前のページに戻ります
   特集!丸太越え  二段ステア
HOMEテクニックを身に付けよう!特集!丸太越え>二段ステア
いそしです。 お恥ずかしい… 丸太越えの要領でフロントを前に飛ばしたら「橋渡し」になりました。
では上に向けて飛ばしたら… 「二段ステア」ですね。
さすがに「丸太越えと同じですよ!」とまでは言えませんが、アプローチのしかたやタイミングなどは同じ系列のテクニックだと思っています。
 習得するまでは二段目があまり高くないところからチャレンジしましょう。 初めから大きな段差に挑戦すると刺さって恐い目に遭うかもしれません。


二段ステア
1) 助走2) フロントアップ3) ホップ1〜3) 助走〜ホップ

 ホップまでは「丸太越え」と同じです。
リズム(タイミング)に気をつけてアプローチしましょう。

4) 着地4) 着地

 まずはフロントを上手く二段目に置く練習をしましょう。
慣れてきたら前輪を二段目に置きながら身体を前に送り出す練習をします。

5) さらに伸び上がり5) さらに伸び上がり

 うまくタイミングが合えば、さらに伸び上がって二段目も止まらずにいけます。
この項以外にもフェデリックやオットピなども練習しておくとできるようになるかもしれません。

6) 終了6) 終了

 二段ステアを攻略できました。
トライアルの基本は「登ったら降りる」です。
何らかのテクニックを使用し、この場所から元の位置に戻れるといいですね。

GIFアニメ
二段ステア GIFアニメを見ると助走が短く見えますが、実際にはもう少し距離を取っています。
(コマ数を減らしたかっただけなんです…)
動いているのを見るとなんとなく「ホイっ!ホイっ!」という声でも聞こえてきそうな感じがしませんか? タイミングが合えば、面白いようにキマるのが二段ステアの魅力です。

オマケGIFアニメ
ひねり二段ステア 同じ二段ステアでも難易度の高そうな岩を見つけたので遊んでみました。
右のGIFアニメのようにアプローチする角度と岩が並んでる角度が違うと、ホップしてから身体を捻りながら自転車を送り出す作業が加わります。
 自由自在に自転車を振り回すことができるようになると、さぞかし楽しいでしょうね。
残念ながら私(いそし)はそこまでのレベルに達していません…



前のページに戻ります