
2007.10.01/STOP THE SMAP/慎吾大先生
剛「さあ、え〜さっそく、紹介したいと思います。お便りが届いております。
北海道からのです。サトコさん。
[剛くんこんばんは]こんばんは(笑)
え〜ぇ[最近パソコンを勉強中みたいですね。
慎吾くんに教わってるそうですが、もう使いこなせるようになりましたか?
こないだ中居くんもパソコン買おうかなぁと言ってましたよ。
そもそも、なんで今パソコンなんですか?是非是非聞かせて下さい]
あ〜ぁ。そうなんですね、パソコン・・始めまして。やっとデビューしまして。
みなさんは、パソコンはお持ちですか?スタジオのみなさんは。
やる〜ぅ。デジタル志向〜ぉ。(笑) いやぁ。。。
そうなんです、実はね、あのぉ『恋におちたら』っていうドラマぁがぁ、
2年前かな?3年前かな?(笑)
あのねぇ、堤真一さんと、共演したドラマがあったんですけど。
そのねぇ役がねぇ島男くんって言ってえ、
ITとかなんか、なんかって言うか、ウン、
あのぉ〜、プログラマー の役でぇ。
凄いんですよ、キーボードとか。ホントはね。
その時にやろうかなと思ったんだけどぉ、結局やっぱり
なんか、台詞覚えたり、役作りするので、ホントにパソコンなんて
出来ないみたいな感じで。やらなかったんですけど。
えぇ、つい先日から、慎吾くんに、とうとう、教わりまして。
やるんですけどねえ。難しいんだよねえ。
メールとかやっと開通しまして。えぇ。
メールを送ってください、みなさん。フッフッフ(笑)
メール開通しましたよ。慎吾からメール来ましたよ。えぇ。
そう考えたら他のメンバーにメールアドレス
まだ教えてないんだよね。
忘れてた、教えるの。うん。ま、とにかくぅ、
慎吾先生に教えてもらって。
全て、配線とかもやってもらって、全部つなげてもらって。
あれさぁ、人にやってもらうとさぁなんかトラブル起きた時にぃ、
対処できないんだよね(笑)
もう止まっちゃうのよ、そこで。だからぁやっぱりぃうん・・・
一から自分でやったほうがいいかなぁと思ったんだけど、
まぁとても僕じゃ出来ないんでぇ
慎吾くんに、えぇ慎吾大先生に、全てやってもらった、ワケなんですね。えぇ。
あのぉ、まぁ随時ねぇ、買おう買おう!ってパソコンをねッ、思ってたの。
うん。だからぁ、なんで今なの?って、ま、よくぅ聞かれるんですけど。
あのぉ常に思っていたことが、ようやく、まぁ慎吾大先生のお陰で(笑)フッフ・・・
あのぉ現実化したという、ことです。ハイ。
あのぉデジカメなんかもね、買っちゃってね。あとぉそうだなぁ、あのねぇ、
音楽ですよ。iTunes(アイチューン)でね。
みんなやってる?それやってないでしょ。
取り込んでね。iPodに入れるわけですよ。
そこまではできるようになったの。
ウン。ちっちゃいスピーカーも買って。ちゃんとこう繋げてぇ。
パソコンからでも音楽が聴けるようにしたりとかぁ。うん。
あの、正直ホントなんか充実しちゃっててえ、なーんか・・
なーんで早くやらなかったのかなぁなんて思ってえ(笑)。うん。
またここでぇ、あーチョット面倒くさいなぁ、メールもちょっと、あの、なんだろ?
誰かからこぅ、来たら、返事出すの面倒くさいなぁと思ってえ、出さないとぉ、
まーたやんなくなっちゃったりとかするからあ。めげずに、今度、
今度の僕の目標はぁ、あのぉデジカメ買ったんでえ、
それをなんかパソコンにこぅ入れたりとかして
プリントアウトできたらいいなぁと思って。ええ。それが目標です。
さあ、ということで、みなさま。今日の歌、これです。SMAPで「ありがとう」
( 曲・ジングル )
さあ、皆さまからのおはがきメールを待っています。
SMAPな夜の月曜日。僕たちにしゃべってほしいことを送ってください。
宛て先は、郵便番号105−8002 文化放送
STOP THE SMAP 「SMAPな夜」まで。
メールのアドレスはsmap@joqr.net
採用された方には、ストスマペタペタマグネットをプレゼンツ。
それじゃまた明日。バイッバーーイ」