cafe FOREST の柴田さん

碧南市中町2-16
午後のフォレスト上の写真、カウンター内の向かって左がママの柴田さん、右が静子さん(今はみえないけどもう一人スタッフに敬子さんがいる)
お寺のような喫茶店という言い方は、実は逆で、私(住職)がお寺はこうあってほしいと思う寺の大事な機能をこの喫茶店がもっている、ということなのである。カウンター席に座ると、柴田さんが店にいるいろんな人たちを紹介してくれる。自然と会話がつながっていく。お寺も仏法を中心にして、いろんなひとと出会える場所であってほしい。そう考えているからだ。
コーヒーはもちろんうまい、ホットサンドも、あれなんて言ったっけ、西洋風のおじや、それもうまいよ。それらうまいものたちとうち解けた楽しい雰囲気がいい。
柴田さんのネットワークはすごい。いろいろな個性あふれる面々や、芸術家たち。そしてその集団が、智恵を集めて、しゃれたイベントを企画し開催している。・(余談)先だって住職も、夏祭りの踊りに仲間に入れてもらった。面白い体験をさせて頂きました。ハイッ

唯法寺 愛知県西尾市順海町12  住職/占部