江の島旅行記

江の島は神社が多い、海の守護神として昔から威徳を仰いだと伝えられています。

■前半の旅

江の島大橋を渡ると銅製の鳥居があり歴史を感じさせます。

説明: 江の島1

説明: 江の島2

説明: 江の島3

道路橋と人道橋が架かっている、湘南海岸の砂が江の島に繋がっている

銭洗い白竜王、この池でお金を洗うと金運がつくそうだ

エスカレーターで上り、下りは階段、港にはヨットが多い

 

■後半の旅

趣のある神社で弁財天とも習合する。伝説など知っておくともっと楽しめる、周囲4キロなのに見どころ満載。

説明: 江の島4

説明: 江の島5

説明: 江の島6

頂上展望灯台気分爽快。景色が素晴しい

展望台の下の道沿い、色々な種類の植物名を知ることができる

来るときは湘南モノレールで帰りは江ノ島電鉄で、いざ鎌倉へと向かう

 


(C)2011 norisan, All Rights Reserved