トヨタ車に日産ETCをホンダディーラーでセットアップ

2004年5月

先払い割引の魔の手の引っかかり、カリブにETCを取り付けてしまいました。車載機はYahoo!オークションで物色、一番安いと思われる、日産(カルソニックカンセイ)のものに決定しました。何の機能もない、素のような仕様が気に入ってしまいました。


 

アンテナはとあるホームページで見かけた、フロントダッシュボード裏へ両面テープ貼り付けとしました。ダッシュボード上部に取り付けるのが一般的、取付説明書にもそう推奨されていますが、見た目のすっきりさと盗難防止も兼ねて、あたかも内蔵されているかのようにダッシュボード裏への取り付けにチャレンジ。ただ両面テープで貼り付けているだけなので、いつかポロッといく気がしないでもありませんが…。取り付けのアングルも公差がありますので、気になる人はやめた方がいいでしょう。

こんな感じで苦労してアンテナを隠したのですが、本体は取付場所に困って、結局安直にセンタコンソールのオーディオ部の側面にこれまた両面テープで貼り付けしました。この貼り付け位置は説明書にもあったのですが、カリブの場合、膝が当たるのと、ETCカードを抜き忘れた時のセキュリティの観点からも一考の余地ありですね。

  

セットアップは近所のホンダプリモさんにお願いしました。「トヨタ車で、日産のETCを自分で取り付けたのですが、セットアップお願いできますか〜っ」と電話してみたところ、「車載機の登録番号さえ分かっていれば…」と快く引き受けていただけました。所定の用紙にサインして、15分ほどで終了。やはり「アンテナはどこ」と聞かれましたが、前述の通り答えました。アンケートに答えて、景品までいただいてしまいましたとさ。

さていよいよETCレーン突入です。ちょっとドキドキしましたが、無事ゲートは上がりました。でもやはり進入速度は20km/hぐらいが無難ですね。何かあったら止まれないもんねえ。でもこれって渋滞緩和になるのか不思議ではあります。

後日しっかりETCプラザにて思い切っての先払い実施しましたです。040520