秘密の秘密の心の日記
<<2004年8月へ  
日記を更新しました
 3日坊主なわたしをどうかほめてやって欲しいです
毎日(かどうかは不明ですが)読んでくれてありがとう

普段から『自分のことは秘密主義』な私を知ってもらう一つの手段かも知れません
これからも私という我侭で獰猛な人を正しく理解して付き合って頂けたら幸せに存じます

日頃からのあなたからの友情・愛情深く深く感謝しています
どうもありがとう・・・・☆

2006年11月へ>>
フレーム
2006年4月22日(土)
2006年版恒例「京都のお花見」

今日は恒例の(去年からだけど・・)京都のお花見へ出かけた
今年は新幹線+市内タクシー観光6時間コースで行ってきた
お花は大好きな「仁和寺」が今年もメインで出かけたので他の桜の名所はちょっと遅いかな・・という感じでした

なんだろうな気のおける大好きな人と知らない町を旅するのって
本当に贅沢な時間な気がするんだ。。

これからも、ずううううううっと一緒に毎年あの桜を観に行きたいな

フレーム
2006年11月6日(月)
ハイビスカス

遅めの飲みスタート・・・
なんだか最近愉しい事がなかった私はなんだかとっても愉しかった
鳥が鳴くのをじっと待っていたのに今夜は終了だった
なんだかゆっくりした時間だった

ハイビスカスおかげさまでゲット・・・
ワインも美味しかった・・・

せっかくなので記念にボトルを・・・

深夜の乾いた空気はなんか好きだな

フレーム
2006年11月10日(金)
お誕生日です


たくさんのかたにお祝いしていただきとっても幸せです

不束でふてぶてしい私ですがこれからも宜しくです

フレーム
フレーム
フレーム
フレーム
フレーム
フレーム
2006年11月10日(金)

本当にありがとう
これからも精進してまいります

PS.因みに・・・ひとつ上の「えいこさんへ」というケーキは
うちの会社の社長からです
なかなかな、社長でしょぉ??

2006年11月18日(土)
ボジョレーの会

今年もやって参りました!ボジョレー解禁です。
今日は友人と本音で話もできてとっても良い解禁日となりました。

やはりボジョレーの解禁はちょっと素敵なお店で綺麗なお嬢さんと
過ごしたいですね
今年は素敵な『代表』のお店で
しかもワインの照明までしていただいて、全く恐縮です

本当にこんなお店が家から5分の場所にあれば・・・
いやいや、こうしてがんばってくるからこそ特別な場所なのかも・・ね。

今夜はアルコールの強い彼女も早々カウンターですやすや・・
私は見ず知らぬどこかのお嬢さんと盛り上がってちょっと外が明るくなるまで飲んでしまいました。

ほんとに愉しい夜でした

2006年10月3日(火)
ピアノマン

ピアノマンそしてワイン

クラッシックコンサートなんてどれだけ振り・・・?
でもなんとなく『秋』な感じしていいな
彼のピアノはとても素敵だった
男の人の弾くピアノって力強さを感じるものなんだろうけど
不思議な繊細さがあったような
でもピアノマンとしての彼とプライベートの彼とのギャップがどうも
音楽に結びつかない
私はこの日ピアノマンに初めてあったのだが、何だろう
本当に不思議な人だった
ただ音楽が好きで弾いてるんじゃなく仕事でもなく
・・・たぶんピアノが好きなんだろう
興味のある方はどうぞ。
http://www.kakeko.net/


フレーム
2006年10月3日(火)
追記

今夜、ピアノマンのコンサート終了後「打ち上げ」が行われた
会場から【es】まで「車」対「自転車」でレースが開催された
しかし・・このワインは「自転車」Yさんの戦利品
当然誰もが「勝った!」と思っていたのだが一足先にYさんは
ゴールを果たししかも隣のラーメン屋で夕食までとっていた・・・

恐るべし・・・
でもおかげさまで高級ワインご馳走になれました^^
おつかれさま、そして、ごちでした。