伊吹山・醒ヶ井   2008.08.06  1


HOME  TOP  2 醒ヶ井へ





今年も行ってきました、伊吹山詣でへ

通勤時間帯に名古屋市内を通ったのですが
名古屋高速から一宮へ抜ける道が出来てスイスイでした。
またまた、伊吹山は近くなりましたわ。






西コースより山頂駐車場を見下ろす

一週間前に行って来た友人から
ちょうど今が見ごろよと聞いていたのでワクワクして出かけました。
が、西のコースは、アカザばかりで、なんだか寂しい感じ・・

アカザって、こんなに多かったかしら?
シモツケソウとか、もっと多かったと思うんですが・・・



    何の幼虫でしょうね?

そのアカザを
食べつくすかのように
増えまくっています。

それを餌とする
鳥たちも
増えるかもしれませんが

生態形が崩れて
  来ているのではないかと
心配です。







西コース

花が少なくても、コオニユリが1本あるだけで
風景が引き締まるわ。
この辺りのシモツケソウはすでに終わりつつあります。





山頂付近

早めのお弁当を食べると、11:30からのボランティアガイドさんのツアーに加わりました。
今回は、東コースのツアーで、そのまま下山します。





友人の話し通り、山頂付近は見ごろでした。
シモツケソウの群生がなんとも美しいですね。






東のコースから山頂方面を見上げる

西・山頂・東と、多少の標高差でしょうか・・・
風の流れでしょうか・・・
お日様の当たり具合でしょうか・・・
花の早さがずいぶんと違いが出ます





ボランティアガイドさんが
伊吹山の花々の説明をしながら東のコースを進んで行きます。






今年のサラシナショウマの見ごろは
8月20日ごろではないかとのことでした。
サラシナショウマは、東コースのこの辺りが一番多いですね。

一面に真っ白になった世界を見てみたいですね。





東コース出口付近のマルバタケフキの群生です。

去年は、1〜2本しか咲いてなかったのに・・
この辺りに、ウバユリの蕾が去年はあったのに、今年は探せないわ
って、思って画像を見たら、ちゃんと写っていました。





東コースの出口付近にトリカブトの群生が見られます。

通りより奥まった場所に咲いているので、間近では見られません。
もう少し山頂から下ってくる手前の右側には
触れる位置にありましたが、まだ蕾でした。





今年は、西コースにも、東コースにも
ヨツバヒヨドリの花が咲き進んでいて
沢山のアサギマダラに出会うことが出来ました。

アサギマダラは、鹿児島の離島あたりで、生育する渡り蝶です。



毎年同じような時期によっても

花の咲き具合は違います。



今年は桜の花が早かったから

伊吹山の花たちも

ちょっと早めでしたね。

沢山のツリガネニンジンに

出会うことが出来ました。
クガイソウには

沢山の蛾たちが集まります。



その魅力は

何でしょうね?
   

   
キツリフネソウを

伊吹山では

初めて見ました。



東コースの

出口付近です。


山頂、そんなには涼しくなかったわねって、話していたんですが
下山したら暑いこと!!
やはり、とっても涼しかったんだわ〜


HOME  TOP  2 醒ヶ井へ