<<前のページ | 2006年11月へ>>
2004年8月15日(日)
メール

大切なものが送信のボタンひとつで消える

2004年8月16日(月)
欠勤


仕事へいけなかった
お休みしてしまった

何もできないそんな時が人にはあるんだよ



2004年8月17日(火)
欠勤その2

 今日もいけなかった
休み前あんなにがんばれた仕事なのに
友人に「仕事やめたい」なんてメールしてる自分がいた

どうしちゃったんですか?
それは私が聞きたいよ

明日もいけないかな、、なんて考えてた夕暮れ時
結構尊敬してるひとに
何で仕事休んだん?て聞かれた

何のわけもなく答えられるわけ無い自分にちょっと憤慨した
ただそれだけの普通の問いかけに感謝したい気分でした

明日は行くよ

2004年8月18日(水)
普通に仕事してきた

でも、今日はちょっと残念

夜は元気になってシホとあさちゃんと黒い会を結成した
今日は黒い会の会長にはなれなかった

1杯目ジントニックのジンをタンカレーで指定して出してもらった。全くやな客だ。
2杯目今日はなんだかとっても「やれてる」から元気になる甘くきれい色のカクテルをお願いした
それから恐ろしいことにこん時間から「サラミたっぷアメリカンピザ」を注文して三人で完食!
なんだか冴えない私に彼女たちはよく付き合ってくれた、感謝な夜だった

2004年8月19日(木)
パスワード

パスワード教えて

2004年8月20日(金)
素敵な時間

私にとってこの時間は結構大事な時間

大好きなワインとか飲みながら
大好きな映画「TIN CUP」を観る

たいていそういう時は気が弱ってたりしてるから
映画の最終場面を観ることができない

どういう結末だっけ・・・?
とまではいかないけど、はじめの3分の1は鮮明に覚えている・・・
次こう言ったらこう答えるだろう・・みたいな

観すぎだ・・・。
でも、この映画のなかに出てくる恋愛って結構理想
お互いの持ってるものを与えあいながら付き合っていくっていうとこ。
あと主人公ケビン・コスナーが演じる「ロイ」。少年のような心の大人の男。
その不一致感がたまらなく好き

ちょっとあなたに似てるかも・・。

2004年8月21日(土)
JR東海

電車って結構いいよ

到着時刻とかちゃんと決まってて行きたい時間に行きたい場所へ連れてってくれる
最近いろんなこと考えながらボーっと電車に乗るのすっごい好きなんだ

窓から見えた矢作川
なんだか真ん中の中洲挟んで右と左に分かれてる
右へ行くの?
それとも左へ?

優柔不断かつ最近リーダーをなくした私はどちらへ導かれることなく
中州をもたもた歩くことにした

電車の中で写メをとる私は今日もかなり変なひとだ

2004年8月22日(日)
花火どっかん・・・

今日は地元の花火大会だった
今年は盆踊りなんかも行っちゃって浴衣を着る機会がとても多かったよ

遠くから胸震わす音が響いている
蒸し暑い闇の向こうが焼けている
閃光が呼び覚ましたあの夏の花火を
川風が運んだ火薬の匂いを

人であふれる堤防
はぐれないように
間近でみた10号玉まばたきを忘れた

今頃あなたも何処かで、思い出してるの?
あの日のこと

何故か花火を見るとこのドリカムの「あの日の花火」が何回も
ぐるぐるぐるぐるまわって
しかもちょっと口ずさんだりしてたり・・・
時々あるよね、そういう自分の中でのテーマ曲

2004年8月20日(金)
友達の悩み

夜な夜な友達の相談にメールで対応していた

いろいろ元気にさせてあげたくてがんばった
相談にのりながら実は自分がすごく救われているときが多々ある

たぶん私はあまり自分のことは話さない
幸せにも困った友人はよく頼りにしてくれていると思う
朝、昼、夜、夜中まったく関係なく
友人が出没してすっきりした、といって退散していく

でも自分のことは話さないけどそうした会話の中で自分に言い聞かせてみたり
自分に問うこととかもよくあるし・・
もっと分かりやすく相手に話せば良いとは思うんだけど

これだけ、どれだけ?長くこんな性格を真っ当してしまうとなかなか
変えられない
でも、そんなこんなで実は私のこのわかり難さにとても怒りを感じさせてしまった人がいた
私は正直よくわけが分からなかった
そんなことに気づかないほど自分のことは話さない自分をそのとき発見してしまった

でも実は反省した

ごめんなさい

2004年8月21日(土)
追伸

今日は20だったね
今頃元気でやっているのかな・・・

2004年8月24日(火)
GETでライブ

久々に面白い夜だった

黒いSがいなかったのがまったく残念だった
でも彼女は写真館にも掲載されている携帯の写真をみて「呼ばれてないぞ・・」
と直訴してきたが用事があるといって蹴ったのを忘れたのか・・

ああ。。そうだったね、、まったくかわいい人だよ

本当に愉しかった。

2004年8月29日(日)
名駅に買い物

さえちゃんとお買い物
電車マニアの私たち?は今日も電車で出かけた

電車はいいよー堅実だからね
おお、、そうだ向かいに座っていた青年がたっきーにソックリだった
盗撮しといた

いや、あんまり似てないな・・・・(笑)

2004年8月30日(月)
台風きた

同じ日本なのにどうしてこうも天気が違うんだ・・

えらく離れたとこにいるんだなぁとこういうとき感じるよね
でも、そんなたいしたことでもないけどね

日本語だし、
テレビも映るし、
スマスマやってんだろうな・・・!
でもモスがないぞ・・

でも良いでしょう私がいれば

2004年9月1日(水)
ふつふつとした一日

一人でぷらぷら出かけた

一人でふつふつしていると
ふつふつした友人からメールが入った
すぐにでも会いたい気分だったけど
ふつふつ同士が集まったら大変だ・・・

こういう日は友人の美容師さんに髪でも切ってもらおう
・・・
あのね、ふつふつするよ

フレーム
2004年9月1日(水)

ゆうくんに嫁がきた

名前はチョコ
ほんとチョコみたいで美味しそう・・・☆
最近チョコにはまってるよ
こんがりショコラとか、ベイクとか、黒糖ブリュレとかね
コンビニで買って食べてみたらいいかもよ

フレーム
2004年9月3日(金)
夜な夜な

どうした、今夜は白いぞ・・・
どうしたん・・・・?

今夜会って初めて目が合った瞬間
今にも泣き出しそうな、なんとも言いようのない顔して・・
みててこっちまでなんだかキュンとなった

あるがままの心で生きようと願うから人はまた傷ついていく
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中で もがいているなら
誰だってそう、僕だってそうなんだ

愛情ってゆう形のないもの
伝えるのはいつも困難だね だからDarlin 
この「名もなき詩」をいつもでも君に捧ぐ

やっぱし愛は自分の恋愛スタイルにきっちり嵌っていたいね、いつでも
どれだけこんな私たちのような勝手な恋愛スタイルに踏み込んでくれるか否か・・
そしてどれだけ相手の恋愛スタイルに嵌れるのか・・

形がないと定義されてる「愛」でさえ
そのうちしっかりこの手の中に掴めるんじゃないか、、、
最近そんな気がしてきた

今度は「黒」用意しとくよ・・・。


フレーム
2004年9月7日(火)
台風がやってきた訳

最近台風がやたらやってくる
それは何かの予告なんだろうな

地震も頻繁にきてる
それも何かの予告なんだろうな

アメジストは願いが叶う・・・らしい
でも笑ってられないよ、マジですごいから
私も最近結構すごい

心にいつも巨大アメジストって感じ・・!

2004年9月9日(木)
よく撮れました

名古屋港水族館
生物保護のためフラッシュ禁止が定番だけど
青が海っぽくてなんか結構上手?に撮れた・・・?

いるかって良いな
マンボウって良いな
かめって良いな

なんか色んなこと考えて
私なんかよりずっと色々思って生きているんだろうな・・

水族館の生き物が羨ましいなんて・・
私って一体・・・

2004年9月10日(金)
全て同じ・・・

綺麗

ここから見える夕日と
そこから見える夕日は同じなんだよね・・

陸も繋がってて
海の海水も全部繋がってる

明日起きて、「いるか」か「マンボウ」に変身してたら
永い永い海を渡ってこの夕日を見に行きたいと願う

景色も空気も記憶も全て共有していたい・・・。



2004年9月11日(土)
またJR・・・
< <

また電車にのっちゃった

最近の雨で中州がなくなってた
真ん中をとぼとぼ歩いていこうと決めた私だったけど
そんなショボイことはよした

たぶんザバーンと流され
心を洗濯され、そして選択して
強い流れに身を任せて導かれるままどこまでも行こうと思う

たぶん強く感じるほうに・・・

2006年3月5日(日)
納車から1ヵ月

なんでMT車なんてかっちゃったんだろうと後悔して1ヶ月間
それでも最近ちょっと楽しくなってきた

なんで?MT?
って人から聞かれると「常に困難に立ち向かってからこそ精神を鍛えられる」とか
わけわかんないこといってたけど
やっぱり新しい違うことして何か変えたかったのかな

なんてね。

秘密の秘密の心の日記
2004年9月