタ違いの火力誇るGARMS陸戦部隊リーダー。
砲撃戦の名手であるが短気な性格のためカッとすると指令を無視して打ちまくってしまう。
重装機甲形態の重戦車モードに変形可能。

型式番号が1010になっていますが正しくは010。
ガンパンツァーの説明書はMECHANICAL FILEでも図と文が合ってなかったり間違いが多い気が。
(版によって違うかも?)

DATA FILE

MS DATA:GUN PANZER ZZ
頭頂高:22.3m
本体重量:30.8t
全備重量:79.5t
ジェネレーター出力:5,200kW
スラスター総推力:145,000kg
センサー有効半径:17,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GPZZ‐010B
所属:GARMS
地位:陸戦部隊リーダー
階級:中尉
パーソナルマーク:虎

アニメSDガンダムフォースにもほぼ同名のキャラがいるが、GARMS版とは別世界の別人で直接繋がりのないパラレルな存在、
GARMS版のガンパンツァーは名前にZZが付くが、SDガンダムフォース版ではZZが名前に付かないガンパンツァー、
SDガンダムフォースキャラクター裏解説によるとモチーフはEz−8に変わっているとのこと。
機体モチーフも担当する役割も他のGARMSからSDガンダムフォースへ使われた同名キャラに比べ大きく違っており繋がりが薄い、
しかしその代わり?に、アニメ終了後のイラストやカードダスでは
GARMSのコマンドガンダムとの関係(異世界に渡っていた時期のコマンドガンダムの別の姿?)を匂わすものも出ている。
ガンダムビルドダイバーズシリーズに登場するGBN運営責任者のゲームマスター(本名カツラギ)が
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE最終話で使用していたのはSDガンダムフォース版のガンパンツァー。

MECHANICAL FILE

・2連装100mmカノン砲
ガンパンツァーZZ装備中、最大の破壊力を持つ。

・6連装ロケットランチャー
6機のロケットを同時に発射でき、ものすごい破壊力を持つ。

・ヘルファイヤー対戦車ミサイル
バックパックと合体し前方からの装甲車を撃破。

・タンク一体型火炎放射器
燃料タンクを内蔵。

・2×2グレネードランチャー
両腕のシールドから左右2発ずつ発射。

・200mm対戦車砲
重戦車モードではバックパックと合体。

・速射機関砲
緊急時のためにスカートの下に2門隠している。

・20mmチェーンガン
バックパックに装備されたオールレンジ攻撃が可能。

・マウンティングスタンド
銃撃体勢を強力にサポート。

・防弾シールド
着脱可能の強力シールド。

・重戦車モード
敵が複数の場合や強行突破時にはまさに無敵!

MECHANICAL FILEには書いてないがタイガー・トルーパ・スペシャルという名のナイフも付属。

ギミック

全身にびっしり重火器を装備!ガンパンツァーZZを怒らせて生きて帰った者はいない!

背中の20mmチェーンガンを後頭部にジョイントすると、2連装カノン砲がスタンバイ!
チェーンガンを後頭部に差し込み額のカノン砲をトコロテンのようにムニュッと押し出します。

ノーマルモードの武器装備時は、マウンティングスタンドでサポートしよう!

重戦車モードへの変形


  ‐ ヘヴィウェポンガンパンツァー

CHARACTER FILE

ガンタンクの手により、ガンセイヴァーと同時にパワーアップパーツを装着。
ただでさえ重いのに、さらに装備が増加し、ちょっとうざったい気分を味わっている。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GPZZ‐010BHW
所属:GARMS
地位:陸戦部隊リーダー
階級:大尉
パーソナルマーク:虎

MECHANICAL FILE

・スプレーミサイルランチャー

・地対地クラスターミサイル

・16連装ミサイルポッド

・リアクティブアーマー

白を基調としたカラーリングに変更。
Zと同じくガンタンクの改造手術が嫌で武装強化だけで済むヘヴィウェポン化を選んだ。
元祖のキットでは発売されませんでしたがジオラマではガンパンツァーZZを改造した物が登場。
ボンボン91年9月号ではヘヴィウェポンガンパンツァーライト改造タイプという
黄土色と緑のパーツが白くなったガンパンツァーZZと
ヘヴィウェポン用の元祖のフルアーマーZZの部品(肩とバックパックのミサイルランチャー)が
セットになった物が5名にプレゼントされた。(見本写真では箱は通常版のガンパンツァーのままだった。)
ただ、完全に再現するには胸や一部の武器の形状変更、細かい塗装は自分でやらないといけない。
(軽く改造しないといけないのでライト改造タイプという名称。)
そんな訳で肩とバックパックにフルアーマーZZのミサイルランチャーユニットを増設、
肩のミサイルランチャーユニットには穴モールドを追加し、
本体胸部のインテークを外し穴を塞ぎ、
右に背負った6連装ロケットランチャーは発射口側の枠の四方の角に増加装甲板を貼り付け、
発射口には仕切りが付けられランチャー内の弾の先端にはセンサーを付けたような形状。
(作例だとロケットランチャーは発射口を6つの四角で仕切る形状に変え
元からあった発射口の丸い出っ張りを弾に見立てその穴にクリアオレンジパーツ?を差し込んで作っていた…ように見える。)


 57 ガンイーグルν

ドッグファイトの天才!GARMS空戦部隊に期待のルーキー、ガンイーグルν登場!

STORY FILE

 RX‐93νガンダムは、天空を雄々しく駆けめぐるガンセイヴァーZにあこがれ、
いつか自分もあんな風にカッコよく空を飛びたいと心に誓ったのだった。
 しかし、GARMS空戦部隊への入隊を志願したものの、
空を飛べないがゆえに入隊は認められなかったのだ。
が、わがままで自分の意志は絶対に曲げない性格の彼は、
ガンセイヴァーZにダダをこねまくった。
そして、ついに高速度格闘戦形態ジェットモードに変形可能なガンイーグルνとして改造され、
晴れて空戦部隊に仲間入りしたのだった。
 彼は部隊で一番若いにもかかわらず、ドッグファイトでは恐るべき手腕を発揮し、
必殺技「大鷲の爪」をあみだすなどの活躍をとげ、
今やガンセイヴァーZの片腕としてなくてはならない存在である。
 ガンセイヴァーZはそんな彼の姿を見て、
「やはりオレの目に狂いはなかった」とほくそ笑むのであった。

CHARACTER FILE

RX‐93νガンダムがパワーアップした姿。
MS形態から高速度格闘戦形態のジェットモードに変形可能。
部隊で一番若いが、ドッグファイト(空中戦)にかけては天才的な腕を持っている。
だが、あまえんぼうでワガママなところが玉にキズである。

DATA FILE

MS DATA:GUN EAGLE ν
頭頂高:22.5m
本体重量:24.3t
全備重量:62.3t
ジェネレーター出力:4,400kW
スラスター総推力:164,300kg
センサー有効半径:31,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GEν‐93
所属:GARMS
地位:空戦部隊隊員
階級:中尉
パーソナルマーク:鷲

アニメSDガンダムフォースにもほぼ同名のキャラがいるが、GARMS版とは別世界の別人で直接繋がりのないパラレルな存在、
GARMS版のガンイーグルは名前にνが付くが、SDガンダムフォース版ではνが名前に付かないガンイーグル。
武装や容姿等に共通点も多いが、カラーリングやライフル等大きく違う点もある、
GARMS版は赤を多く使ったカラーリングだが、SDガンダムフォース版は額は赤いもののベース機のνガンダムのカラーリングに近く
ライフル先端の形状もフィンファンネルのように変わっている。

MECHANICAL FILE

・3連装ハイブリットライフル
大口径1、小口径2の発射機構を持つ、合体型ライフル。

・イーグル・シューター
ガンセイヴァーZにあこがれて、まねっこして作ったカスタムナイフ。

・ツインファンネル
飛行時には可変。ミサイル内蔵。
羽として使うだけでなく分離させ攻撃にも使用可(キットじゃ分離できませんが)、
漫画、元祖SDガンダムでは元のνガンダムのフィンファンネルと違いビーム射撃する武器ではなく
射出して直にぶつけ、その後自動で戻ってくるというブーメランのような武器として使っていた。

・ファンネルミサイル
ファンネル左右に内蔵された空対空2機、空対地1機のミサイル。
名称はΞガンダムやペーネロペー等の搭載武器と同じだが、こちらはたぶんファンネル(に取り付けてある)ミサイルという意味と思われ、
普通のミサイルの形状…というかΞガンダム等の方のファンネルミサイルはもっと後からGジェネF等できちんと設定が作られていったので
時期的に反映させるのも無理ですけど。

・可変式高出力バックパック
支援メカ「イーグル・アタッカー」に変形。

・高々度気密マスク
空気の薄い上空では、必要不可欠のマスク。

・ジェットモード
高々度気密マスクと3連装ハイブリットライフルをセットして、
高速度格闘戦形態のジェットモードに変形。

ギミック

バックパック中央部を動かすとファンネルが動き、イーグル・アタッカーにセットアップ!

3連装ハイブリットライフルの先端をのばし、高々度気密マスクを顔面にセット!
これが高速度格闘戦形態のジェットモードだ!
この変形の為に顔を上に向ける事が出来るようになっています。
そのかわり横に回転出来ません。


 62 グリーンベレーガンダム

CHARACTER FILE

コマンドガンダム直属の部下であるエリート戦士。
全身に装備した高性能レーダーによる陸戦での情報収集が任務だが、
それ以外でも極秘のある重要な任務についている。

諜報部隊陸戦担当、
諜報部隊には他に空戦担当のブラックベレーガンダム、海戦担当のレッドベレーガンダムがいる、
3人共コマンドガンダムとは古くからの仲間でコマンドの真の目的も最初から知っていたようだ。

DATA FILE

MS DATA:GREEN・BERET GUNDAM
頭頂高:19.5m
本体重量:18.7t
全備重量:42.5t
ジェネレーター出力:7,800kW
スラスター総推力:95,800kg
センサー有効半径:683,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GBG‐090
所属:GARMS
地位:諜報部隊陸戦担当
階級:中尉
パーソナルマーク:豹

MECHANICAL FILE

・レーダードーム
ベレー帽型の超高性能レーダー。

・マルチベアリング・サーチアンテナ
あらゆる方位をサーチし、レーダードームでキャッチする。

・ノクトビジョン
まっ暗闇でも視界を映しだす、暗使用赤外線カメラ。

・ドップラーレーダー
音波により相手との相対距離を測るレーダー。

・通信用アンテナ
あらゆる周波数帯をカバーする高性能アンテナ。

・火器管制複合アンテナ
いかなる状況下においても正確な射撃をサポートする。

・90式ブッシュマスター
多目的に使える小型軽量ライフル。

・コンバット・ブレード
特殊合金製の専用ナイフ。マテリアルは極秘である。

・グレネード・スプリンター
足先に仕込んだ強力爆薬。

・20mmマシンガンベレーSP
グリーンベレーガンダムの切り札ともいえる超強力なマシンガン。

・情報収集メカSAL(サル)
バックパックに飼っている情報収集用メカ。
動きがすばやく、敵を攪乱するのも得意。
グリーンベレーガンダムにとっては、固い友情で結ばれた唯一の親友でもある。
名前と見た目の通り猿のような性格と行動パターンをしている。
何故かコマンドガンダムを狙ってちょっかいをかける事が多く、その度にグリーンベレーガンダムを慌てさせ、
この時ばかりは普段冷静沈着なグリーンベレーガンダムもギャグ調になる。
胴体部はガンダムに登場したボールがベースになった形状だが、
1つ目で腕しか生えてなかったボールから、猿のような2つ目の顔になり足も生えているのでぱっと見の印象がだいぶ変わっている。

ギミック

頭部のベレー帽内のライトが点滅しサウンドが鳴り、
さらに後頭部のレバーで点滅速度の変更が可能になっています。
このギミックが入っているせいで頭部と胴体部は固定されています。


  ‐ GARMS陸戦部隊メンバー

ガンタンク(少尉)
陸戦部隊メンバー兼、兵器開発部門担当。
医師でもあり強化改造も担当、手術時は手にゴム手袋を装備する。
強化改造手術はかなり荒っぽいようで、二度と手術は受けたくないと思っている隊員もいる。
実は戦車部分が着脱式で二足歩行MSと戦車に分離可能という設定があった。

ガンキャノン(少尉)
ザタリオン帝国との決戦に備えて行った入隊テストに合格したメンバー。
背中のキャノンと手持ちの武器は合体可。
大雑把な性格をしており狙撃訓練では的をキャノンで吹き飛ばした。
(その後さらに大雑把な性格のガンパンツァーZZは一斉射撃で的を粉々にしていた。)


  ‐ GARMS空戦部隊メンバー

リ・ガズィ(少尉)
「オレさまはセイバーをこえる」と、ガンセイヴァーZを勝手にライバル視している熱血漢。
強化改造前と同じような方式でウェポンブースターと合体可。

ジェガン(少尉)
ぼーっとしていて無口。
入隊したてのジムコマンドが話しかけた時には反応すらしなかった。
飛行形態に変形できるという設定があったがストーリー上で特に変形した事も無く変形後の画像も出てないっぽい?
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックでも結局変形後の絵は掲載されず
飛行形態になれると言われている設定はそのままなものの、その姿は誰も見たことがないということにされていた…そんなんアリか。


  ‐ GARMS海戦部隊メンバー

ディジェ(少尉)
ザタリオン帝国との決戦に備えて行った入隊テストに合格したメンバー。
GARMSの中では珍しくまともな性格。

ネモ(少尉)
ザタリオン帝国との決戦に備えて行った入隊テストに合格したメンバー。
やたら軽い性格でいつもテンション高めなお調子者。

メタス(少尉)
能力は高いものの体質は海戦に向いておらず
風邪が治らず困っていた。


  ‐ あぶない刑事コンビ

ヘビーガンダムは陸戦部隊、百式は空戦部隊のメンバーだったが、馴染みの相棒とコンビを組む事に。
2人とも狙撃が得意なようだ。

ヘビーガンダム(少尉) 型式:GFA‐78‐2

百式(少尉) 型式:GMSN‐100


  ‐ ジムコマンド部隊メンバー

ザタリオン帝国との決戦に備えて行った入隊テストに合格した三つ子のメンバー、
武装解除すると他の隊員からはほとんど見分けがつかない模様。
GARMS各部隊を支援する。

ジム・アーミー(少尉)
陸戦担当。

ジム・ヘリコマンド(少尉)
空戦担当。

ジム・マリナー(少尉)
海戦担当。


 64 ガンクルーザーMk-T

CHARACTER FILE

洋上戦闘では無敵の力を発揮する海の戦士。
ガンイージスの兄でもある。
普段は温厚でノンビリ屋だが、
いざ戦闘となると全身に大砲を装備した重砲電撃戦形態の戦艦モードに変形し、
またたく間に火の海を作る。
MRX‐009サイコガンダムがパワーアップした姿。

海戦部隊のサブリーダー。
他のメンバー達より少し遅れて強化改造された。
巨体でとてもおおらかな性格、
ガンダイバーに影響されひろい海を気に入った為、海戦担当になった。
怒ると大きな体も合わせて誰も手が出せなくなるほどの恐ろしい戦闘能力を発揮するが、
逆に睡眠中は完全に無防備になり、ダカール基地では寝ていた所をそのままザタリオン正規軍に拘束されてしまった。

DATA FILE

MS DATA:GUN CRUSER Mk-T
頭頂高:42m
本体重量:185t
全備重量:313.5t
ジェネレーター出力:35,050kW
スラスター総推力:132,800kg
センサー有効半径:53,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GCPS‐009
所属:GARMS
地位:海戦部隊員
階級:中尉
パーソナルマーク:シャチ

MECHANICAL FILE

・ブリッジセンサー
戦闘時の目の保護およびデータ収集能力を持つ。

・ハイパーハイドロジェット
水上での主力エンジン。

・2連装120mm砲
両肩合わせて8発を同時に発射可能。

・300mmカノン砲
GARMSで最大の口径を持つ大型銃。

・小型魚雷内蔵シールド
先端部に最大30発までの魚雷を内蔵。

・大魚雷
海が割れる程の破壊力を持ち、水中戦では現在一番強力。

・戦艦モード


  ‐ ガンイージスMk-U

ガンクルーザーMk-Tの妹、元はサイコガンダムMk-U。
兄と同じく他のメンバー達より少し遅れて強化改造されており体も大きい。
かわいらしい性格をしているが
照れたり泣いたりする度に周囲にミサイルを乱射しちょっと迷惑。
GARMSの紅一点らしい。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GAPS‐010
所属:GARMS
地位:海戦部隊員
階級:中尉
パーソナルマーク:鯨

MECHANICAL FILE

・小型巡航ミサイル

・大型巡航ミサイル

・ミサイル巡洋艦モード


GARMS シャドウフレア5(ファイブ)

グフ重装型に占領されてしまったGARMSダカール基地からのミサイル攻撃を阻止し
人質となったガンクルーザーMk-T達を救出する為、ステルス仕様になったGARMS精鋭部隊、
キャプテンガンダム、ガンダイバー、ガンセイヴァーZ、ガンイーグルν、ガンパンツァーZZの5人。
グリーンベレーガンダム指揮の下、シャドウフレア作戦を遂行する。
ボディーカラーは赤や黄色等を除いて濃紺になっている。
漫画、元祖SDガンダムではピンチになったガンダイバー&ガンクルーザーMk-Tを
ブラッディザクの面を被り変装したガンイーグルνが救っていたが、
シャドウフレア版ガンイーグルとブラッディザクの色が似ているというネタなのかもしれない。

元祖SDガンダムのキットの説明書は通常版の色違いにGARMSシャドウフレア5のロゴが入っているだけで
ストーリーやデータは通常版と同じ事が書いてあります。

キットに付属の特典にはレーダーカードという赤クリアプラにグリーンベレーガンダムがプリントされたカードが入っていて、
同じくキット付属のオリジナル下じきや、別売りカードダスのSDコマンド戦記GARMS編の右下に印刷されている
赤四角な部分の上にレーダーカードのレーダー部分を置くと
隠された情報が浮かび上がって解読できるようになっている。
解読自体はこのレーダーカードでないとできないわけではなく、
赤いセロファンや透ける赤マジックで塗った透明プラバン等赤く透けているなら適当な物でも可能。


  ‐ グフ重装型

ゲリラ戦のエキスパートでブラッディザクの親友。
ブラッディザクの事は「ブラッディ同志」と呼ぶ。
ザタリオン帝国に所属しているが強化改造はしていない。
(機動戦士ガンダムMSV(モビルスーツバリエーション)のデザインのまま)
ただ、右腕の一部だけは両腕フィンガーバルカンだったものから普通の拳にヒートロッド装備の普通のグフのように変えられていて、
元祖の一部商品に付属の冊子、TOP SECRET 2のイラストや漫画、元祖SDガンダムのワンシーン等、右手にアーミーナイフを持っている場合もあった。
部下にザク強行偵察型とザクフリッパーが居るがどちらも強化改造されていなかった。

GARMSダカール基地を占拠しGARMS本部に長距離ミサイルを撃ち込もうとするが、
GARMSのシャドウフレア作戦で阻止されグリーンベレーガンダムとの格闘戦に敗れ倒される。
しかしグフ重装型の本当の目的はブラッディザクとコマンドガンダムを一騎打ちさせる為
コマンド以外のGARMSメンバーを引き離す事だった。
その後グフ重装型がどうなったのかは不明。

続編であるガンダムフォースのデラックスボンボン版の漫画では、
最終決戦でやぶれさったザタリオン帝国の残党MSと名乗る者達が暗黒大陸のMSの墓場で地中から登場するが、その中にグフ重装型が混ざっていた、
しかし特に以前出ていたグフ重装型と同じ者と指摘するセリフ等もなく、右腕が鉤爪に左腕が普通の手になっていたので、ただの同型の別MSかもしれない。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZMSS‐07C‐3
所属:ザタリオン帝国
地位:大統領
階級:‐


 67 ザウエルアールジャジャ

CHARACTER FILE

ザタリオンSS(親衛隊)の隊長。
ブラッディザクの正規軍とは度々衝突している。
あまり目立った行動はとらないが、
涼しい顔をして次々に残忍な作戦を考える冷酷無惨な陰謀家である。
とある、ブラッディザクさえも知らない重大な秘密をにぎっているらしい。

一応女。
ブラッディも知らない謎の存在であるザタリオン帝国総統フューラーを崇めフューラーの為の親衛隊を結成する。
漫画、元祖SDガンダムでは最初はこのキットとは違うデザインで、
キャプテンガンダムに敗北した後、マスクコマンダーを連れ再登場した時にキット版と同じデザインになっていた。
GARMS(特にキャプテンガンダム)とザタリオン正規軍(特にブラッディザク)を嫌っており
正規軍とは同じザタリオン帝国に所属してはいるものの協力せず、総統フューラー(と自分)の為にだけ動く。
普段はクールに振舞っているが隠れて日々の恨みと復讐の計画を日記に書き綴っている等、
はぐれガンダムからも恐れられる程執念深い所がある。

グフ重装型&ブラッディザクの計画を利用し
マスクコマンダー達ザタリオンSSメンバーを引き連れ警備が手薄になったGARMS本部基地を襲撃、
マスクコマンダーはICBMハンブラビを発射し駆けつけたキャプテンガンダムもろとも主動力ルームを爆破してしまう。
この攻撃のせいで一騎打ちの引き分けにより一旦仲直りしかけたHWコマンドとパワードブラッディザクは再び喧嘩別れし
GARMSとザタリオン正規軍の総力を挙げた戦いに発展してしまう。
しかし、これは両軍の共倒れを狙ったザウエルアールジャジャの罠であった。

DATA FILE

MS DATA:ZAUEL R JAJA
頭頂高:21m
本体重量:35.2t
全備重量:64.8t
ジェネレーター出力:4,800kW
スラスター総推力:45,600kg
センサー有効半径:15,000m
装甲材質:ザクトロニューム鋼
PERSONAL DATA
型式:ZRJ‐104
所属:ザタリオン帝国ザタリオンSS
地位:親衛隊長
階級:メガコマンダー

MECHANICAL FILE

・銃剣付3連装バルカンライフル
銃剣はヒートナイフになって、厚さ30cmの鋼鉄をもたたっ切る!

・小型マシンガン内蔵サンダークロー
右バインダーに隠された巨大な爪で、超高圧電流を流す。

・フィンガーバルカンキャノン
左バインダーに隠された指型の速射砲。

・電磁カッター
あらゆる金属を切断。通常は折りたたんで隠している。


親衛隊隊員

キュベレイ(サブコマンド)

ギラ・ドーガ(サブコマンド)

クイン・マンサ(サブコマンド)

元祖の一部商品に付属の冊子、TOP SECRET 3によると、
ザタリオン親衛隊は全員女のコで、フューラーの為のハーレム部隊でもあったらしい。
隊員達の元になった機体も皆女性がパイロット。
(ギラ・ドーガもレズン専用機カラー)

皆ザウエルRジャジャと同じく初期は違うデザインで登場していた。
肩に白いバインダーやシールドを装備しその内部に隠し武器を仕込んでいる所も親衛隊の共通点で、キュベレイは肩の先端が大型クローに変形する。
ギラ・ドーガは笑い声が大きいようで漫画、元祖SDガンダムで親衛隊皆で罠にかかったコマンドとブラッディをあざ笑った場面では、
てめーは笑いすぎだよっ!!とRジャジャにツッコミの蹴りを食らっていた。
クイン・マンサはサイコ兄妹のように巨体でボーッとした性格、
漫画、元祖SDガンダムでは基本的に半開きの眠たそうな目で描かれており、Rジャジャの事はおやかたと呼んでいた。


 69 マスクコマンダー

CHARACTER FILE

コマンドガンダムに反発し、ザタリオン帝国軍に参入しパワーアップ。
フューラーに精神を操られているのか、
本心からGARMSと戦っているのかは定かではない。

マスクコマンダーの正体はコマンドガンダムのしごき(&ガンダイバーへのえこひいき)が嫌になり
GARMSを抜けたガンダムMk-Uで
にせガンダムMk-Uに誘われガンダムMk-U&にせガンダムMk-U&ハンブラビで「ティターンズ」を結成、
ザタリオン帝国軍に参入し親衛隊隊員となった。
特に洗脳もされておらず自らの意志でGARMSと敵対する。
カードダスで「俺はフューラー様によって選ばれた男!」と言っているように
フューラーからも特別扱いされていたのか、漫画、元祖SDガンダムでは直に通信している事もあった、
ただ心の中では「フューラー」と様を付けず呼び捨てにしていたり
ザウエルアールジャジャと違い本心から従っているのではない模様。

常に仮面で顔を隠し正体がばれる事、ガンダムMk-Uの名で呼ばれる事を嫌っていて、
攪乱の為、影武者のにせガンダムMk-Uと入れ替わる事もある。(キットでは顔のパーツの交換で再現)
GARMS基地主動力ルーム攻防戦で偶然マスクが外れた事によりキャプテンガンダムには正体を知られおり
キャプテンは戦いながらもマスクコマンダーに帰ってくるように説得を続けるが、
「ガンダムMk-U かえってくるんだ!!!」と呼んだせいで
マスクコマンダーは「その名をくちにするな キャプテンきさまを殺す!!」とキレてしまっていた。


DATA FILE

MS DATA:MASKE COMMANDEUR
頭頂高:19.5m
本体重量:28.7t
全備重量:76.5t
ジェネレーター出力:25,000kW
スラスター総推力:198,000kg
センサー有効半径:12,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:ZMK‐178
所属:ザタリオン帝国ザタリオンSS
地位:親衛隊隊員
階級:マスクコマンダー
パーソナルマーク:変な鳥

MECHANICAL FILE

・特殊気密マスク

・ヒートホーク一体型ハンドガン
一方がヒートホーク、もう一方がハンドガンになっている新開発の合体銃。

・高周波クロウ
爪から出る高周波の振動であらゆるものを切り裂く、恐ろしい隠し武器。

・高出力ビームスマートガン
ザタリオン帝国一の破壊力を持つと言われ、ギガンダリウム装甲もたやすくブチ抜く。

・ブースターウイング
両翼上部にウイングキャノン砲を装備した可動式ウイング。

・ICBMハンブラビ
ハンブラビの核をなす大陸間弾道ミサイルで単体でも発射できる。
ミサイルのくせに意志を持っていて親衛隊の隊員扱い、型式はZMK‐139で口癖は「らりほー」
暗黒大陸にあるハンブラビの形をした基地には予備のICBMハンブラビがたくさん居て
マスクコマンダーが呼べば基地から発射され飛んで来る。

・制御ユニット搭載バックパック
ICBMハンブラビの遠隔操作ユニットを搭載したバックパック。

・ハンブラビ
マスクコマンダーの装備が合体してできるメカ。

ハンブラビと分離しマスクを外した軽装のような状態になれるが、
この形態の呼び名は強化改造前と姿は変わっていてもただのガンダムMk-Uのままになっています。


 71 ガンアーマー

マスクコマンダーの発射したICBMハンブラビからGARMS基地の主動力ルームを守り
爆発に巻き込まれてしまったキャプテンガンダムを救いに現れた戦闘機ガンファイターと
キャプテンガンダムが合体して出来た支援メカ。

GARMSとザタリオン正規軍の共倒れを狙い
ザウエルアールジャジャ&ザタリオン帝国軍総統フューラーが発生させた磁気嵐により
戦闘中、身動きが取れなくなった両軍のメンバー達であったが、
ガンアーマーにより磁気嵐は吹き飛ばされアールジャジャの計画は失敗に終わる。

これに搭乗するようになってからのキャプテンはボディーカラーを明るめの色(白と青)に変えている。
乗ったら変色したのかも。
キャプテンが搭乗していれば獅子の牙を放つ事もでき、
ガンアーマー形態だけでなくガンブラスター形態でも獅子の牙を使っていた。
漫画、元祖SDガンダムのストーリー中の説明では元々は3機の宇宙戦艦で、
グリーンベレーガンダム用のサルアーマー、
ブラックベレーガンダム用のイヌアーマー、
レッドベレーガンダム用のキジアーマーがあったが、壊れたので組み合わせて1つにしたらしい。
サルアーマー、イヌアーマー、キジアーマーにはそれぞれ電子頭脳が搭載してあったようなので
電子頭脳部分はベレーチームの連れている情報収集用メカの
SAL、INU、KJIの3機に移植したのかもしれない。

DATA FILE

MA DATA:GUN ARMOR
全長:27.5m
全幅:14m
全高:6.75m
全備重量:112t(キャプテン含む)
最大速度:M6.5
PERSONAL DATA
型式:GRXG‐099
所属:GARMS
機能:ジェネラル支援メカ

MECHANICAL FILE

・多目的複合センサー
対地・対空レーダー能力を備えるマルチセンサー。

・フレキシブルウイング
状況に応じて自動的に角度を変える。

・スモーク・ディス・チャージャー
強力な煙幕発生弾を発射。

・三連スーパーハンドルキャノン
ハンド型キャノン砲。マニピュレーターも兼ねる

・二連装ガトリング砲
2門で1分間に最大2万発の弾を発射。

・ハイパワービームキャノン
C(コマンド)ガンダムのツインレーザーマシンガンの発展型。

・強襲用戦闘機:ガンファイター
キャプテンが乗っていない飛行形態。

・強力移動トーチカ:ガンブラスター
キャプテンが乗ったパワーローダー風な移動砲台形態。

・重戦闘ロボット:ガンローダー
キャプテンが乗っていないロボット形態。


 78 スーパーガンダイバー

CHARACTER FILE

かつて必殺技ハイドロポリスで目覚ましい活躍を見せた、海の戦士。
ザタリオン帝国との総決戦に向けてさらにパワーアップを遂げた。

ガンイーグルと共に、ガンタンクによるパワーアップ改造手術を再び受けパワーアップした姿、
武装もゴーグルも以前よりゴツくなっている。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GDV‐178S
所属:GARMS
地位:海戦部隊リーダー
階級:大尉
パーソナルマーク:イルカ

MECHANICAL FILE

・ドルフィンブースター
最大稼動時には飛魚のように海面を飛ぶこともできる。

・サブインターセプター
単体でも機能し、リモートコントロールで攻撃も可能。

・フリッパーキャノン
高出力ビームキャノンで水中でも厚さ50cmの鉄板をぶち抜く。

・クルーズモード


 79 スーパーガンイーグル

CHARACTER FILE

ガンイーグルνがパワーアップ。
イーグルヴァイパーと合体し、ストライクイーグルモードに変形可能。
だが、わがままな性格は相変わらずである。

通常のガンイーグルでは赤と白主体だったカラーリングの赤部分が青(元祖のキット等では青紫)に変わっている。
Hi‐νガンダムカラー?

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GEν‐93S
所属:GARMS
地位:空戦部隊隊員
階級:大尉
パーソナルマーク:鷲

MECHANICAL FILE

・3連装ハイブリッドライフル
大口径1、小口径2の発射機構をもつ、合体型ライフル。

・インパルスブースター
両肩に装備した強化アーマー。先端の高周波ブレードはどんなものでもぶったぎる。

・イーグルヴァイパー
バックパックを変形させた支援メカ。単体でも飛行・攻撃が可能。
背部に装着するメカはイーグルアタッカーからイーグルヴァイパーに変わり、
ファンネルはなくなった代わりにロケットブースターのようなものが複数くっついた、いかにもかっ飛びそうな仕様になっている。
漫画、元祖SDガンダムでは分離しての同時攻撃、セパレートアタックでメッサー・ドーガを撃退していた。


 81 フューラーザタリオン

CHARACTER FILE

ザタリオン帝国軍総統。
かつてVコマンドガンダムと戦い、
その時の恨みを晴らすべく暗黒大陸の地の底から復活した。
ひたすら執念深く、とことん残忍な性格を持つ恐るべき機械生命体である。

Rジャジャを乗っ取り巨大化する前の呼び名はただのフューラー。(見た目は変わらない。)

永らく暗黒大陸の地の底に潜んでいたがデストロイド・アグレッサー形態で復活、
しかし完全復活には不十分と、ザウエルアールジャジャの力を借りる為フューラーRジャジャとなる。
フューラーRジャジャ時はRジャジャの意志で動けるようで、
「まさか!?わたしが総統!?」
「きたなGARMS ザタリオン帝国ともどもこの世をわたしが征服してやるわ!?」
と言ってGARMSを攻撃していたが、しばらくするとフューラーが
「おまえの役目はおわった」と、Rジャジャを乗っ取り巨大化、フューラーザタリオンとなる。
乗っ取り時にはボギボギッと言う音と共にRジャジャの悲鳴が木霊し
あまりの恐ろしさにザタリオン空軍&海軍メンバー達は皆逃げ出してしまった。

DATA FILE

MS DATA:FUHRER ZATARION
頭頂高:418m
本体重量:5,800t
全備重量:17,800t
ジェネレーター出力:1,500,000kW(ブースター始動によって最大2.5倍まで出力UP)
スラスター総推力:2,450,000kg
センサー有効半径:875,000m
装甲材質:‐
PERSONAL DATA
型式:ZAFU‐13(商品や資料によっては不明、DATAエラー扱いになっていた)
所属:ザタリオン帝国
地位:最高指導者
階級:総統

MECHANICAL FILE

・超空間センサー
宇宙船形態の時に使用するセンサー。

・アクティブバリアー発生装置
全方位をカバーする事ができるバリアー。
頭部の大型のツノがバリア発生装置で、背負いものの突起の方がセンサーになっている。
ここではあっさり解説されているが、
小惑星を吹き飛ばせるような攻撃も混ざったジェネラルガンダムの一斉発射・ギャラクシーギガクロスファイヤーにも無傷で耐えられる超すごいバリアー、
漫画、元祖SDガンダムでもこのバリアーの突破が攻略の重要ポイントになった。

・反重力スタビライザー
この翼を展開する事で飛行可能になる。

・プラズマカノン
一億度のプラズマ弾を打ち出す。

・電磁クロー
一千万ボルトの電気を発生させる。

・光子ミサイル発射口
山ひとつぐらいなら吹き飛ばしてしまう力がある。

・ブリーズド・ディストラクション
ターゲットをふくめて、その空間ごと消滅させてしまう。フューラーの必殺武器。

プラズマカノンとクローは本体の機能、
光子ミサイルとブリーズド・ディストラクションは左右に背負ったユニットに搭載、
他にも右腕にグラビティブレーカー、左腕にマーダーブレーカー(解説によりブレイカーという表記になっている場合もある)という武装も装着する。

・宇宙空間航行用形態 デストロイド・アグレッサー

・Rジャジャ合体形態 フューラーRジャジャ

設定ではファイヤーインフェルノという
本体部分を捨てバックパックや肩アーマーを組み合わせた、撃破されてしまった時用の脱出形態もあるが、
SDガンダムデザインワークスによればガシャポン用の形態で
実際ガシャポン版商品で、ごつい巨体を再現するための分割に利用され
フューラーザタリオン本体とファイヤーインフェルノの2つの商品を揃えると完全版のフューラーザタリオンが組めるようになっている。
そんなわけで元祖では再現できません。


 83 Vコマンドガンダム

STORY FILE

 数百年ものはるか昔、悪の機械生命体フューラーを追って、ひとつの光の玉がある惑星にたどり着いた。
双方は激しい戦いの末、惑星上空で激突し、次元断層の割れ目に落ち、
決着がつかぬままそれぞれが別の地点に落下した。
 この光の玉の正体は、連邦宇宙軍大将Vコマンドガンダム。
彼はコマンドガンダムに姿を変え、恐るべきフューラーの復活に対抗するべく、
GARMSを結成し、その強化に努めてきたのである。
そのころ、フューラーは、暗黒大陸の地の底で、Vコマンドガンダムへの怨念を糧に、
虎視眈々と復活の時を待っていた…。
 戦況は日増しに激化し、
次々とパワーアップを遂げたGARMSのメンバーはザタリオン帝国との総決戦に向けて、
連邦宇宙軍巨大戦艦ジェネラルに乗り込み、一路ソロモン島へと向かった。
そして、スーパーガンイーグル、Vコマンドガンダムの乗るVフォース1、
キャプテンガンダムの乗るガンアーマーらの活躍により次々とザタリオン軍を制圧したが…。

CHARACTER FILE

コマンドガンダムの真の姿。
連邦宇宙軍にその実力を認められ、
ジェネラルシステム搭載の一号艦「ジェネラル」を与えられて、
ジェネラルガンダムとなる。

ザウエルアールジャジャ&ザタリオン帝国軍総統フューラーが発生させた磁気嵐の中
フューラーの復活が近いことを知ったコマンドガンダムは、
磁気嵐からの脱出後動揺する皆を基地に集め
自分の過去とその正体、理不尽なシゴキ等はフューラー復活への備えだったことを明かす
…シゴキに一番苛ついていたガンダムMk-Uは他所に行って聞いてませんでしたが。

漫画、元祖SDガンダムのギャグパートでの口癖は「ちちんぶいぶい だいじょーぶい(V)」
これはアーノルド・シュワルツェネッガーが出演するアリナミンVのCMの台詞が元。

DATA FILE

MS DATA:V COMMAND GUNDAM
頭頂高:21.5m
本体重量:21.2t
全備重量:108.5t
ジェネレーター出力:9,500kW(Vフォース1装備時)
スラスター総推力:287,500kg(リミッター解除時)
センサー有効半径:25,000m(Vフォース1装備時)
装甲材質:‐
PERSONAL DATA
型式:SDV‐04ORG
所属:連邦宇宙軍
地位:連邦宇宙軍大将
階級:大将
パーソナルマーク:不死鳥

地位や階級はVコマンドになって上がったのではなく実は元から連邦宇宙軍の大将、
これには行動し易い様に階級を大佐と偽っていたという水戸黄門や暴れん坊将軍的な設定がある。

MECHANICAL FILE

・ディメンションセンサー
あらゆる状況においても正確な情報を分析できる。

・ブルーインパルサー
連邦宇宙軍でも最高の部類に入るビームライフル。

・ファイヤートルネード
6000℃の炎を発生させ、あらゆる物を焼きつくす。
左腕に装備する3連砲、ゼンクマンのVコマンドガンダムでは2つ付属し両腕にこれを装備できるようになっていた。

・支援メカVフォース1
数々の武器を持つVコマンド用バックパック、大気圏内も宇宙空間も飛行でき、単体でもVコマンドのサイコミュコントロールによる戦闘が可能。
Vコマンドとの合体形態にはライトフォースコマンダーという名称がある。
合体形態は漫画、元祖SDガンダムの中では武装合体 フォースコマンダー、BB戦士版ではフォースコマンダー・ワンとも書かれる、
こちらの場合は脱いだ肩アーマーを前面に装着しVフォース1の左右のパーツを閉じ突撃形態のようになっているので、
元祖で再現できるカードダス等でも描かれたVコマンドの背中に組み換えをしたVフォース1を接続した状態がライトフォースコマンダー、
BB戦士で再現でき、漫画、元祖SDガンダムでフューラーへの突貫攻撃が描かれた更に肩パーツの組み換えをした状態がフォースコマンダー(フォースコマンダー・ワン)、
…なのかもしれませんが、各商品で記載してある形態が違うためか同時に比較して描かれた資料が見つからなくてはっきりわかりません。
SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックでは珍しく両方の形態が同時掲載されたが
ここではどちらの状態もひっくるめて合体形態はライトフォースコマンダーという呼び名扱いになっていた。

・プラズマ・バルカン
プラズマ化した粒子弾を毎秒50〜100発、発射。
Vフォース1の左右のパーツの先端に付いている武装。

・プロミネンス・キャノン
Vフォース1搭載の強力なビームキャノン。
その力は巨大な宇宙戦艦クラスでも撃破することができる。

MECHANICAL FILEには書いてないがガンナイフという名の武器も付属、
その名の通り銃とナイフが一体化した武器で、普段は柄尻にある銃口を前に向け足の外側に装着している。
元祖SD版は右足にだけ装着しているが、
BB戦士版では両足に装着しており、ゼンクマン版のVコマンドガンダムでもカスタマイズ用パーツとして左右分の2つ付いていた。

ギミック

肩のレバーを動かすと(左右とも)、腕が飛び出すナックルショットだ!!
注意:ナックルショットは、人の顔などに向けて発射しないでね!

肩アーマーは背中にも装着できるぞ!!
肩アーマーをとりはずして左右逆にし、フックを引き出して背中の穴に差し込みます。
これが軽装タイプだ!!

支援メカVフォース1完成!!
※Vフォース1状態の時、コネクターは機首の裏側の穴に差し込みます。
※コードの抜き差しはコネクター部分を持って行ってください。

支援メカVフォース1と武装合体してライトフォースコマンダーに!!

サウンドに合わせて胸が光る!!
※サウンドユニットの裏面にあるスイッチをONにしてください。
※Aボタンを押すとセンサー音が楽しめます。
※Bボタンを押すと銃声音が楽しめます。
※サウンドユニットを前後に傾けると可変ジェットサウンド(上昇音、下降音)が楽しめます。


 85 ジェネラルガンダム

STORY FILE

 ついに復活した悪の機械生命体フューラーは、
ザウエルRジャジャを吸収して更に強大なフューラーザタリオンへと変貌をとげた。
 Vコマンドガンダムはジェネラルをモビルスーツ形態に変形させて合体すると、
ジェネラルガンダムとなってフューラーザタリオンに戦いを挑んだ。
今、時空を越えて両者の激しい死闘は再開されたのである。
 熾烈を極める戦いの中、Vコマンドガンダムは
ジェネラルガンダムに搭載されているすべての武器の一斉発射・ギャラクシーギガクロスファイヤーによる攻撃に出た。
しかし、恐るべきフューラーザタリオンは、この超パワー攻撃にも耐え抜き、
すかさずジェネラルガンダムに対して反撃してきた。
 ジェネラルガンダムvsフューラーザタリオン。果たしてこの勝負の決着は!?

CHARACTER FILE

ザタリオン帝国の侵略から銀河連邦住民の平和を守るために建造された宇宙戦艦「ジェネラル」と、
そのコアとなるVコマンドガンダムが合体したもので、GARMS最高の地位を持っている。

アーケードゲーム、機動戦士SDガンダム サイコサラマンダーの脅威にも
主人公であるガンダムの上官でジェネラルガンダムという同名のガンダムが登場するが、
実は正体は敵組織ネオジオンの謎の司令官ドッペルンガンダムだったという
名前が被っているというだけで見た目も設定も色々別物キャラなのでたぶん関係ない。

DATA FILE

MS DATA:GENERAL GUNDAM
頭頂高:442m
本体重量:5,230t
全備重量:14,280t
ジェネレーター出力:1,257,000kW(リミッター解除によって最大2倍まで出力UP)
スラスター総推力:2,805,000kg
センサー有効半径:563,000m
装甲材質:‐
PERSONAL DATA
型式:GSG‐001V
所属:連邦宇宙軍
地位:連邦宇宙軍大将
階級:大将

箱の方に書いてあるがGARMSのエンブレムがそのままジェネラルガンダムのパーソナルマークになっている、
そのせいか体や武装の各所にGARMSのエンブレムが象られたデザイン。

MECHANICAL FILE

・ディメンション・センサー

・多目的センサー
Vコマンドの視覚と同調し、あらゆる状況をくまなくサーチ可能。

・メインスタビライザー
大気、磁気などの外部環境の異変に対し、常に安定した姿勢を保たせることができる。

・メインエンジン
連邦宇宙軍最大の出力を誇るエンジンを2基装備。
一度始動すればほとんどエネルギー補給なしで無限航行が可能。

・ミノフスキークラフトユニット
ジェネラルの巨体を空中に浮かせるために開発されたシステム。

・プラズマ・キャノン
Vフォース1搭載のプラズマ・バルカンのパワーアップ・バージョン。

・プロミネンス・キャノン
Vフォース1に搭載のキャノン砲と同じシステムであるが、出力は5倍。
肩の前面に付いた砲、ガンダムモードでは普段は斜め上に向けているが、アンチプロトンバスターと共に一斉発射する場合は拳側に回転させる。

・コスモナバロン砲
ジェネラルの主砲で、小惑星なら一撃で吹き飛ばす。
肩の横側に付いた砲、こちらもプロミネンス・キャノンと同じくガンダムモードの一斉発射時は拳側に向ける
…キットでは漫画みたいにきっちり前向かないけど。

・多連装ミサイルランチャー
状況に合わせて数種類のミサイルを打ち分けられ、
頭部のディメンション・センサーとの連動で、一度に多数のターゲットをとらえることができる。

・大口径大出力ビームキャノン「ビッグバンバスター」
ジェネラルガンダムの必殺武器。その能力は公開厳禁である。
戦艦モード時に使用する必殺武器、ガンダムモード時で言う頭の部分を展開して発射。
対フューラーザタリオン戦ではこれを使ってVコマンドガンダムを射出し
フューラーザタリオンのバリアーを打ち破り装甲に穴を開けた。
失敗するとVコマンドの方がバラバラになってしまう危険な攻撃だったらしい。

・ジェネラルガード

・コスモマゼラン(アンチプロトンバスター)
コスモマゼランを変形させて巨大な銃にしたアンチプロトンバスターはジェネラルガンダムモード時に使用する必殺武器、
胸部中央パーツを開き接続し両腕で支えて使う。
ストーリー中でも出ているがこの武装をメインにさらに全身の武器を使う一斉発射攻撃はギャラクシー・ギガ・クロスファイヤーという名称。

ギミック

元祖のVコマンドガンガムが、ジェネラルルームに搭乗できるッ!!
※83Vコマンドガンダムはこの商品に含まれません。
ジェネラルガンダムの背部が開閉でき、軽装状態にしたVコマンドガンダムを収納できます。
漫画、元祖SDガンダムではVコマンドガンダムが巨大化&合体しジェネラルガンダム形態を起動させていたが、
この時の巨大化Vコマンドは丁度元祖のキットのサイズで言うとジェネラルに対しての別売りVコマンドと同じ位のでかさ。
起動させ終わると通常サイズに戻り収納されているが、
ジェネラルガンダム内部図解では頭部の位置にコクピットがありVコマンドがそこに乗っている様子が描かれていた。

コスモマゼランが超兵器に変形!アンチプロトンバスター発射準備完了!!

スイッチを左に入れると前進、右に入れると後退、真ん中で停止します。

戦艦モードへの変形
ボディを前方へ寝かせて変形させ空いたスペースにコスモマゼラン&ジェネラルガードを接続、
脚だった部分はそのまま接地していて、倒し変形させた上半身胸アーマーの下に補助輪もあるので、キャタピラ電動歩行ギミックは変形後も使えます。
戦艦モード時はコスモマゼランのミサイルポッドをキャタピラユニットの上に接続し直すが、
電動ついでにこのミサイルポッドが回転する。

メインスタビライザーを開いて艦首を持ち上げ、左右のハッチを開いたら、
必殺のビッグバンバスターの発射準備は完了だ!!

Vフォース1との合体も可能!大迫力のサウンドが炸裂!!
(コードは見えないところに入れてください)
※83VコマンドガンダムについているVフォース1はこの商品に含まれません。
戦艦モードでコスモマゼラン&ジェネラルガードを取り外し、代わりにライトフォースコマンダー用の状態にしたVフォース1を突っ込んだ形態、
サウンドはVフォース1に元から搭載されているものがそのまま鳴らせる。
ストーリー上や他の解説では出てこないので玩具オリジナルの合体形態っぽい。
(箱にはオリジナル改造指令としてこの形態とガンアーマーのガンブラスター形態を乗っける例が描かれていた。)


SDガンダムコマンド戦記U GUNDAMFORCE(ガンダムフォース)

Vコマンドガンダム(ジェネラルガンダム)とそれに加勢したブラッディザクにより撃破されたフューラーザタリオン、
しかしフューラーは残ったパーツで脱出形態ファイヤーインフェルノとなり
密かに呼び寄せていたマスクコマンダー(ガンダムMk-U)を助けとし取り込み宇宙へと逃亡。
Vコマンドガンダムはベレーチームを連れ宇宙戦艦ジェネラルでフューラーを追い宇宙へと旅立ち
残されたGARMSメンバー達は破壊された大陸各地の救援活動へと散っていった。

それから数ヵ月後、ガンアーマーでパトロール中のキャプテンガンダムは落下するコロニー船を発見、
落下地点にあった街を守る為コロニー船の軌道を変える事に成功したものの
謎のMS部隊に襲撃されコロニー船の下敷きとなり消息を絶ってしまう…。


シリーズ前作から大きく変わり、宇宙からの侵略者により造られた大都市でのレジスタンス活動がメインとなるが、
SDガンダムデザインワークスの解説によれば湾岸戦争の影響によるミリタリー系商品の自粛ムードによる転換とのこと、世知辛い。


ガンダムフォースからは漫画版元祖!SDガンダムとは別にデラックスボンボンでも漫画の連載開始。
大まかなストーリーは漫画版元祖!SDガンダムや元祖キットの説明書のストーリーと同じだが
細部は色々と異なっている。

キャラが増えたからなのか何なのか、詳しめの設定本には載っているものの
元祖関連に記載のストーリーや解説、カードダス等にも出ずカラーイラストもないキャラクターも存在している。



 96 ガンファイヤー

STORY FILE

 キャプテンガンダムは死んでしまったのか…?
 SD宇宙世紀0481年。
キャプテンガンダムを下敷きにしたコロニーを中心に形成された首都ジオニックシティは、
ジオニックコネクションと名乗る悪の組織に支配され、住民たちはなかばあきらめの境地で、苦しみ続けていた。
しかし、中には少数ではあるが屈強に悪に立ち向かう、若きレジスタンスの姿もあった。
キャプテンアレックス、キャプテンプラスを中心とする追撃されたコロニー船の住民たちである。
彼らは普段は消防士、警察官などの表向きの職業を持ち、治安部隊の目を逃れて、ひそかに同志を募っていた。
また、音楽を通して自由を訴える、ヘビメタガンダムをはじめとする一派も独自の活動を続けていた。
 ついに治安部隊は大規模な罠を仕掛けた。
だが、キャプテンアレックスをはじめとするレジスタンスの面々は、意外な助っ人に間一髪の危機を救われたのだ。
彼の名はキャプテンガンダムF.F。パワーアップして復活したキャプテンガンダムの新しい姿である。
 キャプテンガンダムF.Fは、再び平和を取り戻すために、ばらばらだったレジスタンスをまとめあげ、
その中心となるキャプテンアレックスとキャプテンプラスをパワーアップし、変身機能を与えた。
そして、ここに新組織「ガンダムフォース」の結成を宣言したのだ。

CHARACTER FILE

全領域機動救助部隊ファイヤーフォース隊長。
キャプテンアレックスがパワーアップした姿。
尊い命を守るためなら、どんな危険にも突進する、熱血火の玉ボーイ。

人命救助最優先でしかも必ず成功させるという超常エキスパート集団ファイヤーフォースの隊長。
普段は災害救助活動を任務とした消防士のガンファイヤーモードだが
アーマーイジェクトし戦闘形態のガンブレーダーモードに変身可能。
商品等では名前がガンファイヤー、ガンブレーダー、やキャプテンアレックス、になっているが正確には
キャプテンアレックス ガンファイヤーモード、と
キャプテンアレックス ガンブレーダーモード、かと思われる。
漫画、元祖SDガンダムや雑誌記事等ではパワーアップ前の名前はファイヤーアレックスになっていた。
(見た目はガンファイヤーモードと同じ。)

デラックスボンボンの漫画ではガンダムフォースのメンバーとなり、
証としてキャプテンに与えられたGエンブレム(ガンダムフォースメインメンバーが体に付けている、十字の星と羽を組み合わせたような紋章)の
ガンダムフォース戦士のほこりと勇気を忘れない者に与えられる大いなる力で、闘志によりプラスとともに変身できるようになり、
この力でキャプテンプラスと手を組み合わせ合体!!!プラズマファイヤーというエネルギー弾?も放っていた。

DATA FILE

MS DATA:GUN FIRE
頭頂高:18m
本体重量:32.5t
全備重量:81t
ジェネレーター出力:3,800kW
スラスター総推力:132,600kg
センサー有効半径:14,500m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GFA‐78NT1
所属:ガンダムフォース
地位:ファイヤーフォース隊長

ガンブレーダー時の型式はCAPA‐78NT1

MECHANICAL FILE

・ファイヤーバイザー
猛火の中でも様々な状況を感知する複合センサーを内蔵。

・フロントアーマー
特殊火災に有効な消火液を噴出。

・ショルダーキャノン
可動式大型火器。どんなにぶ厚い壁をも吹き飛ばす。

・フリーザーガン
マイナス200℃の液化ガスを吹き付ける冷凍銃。

・スプレー・バルカン
バックパックに装着し、毎分5000発の銃弾を発射。

・ブレイズ・ソード
厚さ1mの特殊金属もスパッと断ち切る高周波ブレード。

・ブレイズシールド
特殊コーティングにより5000℃の熱にも耐えられる盾。

ギミック

アーマーを装着しガンブレーダーからガンファイヤーに。
ガンブレーダーのファイヤーバイザーを前に倒し、各アーマーを装着して完成です。

ちーびー戦士では脱いだアーマーパーツを組み合わせ、ちーびー戦士オリジナルのレスキュースピナーという飛行支援メカを組むことができた。

ショルダーキャノンがフレキシブルに可動する。

スプレー・バルカンの砲身が伸縮するぞ!!


 97 ガンプラズマー

24時間緊急体制でどんな時でも現場出動可能な速攻・電撃戦闘部隊プラズマフォース隊長の
キャプテンプラスがパワーアップした姿。
キャプテンアレックスと同じく元は落ちて来たコロニー船の住民。
普段は白バイ警官のガンライダーモードだが、悪を退治する闇の仕置き人ガンプラズマーモードに変身可能。
商品等では名前がガンプラズマー、ガンライダー、やキャプテンプラス、になっているが正確には
キャプテンプラス ガンライダーモード、と
キャプテンプラス ガンプラズマーモード、かと思われる。
漫画、元祖SDガンダムや雑誌記事等ではパワーアップ前の名前はプラスコップになっていた。
(見た目はガンライダーモードと同じ。)

イラスト等ではガンプラズマーモード時はゴーグルを付けライフルを両手に持っていた場合もあったが、
元祖のキットではゴーグルは付属せずライフルも一丁のみ。
カードダスではガンプラズマー時の任務の欄に「悪人絶滅」と書かれていた、なかなか物騒。
GARMSの大ファンで、
漫画の元祖SDガンダムではGARMSメンバーと一緒に居るとテンションが上がり笑いっぱなしになっていた。
デラックスボンボンの漫画ではコロニー船を助けようとするキャプテンの姿を見たのをきっかけにファンになった模様。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GPZ‐006C1
所属:ガンダムフォース
地位:プラズマフォース隊長

ガンライダー時の型式はCAPA‐006C1

MECHANICAL FILE

・プラズマライアットガン

・ブレスト・シュート

・ECMアンテナ

・対レーザーシールド
左肩にくっついた小型シールド。

・アクティブ・センサー
右肩にくっついたアンテナ。


  ‐ プラズマシューター

ガンライダー(ガンプラズマー)が乗る大型バイク。
スピードが速く、追跡や情報収集能力に優れている。
キャプテンプラスがガンライダーモードからガンプラズマーモードへ変身すると同時に
高速戦闘形態へ変形(先端が左右に割れ、後部に移動)する。
ただ高速戦闘形態は漫画では出番が無かった上、イラストも少ない。
(カードダス裏側のおまけ設定画くらい?)
ガンファイヤーの乗るファイヤーブレイザーと違い元祖のキットにはなっていない。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GPS‐006
所属:ガンダムフォース
機能:高機動可変型バイク


  ‐ メガライダーGT‐FOUR(ジーティーフォー)

GARMS時代からのコンビで、チームワークは絶妙。
専用4WDメカも持っている。

プラズマフォース所属のチーム、キャプテンプラスの補佐を担当する。
メンバーは毎度おなじみのヘビーガンダム&百式のあぶない刑事コンビで、
後部にガトリング砲を積んだ軍用ジープのような形状の専用4WDメカ、メガライダー4WDに搭乗。
2人とも警官風のデザインに変わっている。

  ‐ ヘビーガンダム

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GFF‐78‐2
所属:ガンダムフォース
地位:プラズマフォース

  ‐ 百式

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GFN‐100
所属:ガンダムフォース
地位:プラズマフォース


  ‐ パワードGM(ジム)機動部隊

メンバー全員が兄弟。
やはり血の結束は固く、困難な人命救助も息の合った行動で成功に導いている。

プラズマフォース機動部隊の隊員達、
部隊を作れるほどたくさんいるが全員血のつながった兄弟。
オレンジ色の者と青色の者がいるがデザインは変わらない、たぶん。
ガンダムフォースのカードダスではオレンジ色のパワードGMが指揮をし、青のパワードGMとパトボールが行動する場面が描かれていた。
設定画では盾とバズーカを装備、カードダスのイラストでは光る警棒と指揮用のマイクも持っていた。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GFM‐079
所属:ガンダムフォース
地位:プラズマフォース


  ‐ パトボール部隊

プラズマフォースの雑用を一手に引き受ける、「ぱしり」的部隊である。
だが、根性はなかなか座っている。

プラズマフォース隊員で雑用係も兼ねる、パワードGM等と一緒に行動する。
たくさんいるがこちらも全員兄弟なのだろうか?
頭部にパトランプとスピーカーが生えていて、カードダスのイラストではパワードGMのマイクと繋ぎスピーカーから指示を出していた。


 99 ヘビメタガンダム

STORY FILE

 ジオニック・コネクションの制圧により、街は重く沈む一方だった。
だが、そんな空気に耐え切れず、人々の気持ちを躍動させようと立ち上がる者たちがいた。
ヘビメタガンダムをリーダーとするヘビーメタルバンド「クラッシャーズ」の面々である。
 音楽を通してジオニック・シティに活気を取り戻していったヘビメタガンダムであったが、
彼にはもうひとつ重要な極秘使命があった。
救援活動のため、全国各地に散らばっているGARMSのメンバーを集めることがそれである。
キャプテンガンダムFFによって新組織GUNDAM FORCEは結成されたが、
その戦力ははっきりいって発展途上。
どうしてもGARMSのメンバーの協力が必要なのである。
 FF直々の命を受けたヘビメタガンダムは、ガンシャドウとなって全国を駆け回り、
GARMSメンバーに招集を呼びかける。

CHARACTER FILE

表向きは、バンド「クラッシャーズ」のリーダー。
しかし、その真実の姿は、
キャプテンガンダムFFの極秘命令を受けて秘密裏に行動する、
ガンシャドウである。

ガンシャドウである事は秘密にしており、クラッシャーズのメンバー達にも知らせていない。
ライブや指令の無い日はコンビニでバイトをやっている。
ヘビメタガンダム達クラッシャーズメンバーは元はコマンド戦記と関係ないSDVのキャラだったが
ガンダムフォース編からコマンド戦記でも登場。

元々バンドマンのくせになんだか戦い慣れしており、どの媒体でも他のガンダムフォースメンバーほど苦戦する様子が描かれない、
他ほど目立った武装や必殺技はないくせに強敵のバウンティハンターグフと一対一で渡り合える格闘能力を持つ。
さらに敵にも組んでるバンドメンバーにも気付かれず素早く支援や調査もこなせる便利キャラ。

DATA FILE

MS DATA:HM GUNDAM
頭頂高:20.5m(ガンシャドウ時19.5m)
本体重量:18.7t
全備重量:43.5t(ガンシャドウ時31.7t)
ジェネレーター出力:6,500kW
スラスター総推力:85,700kg
センサー有効半径:12,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:AHM‐069G
所属:クラッシャーズ
地位:リーダー

MECHANICAL FILE

・スタインMZカスタム
弦をつまびくたびに火炎と光条が弾け飛ぶ、カスタムメイドのギター。

・暗視ゴーグル内蔵特殊ヘルメット
赤外線、紫外線、重力波などあらゆる状況を感知し、瞬時に解析する。

・ステルスウイング
特殊な力場を発生させて自分の姿を攪乱する、特殊光学迷彩システムを搭載。

・レッグアーマー
反重力システムを内蔵し、壁や天井に立つことも可能。

ギミック

組み換えでヘビメタガンダムからガンシャドウに。
ガンファイヤー等と違いアーマーの交換で変身する為、何も付けない軽装状態にする事もできる。

頭部の毛髪が実際に毛のような素材で再現されており、なかなかインパクトがありました。


100 キャプテンガンダムFF(フリーダムファイター)

STORY FILE

 Vコマンドがマスクコマンダーの精神体を追って宇宙空間へと旅立って数ヵ月後。
パトロール中のキャプテンガンダムは他惑星のコロニー船の下敷きとなり消息を絶った。
そしてコロニー船とともに現れた謎の部隊、
ジオニック・コネクションは瞬く間にその星全体を制圧してしまったのだ。
そんな中で、少数ではあるが果敢にもレジスタンス活動を続ける若者もいた。
だが、彼らもまた治安部隊の姑息な罠にかかり、危機一髪の局面を迎えていた。
その時、救世主は現れた…。
彼の名はキャプテンガンダムFF、
絶命したかと思われたキャプテンガンダムがパワーアップして復活した姿である。
 FFは、アレックスやプラスとともに新組織ガンダムフォースを結成!
「自由を我らに!」を合言葉に反撃を開始した。
しかしジオニック・コネクションの悪の力はあまりに巨大だった。
このままでは勝ち目はない!
もはや全国に散らばってしまったかつての仲間、GARMSの精鋭戦士たちを集めるしか手はないか…。
ついにFFはガンシャドウに、彼らを探しだし直ちに召集させるよう極秘指令をくだした。
はたしてガンダムフォースの未来はどうなる!?

CHARACTER FILE

コロニー船の下敷きとなりあわや死んだかと思われていたが、
ガンアーマーとの同化によりパワーアップして復活!
FF(フリーダムファイター)と名乗り、ガンダムフォースを創立、
自ら指令隊長となった。

漫画の元祖SDガンダムを見ると、コロニーの下敷きになった衝撃で同化しFFになったのではなく、
下敷きになりかけた所をガンアーマーが助け出しその後同化した様だ。
どうやって同化したのかは謎。
デラックスボンボンの漫画では衝突の瞬間ガンアーマーと合体し奇跡的に脱出できたと言っていたが
ここで言っていた合体がガンアーマーとの同化の事なのかただ合体形態で脱出しただけという事なのかは謎。

DATA FILE

MS DATA:CAPTAIN GUNDAM FF
頭頂高:19m
本体重量:22.5t
全備重量:67.5t
ジェネレーター出力:16,000kW(ライオンファイター時)
スラスター総推力:372,000kg(ライオンファイター時)
センサー有効半径:23,000m
装甲材質:ギガンダリウム‐α
PERSONAL DATA
型式:CAPG‐78FF
所属:ガンダムフォース
地位:指令隊長
パーソナルマーク:獅子

MECHANICAL FILE

・ビーム・シューター
パルスレーザーから毎分8,000発のプラズマ粒子弾を発射できる多目的レーザーライフル。

・プラズマ・フレアー・バズーカ
高エネルギーの粒子弾を打ち出すバズーカ。これに耐え得る装甲材は、まず存在しない。

・ライオン・シールド
ギガンダリウム合金の特殊加工により従来よりも約2.2倍の硬度を持たせた。

・ライオン・ファイター形態
変形により推進系を全て後方に集中させ、強力なエネルギーバリアを展開。
最大速度M2.5のスピードで敵を打ち倒す。
必殺技も「ハイパー獅子の牙」にパワーアップ。

ギミック

ビーム・シューターとプラズマ・フレアー・バズーカが合体!!

正義の野獣、ライオンファイターに変形!!
変形ギミックのおかげで首が伸ばせます。


102 B&Rベレーガンダムチーム

キットではブラックベレーガンダムとレッドベレーガンダムは本体部分流用なコンパチ仕様になっていますが、
イラストや設定では流用されている部分も細かいデザインとカラーリングが違っているので結構無理矢理なコンパチとなっている。
又、電気回路ギミック搭載でもないのにグリーンベレーガンダムと同じく頭部と胴体部は固定されているが、
別にグリーンベレーの型を流用した訳でもないという、何故このような仕様になったのか謎の多いキットとなっている。

  ‐ ブラックベレーガンダム

CHARACTER FILE(GARMS)

コマンドガンダムの古くからの友人で、直属の部下でもある。
主に空戦での情報収集が任務。
ボディはステルス効果により浅黒い。
性格はおおらかでワイルド。

CHARACTER FILE(ガンダムフォース)

元GARMS諜報部隊空戦担当
ジェネラルガンダムとともに宇宙空間へと旅立ったはずだったが、
極秘の指令を受けてもどって来た。
現在、プラズマフォース顧問。

漫画、元祖SDガンダムでは変装(凄い怪しい)してブラックガンダムと名乗りクラッシャーズの追加メンバーにもなっていた、
パーカッションが得意らしい。

DATA FILE

MS DATA:BLACK・BERET GUNDAM
頭頂高:19m
本体重量:20.5t
全備重量:45.8t
ジェネレーター出力:7,500kW
スラスター総推力:125,000kg
センサー有効半径:650,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GNG‐090
所属:GARMS
地位:諜報部隊空戦担当
階級:中尉
パーソナルマーク:蝙蝠

MECHANICAL FILE

・レーダードーム
ベレー帽型の超高性能レーダー。

・FLIR(エフエルアイアール)
音波を発信できない時にレーダードームの代わりに使用。

・DLIR(ディーエルアイアール)
音波を発信できない時にレーダードームの代わりに使用。

・ステルス・ウイング
レーダーに反応しない特殊な形状と材質をもつ。

・VTOL(ヴィトール)(垂直離着陸システム)
あらゆる場所からの離着陸を可能にする。

・92式100mm狙撃銃
50km先でもザコボンバーを確実に狙撃。

・INU(イヌ)
情報収集用メカ。
陸上の情報をブラックベレーガンダムに伝え、遠距離からの狙撃を可能にする。

  ‐ レッドベレーガンダム

CHARACTER FILE(GARMS)

コマンドガンダムの古くからの友人で、直属の部下でもある。
主に海戦での情報収集が任務のため、水中でもすばやいアクションが可能。
性格はもの静かで几帳面。

CHARACTER FILE(ガンダムフォース)

元GARMS諜報部隊海戦担当。
ジェネラルガンダムたちと宇宙空間へと旅立ったはずだったが、
極秘の指令によりブラックベレーガンダムとともにもどって来た。
現在、ファイヤーフォース顧問。

DATA FILE

MS DATA:RED・BERET GUNDAM
頭頂高:19m
本体重量:19.7t
全備重量:48t
ジェネレーター出力:5,200kW
スラスター総推力:108,000kg
センサー有効半径:420,000m
装甲材質:ギガンダリウム合金
PERSONAL DATA
型式:GRG‐090
所属:GARMS
地位:諜報部隊海戦担当
階級:中尉
パーソナルマーク:鮫

MECHANICAL FILE

・レーダードーム
ベレー帽型の超高性能レーダー。

・探知システム

・水中マスク
高深度潜水時に使用。

・キャタピラーフィン
ほとんど無音状態で潜行できる特殊フィン。

・90式ブッシュマスターTYPE2
多目的に使える小型軽量ライフル。

・超小型爆雷
潜水艦等を感知して爆発する携帯用爆雷。

・KJI(キジ)
情報収集用メカ。
空の上から情報を集め、水中・水上にいるレッドベレーガンダムに送り、
三次元的状況判断を助ける。


104 スパークガンダム

バンド「クラッシャーズ」のメンバー、ベース担当、Zガンダム系の顔。
頭部から放電しておりそのせいで髪が真上に立っている、物静かな性格。
ヘビメタガンダムと二人で組んだクラッシャーズ別ユニットの
「ライブユニット・スリーネイル」ではボーカルも担当する。
ライブの無い日は土木工事のバイトをしており、知らずに闇一族組員と一緒に工事現場で働く事もあった。
ヘビメタガンダムと違い特殊な任務等は無い模様。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ESP‐444XG
所属:クラッシャーズ
地位:バンドメンバー

MECHANICAL FILE

・スパークヘアー

・スピリットゲージ

・ダブルネックベース

・ハイパーアンカー

・ミラージュフィンガープレイ

ギミック

ヘビメタガンダムと同じく頭部の毛髪が実際に毛のような素材で再現され
アンカーパーツには金属製チェーンが使われている。
さらに元祖にしては珍しく交換用オプションパーツとしてベース持ち用の手が付属する等、
内蔵ギミックは無いものの地味な所が凝っている。


  ‐ ハリケーンガンダム

バンド「クラッシャーズ」のメンバー、ドラム担当、ZZガンダム系の顔。
顔のペイントが特徴で、祭り好きな性格。
ライブの無い日は祭りで太鼓を叩いたり相撲を取ったりしている、四股名は「ハリケーン山(はりけーんやま)」。
ちなみに相撲を取る時は首から下が生っぽい(人間と同じ?)感じになっていた、本当にメカなのだろうか。
ヘビメタガンダムと違い特殊な任務等は無い模様。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:HRC‐5656G
所属:クラッシャーズ
地位:バンドメンバー

MECHANICAL FILE

・ハリケーンエフェクター

・ハイメガレーザーエフェクター

・サンダーバスドラ

・シンセドラムパッド

・ハイパードラムスティック

・パワーアップガンダリウムげた


  ‐ ミディガンダム

バンド「クラッシャーズ」のメンバー、キーボード担当、νガンダム系の顔。
ガンダム顔だが美形(らしい)でナルシスト気味、好きなものはテレビやゲーム。
ライブの無い日はトロンと二人で演歌の流しをやっている。
ヘビメタガンダムと違い特殊な任務等は無い模様。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:TMD‐B500G
所属:クラッシャーズ
地位:バンドメンバー

MECHANICAL FILE

・フェザーフロッピーコーム

・ミニマイク

・ハンディ可変型キーボード

・ファンネルイオスボード

・プロフェッサーフィンガー


  ‐ トロン

バンド「クラッシャーズ」のメンバー、ボーカル担当、ガンダム系…ではなく人間の女の子。
油断していた所を誘拐され人質にされてしまう事もあったが
その気になれば武装したMS相手でも戦えるほど強い。
能天気元気娘だが家ではおしとやかなようで、眼鏡をかけ読書をしている時もあった。
ヘビメタガンダムと違い特殊な任務等は無い模様。

この後のSUPER GARMS編のストーリーによってはビギナ・ギナと同じ星の出身ということになっている。

映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザーでは
ペナルティキックオールディーズ(略してPKO)というバンドを組み
けんかはやめよう♪等と歌による戦闘行為の妨害というファイヤーでボンバーな熱気さん的な事をしていたが
(同じ監督の作品でこちらが少しだけ早いので、プロトタイプ版と言えなくもない?が、PKOはギャグに巻き込んで相手を爆破したりお邪魔度が高い。)
バンドメンバーは皆変装したクラッシャーズのメンバーだった、
アニメ ガンダムビルドダイバーズ11話のアヤメの過去回想中で登場した変なマスクを被ったSDガンダムはこの時の変装ヘビメタガンダム。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:‐
所属:クラッシャーズ
地位:バンドメンバー


  ‐ ジャーマネ三河

バンド「クラッシャーズ」のマネージャーでトロンちゃん親衛隊にも入っている、人間の男性。
実在するBクラブショップの三河店長がモデル。
ヘビメタガンダム以外のクラッシャーズメンバーを探し集め、
ミディガンダムとトロンには音楽指導もしたらしい。(教えたのは演歌なので流しでしか役立ってない?)
ハリケーンガンダムが出ていたMS相撲の行司も勤める。
元はコマンド戦記と関係ない別コーナーの司会キャラだったが、
そこに乱入してきたヘビメタガンダムとバンドを作る事になりそのままコマンド戦記にも出演。


  ‐ ドン・ブラッディ

元ザタリオン正規軍総司令官ブラッディザクの新たな姿。
ザタリオン正規軍陸軍メンバー残党達とマフィア風の組織ブラッディファミリーを結成。
宇宙に行ってしまったVコマンドを追いかけ決着を付ける為、
ジオニック・コネクションから資金を強奪し宇宙船を作ろうとしている。
ブラッディファミリーは皆マフィア風のデザインに変わっている。

漫画、元祖SDガンダムではコマンドを追う事を目標にジオニック・コネクションからの強奪だけでなく地味なアルバイトもしながら前向きに生活し
キャプテンガンダムFFを危機から救うこともあったが、
デラックスボンボンの漫画では逆に置いて行かれたショックでやさぐれてしまっていて
酔っ払って「オレを利用するだけ利用して宇宙ににげた」というブラッディの誤解を解こうとしたキャプテンガンダムFFとも最初は戦闘になってしまう展開。

ちなみにデラックスボンボンの漫画ではファミリー全員で5体合体しターミネーターザク・メガロというオリジナル形態になったりもしていた。
ブラッディを本体としガザDが右腕、ケンプファーが左腕、ザクUが右足、ドムが左足としてくっ付き背部に合体前の手持ちの武装を集約させる、
必殺技は一斉射撃攻撃のブラッディジェノサイド&背部からのミサイル攻撃の処刑(ターミネート)ミサイル。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:MSBZ‐06SD
所属:ブラッディファミリー
地位:首領(ドン)


ブラッディファミリーメンバー

ケンプファー

ザクU

ドム

ガザD部隊


  ‐ にせガンX(ファイブ)

しぶとく仲間を作ろうとするにせガンダムが増やしたにせものガンダム5人組。
しかし5人だけで「にせもの戦隊にせガンX」を結成し、にせガンダムは仲間外れになってしまった。
その後ジオニック・シティで戦隊ものでお約束の爆発を利用し暴れていたが、
カードダスではジオニック・シティの市民扱いになっており
ジオニック・コネクション等には入っていない。
能力値も元になったMSと比べてかなり弱くなっている、ただの迷惑一般市民。


にせガン5メンバー

にせアレックス
アクトザクが偽装

にせZZ
ザクV改が偽装

にせν
サザビーが偽装
赤いせいか5人の中心のリーダー役?
フィンファンネルを貼り付けた見た目の傘を持っているが、特に武器の機能もない普通の傘っぽい。

にせF90
ズザが偽装

にせF91
デナン・ゾンが偽装


105 バウンティハンターグフ

STORY FILE

 しばらくは苦戦が続いたガンダムフォースであったが、たび重なる反撃は次第に効果をあらわし、
ジオニック・コネクションはいつの間にか窮地に立たされていた。
こうなるともう、焦らずにはいられない。
最高権力者であるジ・オは、ガンダムフォースの面々に多額の賞金を懸けた。
ジオニック・シティには、全宇宙から腕自慢の賞金稼ぎたちが続々と集まり、
ガンダムフォースは、地下に身をひそめざるを得なくなった。
 が、それでもまだ、執拗に追い続ける者がいた。彼の名はバウンティーハンターグフ。
狙った獲物は必ず仕留める宇宙一の賞金稼ぎである。
グフは噂に違わず強力で、ついにキャプテンガンダムFFとの一騎打ちにまで迫り、
ガンダムフォースは危機一髪の局面を迎えた。
だが、ガンシャドウの必死の呼びかけで各地から集まってきたGARMSメンバーの加勢により、
ガンダムフォースは次第に勢力を盛り返していった。

CHARACTER FILE

ガンダムフォースを倒すべく、ジ・オが呼び寄せた名うての賞金稼ぎ。
倒しても倒しても復活する不死身の男。
銃などの飛び道具は好まず、真っ向から戦いを挑む。

正体は元ザタリオンのキャトル&ゲゼが作った暗殺用サイボーグ、ザクバーダインスケルトンT800、
しかし生みの親のアホっぷりにあきれて脱走し、
その後独自に腕をみがき装甲をまとい賞金稼ぎのバウンティーハンターグフになる。
同じグフでもブラッディザクの親友のグフ重装型とは関係ないようです。
ザクバーダインスケルトンT800は元祖では発売されていませんが
ボンボン92年9月号でレジンキットが5名にプレゼントされていました。
ザクバーダインスケルトンT800の名前や見た目や設定は映画「ターミネーター」の暗殺用サイボーグ
サイバーダインT‐800が元になっているものと思われる。

DATA FILE

MS DATA:B.H.GOUF
頭頂高:19m
本体重量:38.5t
全備重量:48.7t
ジェネレーター出力:8,700kW
スラスター総推力:278,500kg
センサー有効半径:15,000m
装甲材質:ハイパーザクトロニュウム
PERSONAL DATA
型式:ZCS‐07B
所属:ジオニックコネクション
地位:バウンティーハンター

MECHANICAL FILE

・エクゼキューショナー
斬る時に刃の間からプラズマが散る、一撃必殺武器。

・マシンガンハンド
5本の指先がマシンガンになっていて、それぞれのアングルを自在に設定できる。

・ヒートチェーン
アタッチメントのクローが装備され、取り替えも可能。

・ナイフガントレット
ヒートチェーンの先に取り付け、飛ばすことができる。バーニアを内蔵し、リモコン追尾も可能。

・スピアガントレット
ふだんはバックパックに収納してあり、ナイフガントレットと付け替えができる。

元祖の解説では銃などの飛び道具は好まないと書いてあり、漫画、元祖SDガンダムでも基本的に大剣のエクゼキューショナーで勝負を挑んで来ますが、
デラックスボンボンの漫画ではこれらの武器の他にライフルを所持し狙撃もしていた。

ギミック

ズズッと伸びるヒートチェーン
リールを回すと巻きとれるぞ!
キットでは金属製チェーンを使用しています。

ナイフガントレットとスピアガントレットは、付け替えできるぞ!


  ‐ グレートザクバーダイン

バウンティハンターグフの項目で書いた
ボンボン92年9月号でのザクバーダイン5名プレゼント時に募集された
ザクバーダイン強化案の優秀作品、ボンボン93年1月号に作例掲載。
応募案では武者風だったが作例はガンダムフォース世界に馴染むようアレンジされている。
他にもバトル・ザック、バイキング・ザクという2つの優秀作品があり、
作例は作られなかったもののはがきが掲載されザクバーダインがプレゼントされていた。

MECHANICAL FILE

・グレート∨
額に取り付けられたアンテナ…なんだけど、色を少し変えた三代目頑駄無大将軍用のバトルマスクがそのまま貼られアンテナになっている。

・グレートウイング

・グレートガトリング砲
応募案ではなぎなたソードという別の武器を持っていた。

・レッドショルダー


  ‐ ジ・オ

ジオニック・シティの巨大企業フューチャーカンパニーの社長でありジオニック・コネクションの最高権力者、
顔が三種類あり、頭部が回転すると表情と性格が変わる。
(顔が複数あるクインテッサ星人やアシュラマンやハイドラガンダムのような感じ。)
他者を騙すことを得意とし、自ら預言者を名乗る、
シティの住民や部下には高圧的だが裏ではコスモザタリオン帝国侵略部隊の言いなりになっている。
惑星制圧用機動兵器ビグ・ザムの起動に必要な「金」の力を司る。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZCX‐003P
所属:ジオニックコネクション
地位:フューチャーカンパニー社長


フューチャーカンパニー幹部

メッサーラ(伯爵)

ボリノークサマーン(金剛入道)

ジェイソンアッシマー(殺人鬼)

バウンドドック

メッサーラは吸血鬼、ボリノークサマーンは幻術使いの怪僧、
ジェイソンアッシマーはチェーンソーを持った通り魔だが自分で自分を斬ってファイヤーフォース救急チームの世話になる事も。
フューチャーカンパニーにはまともな社員はいないのだろうか。
バウンドドッグは冊子やカードダス等でもハブられているレアキャラ。
漫画、元祖SDガンダムではキャプテンガンダムFFも変装しスーツ姿でフューチャーカンパニー社員として潜入していた。


  ‐ ザウエルRジャジャ

ジオニック・コネクションの直属治安部隊の隊長。
見た目は変わっているがザタリオン親衛隊の隊長だったザウエルRジャジャと同一人物。
(フューラーザタリオンに取り込まれてしまっていたが
Vコマンド&ブラッディザクがフューラーの腹部を破壊した為脱出できた模様。)
ジオニック・コネクションに逆らう者達を排除しようと罠を仕掛けている、
今回は自らは戦わず、部隊の指揮&トラップの設置を担当。
デラックスボンボンの漫画ではドン・ブラッディに怯えていたが、
漫画、元祖SDガンダムではブラッディのことなどすっかり忘れてしまっていた。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZRJ‐104SS
所属:ジオニックコネクション
地位:直属治安部隊隊長


直属治安部隊隊員

ギラ・ドーガ

クイン・マンサ

ザタリオン親衛隊の隊員だったギラ・ドーガやクイン・マンサと同一人物かと思われる。
キュベレイがいなくなっているのはライオネット・アマゾネスのリーダーになったからなのだろうか?
デラックスボンボンの漫画ではギラ・ドーガは大勢で登場、カラー漫画じゃないので色わからないけどレズン機ではなく量産型?


  ‐ キュベレイ

ジオニック・コネクション所属の女暴走軍団、ライオネット・アマゾネスのリーダー。
ザタリオン親衛隊の隊員だったキュベレイと同一人物?
ジ・オとは恋人の様な関係。
交通機関の操作を目的としている。
肩の内側にタイヤが付いていてバイクに変形できるという設定があるが、変形後の姿は設定画無いっぽい?
惑星制圧用機動兵器ビグ・ザムの起動に必要な「風」の力を司る。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZCX‐004
所属:ジオニックコネクション
地位:ライオネット・アマゾネス リーダー


ライオネット・アマゾネスメンバー

アジャザク(極悪女子プロレスラーチーム・地獄組) 型式:ZCM‐06Z

ゲーマルク中野(極悪女子プロレスラーチーム・地獄組) 型式:ZCX‐015

アジャザク&ゲーマルク中野もクラッシャーズと同じく元はコマンド戦記と関係ないSDVのパロディーキャラだった。
ライオネット・アマゾネスの中では目立つ方。

ハンマハンマ

パラスアテネ

キュベレイ量産型

ここらへんは冊子とかにも出ずカードダスでもキュベレイの解説の配下にハンマハンマ等がいるという一文で済まされちゃうような人達、
一応デラックスボンボンの方の漫画で火事場泥棒とかしていた。
キュベレイ量産型は複数いる姉妹でキュベレイの養女という設定。


  ‐ ザクト

ジオニック・コネクション所属の闇一族の組長。
SD戦国伝の殺駆頭の子孫?(雰囲気も似ていて様相が先祖代々の血がゆえんだのそれっぽいことを書いた解説はあるが断言はされていない。)
地上げ・市場混乱を目的としている。
惑星制圧用機動兵器ビグ・ザムの起動に必要な「地」の力を司る。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZCS‐893
所属:ジオニックコネクション
地位:闇一族、組長


闇一族組員

コザク

コンザク

シンザク

ザコ

ドーベンウルフ

ガルスJ

バイアラン

闇一族は基本的には地上げで利益を得る極道一家だが得た土地の土木工事の作業員も兼ね工事用の能力を持つ者もいる。
コザク、コンザク、シンザクはSD戦国伝の古殺駆、今殺駆、新殺駆と同じくスイカ割りが好き。
コザクは漫画、元祖SDガンダムでは基本ザクタンクの様に下半身が戦車(マゼラベース)になっている、
設定画や漫画中の一部シーンでは2本足になっていたのでコマンド戦記版ガンタンクのように着脱可能なのかもしれない。
ザコもSD戦国伝の雑魚にそっくりなキャラだが、カードダスでは他キャラのおまけで見た目が組員な状態と道路工事作業員状態の2パターン描かれている。
ドーベンウルフは工事では穴掘り担当でドリルを装備、ガルスJは工事では発破担当な火薬番でミサイルを装備している。
バイアランはカードダス等でも出てこない削岩担当のマイナーキャラ。
闇一族組員はザクタンカー風のトラックに乗って移動していた。


  ‐ ザック・ワイルド

ジオニック・コネクション所属の極悪ロックバンド、テキサス・ロードウォーリアーズのリーダーでギター兼ボーカル。
テキサス・ロードウォーリアーズメンバーは名前等から実在するアーティストがモデルになっているものと思われる。
娯楽、特に音楽界を牛耳ろうと企んでいるが、
音楽ではクラッシャーズにすっかり人気を取られてしまっておりクラッシャーズの活動を妨害している。
惑星制圧用機動兵器ビグ・ザムの起動に必要な「火」の力を司る。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:‐
所属:ジオニックコネクション
地位:極悪ロックバンド

カードダスではテキサス・ロードウォーリアーズメンバーは全員まとめてセットになっているので型式は不明。


テキサス・ロードウォーリアーズメンバー

ドム・パウエル

ゲルググ・シーン

エディ・ギャンヘイレン


  ‐ Dr.キャトル&Pf.ゲゼ(ドクターキャトル&プロフェッサーゲゼ)

ジオニック・コネクション所属のアナハイム・B(バイオニック)・オーガニゼーションの所長2人組。
ザタリオン帝国兵器開発部門のDr.キャトル&Pf.ゲゼと同一人物。
今回も研究開発の仕事をしている。
カードダスでは何故かDr.とPf.が逆になっていた。
惑星制圧用機動兵器ビグ・ザムの起動に必要な「水」の力を司る。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:‐
所属:ジオニックコネクション
地位:マッドサイエンティスト

カードダスでは2人まとめてセットになっているので型式は不明。


アナハイム・B・オーガニゼーション機械生命体(バイオMS)

エルメス

カプール

ザクレロ

フレディビグロブロ
666回目に製作、ビグロとブラウ・ブロの合成MS。
名称や特徴的な爪と帽子はホラー映画「エルム街の悪夢」シリーズのフレディ・クルーガーが元になっているものと思われる。
オマケではあるもののキット化したりカードダスで描かれていたりバイオMSの中ではなんだか優遇されている。

ウルトラジュワッジ
799回目に製作、ジュアッグとドワッジの合成MS、意図に反し正義の味方になってしまった。
ウルトラマンとその掛け声の「シュワッチ」を元にしたダジャレキャラと思われる、
漫画、元祖SDガンダムに登場するキャラ。

ザクバーダインスケルトンT800
800回目に製作、珍しくまともに完成したがそのせいで生みの親達がアホだと気付き、呆れて脱走してしまった。
その後独自に腕を磨きバウンティーハンターグフへと名と姿を変える。


106 ファイヤーブレイザー

ガンファイヤー(ガンブレーダー)が乗る特殊トレーラー。
コンテナポッドを搭載する事ができ、1号〜5号ポッドを状況に応じて使い分ける。
各コンテナポッドにはファイヤーフォースサポートメンバーが乗り込む、
サポートメンバーには元GRAMS隊員だった者もいる。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GFB‐4649R
所属:ガンダムフォース
機能:多目的特殊トレーラー


ファイヤーフォースサポートメンバー

・1号ポッド 救急チーム

Dr.ガンタンク(チームリーダー)
ヘビーガン
ナースボール

・2号ポッド 消防チーム

ブレイズキャノン(チームリーダー)
リック・ディアス
レスキューボール

・3号ポッド 工作チーム

ブルタンク‐R44(チームリーダー)
ジムキャノンU
ドーザーボール

・4号ポッド 水中活動チーム

リ・ガズィ(チームリーダー)
メタス
ダイバーボール

・5号ポッド 戦闘チーム

ジムV(チームリーダー)
ディジェ
コンバットボール


  ‐ 元GARMSメンバー

再集結前の元GARMSメインメンバーの様子。
暗黒大陸各地で救助活動に精を出すなど、愛と正義の活動で世の中のお役に立っている反面、
サイドビジネスに手を出す者もいるらしいが…。

ガンセイヴァー
商売を始めるもプライドの高さから殿様商売になり、
短期間でゲームセンター、レンタルビデオ屋、宅配ピザ、カラオケボックスと4件潰してしまった。

ガンパンツァー
特技を活かし解体業を始める、
都市開発流行りのご時世で大変重宝され、爆破によるストレス解消もでき笑いが止まらない状態。

ガンダイバー
特訓時代の経験を活かしガンダイバー・スイミングスクールを開校、
真の水泳を追求し、体得したい者のみ募集!というキャッチフレーズであったため体育会系の男子ばかり集まり
女性の水着姿も追求したいガンダイバーは方針転換を検討中。

ガンイーグル
普通の生活がしたいと会社勤めのサラリーマンになるが、
持ち前のわがままさを発揮し「やだ!」「できない!」「わかんない!」と上司から得意先までさんざんかき回しクビに。
その後気楽なフリーアルバイターとなるが
相変わらず「頭が痛い」「雨がふってる」「オバケが出た」などと言ってはサボっているらしい。

これらは元祖の一部商品に付属の冊子、TOP SECRET 4や、漫画、元祖SDガンダムで描かれた情報。
デラックスボンボンの漫画ではジオニックコネクションにうちのめされ行方不明となり手配書が作られ懸賞金をかけられた様子が描かれた。


108 スターガンダムGP01

STORY FILE

 賞金稼ぎのバウンティーハンターグフを雇い入れたジオニック・コネクションは、その戦力を大きくアップした。
バウンティーハンターグフの戦闘力はすさまじく、キャプテンガンダムFFに大きな痛手を負わせるほどであった。
 加えて、今までジオニック・コネクションのバックにかくれていた、
コスモザタリオン帝国のエージェント、デナン・ゾンらの部隊も動きだし、
ガンダムフォースとの戦力は一気に開いてしまった。
 連日の戦いで、劣勢を強いられるガンダムフォース。
そこへ、強力な新戦力として現れたのがスターガンダムGP01である。
彼は∨コマンドガンダムがガンダムフォースのピンチを予感し、
ひそかにキャプテンガンダムFFのもとに派遣した戦士なのであった。
 しかし、スターガンダムはキャプテンガンダムFFに会うなり言い放った。
「きさまのようにうまく能力(パワー)を使えないやつに、
よく∨コマンドガンダムはキャプテンの称号を与えたものだな」
 そしてビギナ・ギナも、スターガンダムの姿を見てつぶやいた。
「やつが来たか……」
 この日からジオニック・コネクションとの戦いはさらに熾烈をきわめ、
キャプテンガンダムFFとスターガンダムは、ライバル同士としてその能力を競うようになった。

CHARACTER FILE

∨コマンドガンダム、自らが鍛え上げた戦士。
自分自身の能力(パワー)を知りつくしており、既にコスモザタリオンとも一戦交えている。
そのため、Gフォースのメンバーよりビギナ・ギナの方が彼の強さをよく知っている。

考古学や古代の伝承に詳しく、伝説の戦神フォートレスエンペラーGを探している。
漫画、元祖SDガンダムではテンション高めな性格で
何故かエセ外人のような英語混じりの口調で話す面白キャラ(戦闘時除く)だったが、
デラックスボンボンの漫画ではやや言葉使いの荒いクールなキャラクターになっており落差が激しい。
攻撃形態スターウルフモードに変形可能で、
高速移動時はキャプテンガンダムの獅子の牙のように狼の顔型の電磁バリア?を発生させており、単独での大気圏突入も可能。

DATA FILE

MS DATA:STARGUNDAM GP01
頭頂高:19.5m
本体重量:23.7t
全備重量:74.8t
ジェネレーター出力:16,500kW(スターウルフモード時)
スラスター総推力:368,000kg(スターウルフモード時)
センサー有効半径:25,000m
装甲材質:ギガンダリウム‐α
PERSONAL DATA
型式:GGP‐01S
所属:連邦宇宙軍
地位:‐
階級:中佐
パーソナルマーク:狼

MECHANICAL FILE

・多目的センサー
あらゆる状況を瞬時に分析し、解析する高性能センサー。

・スラスターブレスト
宇宙空間での推進力を高める。

・ハイパーブーストポッド
オーバーブーストを作動させたときのスピードは、ガンダムフォースの中でも最速。
太陽電池内蔵で光のエネルギーを利用し超スピードで移動できるが、日陰や曇りが弱点となる。
漫画、元祖SDガンダムでは日陰に入るとギャグっぽくヘニョヘニョと脱力していた。

・プラズマライフル
スターガンダム専用に調整された高性能銃。
ウルフシールドにセットすることもできる。

・ウルフシールド
スターウルフモード時のマスクになる。
材質は、ギガンダリウム‐αとスーパーセラミックのサンドイッチ構造で、とても頑強。

・軽装モード形態
このGフォース初の軽装モードは今後のストーリーのカギを握っているようだゾ!!
肩&背中&頭部のパーツを外し軽装タイプにする事もでき、この状態で後に出たフォートレスエンペラーGに搭乗させる。
デラックスボンボンの漫画では見栄えのせいか頭部パーツは外さない状態で搭乗、搭乗時はチューブのようなもので接続されている描写もある。

・電子頭脳
軽装モードで露出する頭部の銀メッキパーツ。

・スターウルフモード形態

ギミック

プラズマライフルとウルフシールドが合体!

軽装モードへの変形

スターウルフモードへの変形
孤高のローン・ウルフ スターウルフモード完成!


109 ダースベルガ

ずばぬけた頭脳と行動力で暗躍するコスモザタリオン最強の闇のエージェント。

この商品が出てから、SUPER GARMS編等では名前はダースベルガに統一されたが、
ガンダムフォース時のカタログやカードダスでは名前がベルガ・ギロスになっていた。
コスモザタリオン帝国隠密部隊、黒の部隊のエージェントでギガ・コマンダー、
侵略部隊総督ビギナ・ギナの補佐役でもある。
自分からコスモザタリオン帝国隠密部隊に入ったのではなく
故郷の王族であるビギナ・ギナを人質にされコスモザタリオン帝国に従っており、元々は王族の親衛隊員だった。
後にエビルエンペラーに乗る事のできる唯一の人物になる。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:CZX‐05
所属:コスモザタリオン帝国
地位:黒の部隊
階級:ギガコマンダー

MECHANICAL FILE

・バスター・ランサー
ビギナ・ロナ(Gジェネ)のオーバーキル武器とは名前が同じだけでデザイン等は無関係。
どちらもクロスボーンバンガードのMSが装備するショットランサーを発展させたような武装だが、
ビギナ・ロナの方はランサーが左右にも複数付いたヤケクソのような格闘武装で、こちらは槍の先端に銃口があるショットランサーと銃が融合したような武装。

・シェルフ・ウイング

スターガンダムと同じくパーツを外し軽装タイプにする事もでき、この状態で後に出たエビルエンペラーに搭乗させる。
外したパーツは合体させると鳥形支援メカ、ヘル・クロウになる。
デラックスボンボンの漫画ではスターガンダムGP01と同じく見栄えのせいか頭部パーツは外さない状態で搭乗、搭乗時はチューブのようなもので接続される。


黒の部隊隊員

黒の部隊所属メンバーは元ネタの機動戦士ガンダムF91に登場する黒の部隊(ブラック・バンガード)と違って
全部が黒い機体色で統一されているわけでもなく、ダースベルガと後で登場するGキラーズ以外はだいたい元機体で言う通常版カラー。

所属モビルモンスターは皆禍々しい見た目をしているが怪物というより怪人な感じで普通に会話もできる、
黒の部隊所属なのでついでに書いときましたが登場は次のシリーズに入って宇宙に出てから。

デナン・ゾン
キャプテンガンダムが落ちてくるコロニー船の軌道を変えようとした際には
ビームの円盤(元ネタのデナン・ゾンで言うとビームシールド)を飛ばし攻撃してきた。
コスモザタリオン帝国侵略部隊の監視役としてジ・オに命令を伝える役目もこなしていた。

デナン・ゲー

エビルS

ゾック(モビルモンスター) 型式:CZM‐10M
両肩にも顔のようなパーツが付いていて、カードダスでは片方を腕ごと分離させていた。

バイアラン(モビルモンスター) 型式:CZX‐160M

ジャムルフィン(モビルモンスター) 型式:CZA‐01XM

アルパ・アジール(モビルモンスター) 型式:CZZ‐333M
元機体そのままのファンネルではなく、モノアイ顔の付いた小型戦闘機のようなものを飛ばす。


  ‐ ビギナ・ギナ

コスモザタリオン帝国に滅ぼされたの王族の子孫。
コスモザタリオン帝国を影で操る謎の存在カイザーの秘密を知っていたが、
今は洗脳されコスモザタリオン帝国の侵略部隊総督になっている。
割と重要なキャラなのに資料や商品が少ない、あまり自分で戦わないせい?
洗脳の影響か、なんだかテンションが高い好戦的な様子で描かれることもある、
デラックスボンボンの漫画ではその延長で出張ってくることも多めで、この後のSUPER GARMS編も含め他の媒体より目立っている。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:CZX‐07
所属:コスモザタリオン帝国
地位:侵略部隊総督


  ‐ ビグ・ザム

コスモザタリオン帝国侵略部隊からジ・オに与えられ地下に隠されていた惑星制圧用機動兵器のプロトタイプ。
コロニーが突き刺さった島(ジオニック・シティ)と同じくらいでかく、
第7世代バイオニック学習コンピュータを核としあらゆる物質を体内に取り込む事ができるらしい。

侵略がはかどらない事を指摘されたジ・オが邪魔者のガンダムフォース達を始末する為、
ジオニック・コネクションメンバー達の力を集め起動させる。
打つ手のないガンダムフォースであったが、
ガンシャドウの尽力により再び集結したGARMSメンバー達がビグ・ザムへの力の供給を遮断、
さらにVコマンド&ジェネラルガンダムの協力もあり、
リミッターを解除したキャプテンガンダムFFのハイパー獅子の牙MAXパワーアタックで破壊され、
(デラックスボンボンの漫画ではキャプテンはこの戦いの途中すでに
∨コマンドにねむれる力をよびおこせ!!と活を入れられ更なるパワーアップ形態のキャプテンフォーミュラー91になっている。)
スクラップはブラッディがコマンドを追う為の宇宙船の材料にされる。

後で出てくるGキラーズのモビルモンスタービグザムとは別物でデザインも異なる、
こちらのビグ・ザムは口がくちばし状になっていてヒヨコみたいでちょっとカワイイ。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:ZCA‐07
所属:ジオニックコネクション
機能:惑星征圧用機動兵器

カードダスでは征圧になってますが他の媒体だと制圧になってたりします、どっち?
どっちでもあんま変わらんか。


SDコマンド戦記U ガンダムフォース SUPER GARMS(スーパージーアームズ)

再び集結したGARMSメンバー達の協力によりビグ・ザムの破壊に成功したガンダムフォース。
しかしジオニックコネクションを操っていたコスモザタリオン帝国は
惑星破壊兵器ラフレシアを使い着々と宇宙を侵攻していた。
Vコマンドガンダムはこれを阻止すべくGARMSを強化、
ガンダムフォースメンバーを加えたSUPER GARMSを結成しコスモザタリオン帝国を追う。


シリーズ前作の、実際の戦争の影響で路線の転換をしたガンダムフォースと違い、
SDガンダムデザインワークスの解説や横井画伯のグリーンベレーガンダムのメモ書きによると、シリーズ初期の段階から宇宙戦争物になる構想はあったようだ。


SUPER GARMS編になり漫画版元祖!SDガンダムでは何故かキャラ紹介&ギャグがメインとなり
GARMS編から続いていたストーリー漫画は無くなる。
逆にデラックスボンボン版の漫画ではシリアス度が増しメインキャラまで死んだり死ななかったりな展開になる。
漫画の内容被らない様にしたのでしょうか?

SUPER GARMS編の番外編として
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー
というアニメ作品も作られている、
このアニメはDVD 機動戦士SDガンダム コレクションボックスや
SDガンダム Blu−ray コレクションボックスにも収録されている。


  ‐ 惑星破壊兵器ラフレシア

コスモザタリオン帝国の使用する、その名の通り惑星を破壊、消滅させることができる威力を持つ侵略兵器、
これを狙った星に転移させ、爆発するまでの間に征服か滅亡かを迫り宇宙を侵攻していた。
ビグ・ザムを破壊し一同が喜ぶ中、ジオニック・シティ上空にもついに空間を裂き出現する。
制御システムであるマザーラフレシアを破壊すれば各ラフレシアの爆発を止めることができるが、マザーラフレシアの場所は謎になっている。


  ‐ サザビー

コスモザタリオン帝国特殊機動部隊、赤の部隊の隊長でギガ・コマンダー。
名前の表記が媒体によってフレームサザビーだったりフレイムサザビーだったり
ギガコマンダーサザビーだったりただのサザビーだったりする。
昔、宇宙大戦時にVコマンドと一騎打ちで戦った事もあるらしい、炎を操る事を得意とする戦士で、
腹部から1億度を超えるフレアを発射できる。
炎を操るからFLAME(炎)サザビーなのだろう、たぶん。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:CZN‐04
所属:コスモザタリオン帝国
地位:赤の部隊
階級:ギガコマンダー


赤の部隊隊員

ヤクト・ドーガ(東部方面機動部隊)
自分の手を汚すことなく、卑劣なトラップを仕掛けるのが得意。

ドワッジ改(西部方面機動部隊)
合理的でスマートな戦いを好むが、とことん執念深い。

リゲルグ(南部方面機動部隊)
華麗なるディフェンスで敵をかわしながら、トドメは容赦なく確実に刺す。

マラサイ(北部方面機動部隊)
一度キレるとその勢いは止められず、どうもうな狂戦士と化す。


111 フォートレスエンペラーG

STORY FILE

新生コスモザタリオンを追って宇宙に出たS.GARMS。
宇宙平和の使命をおびて戦いの意志を示したが、
新生コスモザタリオンの力はあまりにも強大で今のままでは勝ち目がないことを悟り、
伝説の戦神を求めてフロンティア・スターに向かった。
しかし、
その星で待っていたものはダースベルガとその配下のガンキラーUを筆頭とするメカニカルモンスター軍団だった。
敵の強力な攻撃に苦戦しているとき、
突如石像が光を放ち2機の戦闘メカ、フォートアタッカーとフォートボマへと姿を変え、
ついには2機が合体、巨大戦神フォートレスエンペラーGへと最強の復活をとげ、
S.GARMSに新たな希望をもたらした!

CHARACTER FILE

太古、カイザーと戦った超文明の遺産でフロンティア・スターに眠る。
スターガンダムの正義に燃える熱い意志に触発され、
フォートアタッカーとフォートボマーの2機が合体、ついに勇姿を現した。
その力は神の如く強大で再び宇宙平和のために復活した!

DATA FILE

MS DATA:FORTRESS EMPEROR G
頭頂高:475m
本体重量:4,800t
全備重量:10,500t
ジェネレーター出力:7,502,700kW
スラスター総推力:11,850t
センサー有効半径:1,200km
装甲材質:EX=エンペリオン(イーエックス=エンペリオン)
PERSONAL DATA
型式:FEG‐0011
所属:SUPER GARMS
地位:伝説の巨大戦神

だいぶ変化球な形状アレンジしてありますが
変形形態のアタッカーとボマーや装甲材質の名称、型式番号等からSガンダム(Ex‐Sガンダム)がモチーフな模様。
…なんだけどこの後コスモザタリオン帝国によって製造された複製品が出るのですが
Sガンダムと全然繋がりのないクロスボーンバンガード軍風に改造されていてなかなかSDガンダムは自由なのだ。

基本的には普通のキャラとは違い搭乗型のロボット兵器扱いだがカードダスで起動時に「良き事の為に使うのなら我が名を呼べ!!」と言う等
ストーリーによってはスターガンダムGP01に語りかけたりもしている。

MECHANICAL FILE

・ギャラクシーセンサー
とてつもない広範囲をカバーできる超高性能センサー。

・スタビライザー
宇宙空間での姿勢を安定させる。

・ラム・スクープ・フィールド発生装置
宇宙空間に存在する星間物質を集める装置。バリアー機能も持つ。

・対消滅エネルギー発生装置
3枚のフィンで星間物質をよりわけ、主動力システムに反応させて強力なエネルギーを発生させる。

・プラズマ・レーザー・バルカン
超高熱のプラズマを毎秒50発連射する。

・拡散ビーム・ランチャー
ビームが敵の目前で散弾状に分裂し、広範囲の敵にダメージを与える。
ギガ・クロス・バスター程の威力はない。

・ギガ・クロス・バスター
ジェネラルのギャラクシー・ギガ・クロスファイヤーの50倍の威力を持つという。
作品登場順は逆ですがフォートレスエンペラーGのほうが先に存在していて
ジェネラルガンダムはそれを参考に作られたと解説されていることもあり、
オリジナルのフォートレスエンペラーGの武装のが威力が上回ってる…いきなり50倍は盛り過ぎじゃね。

・ギガ・バスター・ランチャー
左右の砲を合体させて発射させ、その威力はギガ・クロス・バスターをもしのぐ。

・巨大戦神ロボモード

・フォートレスモード

・フォートアタッカー[飛行モード]

・フォートボマー[タンクモード]

・フォートグリフォン[変形タンクモード]

ギミック

上半身と下半身を合体させ、MS形態の完成だ!
君も五段変形の威力を手に入れろ!

ヘッドアーマーの中央を押すと音を鳴らして目が光り、戦神が目覚めるぞ!
細かく構造説明すると変形形態で露出するヘッドアーマー奥のツルツル頭の方にギミック用のボタンが付いていて、
ロボ形態ではその上に被せたヘッドアーマーについた角の奥の突起がボタンを押す仕組み。
サウンドユニットは頭部の中だがそこからコードで繋がれた上半身に単4電池2本式の電池ボックスが入る。

フォートアタッカーへの変形
フォートアタッカー出撃せよ!

フォートボマーへの変形
フォートボマー!地上は任せたぞ!

フォートレスモードへの変形
無敵の構えだ!フォートレスモード!

フォートグリフォンへの変形
勇ましく戦え!フォートグリフォン!

右のギガ・バスター・ランチャーを取り外し、左のギガ・バスター・ランチャーに装着。
2倍の威力をもつ!
威力倍増!いかなる敵も撃破する!

スターガンダムGP01の搭乗
※108スターガンダムGP01は別売です。
GP01ついに戦神を操る!
スターガンダムGP01を軽装モードにし、更に背部のパーツも外す。
フォートレスエンペラーG(ロボ形態)を上半身と下半身に分け、スターガンダムの足裏の穴をフォートレスエンペラーG下半身内の突起に接続、
上半身を被せフォートレスエンペラーG胴体内にスターガンダムを収納。

スターガンセイヴァーの搭乗
※114スターガンセイヴァーは別売です。
スターガンセイヴァーをリフティングモードに変形させるが、脚部は搭乗用に通常の状態にする。
フォートアタッカーのヘッドアーマーを回転させ前に倒し、ロボ形態で言う後頭部のでっぱりに付属ジョイントパーツをはめ込む。
スターガンセイヴァーのブレストアーマーを上げジョイントパーツと連結しフォートアタッカー上部(ロボ形態で言う頭の後ろのスペース)へ乗せる。

スターガンパンツァーの搭乗
※115スターガンパンツァーは別売です。
大地にほえろ!伝説の激走!
スターガンパンツァーのフロントアーマーを上げ、フォートボマー上部へ乗せる。


112 宇宙海賊騎士キャプテンレッド

宇宙海賊騎士団リーダーでVコマンドガンダムの同志。
かつては連邦宇宙軍に所属し過去の宇宙大戦ではVコマンドガンダムと共にザタリオンと戦い、
その後自由を愛する精神から独立し独自にザタリオン残党相手に戦っていた。
キャプテンレッドの高機動支援メカ、コスモシャークはファイヤーブレイザーと合体し
宇宙戦車コスモブレイザーになる。
顔に海賊らしく傷跡が残り、ちょっと分かり辛いが装備状態でも左目下のマスクに切り傷の跡が出る。
どうでもいいけど名前の表記はカードダス等では宇宙が付かず海賊騎士キャプテンレッドになっていたりする。

漫画、元祖SDガンダムではVコマンドガンダムのカラオケ仲間も兼ねる。
SDガンダム外伝に出ていた麗騎士レッドウォーリア、吟遊騎士レッドウォーリア達の子孫であるとも描かれるが、
これらレッドウォーリア一族は漫画、元祖SDガンダムでは皆セリフのフォントが専用になり普段から歌うように会話する変わり者扱いで
キャプテンレッドも音の届かない宇宙空間ですら歌い続け、敵にアブナイやつと恐れられていた。

DATA FILE

MS DATA:CAPTAIN RED
頭頂高:19.0m
本体重量:23.5t
全備重量:25.2t
ジェネレーター出力:14,200kW
スラスター総推力:270,000kg
センサー有効半径:25,500m
装甲材質:ギガンダリウム‐Z(ゼット)
PERSONAL DATA
型式:GPF‐783
所属:SUPER GARMS
地位:宇宙海賊騎士団リーダー
階級:中佐
パーソナルエンブレム:星と薔薇
宇宙海賊騎士団エンブレム:女神と髑髏

MECHANICAL FILE

・ヘッドエンブレム
女神のレリーフ、これとは別にドクロマークの付いた海賊帽もあり組み換え可。
後に発売されたカードダス 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承の赤の海賊団の赤爺もこれらに似た帽子を被っていた、
代々レッドウォーリア一族に受け継がれたんでしょうか。

・イリュージョンアーマー
メカメカしい方の肩アーマー。

ショルダークロウ

・プラズマ・ソード
ビームライフルとスターソードの合体武器、スターソードは麗騎士のソードと同じ形。

・コスモシャーク

ギミック

コスモシャークにはライト&サウンドギミック搭載。

別売りのファイヤーブレイザーとコスモシャーク合体させ、宇宙戦車コスモブレイザーに。


宇宙海賊騎士団メンバー

百式改(副官)

ガンキャノン・ディテクター

ジムカスタム

パイレーツボール


113 エビルエンペラー

コスモザタリオン帝国がフォートレスエンペラーGに対抗するべく、神殿の石像を元に作り出した。
フォートレスエンペラーGとほぼ同等の能力を持っているものと思われる。
(コマンド戦記シリーズのカードダスの数値ではフォートレスエンペラーGよりほんの少しだけ能力が低くされていた。)
ダースベルガ以外は搭乗することができない。
本体の形状はフォートレスエンペラーGのままだがカラーリングがやや変化し微妙に暗めになり、
頭部はガンダム顔からクロスボーンバンガード軍MSのような顔に大きく変化し、イラストによっては指先も刺々しくなっていた。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:CZEE‐005
所属:コスモザタリオン帝国
機能:超巨大要塞級戦闘用巨人兵器
地位:巨大邪悪神

MECHANICAL FILE

・巨大邪悪神ロボモード

・エビルモード

・エビルアタッカー[飛行モード]

・エビルボマー[タンクモード]

・エビルグリフォン[変形タンクモード]

フォートレスエンペラーGの流用キットなので変形合体ギミックはほぼ同じ、
ただ1000円安くなった分電気回路を使ったギミックは省略されてしまっている。


114 スターガンセイヴァー

STORY FILE

ラフレシアの作動を停止させるべく、全宇宙の存亡を賭けて、Gアームズは宇宙へと出撃した。
旧ザタリオン帝国が新生コスモザタリオン帝国として復活、数々の星々をその魔手にかけていたのだ。
「征服か滅亡か」二つの道の選択をせまるコスモザタリオン帝国に対して
「そんな事が許されてたまるか!再び、宇宙に平和と自由を取り戻すために我々は戦うのだ!」
Vコマンドは声高らかに宣言したのだ。
数々の星々で猛威を振るうラフレシア、
そのラフレシアをコントロールしているマザーラフレシアを発見・破壊がS.Gアームズの当面の目標であった。
こうして宇宙に出たS.Gアームズは偶然にも昔の戦友キャプテンレッドに出会う。
そこでS.Gアームズは戦力不足を悟ることになった。
「伝説の戦神の眠るフロンティア・スターの場所さえ分かれば…」
スターガンダムの一言をきっかけに、
S.Gアームズはキャプテンレッドの案内で伝説の戦神が眠るというフロンティア・スターへと向かう事になった。
そこで彼らを待ち受けていたものは、ダースベルガとガンキラーU率いる黒の部隊であった。
戦いをVコマンド達に任せ、スターガンダム、スターガンパンツァー、
そしてスターガンセイヴァーの3名がフォートレスエンペラーGの待つフロンティア・スターへと、
戦闘空域を突破して降下して行った。

CHARACTER FILE

ガンセイヴァーが対宇宙戦用にパワーアップ。
大気圏専用だったジェットパックを宇宙用の高機動タイプに変え、
それにともない各所改造強化された。

DATA FILE

MS DATA:STAR GUN SABER
頭頂高:20.3m
本体重量:21.5t
全備重量:73.8t
ジェネレーター出力:14,700kW
スラスター総推力:345,000kg
センサー有効半径:32,000m
装甲材質:ギガンダリウム‐α(アルファー)
PERSONAL DATA
型式:GSZ‐006S
所属:SUPER GARMS(機動艦隊スターフリート)
地位:‐
階級:少佐
パーソナルマーク:飛竜

MECHANICAL FILE

・高機動ユニット
力場発生ユニット内蔵。高出力バーニアとともに凄まじい機動力を発揮。

・セイヴァーウイング
バリアーの発生も可能で、高い防御力を持つ。

・メガブラスターライフル
超・長射程距離を誇るビームライフル。
変形時にはスターガンセイヴァーのジェネレーターと直結し、さらに強力なビームを発射できる。

・メガシールド
ギガンダリウム‐αにより強度をアップ。敵のビーム攻撃も軽々と跳ね返す。

・メガイカロスミサイル
目標はどこまでも追いかける、宇宙戦用の超強力ミサイル。

・リフティングモード

・スターファイターモード

ギミック

ヘッドアーマーを下げると、ゴーグルセット完了!!

攻撃力を増せ!リフティングモードに変形だ!!

とどめの一撃!スターファイターモード完成!!

ガンセイヴァーZの流用キットなのでギミックもほぼ同じ。


115 スターガンパンツァー

ガンパンツァーが対宇宙戦用にパワーアップ。
いつもと同じく戦車形態(ランドファイターモード)に変形。
スターガンセイヴァーとスターガンパンツァーは変形後、戦闘爆撃機シュツルムセイヴァーに連結合体可。

DATA FILE

MS DATA:STAR GUN PANZER
頭頂高:22.3m
本体重量:35.2t
全備重量:87.8t
ジェネレーター出力:9,800kW
スラスター総推力:223,300kg
センサー有効半径:18,000m
装甲材質:ギガンダリウム‐α
PERSONAL DATA
型式:GPZZ‐010BS
所属:SUPER GARMS(機動艦隊スターフリート)
地位:‐
階級:少佐
パーソナルマーク:虎

MECHANICAL FILE

・プラズマ・バスター
瞬時にして超高温のプラズマを発射する。

・ハイパーミサイルランチャー
それぞれのミサイルが独立した判断機能を持ち、複数の標的を追いかける。

・マイクロ・ブラックホール砲
小型のブラックホールを打ち出す。
額の砲、物騒な兵器にパワーアップ。

・ゴーグル
パワーアップ前は着脱式の防弾シールドで目を保護していたが、ガンセイヴァーのように角を下ろすとゴーグルが降りるようになった、
目は隠れるが、代わりに額上部にカメラが現れる。

・ランドファイターモード

・戦闘爆撃機シュツルムセイヴァー
スターファイターモードのスターガンセイヴァーから背部ジェットパックを外し足の変形を戻したものと、
ランドファイターモードのスターガンパンツァーをから背部プラズマ・バスター&ハイパーミサイルランチャーを外したものを用意し、
スターガンセイヴァーを前に、スターガンパンツァーを後ろに同じ向きで配置し
外しておいたプラズマ・バスター&ハイパーミサイルランチャーをそれぞれの手に持たせジョイントパーツ代わりに使い連結させ、
残ったジェットパックをスターガンパンツァーの背中に接続したら完成。

元祖のスターガンパンツァーは手持ちの武器は持って無い事になっていますが、
キットではガンパンツァーZZの流用なせいでガンパンツァーZZ時に持っていたナイフが入っています。
また、カードダスのイラストやガシャポンでは
ガンパンツァーZZ時に持っていた武器と似た物(微妙に形違うっぽい)を装備していましたが
この武器はちょうどスターガンパンツァーに入ってない銃火器2種なので、
それっぽく再現するには素のガンパンツァーZZの銃火器が必要、完全再現するなら改造も必要。


116 コマンドフォーミュラー90

どうでもいいがカードダスだとコマンドフォーミュラ90と、ラーを伸ばさず名前を表記している場合が多い。
又、媒体や解説でも多少ブレがあり、コマンドF90と書かれている場合もある。

STORY FILE

フロンティアスターの戦いが二大戦神の登場により最高潮に達した時、
キャプテンガンダムFF達が宇宙の敵を打ち破り加勢に駆けつけた。
窮地に立たされたガンキラーUはやぶれかぶれになって惑星の中心核にバズーカ砲を打ち込み、
惑星もろともS.GARMSを葬ろうとしたが、間一髪で脱出に成功。
部下を失ったダースベルガは
「決戦の場で待っている…」と言い残しエビルエンペラーと共にどこかに消えて行った。
フォートレスエンペラーGを手に入れたS.GARMSは
C.レッドの部下の案内でマザーラフレシアへ向かったのだが、
その空域は3つの太陽で囲まれ、しかも無数のフレアによって完全に防御されていて容易に近づけなかった。
偵察のため近づいた瞬間、赤の部隊リーダー、フレイム・サザビーの猛攻を受けたが、
フォートレスエンペラーGのギガバスターランチャーがフレアもろとも吹き飛ばし突破口を開いてくれた!
S.GARMSは、ついにマザーラフレシアに突入するが、強力な電磁波に阻まれ閉じ込められてしまった。
キャプテンレッドの部下の情報は正しかったが、これはS.GARMSをおびき寄せるため、
ガンキラーTが部下になりすまして仕掛けた罠だったのだ。
戦闘要塞モードに変形し攻撃を仕掛けて来たマザーラフレシア、
絶体絶命のピンチに立たされたとき、
Vコマンドガンダムはついに、その正体を現し、コマンドフォーミュラー90へと変貌を遂げた。
全宇宙の意志を受け継ぐ戦士コマンドフォーミュラー90。
カイザーと戦った伝説の力が、今蘇る!!

CHARACTER FILE

幾多の戦いをくぐりぬけて来た歴戦の戦士だ!
実戦で得た経験をいかしS.GARMSを率いて宿敵カイザーを追う。
大決戦を前に、究極にして真の姿コマンドフォーミュラー90にパワーアップし、
今、己の全てを賭けてカイザーと戦う!

実は太古にカイザーと戦っていたという設定に、トランスフォーマー並に長生きなのだろうか。
胸部に神の顔を持ち、戦神コマンドフォーミュラー90とも呼ばれる、
アルティメットバトル3のカードでは宇宙の意志を受け、遥か昔、カイザーと戦った戦神唯一の生き残り、と書かれていた。
姿を偽り連邦宇宙軍に入隊しフューラーを追っていたのも
ザタリオンを裏で操り戦火を拡大させようと企むカイザーを見つけ出し、倒す為らしい。

漫画、元祖SDガンダムのSD図鑑では
素体のフレームガンダム(リアルタイプガンダムクロス版HWコマンドの中身のオリジナル形態が初出)にアーマーを付け替え、
コマンド、Vコマンド、コマンドF90等の各形態になっているという設定に。
さらに2006年のガンダムマガジンの書き下ろしでは
コマンドフォーミュラー90のモチーフとなったF90の様にコマンドガンダムにはアルファベット26文字分の装備があり
SDガンダム外伝スーパーバトルに登場した騎士コナンガンダムも
コマンドガンダムがK(ナイト)装備を装着した姿だったと描かれていた、
他にもギャグシーンでの浴衣姿がE(演歌)装備、スーツ姿がS(サラリーマン)装備との事。
又、2011年のカードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトルでは
ガンドランドに辿り付いた時の姿であるターボランダーが、
同じく2011年のカードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル2では
Gチェンジャーワールドでの姿であるライズXXガンダムが、
2012年のカードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル3では
天宮での姿である武者夷礼坐頑駄無が登場している。
又、ガンダムエース付録のアルティメットバトルポスターやアルティメットバトルのカードのコマンドガンダムの系譜では
詳細が謎な装備も登場していた。

DATA FILE

MS DATA:COMMAND FORMULA 90
頭頂高:16.9m
本体重量:10.1t
全備重量:24.8t
ジェネレーター出力:25,000kW
スラスター総推力:467,5000kg
センサー有効半径:38,500km
装甲材質:ギガンダリウム‐Ω(オメガ)
PERSONAL DATA
型式:SDVF‐90
所属:SUPER GARMS
地位:‐
パーソナルエンブレム:不死鳥

推力、センサー有効半径は色々おかしいので誤植かもしれない?
戦神なのでこれくらいぶっ飛んだスペックしててもおかしくないのかもしれないけど。

MECHANICAL FILE

・超次元センサー
通常空間はもとより亜空間にまでその探査能力を伸ばす事ができる。

・重力制御システム
全体重を限りなく軽くすることですさまじい高機動戦闘が可能に。

・ブースター・ナックル
ターゲットに命中すると敵の原子をバラバラにして破壊する。

・クロスファイヤートルネード
コマンドフォーミュラー90の全パワーを一点に集中し、1億度の炎を発射する。
解説写真では胸だか胴体部だかのあたりがクロスファイヤートルネード発射口と雑に示して解説してあった。

・支援メカ・アサルト・ファイター
AI(人工知能)を搭載しており、独自の考えで行動。
コマンドフォーミュラー90との連携攻撃が可能。

・ターボ・ブースト・フィン
始動後、3分間だけ通常の5倍のスピードで超高速移動が可能。

・ライトニング・バスター・キャノン
大砲内の特殊シールドでミサイルを亜空間まで加速して打ち出す。

・光破ミサイル
目標地点に一瞬にしてマイクロブラックホールを発生させ、その範囲の空間を消滅させる。

ギミック

敵を打ちぬけ、ブースターナックル!
∨コマンド時と同じくロケットパンチギミック搭載。

アサルト・ファイター!突撃開始だ!
高速移動!ターボ・ブースト・フィン始動!
レバーを後ろに倒した状態でフィンの周囲を囲うパーツを回し
カチカチ言うまでチャージしきったらレバーを前に倒すとフィンを回転させながら走行します。
フィンギミックユニット部やギアが完全に他のランナーとは別になっているので他の玩具の流用かもしれない?
高速戦隊ターボレンジャーのターボブレス??

今こそ合体!敵の本拠地へ突撃だ!

敵の最前線を粉砕だ!光破ミサイル発射!
ブースターナックルだけでなくライトニング・バスター・キャノンも発射ギミック搭載。

唸れ、バトルサウンド!
このサウンドギミックは他の元祖のサウンドギミックのように電気回路を使った物ではなく
サウンドシート(ぺらぺらのプラ板)を振動させて音を鳴らすという物。
キットにはサウンドシートは予備と合わせ2枚入っています。


117 キャプテンフォーミュラー91

91番目の戦士よ、宇宙へ羽ばたけ!

説明書にはなんの解説もなくこの台詞が書いてあり、どういうこっちゃ?となりますが、
他で書かれた設定によるとコマンドがかつて銀河を救った90番目の戦士で、そのコマンドF90が後継者と見定めたので「91番目の戦士」な模様。
でも解説によっては単にS.GARMS91番目の戦士とも書かれている…どういうこっちゃ?

名前は長いので作品等によりコマンドと同じくキャプテンF(エフ)91、キャプテン、F91等と略し呼ばれることもある。

STORY FILE

マザーラフレシアを発見したのもつかの間。
罠にはまり、大ピンチを迎えたS.GARMSであったが、
Vコマンドガンダムが他の仲間をかばい傷つきゆくキャプテンに
「91番目の戦士よ!真の力を発動させるのだ!!」と、激を飛ばした。
その声が引き金となったかのように変化が現れ、まばゆい閃光がキャプテンを包み、
遂に新たなる姿、キャプテンフォーミュラー91にパワーアップした!
その力は今までの常識をはるかに越えるもので、
たった一撃でマザーラフレシアを作動不能にしてしまった。
その隙をついてフォートレスエンペラーGのギガ・バスター・ランチャーがとどめの一撃を打ち込むと、
強い閃光を放ち、ブラックボックスを残し全てが消え去った。
悔しがるガンキラーTは
「マザーラフレシアを破壊したところで、カイザー様の力の前では、貴様らなど虫けらも同然だ!」と
苦しまぎれの言葉を残して、赤の部隊を引き連れ撤退していった。
「カイザーとは何者だ!?」
初めて聞く名に動揺するS.GARMSのメンバー達。
しかし、その中でただ一人Vコマンドガンダムだけはその名を知っていて、
ついにカイザーの全てを語り始めた。
「宇宙大戦が起こる度、その背後にはカイザーの影があった…
だが、その実態は謎に包まれ、この次元にはいないらしい…」
「奴こそ諸悪の根源、奴を倒さなければ宇宙に自由と平和は戻ってこないのだ!!」
フューラー・コマンダーをも操る敵の正体を知ったS.GARMS達の意志はすでに一つに固まり、
実態を現し始めた真の敵・カイザーとの大決戦を決意するのであった!

CHARACTER FILE

キャプテンガンダムFFがキャプテンフォーミュラー91へと変身した。
聖獣スターグリフォンへの変形能力も備わり、
さらに強力なパワーを手に入れ打倒カイザーを目指す!
戦闘力・指導力等、全てに長け、
Vコマンドガンダムの後継者にふさわしい戦士だ!!

デラックスボンボン版の漫画ではキャプテンフォーミュラー91になったばかりの時は
への字口のガンダムマスク(への字も素ガンダム風ではなくちゃんとF91のような形)だったりしましたが
基本的には元ネタのF91で言う所のフェイスオープンをしっぱなしな顔です。

元祖のキットだけフェイス部分、とさか、腕、左右の腰アーマー、ヴェスバーが白色になっていて、
ちーびー戦士やカードダス等(元祖のキットで白い部分も全て金色)とは違うカラーリングでした。
…と言うか元祖のパッケージイラストでも白い部分無いのに、どういうこっちゃ。

DATA FILE

MS DATA:CAPTAIN FORMULA 91
頭頂高:16.7m
本体重量:9.2t
全備重量:19.5t
ジェネレーター出力:29,700kW
スラスター総推力:527,500kg
センサー有効半径:34,000m
装甲材質:ギガンダリウム‐Ω(オメガ)
PERSONAL DATA
型式:CAPF‐91
所属:SUPER GARMS
地位:‐
パーソナルエンブレム:グリフォン

MECHANICAL FILE

・ビームプラズマー
直撃弾から散弾まで、豊富なビームを撃ち分ける銃。

・ビーム・クロウ・ヴェスバー
高出力のクロウ状ビームが相手の動きを封じる。

・シャイニング・シールド
盾の表面に強力な光のシールドを張っており、実弾やビーム兵器等、あらゆる武器を跳ね返す。

・グランド・クロス・バスター
近くにある恒星のエネルギーを吸収して自分の全エネルギーを放射する技。
あまりの強力さに、発射後はしばらく動けなくなる。
胸部のグリフォンの顔で恒星エネルギーを吸収発射する技。

・出撃モード

・スターグリフォンモード
元祖SDガンダムキャンペーン品のG CARD解説では
最大奥義、獅子の牙ファイナルエクスプロージョンを使い、敵を打ち抜く!!と書かれていたが、
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザーでは
別の技名?を叫びながら突進攻撃をしていた。

ギミック

両肩のウイングを上に持ち上げ、翼を伸ばすと出撃モードへ!

聖なる力で突撃だ!聖獣スターグリフォン!!
キャプテンガンダムFFのライオンファイター形態と似た変形方法なのでFFと同じく首が伸ばせます。

普段左腕に付けているアームシールド(金色の手甲っぽい物)は
変形時に取り外しスターグリフォンの頭部に付けるのですが、
小さいので無くしてしまい易いかもしれません、注意。

この次のグレートパンクラチオン編ではメタルキャリバーという実体剣で戦う事になるのですがこのキットには剣は付いていません。


118 フューラーコマンダー

GRAMS編最終決戦の最後で、にせガンダムMk-Uと入れ替わり、
フューラーザタリオンの脱出形態ファイヤーインフェルノの内部に取り込まれ
脱出の助けとされたマスクコマンダーだったが
フューラーザタリオンに従うふりをし続けこのチャンスを狙っていたようで、
「これできさまの能力のすべてを手にいれることができる」と逆にフューラーを吸収、
さらに謎の存在カイザーの導きによってフューラーコマンダーとなり
コスモザタリオン帝国の総帥の座を得て表面的な支配者として黒の部隊と赤の部隊に命令を下す。

腹部にフューラーザタリオンの名残のモノアイがあるものの完全にマスクコマンダーの意志で動ける模様。
普段は部下に正体がばれるのを隠す為バトルマスクを装着している、
バトルマスクやドラゴンスラスター等を外した軽装状態はフューラーガンダムという名称。
三つ首竜形態デストロイドドラゴンに変形可能。
プライドの高い性格で、自分と違って良い子ぶったキャプテンを敵視し付け狙っている。

マスクの理由等から過去を無かった事にしたい感も出ているが
漫画、元祖SDガンダムではキャプテンにはこの姿になっても相変わらずMk-Uとも呼ばれてしまっていた。

映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザーでは
キャプテンフォーミュラー91を惑星デノモスに呼び出し勝負を挑んでいた。
1対1を望み一人で待ち構え、相手には「怖ければ仲間を連れてきても構わんぞ」と言い放つ漢らしいところも見せるが、
ペナルティキックオールディーズが勝手に邪魔しに付いてきて大変なことになってしまう。

PERSONAL DATA
型式:CZFK‐178
所属:コスモザタリオン帝国
地位:‐
パーソナルエンブレム:三つ首竜

MECHANICAL FILE

・バトルマスク

・ドラゴン・スラスター

・プラズマ・カノン
大型の銃、ギザギザした装飾が付いておりデストロイドドラゴン状態では尻尾になる。

・スタビライザー・クロウ

・アクティブシールド

・ブリーズド・ディストラクション発生装置
ガンダムMk-Uで言う所のバルカンポッドのように頭に装着してる角パーツ、
外付け装備のくせにこれを付ければフューラーザタリオンの空間消滅必殺攻撃が使えてしまう。


121 Gキラーズ

STORY FILE

S.GARMSとコスモザタリオン軍が惑星フロンティア・スターの空域で激突、戦闘が始まった。
フォートレスエンペラーGを手に入れるために果敢に攻めてくるS.GARMSに対して、
迎え撃つはコスモザタリオン軍、ダースベルガを筆頭とする黒の部隊!
激しい戦いの中、
S.GARMSのMS3機が惑星に降下するのを発見して後を追い、その行く手をふさぐ戦士がいた。
その男はガンキラーU!
かつて、宇宙連邦軍に所属していたが無法な戦いぶりがもとで追放された男であった。
その凄まじい攻撃は相手を一歩足りとも神殿に近づけず、さらには、モビルモンスター・ビグザムと合体。
戦闘能力を増してスターガンダムGP01たちを攻撃、大打撃を与えた!
一方、ガンキラーTはS.GARMSの部隊にキャプテンレッドの部下として潜入することに成功。
そこでマザーラフレシアのポイントの情報をわざと流して罠にはめたのであった。
まんまと罠にはまったS.GARMSは、
マザーラフレシアを中心とする空域に張り巡らされた強電磁シールドに閉じ込められてしまった!
ぎりぎりのところで脱出していたガンキラーTは、
不敵な笑い声をあげて、もがき苦しむS.GARMSを見下していた!
闇の使者・Gキラーズは、さらなる罠を張り巡らせ、S.GARMSを待ち受ける!!

コスモザタリオン帝国隠密部隊、黒の部隊に所属するチーム。
メンバーはガンキラーT、ガンキラーU、モビルモンスタービグザムの3人。(2人と1匹?)
恐ろしい能力&武装を持った強敵だが
漫画、元祖SDガンダムではキャラ紹介だけでギャグっぽく出番が終わってしまった。

  ‐ ガンキラーT

ガンキラーT、特殊任務を遂行せよ!

CHARACTER FILE

小さなボディからは想像もつかないほどの俊敏さを誇り、何にでも変身できる能力をもつ。
スパイ活動、索敵、暗殺と、陰の活動を得意とする!

掌から相手の情報を吸い取る事も可能。
正体はフューラーコマンダーのクローンモビルスーツ。
デザインの元になったMSはコミックボンボンで連載していた漫画、超戦士ガンダム野郎に出た
漫画オリジナルのガンダムキラーSD戦士、ガンキラー。

コミックボンボンの記事ではガンキラー系を自作する時この元祖のキットが改造素体に使えるようなことが書かれていたが
形状の共通点も多くなく、小柄な設定と他のおまけキットのような商品の扱いもあり
体型もオリジナルのガンキラーよりちんちくりんなので、
かなりの改造スキルが…というかわざわざこれ使わないほうがよくねボンボン。

DATA FILE

MS DATA:G KILLER T
頭頂高:12.7m
本体重量:9.7t
全備重量:13.8t
ジェネレーター出力:18,000kW
スラスター総推力:182,300kg
センサー有効半径:42,000m
装甲材質:ザクトロニウム(ステルスコーティング加工)
PERSONAL DATA
型式:CZX‐01GK
所属:コスモザタリオン軍
部隊:黒の部隊
分類:暗殺専用MS
パーソナルエンブレム:サソリ

MECHANICAL FILE

・ニードルショット
片側から一秒間に5発、秒速30mのスピードで計10発の大型針を発射できる。突撃時に効果大!

  ‐ ガンキラーU

ガンダムを叩け!黒きガンダムよ!

CHARACTER FILE

宇宙大戦時は宇宙連邦軍に所属。
無謀な戦いぶりがもとで軍を追放され、これを恨んでコスモザタリオンに参加した!

デザインの元になったMSはガンキラーTと違い超戦士ガンダム野郎のガンキラーではなく
ガンダムGP02Aサイサリス。
ストーリー中でも所属する黒の部隊を巻き込むような攻撃をしており、
無茶苦茶な戦い方をして追放された事は全く反省していない様子。

DATA FILE

MS DATA:G KILLER U
頭頂高:18.5m
本体重量:35.7t
全備重量:52.5t
ジェネレーター出力:25,000kW
スラスター総推力:387,000kg
センサー有効半径:22,000m
装甲材質:ギガンダリウム‐α
PERSONAL DATA
型式:CZX‐02AGK
所属:コスモザタリオン軍
部隊:黒の部隊
階級:元銀河連邦宇宙軍中佐
パーソナルエンブレム:双頭の蛇っぽいもの

MECHANICAL FILE

・シャドウ・シールド
ガンキラーUの意志と連動し常にガンキラーUを防御している。
敵の攻撃をそっくりそのまま跳ね返すことができると同時にそれを蓄積して好きなときに発射できる。

・バスタードショット
太陽の炎に匹敵するほどの超高温火炎放射機で射程距離は地球〜月まで届き、
流星並のスピードで一直線に炎が走る。
スプレー状に放射させることも可能。

・ハイパー・アトミック・バスター
ガンキラーUが開発した超兵器。
50tの超合金の塊も数秒で蒸発させるプラズマフレアーを毎秒50発発射する。

  ‐ モビルモンスタービグザム

モビルモンスター最強の力を見せよ!

CHARACTER FILE

モビルモンスターの中では最強の戦闘能力を誇る。
ガンキラーUと合体することで、惑星を粉々に吹き消すほどの破壊力を持つことができる!

ビグザムのくせに腕が生えている。
モンスター扱いなせいかビグザムだけエンブレムが無い。

DATA FILE

MS DATA:MOBILE MONSTER‐BYGZAM
頭頂高:60.7m
本体重量:780t
全備重量:1,150t
ジェネレーター出力:327,500kW
スラスター総推力:487,500kg
センサー有効半径:52,000m
装甲材質:ザクトロニウム(ステルスコーティング加工)
PERSONAL DATA
型式:CZX‐07M
所属:コスモザタリオン軍
部隊:黒の部隊
分類:破壊戦闘型モビルモンスター

MECHANICAL FILE

・スペースサンダー
体内の小型核弾頭を使い、
核爆発によるガンマ線を動力源に、波長1.5ナノメートルのX線レーザー光を発振。
衝撃波を15個のノズルに収束して数千兆ワットのX線レーザー光を発射させることができる。
但し、宇宙空間でのみ、威力を発揮する。

・スーパー・ソーラレイ・ビーム
ガンキラーUとモビルモンスター・ビグザムの合体攻撃。
太陽一つを相手にぶつけるほどの威力をもち、小惑星などは一撃で吹き飛ばす。

ギミック

バスタードショットはシャドウ・シールドに格納することもできる!
※バスタードショットのグリップを手に持たせてネ!

ハイパー・アトミック・バスターセット!ノーマル形態から戦闘形態にチェンジ!

LED発光と4つの攻撃音が闇に響く!
ビグザムにはライト&サウンドギミック搭載、冠を回すと音が鳴りスペースサンダー発射口が光ります。

全てを消し去れ!スーパー・ソーラレイ・ビーム発射!
ハイパー・アトミック・バスターにはレンズが仕込んであるので、
ビグザムのスペースサンダー発射口に挿してライトギミックを楽しめます。

ガンキラーUとビグザムの合体
対戦艦戦 出撃!敵艦を沈めろ!
ガンキラーUの脚部とビグザムの冠を取り外し合体させる。

ガンキラーTとUの合体
白兵戦準備よし!突撃開始だ!
ガンキラーTの脚部とガンキラーUの頭部を取り外しジョイントパーツを使う事で合体。

ガンキラーT、Uとビグザムの合体
惑星ごと敵を葬れ!恐怖のトリプル合体!
さらにガンキラーT&U&ビグザムを上記の方法で連結合体させ
ビグザムの発射口にガンキラーUのハイパー・アトミック・バスターを差し込めばトリプル合体モードに。


122 ファイナルフォーミュラー

出撃せよ、史上最強ファイナルフォーミュラー!!

STORY FILE

S.GARMSとコスモザタリオン軍の壮絶なる戦いの最中、
キャプテンフォーミュラー91とフューラーコマンダーの一騎打ちが始まろうとしたその時、
決戦空域にいる両兵士達の動きが急に鈍くなった。
なんとカイザーは自分の進化のために戦場で発生する戦いのエネルギーを吸収していたのであった。
エネルギーを十分に充たしたカイザーは、
部下のフューラーコマンダーをも見放して強力な攻撃を敵味方かまわず仕掛けてきた。
その時、傷つきゆくS.GARMSとコスモザタリオン軍の前に、
ダースベルガが搭乗するエビルエンペラーが現れ貴重な情報をもたらした。
「カイザーの本体は異空間に存在する!目の前の幻影に惑わされるな!!」
この言葉をきっかけにフォートレスエンペラーGとエビルエンペラーがダブル攻撃を敢行!
異空間との境界面に穴を開けた。
異空間に向け、キャプテンフォーミュラー91とフューラーコマンダーが突入を試みたが、
エネルギーを使い果たした二人は容易に動くこともできなかった。
そこにコマンドフォーミュラー90が現れ、
「カイザーを倒せる者は、光と闇の力を合わせ持つ戦士だけだ!後を、未来を、任せたぞ!」と告げると
二人に自分の全エネルギーを分け与えて力尽きた。
「お前らの仲間に戻る気もなければ、ヨソ者にこの宇宙をくれてやる気もない!」そう言うと、
フューラーコマンダーは単身カイザーのいる異空間へ突っ込んだが、
カイザーの集中砲火が炸裂し、身代わりとなったキャプテンフォーミュラー91が眼下に倒れた。
「たとえどんな理由でも、一時でも仲間であった者を見殺しにする事はできない」と、
かばい傷ついていく光景を見てフューラーコマンダーは、
「ヤツがいればこそ、ここまで戦ってこれたのだ」と、
底から沸き上がる怒りをこらえつつ、体を光の粒子へと変化させた。
同時に、キャプテンフォーミュラー91の体も光の粒子へと変化して行き、
二人の粒子が交わった時、目映い閃光を放ってファイナルフォーミュラーが姿を現した。
 両手に剣を持ち、異空間に突入したファイナルフォーミュラーは完全に覚醒!
そのパワーはカイザーを圧倒した。
窮地に立たされたカイザーは「自分を倒せばこの空間と一緒に、お前も吹き飛ぶぞ!」と脅しをかけるが、
ファイナルフォーミュラーは一切動揺せずに必殺技メガ・ポジトロン・クラッシュを放った。
ついにカイザーは消滅し、長かった戦いに終止符が打たれたのだが、
カイザーが消滅する時に発した膨大なエネルギーの余波は、
周囲の空間を飲み込み、異空間へとつながっていた穴も消滅させてしまい、
ファイナルフォーミュラーの行方は解らなくなってしまった。
 S.GARMSらの勇気ある戦士達によって、この宇宙から諸悪の根源は消え去ったが、
戦士達に休息はない。
彼らを求める者あらば、何時、いかなる場所でも駆けつけて悪を討つ!
我々は決して忘れない、偉大なるS.GARMSの戦いを!!

ダースベルガ&エビルエンペラーが協力しカイザー打倒の突破口になるのは説明書のストーリー以外でもあるが、
デラックスボンボン版の漫画ではもっと早い段階でスーパーGアームズに合流し洗脳されたビギナ・ギナの事をキャプテンに託す流れだったり
仲間になるタイミングや展開は媒体により異なる
…エビルエンペラーは邪悪そうな名前と見た目してる割にどの展開でもダースベルガがスーパーGアームズ側に行っても素直に従ってくれます。

CHARACTER FILE

光の戦士・キャプテンフォーミュラー91と
闇の戦士・フューラーコマンダーの意志が一つに合わさった時、
ファイナルフォーミュラーは最強無比の超絶戦士として誕生した!!

右半身が金色(光)、左半身が紫色(闇)になっており、元祖の商品(&SDX)ではメッキで再現されている。
イラストや媒体により瞳の、他のSDガンダムで言うと白くなっている中心部分も左右違う色で描かれ、
金色側の瞳は青(水色)、紫色側瞳は赤(ピンク)になっており、元祖の商品ではこの色分けされた瞳が再現されている。
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズやいくつかのカードダス等のイラストでは
普通のSDガンダムのように左右両目とも中心部が白い瞳で描かれており、SDXではこちらの瞳が再現されている。
元祖も発売前の見本写真の段階では瞳の中心は両方白で、ついでに体は非メッキでした。

DATA FILE

MS DATA:FINAL FORMULA
頭頂高:18m
本体重量:18.7t
全備重量:37.2t
ジェネレーター出力:測定不能
スラスター総推力:測定不能
センサー有効半径:測定不能
装甲材質:不明
PERSONAL DATA
型式:FF‐0
所属:‐
地位:‐

MECHANICAL FILE

・ファイナル・フラッシュ
ファイナルフォーミュラーの頭部の角から発生する超強力電撃フラッシュ。
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズでは
チャージ式の攻撃やビームのバルカンといった感じの連射等、自在に撃ち分できるような描写だった。

・フレキシブルバスター
後方から近づく敵に対して完璧な防御を誇る。
その外見からは想像もできないが、
威力はフォートレスエンペラーGのギガ・バスター・ランチャーに匹敵する。
尻尾(ドラゴンテール)の先端の左右に付いた砲。
フォートレスエンペラーGの合体攻撃ギガ・バスター・ランチャーは合体前のギガ・クロス・バスターより威力が上で、
ギガ・クロス・バスターはジェネラルガンダム搭載武器の一斉発射攻撃なギャラクシー・ギガ・クロスファイヤーの50倍の威力、
そのギャラクシー・ギガ・クロスファイヤーの中には巨大な宇宙戦艦を撃破できる威力の5倍のものや
小惑星を一撃で吹き飛ばせるような攻撃等も入っているので、そこから考えるととんでもない威力を持つ武器のようですが。
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズではけっこうお気軽に連射していた。

・シャイニング・ソード
銀河宇宙一つ分に匹敵するプラス(光)エネルギーが剣の形に変わったもの。

・ダークネス・ソード
シャイニング・ソードに匹敵するマイナス(闇)のエネルギーが剣の形に変わったもの。

カードダス SDガンダムアルティメットバトルやメモリアルブック解説では光と闇2つのソードを融合させた形態も登場、
(ファイナルギャラクシーソード、ギャラクシー・ソード)
シャイニング・ソード、ダークネス・ソードに付いていたクリスタル状のパーツが合わさり∞を象った装飾となり
カードダスのイラストでは中央部に出現した刃は銀河模様に輝いていた。

・サザンクロス・ソール
ファイナルフォーミュラーのジェネレーターエネルギーを、
二本の剣で十字状のエネルギーソードに変化させて放射する。
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズでは超人機ノウムギャザーに対して使った必殺技。
映画では二本の剣を前方に突き出し胸部を左右に開いて赤く丸いパーツ(これがジェネレーター?)を露出させエネルギーを放出、
その後突進攻撃をすると巨大な光の爆発が発生、十字状の軌跡が現れる、という技だった。
ちなみに元祖の商品では胸部の開閉はできません、後々のSDXでは開閉が再現されております。
新SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]では超鎧闘神ウイングが
光の剣と書いてサザンクロスソウルと読む同名の技を使っている、
イラストのポーズも映画でのエネルギー放出ファイナルフォーミュラーと同じ胸を開き二本の剣を前方に突き出したもの。
そんな訳なので個人技ではなくSD世界に伝わる伝統的な技っぽいものなのかもしれない。
ただ、超鎧闘神ウイングの方は光属性オンリーで闇を打ち消す技。

・メガ・ポジトロン・クラッシュ
シャイニング・ソードとダークネス・ソードのエネルギーを最大出力にまで高めて、
二本の剣が交差するときに発生するエネルギーを敵にぶつける。
発射のタイミングを間違うと自分も消滅してしまう。

ギミック

両ウイングにはシャイニング・ソードとダークネス・ソードを収納可能だ!
映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズではウイングの先端を開くと赤い光が発射され
その光が手に飛んでいき剣に形を変えるという描写がされていた。

シャイニング・ソードとダークネス・ソードを両手にセット!無敵の技がここに炸裂!

ボールジョイントシステム採用によりドラゴンテールが自在に稼動する!
よく動くのはいいけど外れやすいです。
他にも赤色のパーツ(角の真ん中、アゴ、背中のパーツ)はつるつる滑って外れやすいので注意しましょう。
ちなみに元祖ではドラゴンテールとウイングは背中からでなく後頭部から生えています。
(SDX版では背部にドラゴンテールが接続されテールの根本からウイングが生える処理がされている。)


  ‐ 超人機ノウムギャザー

映画 機動戦士 SDガンダムまつり スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザーで登場した緑色の巨大メカ怪獣、
超人機と言ってもメタルダーとは関係ない。
コマンドフォーミュラー90は戦闘超人機ギャザーと呼ぶ。
コマンドフォーミュラー90により惑星デノモスに封印されており、復活すると宇宙の半分を消滅させると言われていた。
色々あって封印が解けてしまうが色々あって再封印される。

アニメ ガンダムビルドダイバーズ17話のユッキー&ドージのミラーミッションの終盤で登場した、
バグで発生した巨大メカ怪獣はこのノウムギャザーのブラックバージョン。


  ‐ カイザー

カイザーザタリオンと書かれている事もあったが基本的にはカイザーとだけ呼ばれる。
シューティングゲームのボスの様な見た目をしており、強力なビーム攻撃を放つ多数の攻撃衛星が守りを固める。
その正体は遥か昔から暗躍している、悪意等のマイナス意識のみで形成された超強力エネルギー体、
(デラックスボンボン版の漫画では
シューティングゲームのボスみたいなコスモザタリオン本拠地兼戦闘惑星がカイザーザタリオン(戦闘惑星部分はザタリオンスター)、
中にいるウニウニした顔っぽいエネルギー体がカイザーといった風に分けて呼ばれていた。)
異空間に潜み影でザタリオンを操っており、コマンダーを導き宇宙征服を目論む。
しかし、デラックスボンボン版の漫画で
「全宇宙の完全征服はコスモザタリオンをあやつりよりおおくの生命をころすためのウソにすぎん」
と言っていたように真の狙いは征服ではなく生命体の殺戮、戦闘行為そのものなようで、
戦い等で発生するエネルギーを糧とし進化していく能力を持っている。
漫画、元祖SDガンダムでは本拠地兼戦闘惑星の姿の中心部の丸いパーツが単眼として解釈されたキャラになって登場。
腕を生やし惑星破壊パンチを繰り出すことができたが、
ファイナルフォーミュラーにあっち向いてホイで負けたというすごいしょうもない理由で爆死する。


124 スターガンファイヤー&キャプテンブラッディ

  ‐ スターガンファイヤー

ガンファイヤーが対宇宙戦用にパワーアップ、消防士だった経験を活かし炎の中にも飛び込むことができる。
見た目なんだかちょっと海賊風?
パワーアップ前のガンファイヤーと同じくアーマーを外すとガンブレイダーになる。
ガンブレイダーモード時も以前とやや違い、
武装がブレイズ・ソードからエネルギーソード、スプレー・バルカンからスプレーキャノンに差し替えられ
カラーリングも青色が薄メタリックの青に変わっているが、
特に以前と違う専用の呼び名はなく、ガンファイヤーモードと違って名前にスターが付かないまま。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:GFA‐78NT1S
所属:SUPER GARMS
地位:‐

MECHANICAL FILE

・スプレーキャノン

・フリーザーガン

・ブレイズブレスター

・エネルギーソード

・ショルダー・フレア・バースト
新しく装備したロボの顔のような肩アーマー。

  ‐ キャプテンブラッディ

ドン・ブラッディがジオニック・コネクションから強奪した資金で対宇宙戦用にパワーアップ。
宇宙海賊風なデザインに変わって海賊マントを装着している。
宇宙海賊船ブラッディアの船長となり戦友としてVコマンドガンダムを追いかけつつ
共にコスモザタリオン帝国と戦う。

DATA FILE

PERSONAL DATA
型式:MSBZ‐06SC
所属:独立宇宙海賊団ザクズパイレーツ
地位:宇宙海賊船ブラッディア、船長

MECHANICAL FILE

・特殊ミサイル
冷凍弾、おとり弾、反物質弾など状況に応じて切り替え可能なミサイル。

・中性子ビーム砲
宇宙最大の射程距離を誇り、遠距離のターゲットも狂いなく撃破する。

・ハイパー・ファイナル・メガ・キャノン
キャプテンブラッディの最強最終兵器。

・ゲーゼルM180レーザーマシンガン

・キャトルビームカスタム

・ハイパーメガスマートガトリングガン

・ネオ・キルマスター

カードダスのイラストではブラッディランチャーや鉤爪状の武器も装備していましたが
元祖には付属していません。


限定版 プラズアーマーセット

  ‐ スタープラズマー

ガンプラズマーが対宇宙戦用にパワーアップ、宇宙駆逐艦スターイージスの突撃隊長となる。
呼び名は単純に元の名前にスターが足されたスターガンファイヤーと違い何故かスターガンプラズマーではなく、
ちょっと省略されたスタープラズマーになっている。
デザインはガンプラズマーと変わらず、色が多少暗めなメタリックカラーに変更。
パワーアップ前と同じくガンライダーモードに変身できるが、
こちらはスターガンファイヤーのガンブレイダーモードと同じく名前にスターと付かないまま。

MECHANICAL FILE

・ハイパープラズマライアットガン

・ブレスト・シュート

・ECMアンテナ

・対レーザーシールド

・ハイパー・アクティブ・センサー

  ‐ ガンアーマーU

スタープラズマーが搭乗するガンアーマーの2号機。
デザインはガンアーマーと変わらず、青色部分が明るめのブルーメタリックカラーになっている。
変形パターンもガンアーマーと同じだが、スペースコンテナと合体可能になっている。
(合体形態時は搭乗者の収納スペースに代わりにスペースコンテナが入る。)

MECHANICAL FILE

・多目的複合センサー

・フレキシブルウイング

・スモーク・ディス・チャージャー

・二連装ガトリング砲

・ハイパワービームキャノン

・可変バイザー

  ‐ スペースコンテナ

宇宙戦闘ポッド。
ファイヤーブレイザーのコンテナポッドの左右に折り畳み可能な羽が付いたような感じのコンテナ。
単体で飛行可能、上にスタープラズマーが立ち乗りする事もできる、ぺガス。
ガンアーマーUと合体可能。

プラズアーマーセットには他にもコンテナポッド付属だったファイヤーフォースサポートメンバーやジオニックコネクション等のキャラの色変え品も付属しているが、
こちらはメタリックになってようが特に名称変更もない。


  ‐ 宇宙海賊船ブラッディア

キャプテンブラッディがVコマンドガンダムを追いかける為に、
ジオニック・コネクションから強奪した資金と
惑星制圧用機動兵器ビグ・ザムの残骸で作り上げた宇宙海賊船。
機動戦士ガンダムに出てくるムサイ級軽巡洋艦にザクやザクレロの頭部をくっ付けた様なデザイン。
海賊風のデザインに変わった元ブラッディファミリーのメンバー達や
改心した(?)ジオニック・コネクションの残党達を集めて作った
宇宙海賊団ザクズパイレーツの団員達が乗り込む。

MECHANICAL FILE

・第一艦橋
操艦機能が集中しているブラッディアの中枢機関。

・破動エンジン
波動エンジンの誤植?
ジオニック・コネクションのメカのエンジン部を改造。
故障が多いのが玉にキズ。

・ヘッド・バスター
艦体から離脱しての攻撃も可能。


  ‐ SUPER GARMS艦隊

  ‐ 旗艦ジェネラル

SUPER GARMS艦隊の旗艦、特に以前と変わり無し。

旗艦ジェネラルの主な乗員

コマンドフォーミュラー90(大将)

グリーンベレーガンダム(艦長)

キャプテンフォーミュラー91

ヘビメタガンダム

スパークガンダム(エネルギー供給係)

ハリケーンガンダム

ミディガンダム(通信係)

トロン(コマンドの遊び相手)

  ‐ 宇宙空母スタークルーザー

SUPER GARMS艦隊所属の宇宙空母。

宇宙空母スタークルーザーの主な乗員

ブラックベレーガンダム(艦長)

ガンクルーザーMk-T(パイロット)

スーパーガンダイバー

スーパーガンイーグル

  ‐ 宇宙駆逐艦スターイージス

SUPER GARMS艦隊所属の宇宙駆逐艦。

宇宙駆逐艦スターイージスの主な乗員

レッドベレーガンダム(艦長)

ガンイージスMk-U(パイロット)

キャプテンアレックス

キャプテンプラス

  ‐ 機動艦隊スターフリート

フォートレスエンペラーG入手後に作ったチーム。

機動艦隊スターフリートメンバー

スターガンダムGP01(リーダー)

スターガンセイヴァー

スターガンパンツァー



おまけ 新ガンダムフォース グレートパンクラチオン ストーリー

元祖の箱や説明書&カタログ冊子、カードダス(グレートパンクラチオン単体商品では出ず主にSDスーパーバトルに混ざって出ている)、
デラックスボンボンの漫画等でストーリーが連載されたがどれも微妙に話が違っている、
デラックスボンボンの漫画はプロメウスドラゴンを倒す前に途中で終わってしまった上に単行本も出ていません。
それを補う為?か元祖SDガンダムの説明書では最終戦は漫画でストーリーが掲載されている。
更に後々の2022年12月になって発売されたSDガンダムメモリアルブックシリーズ第6弾の
SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックにも設定と大まかなストーリーがまとめられているが、
こちらは当時未使用のままになったと思われるキャラを発掘し盛り込んだ、今までとは又々別物なストーリーになっている。
ここに書いてあるストーリーは元祖SDガンダムカタログの物。
補足説明は元祖の箱解説や説明書とカードダスのストーリー、書籍解説が混ざっています。


カイザーとの戦いで別次元(異次元宇宙メビウス銀河)に飛ばされたキャプテンフォーミュラー91は
そこで助けられたホルスガンダムに銀河一の戦士を決める戦い「グレートパンクラチオン」への出場を誘われる。

宇宙各地から集った強者達により予選が行われ、勝ち上がった戦士達がグレートパンクラチオンに出場する、
戦いはメビウス銀河小惑星帯にあるメインスタジアム惑星闘場(スターコロッセオ)にて行われる。
惑星闘場は上空にある空間移転装置により様々な戦場をつくり上げることができ、
スタンドには50万人の観客が収容できるらしい。
デラックスボンボンの漫画版の観客等の描写からするとメビウス銀河も元のコマンド戦記世界と同じく人間とMSが共存しているようだ。

0012 ニンジャマスターハヤテガンダム
元祖のキットの商品名ではガンダムと付くが他での名前は「ニンジャマスターハヤテ」だけになっている場合が多い。
メビウス銀河の中でも有数の難所と言われる暗礁空域ニンジャゾーンで厳しい修行を積み忍術を極めた宇宙の忍び、
疾風迅雷の動きを有し常に影として行動する、感情を押し殺し悪を滅ぼすクールな戦士、
脳波コントロール可能な極大手裏剣や南斗十字流・斬光剣、忍カギヅメ、疾風の刃(兜から生えている刃)、等の多彩な武器と技を使う。
元祖のキットでは極大手裏剣と斬光剣を背に背負え、肩の忍カギヅメは展開式、疾風の刃はスプリングギミック発射式となっている。
後に光の戦士の1人となる。

0013 ドラグナージークガンダム
元祖のキットの商品名ではガンダムと付くが他での名前は「ドラグナージーク」だけになっている場合が多い、
一部キャラ紹介での書かれ方からするとドラグナージークで一つの名前ではなく、ドラグナーは肩書でジークの方が名前のようだ。
全身青黒い鎧で龍の頭を模した兜を被っており某RPGにこんな感じの鎧の人いなかったっけというようなデザイン。
山岳惑星デヴァマント出身、伝説として語り継がれる「龍使い」最後の末裔で、
必殺技は腹部から発射する火球弾ドラゴン・フレアーと、その派生ビーム技のドリュウ・イレイザー、
又、メイン武器の秘剣ドラゴブリンガーにはプラズマドラゴンを宿している。
戦闘で気が高まるとドラゴブリンガーの封印が解けプラズマドラゴンが開放される設定で、
元祖のキットではこれをイメージした、鞘からドラゴブリンガーが押し出されるスプリングギミックが搭載されている。
キャラ紹介では荒っぽい、目的のためには手段を選ばない、等と書かれるような性格だが、優勝候補のひとりとも言われていて、
後に光の戦士の1人となる。
新SDガンダム外伝のゼロガンダムや
ゼロガンダムの先祖?のたった一人でスダ・ドアカワールドを救った伝説の聖騎士等の
雷龍剣伝承者と関係有るような設定(開祖疑惑)があったが、
新SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]の解説書で
実際に雷龍剣の開祖(伝説の聖騎士より更に先祖)とも言われているという事に。
(騎士の子孫なキャラが出てくるコマンド戦記続編の人物が騎士の世界の開祖になっていると、
時代の流れ的におかしいことになっていますがメビウス銀河はメビウスの輪のように時間軸がねじれているのでこんな事になったらしい。)
又、アルティメットバトル3では独り宇宙を駆けていたところ十二神の一柱である武闘神デュエルカイザーに出会い
龍機(新SDガンダム外伝に登場した雷龍剣伝承者用の機兵)の鍵となるハルバードを授けられたと解説されていた。
…この白金のハルバードは後の時代に搭乗型ロボな龍機が手に持って使うような巨大サイズなので
デュエルカイザーに出会った後のドラグナージークを描いた絵ではドラグナージークは寝かせたハルバードの刃の部分に乗っかっていた。
サイズ差考えて授けてくれてもいいんじゃと思わないでもないがどんなやり取りがあったんでしょう。

 ‐‐‐  武闘神デュエルカイザー
グレートパンクラチオンでは出てこない、後のカードダスで登場するメビウス銀河とは別の神だけどドラグナージークの関係者なので一応。
SDガンダム外伝世界の十二神の中でも最も古い、世界には正邪のバランスが必要という考えを持つ戦神。
スダ・ドアカワールドが創出される以前の世界(前世界)やその世界を治める龍使いの一族を創出した、
なのでドラグナージークの先祖を、その種族そのものを生み出した存在でもある。
デュエルカイザーが神の代替わりをすることとなり新たな神の候補を決める為開催した武闘大会バーサルウォーで、グラディエータガンダムエクシアを選定、
エクシアは人々から讃えられ勇者ガンダムと呼ばれ、更に試練を乗り越え黄金神スペリオルドラゴン00、黄金神スペリオルカイザーとなり
新たな世界スダ・ドアカワールド(SDガンダム外伝の世界、騎士ガンダムの話の舞台)を創る、
その当時、龍使いの一族は長の龍王アリオス、その弟の龍剣士キュリオスの兄弟が率いており
龍剣士キュリオスはバーサルウォー参加者でもあったが、勇者ガンダムの仲間となりその後起きる争いでも龍使いの一族はスペリオルドラゴンに協力、
十二神のバロックガンが引き起こした聖戦を生き残った彼らの末裔がドラグナージークと解説されたカードもあった。
そして独り残った末裔のドラグナージークはメビウス銀河の特殊な時間の流れを経て武闘神デュエルカイザーと出会い白金のハルバードを授けられ、
ドラグナージークのプラズマドラゴンを封じ込めた剣、それを使い発展させた剣技はスダ・ドアカワールドに雷龍剣として伝わっていく。
更に後の時代にドラグナージークの子孫の、伝説の聖騎士が造り出した雷龍剣の伝承者が使う機兵、龍機ドラグーンは
これらの伝承から武闘神デュエルカイザーの姿を模した形というような解説もされていて(デザイン出た順番は逆だけど)、
デュエルカイザーは龍機ドラグーンの頭身を高くして赤く塗ったような姿をしている。

0014 銀河貴公子シルバクラスター
ガンダム顔なのに他のキャラと違い元祖のキットの商品名でガンダムと付いていない。
某宇宙の騎士の様なデザインの貴公惑星ラビアンローズの第一公爵、シルバと付いたその名の通り銀を基調としたカラーリング。
騎士道精神にのっとり、正々堂々と戦う邪心のない性格、グレートパンクラチオンにも自分を試すため参加した。
いつも沈着冷静で、戦いだけでなく医学にも詳しいらしい。
必殺技はイリュージョンランサーを2本あわせたダブルランサーによるハリケーンクラッシュと
星の光をエネルギーとし胸から発射する超破壊力の技ボルスターシュートロン。
ハリケーンクラッシュは元祖ではハーケンクラッシュになっている、どちらが正しいのか不明。
ランサーは未使用時は背中に羽根のように取り付けている。
目はゴーグルで防御可能、元祖では頭部レバーで開閉するギミックが搭載されている。
後に光の戦士の1人となる。

0015 キャプテンネオガンダム
キャプテンフォーミュラー91がグレートパンクラチオンでのクリスタルゼラとの戦いで進化、
ファイナルフォーミュラーの右側(金色部分)のデザインの流れを汲んでいる。
武装は超銀河ソード・ギャラクシーノヴァ、バスターシャイン(銃)、フォーゲルシールド。
羽パーツとバスターシャインとフォーゲルシールドは合体し支援メカ・シャイニングフォーゲルにもなる。
又、支援メカと本体を組み合わせ、元祖では超獣形態ドラゴンフェニックスに変形可能。(ちーびー戦士では超獣形態コズモフェニックス。)
元祖のキットはキャプテンフォーミュラー91と同じく、ちーびー戦士やカードダス等(元祖のキットで白い部分も全て金色)とは違うカラーリングで、
羽も元祖ではファイナルフォーミュラーを思わすクリアブルーだが、他の商品やイラスト、箱絵ではほぼ金色になっている。
ちーびー戦士ではギャラクシーノヴァパーツが付属せずオリジナルのちーびーローラー(転がし機能付きの土台)が付属し、
説明書の漫画に切り取って装着させる為のギャラクシーノヴァとキャプテンネオ専用マント(名前とヒヨコが書いてあるオリジナルの金色マント)、
冷たい水、ごはんやおかず等が印刷されていた。
光の戦士の1人となり恩人でもあるホルスガンダムを助けメビウス銀河を救う為真の太陽神復活の手助けをする。

 ‐‐‐  ヴァルカンコマンダー
フューラーコマンダーが進化、
ファイナルフォーミュラーの左側(紫色部分)のデザインの流れを汲んでいる。
流石に周りみんな知らない人ばかりなせいか正体隠す為のマスクを付けなくなった。
必殺技は胴体部から発射するダークストームフラッシャー。
剣を持っており、SDガンダムデザインワークスに収録された設定画では、背部で畳んだ二枚の羽の中央に剣を収納できるギミックがあった、
又、カードダスイラスト等では描かれないがSDガンダムアール版ではフューラーコマンダーの時に持っていたプラズマカノンと同じような銃が付属している。
プライドの高さからか、いまだにキャプテンを目の敵にしている模様だが
今回はライバル視しつつも光の戦士の1人として共闘する事になる
…そんな感じでメインキャラのはずなのに、元祖でキット化されていません。
参戦が遅く元祖も出ていないので他のキャラのような解説が見つからず武装の正式名称もわかりませんでしたが
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックでは剣は高周波ダークネスブレード、銃はエレクトロチェーンガンと書かれている
…名前変わっているけどやっぱりデザイン的には銃はプラズマカノンのままっぽい。

 ‐‐‐  カンフーマスター凱王(ガイウォン)
市城惑星クーロン出身、幼き日より拳法の修行にはげみ、全身を武器とする。
心の修行も完璧とのこと。
中華風デザインで、チェーンマインのような形状の辮髪を生やし、マスク部はへの字も顎も無い代わりに梵字のようなものが書いてある。
メイン武器の虎飛槍の他にも袖口や辮髪に武器が仕込んであり、
必殺技は槍を使った舞踊刺、袖口からの竹棒突、辮髪を使った辮絞大烈火。
ニンジャマスターハヤテと戦い敗退している。

 ‐‐‐  ガンモスライダーシヴァ&ラジャスターン
天竺惑星ラージマハール出身、神宮戦士団の巨象戦車隊長でヨガの達人、紳士的な性格。
腕が6本生えている上にゴムの様に伸びる、必殺技は気弾のインドラバスターとマハール・ヨガ。
コンビを組んでいるラジャスターンは自分の意志を持ったメカ象(ガンモス)で、
シヴァがシュードラ・ビュートという名の鞭の音で操る…巨象と書かれるくらい結構でかい象なんだけど一緒に出ちゃっていいのか。
ラジャスターンの必殺技はマハラジャタスク、カードダス(SDスーパーバトル)ではシヴァのカードに加勢できる能力を持つ。
ドラグナージークと戦い敗退している。

 ‐‐‐  軍戦士ヴァイナー
戦場惑星で戦闘訓練を受けた根っからの軍人、一切のミスを許さないカタブツ。
ライフルAK-01ギガ・シモーノフ、電子手榴弾エリクト・ボームバ、短剣トカレフダガー等の武器を使い戦う。
又、格闘が得意で、デラックスボンボンの漫画では装甲を脱いで身軽になり野戦格闘術コマンドサンボを仕掛けていた。
サンボを使ったりロシア語で戦争を意味するヴァイナーという名前だったり、ロシア系の軍人のイメージなんでしょうか。
カードダス(SDスーパーバトル)では非常に無口と書いてあるがその下の欄では格闘技では誰にも負けないであります!等と普通に喋っていた。
シルバクラスターと戦い敗退している。
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックではコマンドガンダムのメビウス銀河での姿ということになっていた
…どうしてそんな事になったのか経緯も何も書いてないし、どういうことなの…。

 ‐‐‐  スピードスターマッハガイ
スピードマスターマッハガイになっている場合もあったが誤植?
スラム惑星ウエストサイド出身、宇宙一のスピード狂、短気でケンカ好きなチンピラ的なキャラ。
元祖のキットでは出ていないが銀河貴公子シルバクラスターの箱絵に小さく描かれている。

 ‐‐‐  チーフテンガンシャイアン
大陸惑星リトルビッグホーン出身、一族安住の地を求めさすらっている。
ただでさえ資料の少ないグレートパンクラチオン編の中でも特に扱い悪め。

 ‐‐‐  暴魔神ブライガン
遺跡惑星アステカスターの古代遺跡より復活した太古の魔神、凶暴。
なんだかよくわかんないけど血が騒いで暴れないと気が済まないらしい。
必殺技はギガンメッサー。
カードダス(SDスーパーバトル)では神になれなかった魔神と説明されていて
他のメビウス銀河の神々とはまた違った立場でグレートパンクラチオン参加者となっている。

 ‐‐‐  バウンティーハンター・ザッカル
勝手にグレートパンクラチオンに乱入してきた賞金稼ぎで、銀河で恐れられている宇宙の殺し屋。
過去は一切不明で一度狙った命は銀河の果てまで逃さない。
ガンダム風マスクは付いているものの頭部が笠状になっていてそちらにも別の顔があったり某太古の生物兵器チックなデザイン。
(ガンダム顔には目玉はなく、よく見ると笠の目玉の視線が動いていてちょっとキモい。)
必殺技はザカルチャクラム。

 ‐‐‐  クリスタルゼラ
出生地など詳細は全て不明で何か秘密がある模様なグレートパンクラチオン出場者。
ガンダム顔だが名前や形状からしてガンダムではなくビギナ・ゼラがモチーフとなっているものと思われる
…っつっても元のビギナ・ゼラもガンダム風頭部な仕様もあるのですが。
全身を1個のクリスタルで形成しているのが特徴で、そのせいで全身クリア風ピンク色をしており目だけ黄緑色という容姿、
(SDガンダムデザインワークスやSDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックでは宝石の形状のフレームのような内部パーツも描かれていた。)
このクリスタルの体のおかげでレーザー兵器や光線技が通用せずビームを跳ね返し、体に傷を付ける事などできないとも書かれる。
プリズマショット、クリスタルスプラッシュ等の強力な技を持ち、
クリストメランという名のブーメランのように飛ばせる武器を使う、又、SDガンダムアール版ではクリスタル・ランサーという槍を持つ。
正体はホルスガンダムに敵対する悪の太陽神ダークアトン側の戦士で、
勝ち上がった後キャプテンと戦い一旦追い詰めるものの進化され敗北しているのはどの媒体でもほぼ同じだが、
その他の扱いには差があり死亡したり戦ううちに正義の心に目覚め光の戦士の1人として仲間に混ざり邪神に挑んでいたりする。

 ‐‐‐  クリスタルゼラ 善バージョン
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックでデザイン画が掲載されていた
表面のクリスタルが崩壊し姿が変わりさらに正統派なガンダム顔に変化した光の戦士モードのクリスタルゼラ
…後出しでお披露目されたのでそれ以前の光の戦士メンバー扱いのカードダスでは悪バージョンの見た目のまま仲間になっちゃってますが。

 ‐‐‐  ギラードタイタン
見た目トゲっちいザク、SDガンダムデザインワークスによれば漫画版用に作られたキャラとのこと。
そんなわけで元祖、カードダス、SDガンダムアールなどでは居ないやつ。
漫画版では他にもモブ予選参加者等もいる。


グレートパンクラチオン関係者以外にもメビウス銀河を荒らしているモンスターや、銀河を司る神々がいる。

 ‐‐‐  エイリアンザク
メビウス銀河を荒らしている雑魚モンスター、悪の存在の手先となり動く。
こちらの世界に来たキャプテンもいきなり襲われた。
胸からの酸の発射で攻撃し、
一体一体はグレートパンクラチオン出場者と比べるとそれほど強くもないが群れると厄介な存在となる。
カードダス(SDスーパーバトル)ではこの物量攻撃戦法を再現し
めっちゃ弱い代わりに何枚でも場に出せるカードになっていた。
映画「エイリアン」に出てくるエイリアンの様なデザインで、元ネタと同じくマザーエイリアンザクも存在する。

 ‐‐‐  月光神アルテミス
メビウス銀河の神、主にデラックスボンボン版で登場。
見た目は玉を抱えた人間の女の子で、
ガンダムの形を取り入れたオブジェの中心部に乗ってるようなデザイン、足は出しておらず基本空中に浮いてるっぽい。
他のキャラと違い特殊な空間を経由してキャプテンの前に現れ、
メビウス銀河が悪に染まる事を嘆きキャプテンに世界を救う為力を貸してくれるよう頼み不思議な力で導く。

0009 天空神ホルスガンダム
メビウス銀河に放り出されたキャプテンを助け惑星闘場(スターコロッセオ)へいざなった。
天空を司り、正義を守護する軍神、強靭な精神と肉体をもつ。
正義を貫く為なら自分の命も惜しまない。
武器は天空剣、ヘリオスカリバー、ラーの円盤、必殺技はラー・フラッシュ。
元祖のキットでは太陽神ダークアトンと合神(パーツ交換)し、聖神アモン・ラー・ガンダムになる。
ホルスガンダムが転生した絶対神である聖神アモン・ラー・ガンダムは
カードダス(SDスーパーバトル)のパワーレベルもレベル表示上限のMAX、6とすごい事になっていた。
元祖のダークアトンの箱でも、その能力は、ファイナルフォーミュラーをも遥かに上回るほど強大にして神秘!とか大層な事が書いてあるが
誕生後はキャプテン&コマンダーに戦闘や決着任せる展開になっちゃうのでその能力が役立つ場面がない、
能力って書き方なので総合能力的に上回るけど戦闘はそうでもないとか?
…元祖の箱解説は次にキャプテンガンダムVが出たらまたそっちに最強の戦士とか書いてあったり、その場のノリで書いてるだけかもしれませんが。
光と闇な属性の融合で生まれたからか、メビウス銀河におけるファイナルフォーミュラーともいうべき存在と解説されている場合もある。

0017 太陽神ダークアトン
メビウス銀河に君臨する暗黒の太陽神、宇宙の平和と太陽を司っていたがある日突然魔神になったらしい。
デラックスボンボン版では暗黒邪神ダークアトンとも呼ばれる。
武器は暗黒双剣ダークジェミニィ、ダークヴァイパー、ダークホール発生装置、必殺技はダークホール、
通常形態とは別に頭部のダークヴァイパーをコブラ頭が見えるように組み換え装着し角を開いた状態は暗黒超神ダークアトンというちょっとすごい形態。
黒雲に覆われた謎の浮遊神殿(ヘリオス神殿)に潜み全宇宙を闇に閉ざす。
元祖SDガンダムカタログ等ではグレートパンクラチオンで集った光の戦士達をホルスガンダムが導きダークアトンの所に攻め込むように書かれているが
デラックスボンボン版ではクリスタルゼラが敗れたのでダークアトンの方から大会を襲撃してくる。
元祖のキットでは天空神ホルスガンダムと合神(パーツ交換)し、邪闘神ダークアトンになる
…といってもダークアトンはほとんどの外装パーツ取られちゃいますが。
(箱のおまけイラストでもネタにされていた。)

 ‐‐‐  炎獄神ボルカーン
 ‐‐‐  氷獄神メルストロム
 ‐‐‐  嶄雷神フルメン(資料によってはソルメンになっている)
 ‐‐‐  こう嵐神テンペスト(こうは変換できませんでしたが漢字で書くとけものへんに廣)
ダークアトンに従い光の戦士達に襲いかかるメビウス銀河の神々、それぞれ名にある通り炎、氷、嵐、雷の属性を持つ、死闘神と呼ばれる四天王的なもの。
ガンダムっぽかったりザメルっぽかったりジオング風だったりスパロボのオリジナルにいそうだったりなモチーフバラバラ集団。
なんか解説とか漫画中の名前表記とかブレがあって紹介し辛い。

 ‐‐‐  大地神ギガー・スフィンクス(メモリアルブックでは大地神ギガー・スピンクス)
 ‐‐‐  冥界神キラー・アヌビス
メビウス銀河の神々、名前の通りなスフィンクスとアヌビスだなと、とても分かりやすい見た目のデザインをしている。
過去に展開されたストーリー中では出てきておらず、
後に発売されたSDガンダムデザインワークスに収録されたお蔵出し設定に混ざっていたのが初出でその時は詳細設定は不明だった。
更に後のSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックで設定が公開され
このメモリアルブックのグレートパンクラチオンのストーリーはこの二人も盛り込んだ展開となっている。
SDガンダムデザインワークスではギガー・スフィンクスと表記されていたがメモリアルブックではギガー・スピンクス表記とちょっと変わっている、
コントロールメタルで洗脳されていた善神で、洗脳が解け光の戦士達に武器を授ける。
キラー・アヌビスはヘリオス神殿の司祭で事件の黒幕のプロメウスドラゴンの片腕なわるいやつ、キラーサテライトという衛星兵器を使う。


[ストーリー]
異次元宇宙メビウス銀河に現れたキャプテンF91は、天空神ホルスガンダムと出会い、
グレートパンクラチオンへの参加を決意した!
そこでキャプテンが見たものは、ただならぬ戦士達の勇姿!
はたしてこの戦いの行方は…!?

グレートパンクラチオンでの戦いでキャプテンフォーミュラー91はキャプテンネオガンダムに進化、
キャプテンと同じくメビウス銀河へと来ていたフューラーコマンダーはヴァルカンコマンダーに。
実はグレートパンクラチオンは天空神ホルスガンダムが
悪の太陽神ダークアトンと戦う為の仲間「光の戦士」を集める為に開催したものだった。

[ストーリー]
グレートパンクラチオンでの激戦を勝ち抜いてきた光の戦士達!
天空神ホルスに導かれ、今こそ暗黒の太陽神ダークアトンと決戦の時!!
真の太陽神アモン・ラー・ガンダムの復活を賭けて、メビウス銀河を揺るがす攻防戦が始まった!!

ストーリーによってはダークアトンの攻撃でピンチになったホルスガンダムを
ファイナルフォーミュラーになったキャプテンネオガンダム&ヴァルカンコマンダーが救っている。

元祖の箱のストーリーでは大会決着から合間すっ飛ばしていきなりホルスガンダムとダークアトンの一騎打ちになりますが、
デラックスボンボンの漫画等では光の戦士達と死闘神の戦いがあり、
さらにSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックのストーリーでは
洗脳された大地神ギガー・スフィンクスも出現し、死闘神撃破後も冥界神キラー・アヌビスが追加で立ちはだかる展開。

[STORY(ストーリー)]
ついに、ホルスガンダムとダークアトンの一騎打ちが始まった。
戦いは目にもとまらぬ二大神の激突が続いたが、
ホルスの天空剣がダークアトンの邪心に打ち勝ち、真の太陽神アモン・ラー・ガンダムを誕生させた!
「残るはプロメウスドラゴンを叩くのみ!」
アモン・ラー・ガンダムを筆頭に、光りの戦士達は意志を固め、
神殿の最上部へと突き進むのであった!!

この元祖カタログ冊子記載のストーリーではホルスがダークアトンを剣でぶっ倒したらアモン・ラーになったように書かれているが、
元祖のダークアトンの箱のストーリーでは戦闘中ラー・フラッシュで発生したビッグバンで二人が超合神へ導かれたように書かれていたり
同じ元祖でもなんだか展開がぶれている。

ヘリオス神殿での戦いに決着をつけたキャプテンネオガンダムとヴァルカンコマンダーはさらに異次元に飛ばされる、
(デラックスボンボンの漫画は決着を付けようとし飛ばされたキャプテンにメビウス銀河の仲間達が感謝した所で終わり。)
その先で全ての悪のエネルギーの根源、黒幕であるプロメウスドラゴンと戦う事に。

SDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックのグレートパンクラチオンのストーリーや解説では展開が違っていて
こちらでは他の仲間も一緒にプロメウスドラゴンとの戦いに参加したことになっている。

[STORY(ストーリー)]
最終決戦で苦戦するキャプテンネオとヴァルカンコマンダー。
しかし、正義の闘志を燃やし、二大戦士がV(ヴィクトリー)タイプへ究極の進化を遂げた!
偉大なる力を得た二大戦士は、壮絶なるダブル攻撃で、遂に宇宙の巨悪を葬り去った!!

キャプテンネオガンダムはキャプテンガンダムV(ヴィクトリー)へ、
ヴァルカンコマンダーはコマンダーガンダムV2(ヴイツー)へと究極進化。
ダブル攻撃でプロメウスドラゴンの次元を超えた悪の野望を阻止し、全銀河に平和をもたらす。

カードダス(SDスーパーバトル)版ではキャプテンガンダムVとコマンダーガンダムV2から再び融合しファイナルフォーミュラーになり、
事件の元凶となる敵を倒してそのまま元の世界への帰還を試みる様子が書かれている。
(今一度我々の力を結集すればあの地へ還れるはず!!みんなの待つあの宇宙!あの世界へ!!と言っていた。)
キャプテンガンダムVとコマンダーガンダムV2の状態で融合しても
ファイナルフォーミュラーの形状は変わっていませんでした。
ついでに書いとくと、これが書いてあるカードは最終決戦扱いなので多分元祖の説明書で最後の相手だったプロメウスドラゴンと戦った場面なんだと思われますが、
イラストや文章ではキャプテンガンダムVとコマンダーガンダムV2、ファイナルフォーミュラーの描写しかないので
パラレル展開でなんか違うラスボスと戦ってたりする可能性もなくはないです、相手描かれてないからわかんないままだけど。


0027 キャプテンガンダムV(ヴィクトリー)
カードダス等ではキャプテンVガンダムという表記になっている場合もある、SDスーパーバトルでの読みはキャプテンヴィクトリーガンダム。
キャプテンネオガンダムがプロメウスドラゴンとの戦いの中で
戦友達の幻影の励ましを受け究極進化した姿。
(説明書の漫画ではコマンドフォーミュラー90の幻影が一人で現れ「戦いを放棄することは未来をあきらめる事!!戦え!!キャプテン!!」と激励している。)
武器はキャノンセイバー(剣)、クリッパーギャノン(銃)、ディメンションカバー(盾)、
意志を持った支援メカ・サバイバーと合体可能で、通常形態からキャプテンガンダムV武装形態へとパワーアップ、
合体時はサバイバーの電子頭脳と正義の心とを連動させ最強兵器SSパッチャーを発射可能。
イラストでは中心部だけ青で周囲は白と金等で色分けしてある胸部が全体的にクリアブルーになる等相変わらず元祖の商品は他と違うカラーリングをしております
…これの場合は色分け諦めただけかもしれませんが。

0028 コマンダーガンダムV2(ヴイツー)
カードダス等ではコマンダーV2ガンダムという表記になっている場合もある、SDスーパーバトルでの読みはコマンダーヴィクトリーツーガンダム。
ヴァルカンコマンダーがプロメウスドラゴンとの戦いの中で
このままでは終われないと絶望を跳ね除けようとする感情により究極進化した姿。
(元祖の箱解説だと初めて経験した敗北感が源、説明書の漫画だとお前にかばわれる程俺は弱くねぇと先にパワーアップしたキャプテンガンダムVへのライバル心から?)
武器はジーザスクライサー(銃)、プラズマ・ディストラクション発射装置(胸中心部)、バースト・ヴァルカン(頭部バルカン)、
戦略型アシストコンピュータFORCE314も搭載。
元ネタのV2ガンダムと同じように射撃時にはスコープ(射撃照準用デバイス)が左目を覆い
背中のジーザスドライブからはビームウイングを展開可能。
相変わらず悪っぽいデザインだが武器解説によればジーザスクライサーを正義の心と連動させることができるとのことなので、
いつの間にか改心した模様。
デバイスが悪の心に自動でロックオンしジーザスクライサーが精神的なものは内部から消滅させ物質的なものは粉々に破壊する。
わりとV2ガンダムそのままっぽいデザインですが元祖のキットは素V2流用で作られているというわけでもありません。

 ‐‐‐  プロメウスドラゴン
異次元空間に潜む、次元を超えた全ての悪のエネルギーの根源であり、全ての悪を生み出した存在、
簡単に言えば悪い事はみんなこいつのせい。
名前や姿や戦闘の様子は元祖キットに記載のストーリーや説明書の漫画、メモリアルブックで見ることができるが、逆に言うと他では潜んだまま出てこない。
胸部がドラゴンの顔になっており、そこから下はそのまま長い蛇のような体になっている、
さらに背中には鉤爪のようなものが生えた禍々しいデザイン。
説明書漫画では基本形態モノアイ顔だがメットはガンダム風で
真の力を使う時は顔もガンダム顔に変化する様が描かれる。
通常は掌からのエネルギー?で攻撃、一撃でキャプテンネオ&ヴァルカンコマンダーを戦闘不能に追い込むほど強力な技。
ダメージを負ったキャプテン&コマンダーが究極進化し復活してきた様を見て、こしゃくな!と
さらに真の力を見せつけつつ止めを刺そうとしていたが、
キャプテンが「させるか!!いくぞV2!!W(だぶる)攻撃だ!!」と無情にも速攻で倒してしまったので
どんな真の力だったのか不明。
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックでは
ブラックホール・ファイナルギガという必殺技を持つと解説される。
メモリアルブックの独自ストーリーでも計画失敗でヤケっぱちになったのかメビウス銀河自体をブラックホールで飲み込もうとしていた。
ストーリー上ではそのまま滅ぼされて終わりだが、キャプテンガンダムVの項目だと異次元で再び相まみえたことになっている。
…別々に書いてあるしお前滅んだんじゃねーのかよとかツッコミポイントの説明詳しく書いてないのでここらへんちゃんと繋がってるんだかよくわかんない。(弱気)

 ‐‐‐  超神ファラオメサイヤー
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックのグレートパンクラチオンストーリー中で突然出てきたキャラクター。
このメモリアルブックのストーリーは今までのものとはまた違った独自展開になっており、
プロメウスドラゴンが悪の根源なせいか、ファイナルフォーミュラーが内包する悪の心を利用し支配しようとするが
アルテミスに導かれた勇者達の撃った光の弾丸により
ファイナルフォーミュラーから邪心が消えた完全無欠の超神ファラオメサイヤーが誕生するというイベントが発生している。



おまけ その2 SDコマンド戦記未登場 関連キャラクター&メカ

SDコマンド戦記には出ていないものの、SDコマンド戦記と繋がりのあるキャラクター&メカ達。
ただSDガンダムは媒体や時期等によって設定が変わっている場合も多いので
物によってはここに書いた設定が当てはまらない場合もあるかもしれません。


宇宙大魔王
映画 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃に登場した巨大極悪宇宙人。
博士とその孫の女の子リプリン(人間)のへんてこ機械で召喚された武者頑駄無&騎士ガンダム&コマンドガンダムと戦う事に。
SDガンダム世界の住人ではないのでリアル体型で巨体、
NO2、NO3という名の部下やザクのような顔をした量産型ロボット兵士を率いる。

キャプラーレンホンダ
漫画元祖SDガンダム チキチキSDグランプリに登場したレーシングカー。
キャプテンガンダムが乗り込み、ヤザンのゼロゼロマシン、中ジムさとるのティレル・ホンダ、ナイトガンダムのラクロアクーペ、
武者頑駄無(乗り物酔いのせいでほとんど農丸が代わりに乗った)の武者璽威麗車(ムシャジイレーサー)らとレースを競った。
キャプテンガンダムはこの車に搭乗しながらでも獅子の牙を使用可能。
名前やデザインはマクラーレンホンダが元になっているものと思われる。

キャプテンガンダムF1(エフワン)
キャプラーレンホンダとはまた別の、ボンボンオリジナル改造なレーシングカー風キャプテンガンダム。
変形機構そのまま使ってキャプテンをフェラーリのF1タイプに改造だ!という事で
フェラーリF1プラモのパーツを盾、肩ロケットランチャー、背中、タイヤに流用して製作、目はサングラスタイプになっている。
盾の基部、肩のロケットランチャー&追加パーツ部分は赤、本体の元々は青かった部分は黒になったカラーリング。

超戦士ガンダム野郎(ハイパーせんしガンダムボーイ)の色々
超戦士ガンダム野郎はコミックボンボンで連載されたプラモデルを題材にした漫画。
前作のプラモ狂四郎から一部継承しつつ、何でもありだった狂四郎からガンダム、特にSDガンダムが題材のメインに変わっていて、
展開時期が被っていたこともあり、SDコマンド戦記の商品もそのまま登場したり改造されたりで色々出演。
さらに敵側の暗黒SD連合の人間キャラがマスクコマンダーのマスクを付けて登場する等ちょっと変わった使われ方もしていた。

武者頑星刃(ムシャガンセイバー)
新SD戦国伝 伝説の大将軍編&武者○伝に登場した武者頑駄無。
時空を越えて武者世界に行ってしまったガンセイヴァーZ本人でBB戦士のキットもガンセイヴァーZの流用。
伝説の大将軍編BB戦士説明書の解説&コミックワールドでは天宮の国の千尋の谷に落雷とともに転移し傷つき記憶を無くしていたところを烈破頑駄無&裂空頑駄無に保護され、
轟天頑駄無から鎧を転送してもらい武者頑星刃となり、新世代の大将軍誕生を巡る戦いに協力する。
漫画SD武者ガンダム風雲録では状況が異なりミステリアスお助けキャラになっている。
武者○伝ではさらに武者世界から超時空転移装置(ぶっとびシステム)で現代の日本(天馬の国)へとやってきて
群馬県の天文台で星を見ながらのんびり働いていた事もある。
伝説の大将軍編終了時に元のコマンド戦記世界に戻っている。
記憶を無くしていたコミックワールド版でも使命を終え元の世界に戻り記憶を取り戻し、己の鎧姿を見て天宮での出来事も夢ではなかったことを悟る、
「君たちの友情、勇気忘れないぞサムライたち そして伝説の大将軍!!」と発言していたので武者頑星刃時のことも覚えたままな模様。
武者○伝シリーズ公式サイトの目安箱への回答によると超時空転移装置(ぶっとびシステム)による転移は、
タイムマシンで来るようなものではなく夢を見ていたのに近い関係らしく、武者達の本来の歴史に影響しない程度なようなので
武者頑星刃も武者○伝での出来事ははっきりとは覚えていないのかもしれない。

武者真紅主(ムシャマックス)
新SD戦国伝 超機動大将軍&武者○伝2に登場した武者頑駄無。
後の時代にGアームズの舞台となった大陸(マゼラン大陸)出身、
そのせいで解説によってはコマンドガンダムと出身国が同じらしい!?と書かれていた。
(…コマンドは宇宙から来たんだから出身違うんじゃねーの?とか細かいことはここでは置いておこう。)
新SD戦国伝 超機動大将軍では他のキャラクターも、モチーフとなったGガンダムのように様々な国から集った設定で、
はっきりと書かれていないものもあるが、SD戦国伝以外のSDガンダム作品の舞台となった国から来ていることを匂わす描写もある。

麗騎士レッドウォーリア&吟遊騎士レッドウォーリアR&赤爺
SDガンダム外伝シリーズに登場した騎士ガンダム達。
皆プラモ狂四郎に登場したオリジナルのガンプラであるレッドウォーリアがモチーフになったキャラで、レッドウォーリア一族とも呼ばれる血縁関係のある者達。
漫画、元祖SDガンダムでは麗騎士レッドウォーリア&吟遊騎士レッドウォーリアRは海賊騎士キャプテンレッドの先祖であると描かれ、
元祖SDのキットでも海賊騎士キャプテンレッドは一部麗騎士の流用で、装備も部分的に同じになっている。
又、赤爺は海賊騎士キャプテンレッドの付けていた頭部装備と似たものを装着していた。
子孫へと装備が受け継がれているのかもしれない。

騎士コナンガンダム(蛮騎士(バーバリアンナイト)コナンガンダム)
SDガンダム外伝スーパーバトルやSDガンダム外伝コンプリートボックスVol.4
新SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]等に登場した騎士ガンダム。
コマンドガンダム本人のK装備(Kはナイト(KNIGHT)の略)でフューラーを追いかけ時空を越えて騎士世界にやってきたらしい。
時空移動のせいで記憶を失ったり、何者かに記憶を操作され暗殺者になったり、
初代円卓の騎士のメンバーを勤めていたりする。
コンプリートボックスやプレミアムコンプリートボックス解説書の設定によれば、
はるか昔フューラーを追っていた∨コマンドは
激しい戦いの末旗艦ジェネラルをフューラーに激突させるがそのせいで次元断層が生じ
フューラーと、それに単身で飛びついていた∨コマンドは
異次元のスダ・ドアカワールド(騎士の世界)に飛ばされてしまう。
スダ・ドアカワールドのザンスカール族の支配者幻魔皇帝はそれに目をつけ、フューラーを保護し、
活動停止していた∨コマンドに偽の記憶を植え付け利用し、暗殺者騎士コナンガンダムとしてファルコガンダムを狙わせる。
しかしコナンとファルコの2人には次第に戦友としての感情が芽生え幻魔皇帝の計画は失敗してしまう。
自己修復によって誤りを正していったコナンガンダムは
ファルコガンダム、騎士ジェイバーと共にブリティス王国の危機を救うため円卓の騎士、蛮騎士コナンガンダムとして活躍、
その後、異変調査の先遣隊として向かった先、磁気嵐の中心に潜む巨大な異物の情報によりそれがフューラーであることに気付き完全に記憶を取り戻す。
ファルコガンダムは敵がコナンガンダムが追っていた異世界からの巨悪と知り、
隠し封印していた奥義を発動させ聖龍騎士となり龍機クラシックドラグーンで挑み大破させるが、
発生した次元断層に重要アイテムのハルバードを失い、又、力を使い果たす。
コナンガンダムはジェイバーと共にファルコガンダムの息子ゼロを守りきったが、
残骸を残し核だけ断層へと逃亡しようとするフューラーを追い、別れを告げる間もなく時空の裂け目に消えるのだった。
…というような流れらしい。
実はこの戦いの時ジェイバーに一時的に幻魔皇帝が取り憑いており(なのでこの場面を描いたカードではジェイバーは半分キモくなった姿で描かれている。)
ファルコガンダムが全てを出し切り力を失うのを待っていて、気付いたファルコガンダムは倒れたジェイバーとゼロを嵐の向こうに逃し消息を絶ってしまう、
その後のお話はゼロガンダムが主人公の新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語へと続く。
コナンガンダムもコマンドガンダムと同じくアーノルド・シュワルツェネッガーが演じたキャラが元となっていると思われるネタが見られ
名前も映画「コナン・ザ・グレート」のコナンから来ているものと思われる、名探偵ではない。

仮面騎士ファイブ
カードダスコンプリートボックスで展開された新約SDガンダム外伝 騎士王物語シリーズに登場した騎士ガンダム、
武装を変化させつつ(3形態あるが特にキャラの名称は変化しない)ファルコガンダムと戦うが、
鎧が砕けるとその中身は蛮騎士コナンガンダム(コマンドガンダム)だった。
フューラーを追跡し騎士世界に墜落し記憶回路を損傷していたところを
追跡相手のフューラーに自己修復が完了するまでの時間稼ぎとして洗脳プログラムを埋め込まれ利用されている姿、
ストーリー中の描写によると鎧に洗脳マスクが付いている。
ファルコガンダムにより鎧が砕かれコナンガンダムになり後に初代円卓の騎士の一人になる流れな模様。
ファイブの名前の通りガンダムセンチネルのガンダムMk-Xがモチーフの鎧を着ているが、
∨コマンドからの∨の字繋がりなのか、
影武者のスレッガーさんのようにガンダムMk-Xのパイロットのブレイブ・コッドとの声優繋がりネタでしょうか?

プロトタイプフューラー
カードダスコンプリートボックス 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 蛮騎士覚醒に登場したキャラ。
フューラーザタリオンの遥か昔の姿な模様。
プロトタイプではフューラーザタリオン時には本体のように見えるモノアイ顔のボディは見せず、
フューラーRジャジャ形態のRジャジャ抜きのような本体に武装のない通常腕が生えたような姿で、
背負物いもののトンガリ?が生き物の首のように曲がって前を向いていて、なんだか怪獣感のある雰囲気。
脱出形態のファイヤーインフェルノで背負いものがメインになるようにこちらが本体なのでしょうか?
解説書のラフでは逆にモノアイ顔の中身だけの幼体?のような案も描かれていた

ターボランダー
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトルに登場したガンダム。
コマンドガンダム本人で時空をさ迷っていたらガンドランド(ガンドランダーの舞台になった所)に落ちてそこでこの姿になったらしい。
名前を聞かれた時に「コナー…」と言いかけたらしいので
コナンガンダムになった後の騎士世界からの時空移動でガンドランドに来たのかもしれない。
解説書によると言いかけた名のせいで伝説の勇者と勘違いされ祀られていたターボの鎧を着せられ島に居着いた魔物退治を頼まれた模様、
又、果たして暴れ爆竜ニトロドラゴンと契約して魔総統を倒す力を得るか!?とも書かれているので、ただの魔物退治だけでは済まないようだ。
ターボの鎧は一説にはツヴァードフルアーマー、とも解説されているのでツバードランダー(ガンドランダー世界のガンダムMk2モチーフキャラ)の鎧かもしれない。
コナーと言ったせいで勘違いはガンドランダーの発想の元となった映画「ハイランダー」の主人公の名前であるコナー・マクラウド、
名前やカラーリングはシュワルツェネッガー主演映画「ジングル・オール・ザ・ウェイ」の劇中劇ヒーローのターボマンから来ている?

ライズXXガンダム
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル2に登場したガンダム。
コマンドガンダム本人のGチェンジャーワールドでの姿でファイターモード(コマンドハリアー)に変形可。
オメガセクターから来たと自称しGアース連邦軍元帥(の正体)をしていてまたまた次元の彼方に消えたらしいが詳細は謎。
ライズXXガンダムが消えた後デスマスターの支配が始まった(Gチェンジャー本編開始)という噂らしい。
名前やオメガセクターネタはシュワルツェネッガー主演映画「トゥルーライズ」から来ていると思われる、
ファイターモードの姿はシュワルツェネッガー演じる主人公が最終決戦で乗ったハリアー戦闘機から来ている?

キャプテンガンダムX
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル2に登場したガンダム。
キャプテンガンダム本人のGチェンジャーワールドでの姿でビークルモード、ファイターモードと3段変形可。
必殺技は過去の必殺技のパワーアップ版の獅子の牙X、グランドクロスバスターX。
グレートパンクラチオン後に戻ってきた世界がGチェンジャーワールドだったようだが何でそこに来てるのか詳細は謎、
プログレスウェーブを浴びこの姿になったらしい。

コマンダーガンダムヴァサーゴ
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムレジェンドバトルに登場したガンダム。
キャプテンを追って同じくGチェンジャーワールドに来てプログレスウェーブを浴びたコマンダーの新たな姿。
再びマスクをつけており、このマスクでモチーフのガンダムヴァサーゴの顔に形状が近くなっている。

武者夷礼坐頑駄無(ムシャイレイザーガンダム)
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル3に登場したガンダム。
コマンドガンダム本人のSD戦国伝世界の天宮でのM装備(Mは武者の略)の姿でムシャローダーという巨大な副椀を装着している、
歴史書で頑星刃の名を目にしたとのことなので伝説の大将軍編より後の時代の天宮に来た模様、
カスタム武者となった!と書かれているのでムシャ戦記光の変幻編辺り又はその後の時代かと思われる。
(ムシャ戦記光の変幻編に登場するファーストガンダム大将軍がカスタム武者となる変幻進化を編み出したので。)
デザインはSDガンダムアルティメットバトルVol.2騎士ガンダム装備募集キャンペーン応募作の
横井画伯賞受賞作品だったギガンティック・騎士ガンダムが元になっている。
名前はシュワルツェネッガー主演映画「イレイザー」から来ている?

コマンドガンダムロールアウトモデル
ガンダムエース付録のアルティメットバトルポスターに部分的に登場したガンダム。
某戦わなければ生き残れないスーパー弁護士ライダーの様な顔をしている。
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル3のおもしろ解説書で
コマンドガンダムロールアウトモデル「Z」装備だったと明かされるが詳細は謎。

フレームガンダムAGE-1[Z]
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムレジェンドバトルに登場したガンダム。
コマンドガンダム原初の姿ということで、ロールアウトモデル「Z」装備が武装したような姿。
26機製造された量産型戦士の26体目という設定がついたが詳細は謎。
カードにはベレー帽を被ったような形状の頭部を持つ似た姿のガンダムも描かれていたので、
ベレーチームも元はフレームガンダムなのかもしれない?

ストライクコンラッドガンダム
矢立文庫で連載されたWEB小説企画SDガンダム ザ・ラストワールドに登場したガンダム。
傭兵として数々の戦場でミッションをこなし装備のアップデートを繰り返している。
初出はコマンド戦記とは別の作品だがコマンド戦記世界出身という設定、
元々コマンドガンダムと同じく量産型戦士フレームガンダムの一機で、コマンドガンダムの戦友だったが、
ある一件から恨みを抱き己のためだけに戦うようになり、
コマンドガンダムが正義の為銀河連邦で戦うことを決めた時に袂を分かち
ついにはザタリオンと手を組んでまで敵対するようになった、
復讐に燃えるが戦術はあくまで冷静確実に遂行する戦いのプロフェッショナルとのこと。
ザ・ラストワールドでは飛ばされた先の異世界トーキョーでもコマンドを倒すための力を求め、
Gソウル(トーキョーで他のMSを倒すと現れる、吸収していくことで自己を強化できるSDガンダムの魂ともいえる光の玉)を集め
ランチャーユニットを入手、ガンダムSEEDのランチャーストライクガンダムがモチーフと思われる容姿になり、
戦車型のビークルモード、サイ型のビーストモード、さらにリアルガンダム形態の巨神体へと変形する。
巨神体時はジェネラルガンダムすら赤子同然な強さ(自称)で、パーフェクトランチャーという必殺技を放つことができる。

幻魔機兵バイザード
新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語に登場したザンスカール族の幻魔王バイスガンダムが乗る機兵。
元祖SDのキットが一部(紺色と薄紫だったパーツ、薄紫は銅色に変更)フューラーザタリオンの流用。
…まぁそこしか繋がり無くて関連しているという設定がある訳じゃなかったんですが、
新SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]の解説書で
コマンドと同じく騎士の時代に来ていたフューラーを保護したザンスカール族の真の支配者である幻魔皇帝が
フューラーが残したパーツ(抜け殻みたいなもん)を実際に流用して作ったという設定に。
ついでに搭乗者のバイスガンダムの正体はコナンガンダムが暗殺者時代に追っていた龍騎士ファルコガンダムで、
コナンガンダムと仲良くなり共に初代円卓の騎士のメンバーになっていたり、
騎士世界に来たフューラーと戦ったりそのせいで力使い果たした所を洗脳されてバイスガンダムになったり忙しい人。
おまけにグレートパンクラチオン編のドラグナージークを開祖とする雷龍剣の伝承者。

聖龍巨神ドラグーンパレス
新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語に登場した巨神に変形する城(ロボ形態は聖龍巨神ドラグーンパレス、城形態は聖龍城ドラグーンパレス)。
太古の時代ドラグナージークの先祖の龍使いの一族がこの城に契約した龍とともに空中に住んでいた、
やや形状の違う同型のものが複数あった様子が描かれたカードもあるが、十二神バロックガンとの聖戦でスペリオルドラゴン00に味方し失われた模様。
遥か後の時代、新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語で、
主人公の聖竜騎士ゼロガンダムと白金のハルバードにより、サンダーリアライズ!という叫びとともにその1体が復活する。
又、何故か元祖SDのキットが一部(腕足の一部、又、装飾用に形がやや変えられている)フォートレスエンペラーGの流用。
…まぁそこしか繋がり無くて、関連しているという設定がある訳じゃないんですが、
そこから色々想像するのも面白いかなと、駄目ッスか。

総統竜ジャークヴァイス
新約SDガンダム外伝 騎士王物語に登場した敵ボス、総統竜と書いてフューラードラゴンと読む。
上2つの項目で書いたSDガンダム外伝世界へのフューラーの襲来と、古の戦いで残された聖龍城ドラグーンパレスの残骸とが組み合わさり
フューラーの邪悪な思念を受け変貌してしまったドラグーンパレス、カタカナ混じりの言葉で話すことができる。
ドラグーンパレスがベースとなり頭部はズムシティ公王庁舎をイメージした竜の顔のようになった化け物だが、
ちょっとだけフューラーザタリオンのデザインも取り込まれているので一応紹介。
総統の尾という自分の手足となる配下を生み出し事件を巻き起こす。
遥か彼方よりこの星に現れた恐るべき存在が、自らの力を分け与え「総統の尾」と呼ばれる存在を生み出したと伝わっていた。

武者ナイトコマンドランダーガンダム
漫画、BB戦士 SDガンダム大混乱!等に登場したガンダム。
いきなり奇跡が起こって武者荒烈駆主と皇騎士ガンダムとVコマンドガンダムとスペリオルランダーが合体した姿。
決戦後も上手く分離しきれず、スペリオルランダーはガンドラ大将軍、武者荒烈駆主は武者ランダーグレート、
皇騎士ガンダムはGアームズ隊長ナイトコマンダーガンダム、VコマンドガンダムはVナイトガンダムという混ざった姿になっている。

闇ブラックガンマフューラー
漫画、BB戦士 SDガンダム大混乱!に登場したMS。
闇皇帝とブラックドラゴンとガンマドラゴンとフューラーザタリオンが合体した姿、でかい。
必殺技はころがり。

ガンダムX-10(エックステン)
SDガンダム10周年記念のオリジナルガンダム、ガンダムR情報局にも登場。
機動新世紀ガンダムXやクロスボーンガンダムとは関係ない。
全SDワールドの力を一身に集めた超戦士で、
体の各所に代表的な各SDワールドのガンダム魂が宿ったスピリットヘッド
(ノーマル、コマンド、戦国(武者)、騎士、ガンドラ(ガンドランダー)、ボイジャー(ガンボイジャー))が付いている。
…そんな訳でコマンド戦記なパワーを持ちコマンドヘッドが付いているという繋がり。
強いけど気まぐれな性格らしい。

フリーズガンダム
SDR SDガンダムアールのオリジナルガンダム、ガンダムR情報局にも登場。
トアール星を舞台にした主役の座をめぐるバトルでの、主人公Rガンダムのライバルガンダムの一人。
後々発売されたSDガンダム SDコマンド戦記&ガンドランダー メモリアルブックではコマンドガンダムのトアール星での姿ということになっていた
…どうしてそんな事になったのか経緯も何も書いてないし、どういうことなの…。
コマンドガンダムの別世界の姿扱いになったのは元ネタのMr.フリーズをシュワルツェネッガーが演じてたから?

ネオトピア&ダークアクシズのロボット
SDガンダムフォースに登場するロボット達。
コマンド戦記シリーズに登場したキャラと名前や姿が似た者が多いが、名前が同じでも同一キャラという訳ではない。
(全体のぱっと見ではコマンド戦記版と同じに見えるキャプテンガンダムも
細かいパーツの形状で見ると全然違っていたり変形方法が微妙に違っている等、デザインもそのまま流用されてはいない。)
特に関連しているという設定がある訳ではないので
それはそれ!これはこれ!と、まったくの別物として楽しんでもいいし、
やっぱこれだけ類似点があるのは実は何か関係してるからなんじゃないの?的な想像をして
色々楽しんでもいいんじゃないかと、駄目ッスか。

ガンバイカー&ガンパンツァー
SDガンダムフォースに登場するロボット達。
上記のネオトピアのロボットの中でもキャプテンガンダムの教官のAIを移植したというこの2体は
ガンダムエース付録のアルティメットバトルポスターやアルティメットバトルのカード等で
コマンドガンダムのバリーションに入れられていたので直接関係あるかもしれない?

にせパーフェクトガンダム
SDガンダムフルカラーデザイン担当者の考えたオリジナルガンダムの例として紹介されていた。
パーフェクトガンダムのアーマーを装着しているにせガンダムだが武装の一部がジオン風味になっており、
シールドには中指を立てたはぐれガンダムが描かれている。
同時に紹介されたオリジナルガンダムには重武装のタミサンガンダムもいる。

爆賛歓大将軍(ヴァンサンカンダイショウグン)
コミックボンボン25周年記念のオリジナル武者ガンダム。
体の各パーツを歴代のボンボンSDガンダム漫画家が分担でデザインしており
横井画伯が担当した脚部では、にせガンダムが踏まれつつパーツとしてくっ付いている。
…まぁそんだけなんですが一応にせガンダムもコマンド戦記出てたし繋がってるかなと、駄目ッスか。

三候
三国伝シリーズ内での神話の時代の英雄で、詳細もデザインも不明な龍帝、雀瞬、虎暁の3人組。
漫画、SDガンダム三国伝ブレイブバトルウォーリアーズではシルエットだけ出てくるのだが
その中の1人が羽の無いファイナルフォーミュラーなシルエットをしていた。
…まぁそこしか繋がり無くてただのイメージ映像的なお遊びかもしれないですけど(以下略)
ついでに書いとくと他の2人は背負い物の無いスペリオルドラゴン&大将軍(2代目?)のようなシルエットをしていた。
後に発売されたSDガンダムデザインワークスによれば三国伝は初期案では武者騎士コマンドの三国が戦う世界観だったようなので
全然無関係でもないのかもしれない?
矢立文庫で連載されたWEB小説企画SDガンダム ザ・ラストワールドでは、
龍帝はこれとは別の姿、龍帝ユニコーンとして、
緑サイコフレームのユニコーンガンダム1号機モチーフのリアル体型変形機能を持った姿で登場している。

闘神ヴォーデインランダー
カードダスコンプリートボックススペシャルSDガンダムアルティメットバトル3に登場したガンダム。
召喚士エックスに召喚されアルティメットバトルに参戦、無口だが熱い心と正義感を持つという設定。
名前にランダーと付いているようにガンドランダー世界出身の長寿種族で
いつしか闘神と呼ばれるようになるほど永い間幾多の世界を回り闘い続けており、体のパーツも各世界で調達&補強している。
…そんな訳でマゼラン大陸(コマンド戦記な世界)でゲットした右腕も装備している繋がり。
デザインはSDガンダムアルティメットバトルVol.3エックス募集キャンペーン応募作の
召喚士エックスを刺客から守る護衛の「味方キャラクター」部門グランプリ作品だった闘神ヴォーデインランダーが元になっている。

SDこまんどがんだむ
ガンプラバトルを題材にした作品、ガンダムビルドファイターズシリーズに登場したガンプラ。
こまんどふみなという、女の子のプラモデルのコスチュームアーマーパーツを取り外し
そのパーツを合体(クロスアップ)させると完成する相棒(サイドキック)。
こまんどがんだむという名前になっているが、
これはバリエ元のキットであるういにんぐふみなで同じくアーマーから作ることができるSDすたーういにんぐがんだむに
SDコマンド戦記の要素を盛り込んだからで、形状はコマンド戦記のコマンドガンダムとは別物になっている。
プラモデル説明書によると、製作者のサカイ・ミナトが上京した平日の午後ホテルで偶然見たアクション映画に触発され
(午後のロードショーでコマンドーでも観たのでしょうか?)
ういにんぐふみなにSDコマンド戦記に登場したコマンドガンダムの要素を加えたバリエーションを制作したらしい。
こまんどふみなはアニメ ガンダムビルドファイターズ バトローグ3話にも登場、
ただ、SDすたーういにんぐがんだむは合体シーンで少しだけ出るもののSDこまんどがんだむは登場しない。
バトローグ3話は他のビルドファイターズと違いガンプラが意志を持った生き物のようなファンタジーな世界観で描かれており、
WEB連載記事のガンダムビルドファイターズHHイメージングビルダーズ内の解説では
SDこまんどがんだむはふみなのパートナーのギャン子が嫉妬しちゃうからよっぽどの時じゃないと登場しないぞ!と書かれていた。

キズナガンダム
ガンプラバトルを題材にしたアニメ、ガンダムビルドダイバーズに登場したガンプラ。
SDガンダム愛好家の集まったフォース、Le Chat Noir(ルシャノワール フランス語で黒猫の意味)の制作したオリジナルガンプラ、
SDガンダム外伝に登場した機兵タイプがベースなようで、やや大型で中に法術士ニューが搭乗している。
各SDガンダム世界の象徴になるものをとにかく集めてぶち込んだようなデザインをしていて
過去のガンダムX-10のように肩にガンダム顔のスピリットヘッド?が付いており、右肩側がコマンド戦記風になっている、
他にも剣の根本や腰のグレネード?からコマンド戦記感が漂わないでもない。
頑駄無結晶、三種の神器っぽいものやらなんだか強そうなものが色々くっついていてたぶん設定通りの能力発揮したらすごい強いと思われ、
実際活躍し、この機体への対策もサイコガンダム&サイコガンダムMk-Uで組み伏せるような力技が必要だったが
その後劇中の揉め事の原因の一つとなってしまう。

ガンダムダブルオーコマンドクアンタ
ガンプラを題材にしたゲーム、ガンダムブレイカーシリーズから発展した企画、ガンダムブレイカー バトローグに登場するガンプラ。
劇場版機動戦士ガンダム00のダブルオークアンタをベースにコマンドガンダムの要素を加えた改造ガンプラ。
ガンダムブレイカー3の主人公に当たるナギツジ・タクマが使用し第13回ガンプラバトル全米選手権で優勝している。
(ガンダムブレイカー3ゲーム中では主人公はプレイヤーなのでキャラとして出てこないが3の漫画版でも主人公に当たる存在としてタクマが登場していた。)
武装はコマンドガンダム風になっているが残像を出しながらの移動や自由自在な飛行等ダブルオー系の能力も使え、
GNソード流用のコマンドソードとGNソードビットの刃の流用の複数のコンバットナイフを持ち
ミサイルランチャーの搭載ミサイルもエフェクトを見るにGNミサイル
(通常の推進剤ではなくGN粒子で飛行し着弾すると圧縮されていたGN粒子が内部で噴出し北斗神拳みたいになるエグいミサイル)なようだ。
設定上はさらに量子ワープを繰り返しまるで複数の精鋭兵士による部隊の総攻撃にも見えるような技も使えるらしい。
ガンダムビルドメタバースではデザートカラーバリエーション機のガンダムダブルオーコマンドクアンタ・デザートタイプも出ている。

コマンドガンダム大佐
矢立文庫で連載された企画MIKA AKITAKA’S MS少女NOTEに登場したキャラクターで、
企画名にMS少女とあるように、コマンドガンダムを元にした女の子。
MS少女といっても解釈や設定は様々で他の企画では普通の女の子のMSコスプレだったりする場合もあるが、
この企画では機動戦士ガンダムの設定をなぞりつつ兵器がMS少女に置き換わった独自なものになっていて
武装や装甲のデザインも元のMSより未来感のある?独自アレンジされているのが特徴。
コマンドガンダム大佐の場合もSDガンダム版をなぞった、マゼラン大陸でG-ARMSの総司令官的存在をしている等の設定で、
デザインもリアルタイプガンダムクロス版ヘヴィウエポン コマンドガンダムをベースにしつつ形状はかなりアレンジされたものになっている。
本体の容姿は他のガンダム系MS少女と見た目は共通しているポニーテールの子だが
コマンドガンダム大佐は金髪で身長も他は156センチなところ165センチで少し背が高い設定。
ついでに7月30日生まれ(?歳)と年齢不詳になっている。

コマンド署長
アニメ SDガンダムワールド ヒーローズに登場したキャラクター。
ネオワールド キャプテンシティの警察署長で、警察特殊部隊のサージェントヴェルデバスターガンダムやヴェルデバスター隊員の上司。
見た目はコマンドガンダムそのままで、警察署の建物の見た目までコマンドガンダム。
SDガンダムワールド ヒーローズは武者風や騎士風等、様々な世界が出てくる話でネオワールドはコマンド戦記風担当なようで、
署長や警察署以外でもネオワールドの建築物はジェネラルガンダムのような見た目なものが出ていたりする。



自分の持ってる元祖の説明書、トップシークレット、カードダス、漫画等を参考にして作ってみたけれどもどうだべか。
説明書なくしてしまった人、情報知りたい人、再販&新作希望者増殖等の為、お役に立つとよろしいですが。


間違い等あったら教えていただけるとありがたや。


戻る