アップルパイ(ホールタイプ)の作り方
材料
    21cmのタルト型1枚分 
市販のパイ生地   
約10cm×18cm…2枚 
  
林檎の甘煮 
林檎…2個 
バター…10g 
砂糖…50g 
好みでシナモンパウダー …少量 
  
ツヤ出し用卵黄…1個分 
   
作り方
    下準備…
  タルト型にバター(分量外)を薄く塗り、薄力粉(分量外)を振っておく。
  オーブンは焼く行程に入るときに設定温度になるように予熱する。 
  卵は溶き解しておく。 
1.市販のパイ生地を室温に15分程おいて自然解凍し 
  打ち粉(薄力粉・分量外)をした台の上で2枚を少し重ねて合わせ 
  めん棒で型よりひとまわり大きくなるように伸ばす 
2.生地をめん棒に巻きとり、型の上で巻き戻して、敷き込み、 
  余分な生地をめん棒を転がして落とす。  
   切り落とした生地は、1.5cm幅程の短冊状に切っておく。 
3.フォークで空気穴をあけ、ラップをして、具を作る間、冷蔵庫で冷やしておく。  
4.林檎の甘煮を作る  
   林檎は皮をむき、薄い一口大の大きさに切ります。 
5.鍋にバターを弱火で熱し林檎を炒め、全体にバターが馴染んだら砂糖を加える。 
   林檎から水分が出てくるので、そのまま焦がさないように表面が透き通るまで煮詰めます。 
   好みでシナモンパウダーを加える時は、煮詰めた後、火を消してから加えます。 
6.煮汁を切った煮林檎を パイ生地の上に敷き詰める。 
  煮汁をよく切っておかないと、出来上がりの底から汁がにじみ出てきます。 
7.切っておいた残りのパイ生地を格子状に乗せて飾り、 
  ツヤ出し用に卵黄をハケで塗る。 
8.180度のオーブンで約15分焼き上げる。