花鶏絵
●花鶏絵メニューへ●



<第二十四回 ゼロのスマイル>

ありがとうございましたぁ〜!
また来てくださいねぇ〜っ!!
(・・・じぃ〜)
ふぅ、今日のお客さんは今の人たちで最後っぽいですね。

アレ?アトリさん、さっきからアタシが笑うのを眺めてますけどぉ・・・
アタシのスマイルにこれからは値段でもつけようと思ってるんですかぁ?
(・・・そんなことを考えられるから、ああなのね)
・・・ええと、アナタの笑い方を見ていたらネタが浮かんだの。
だから今回は『目を閉じて笑う時の目の形状によるキャラの内面表現』
について話そうかなぁと思って。
・・・目を閉じた笑う時の目、ですかぁ?
自分では見えないんですけどぉ、
アタシどういう目をしているんでしょう?
・・・かなり頭がカラッ、いえ楽しそうな笑い方に見える目をしているわね。
まさに内面が顔に表れているという感じね。
楽しそうな・・・って楽しそう以外の笑い方って
閉じた目の形だけで変わるものなんでしょうか?

以前の『ああ、表情』の時には、
表情は眉、目、口の組み合わせで変わるってことでしたよね?
・・・よく覚えていたわね。
でも眉や口を変えずに閉じた目の形状を変化させるだけでも
その時の笑いから受ける印象は変わるものなの。

・・・例によって百聞は一見に如かず、ということで例で説明した方が早いかしら?

デフォルト ・・・これは目を開けている状態での笑顔。
では、目を閉じた時の笑顔を
目の形状ごとに4パターン示してみるわね。
はぁ、いまいちイメージできないのですけど。
4パターンもあるんですかぁ?

楽しそう 嬉しそう
優しげな微笑 安心or慢心

わぁっ!
ホントに4パターンあるんですね!
・・・これはあくまで眉、口を変えずに目だけの変化で
印象が変わることを示したものだから不自然な部分が多いけれどね。
・・・それでも目だけで印象が変わるということは分かったのじゃないかしら?
ちなみにアナタの笑い方はAみたいに目尻が上がっているタイプね。
つまり今のアタシはAみたいな目になっているってことですね?
でも具体的にこのA〜Dってどう使い分ければいいんでしょうかぁ?
・・・そうね。
一応、一つ一つ簡単に説明しようかしら。

楽しそう ・・・これは最初にも言ったように『楽しそう』な笑い。
無邪気で活発なイメージのキャラに合うかな?
楽しくてニンマリすると頬の筋肉が上がり
自然と目尻も上がることから、楽しそうに感じるのね。
・・・ちゃんと描くならばそれに合わせて
口も大きく開けるといいかしら?
なるほどぉ!
やっぱり楽しそうな笑顔が一番です!
全部この笑いでいいんじゃないですかぁ?

嬉しそう ・・・それじゃこの話の意味がないでしょう?
これはしいて言えば『嬉しそう』かな?
Aに近いけれど、さっきより活発な印象が
少なく感じられると思うの。
『ナチュラルな笑顔』といってもいいかも。
要するに(^^)ニコニコマークってことですね?

優しげな微笑 ・・・そうね。
そして、これはある意味標準的な『微笑み』。
目尻が下がって優しい感じがするのが印象的ね。
見ている人を安心させる慈愛に満ちた表情、かしら?
個人的には、もう少し顔の角度を斜めにして
奥の目を平行移動型にしたいところだけど。
漫画やゲームのヒロインの
笑顔はこんな感じのが多いですよね?
普段、活発なヒロインでもこういう顔をすると
その意外性でキュンとするみたいな・・・

安心or自慢 (・・・キュン?)
これは今までパターンとは少し違うタイプね。
『安心』もしくは眉や口次第で『慢心』ともとれる表情。
「ホッ」や「フッ」というセリフが似合いそうな感じかな?
他の笑いと違って内向きの感情の発露、かしら?
私の笑顔はこのパターンね。
あ、そういえばそうですね!
これで胸に指を立てた手を置いていたら
「私に任せない!」って感じですよね?
ナルシストっぽい感じというかそんな感じです!

(・・・私がナルシストだとでもいいたいのかしら?)
・・・さて、一通り簡単に説明したわけだけど。
キャラの内面表現するには、このA〜Dがどういう意味を持つか分かったかしら?
ええと、どのキャラでも同じ笑顔にせずに、キャラの性格ごとに
活発ならばA、優しげならばC、高ビーならDって感じで
使い分けるってことじゃないんですかぁ?
・・・それでは50点かな?
キャラの設定上の性格だけではなく、その時のキャラの心情、それに描き手が見る側に
感じて欲しい印象を意識してA〜Dを使い分けるといいかも?ってことなの。

さっき、アナタもCの例の時に言ったでしょう?
「普段、活発なヒロインでもこういう顔をするとその意外性でキュンとするみたいな・・・」って。
これは『普段の活発な姿はポーズで本質的には優しい子』を表現する演出の場合もあるのだから、
性格=類型的な笑いでは表現の幅が狭くなってしまうでしょう?
でも、どういう風にA〜Dを使い分ければいいんですかぁ?
キャラの性格だけじゃなくて、その時のキャラの心情なんてイメージしにくいですよぉ。
それは試行錯誤しながら・・・というのは不親切すぎるから
イメージしやすいような説明をするわね。

さっきのA〜Dの説明を読み返してみると、AからDの順にある印象の変化と
それに伴って目の形状が変化していることに気付かないかしら?
目の形状とある印象・・・ですかぁ?
目の形は、Aが目尻が上がって、Bが弧で、Cが目尻が下がって、Dが逆の弧で・・・
印象は、Aがとても活発で、Bが活発、Cが優しげ、Dが内向き・・・
あっ!
つまり目尻が下がるに従って、活発な印象が薄まっていくってことですかぁ!?
・・・そうね、そんな感じかしら。
つまりA→Dの順に『動から静』『外向きから内向きの感情』に変わっているというところね。

そのキャラがプラスの感情を外に表現したい時には、その強さに応じてA、B。
Cは外向きと内向きが混ざり合っている感じ。
例えば「大丈夫だよ」と言う言葉と共に微笑んでいるキャラの場合、
相手に言い聞かせると同時に自分にも言い聞かせているみたいな、ちょっと説明しづらいけれど。
となるとDは「よかった」や「スゴイでしょ?」みたいな言葉を
自分自身に言い聞かせているって感じですね?

つまりこれを意識すれば、より魅力的な笑顔が描けるんですねっ!?
・・・あくまで今回のは私自身が考える印象だから一概にそういってしまうのはどうかと思うけど。
それに今回は目の印象に絞っていたから目のみを変化させたけど、
本来はそれぞれの感情をより際立たせる眉、口の組み合わせ、
構図など色々な要素と絡めてこそ魅力的な表情になるでしょうし。

・・・ただ内面がどう外面に反映されるかを意識して描いてみるといいかも、ってことだけは確かね。
分かりましたぁ!
目尻の変化だけでもかなり笑顔の印象が違いましたしね。

アタシもスマイルをパワーアップさせて
『相手の答えを全てYesに変える力がある』って言われる位になります!
試しに「アタシの時給を50円アップしてくれませんかっ!?」
No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/No/
ア、アレレ〜?

←前へ  ▲上へ  ⇒次へ


他のページへ
topへ 野球へ ネタコラムへ ゲームへ

Copyright (c) えむ・けぇ allright reserved.

当ページ内における作品名・団体名およびそれらの名称は実在のものとは関係がありません。