日光旅行記

2010年9月 関東にいる知り合いと日光へ。

■前半の旅

世界遺産の日光東照宮は見所いっぱい。外国からの団体客が多く見学にきていました。東照宮には徳川家康のほか、源頼朝、豊臣秀吉の三公が祭られているそうです。

説明: 日光1

説明: 日光2

説明: 日光3

表参道を上り大きいな一ノ鳥居をくぐると表門がある、仁王門ともいう

豪華絢爛見事な陽明門の彫刻、狛犬が裏側に鎮座し、門は真南を向いている

奥社入口の門の上部に眠り猫の彫刻があり、見張ってる様にも、207段もの石段を登る

 

■後半の旅

日光いろは坂を通り華厳の滝へ、急カープ続きでカーブ毎に看板が「い1」と順番に立っていました。

説明: 日光4

説明: 日光5

説明: 日光6

日光東照宮から華厳の滝→中禅寺湖→鬼怒川温泉へ

駐車場から目的地にむかいます

エレベーターで下の観瀑台へ、大自然の素晴らしさを堪能

 


(C)2011 norisan, All Rights Reserved