大切なお友達や東北・里山の宝物をご紹介します。
作家の方の真心がこもっています。
昨年の「絵本の魅力」で出会った農家民宿「森のふるさと」の森キヨ子さんからご紹介いただきました。
農家の方、仮設住宅の市民の方が丁寧に作られた作品ばかりです。
キャンドルおじさん
2015年10月ゆめゆうとの企画「光のゆめ時間 あなたと」で、南相馬市のキャンドルおじさんこと新目(あらため)敏雄さんとお友達が、600個のキャン ドルで、道の駅から高見公園とわんぱくキッズ広場まで、光の道を作ってくれました。キッズ広場内でのパンゲアコンサートの後、夜の公園で酒井さんの光の切り絵とまち家具と南相馬のみんなの絵を素敵に照らして、みんなの想いをつなげてくれました。
3年間で集めた南相馬市のお子さんとボランティアの方々の絵を、小さな灯ろう600個にして、高見公園いっぱいにお披露目しました。
貝殻細工・刺繍
ぴんと張った着物と刺繍、
南相馬の方の「おもてなし」の心。
わら細工
お正月飾りにいかがでしょうか?
編んで、組んで1時間。とっても丁寧に作られています。
私は玄関や土壁に飾って楽しんでます。
干支(ひつじ)や鶴も作ってほしいな。
10月19日の「絵本の魅力」で展示コーナーを設けます。
※南相馬市「森のふるさと」さんにて撮影
~ご購入希望の方はメールにて yumeyuto@katch.ne.jp までご連絡ください。~
南相馬市 「森のふるさと」さんにご連絡つなぎます。