機体名称 ガンダム試作3号機ステイメン


コードネーム デンドロビウム・ステイメン(Stamen)
型式番号 RX−78GP03S
スペック 全高/18.0m
本体重量/41.6t
全備重量/70.0t
ジェネレーター出力/2000Kw
スラスター総推力/188000Kg(40000Kg×2 42000Kg×2 12000Kg×2)
180度姿勢変換:0.8sec
装甲材質/ルナ・チタニウム
武装 固定/ビーム・サーベル×2
手持/フォールディング・バズーカ
ビーム・ライフル
フォールディング・シールド×1ハイパー・バズーカ(ハイパーバズーカはキットには付いていません)
パイロット コウ・ウラキ
機体解説 ガンダム開発計画によって試作された実験用ガンダムタイプMS。ラビアン・ローズでトライアルテストを行っている最中、デラーズ紛争が勃発し、テストは中断されていた。
ガンダムタイプのMSユニット部として開発されており、全周囲モニターのリニアシート方式のコクピットとなっており、膨大な量の武装を制御するため、パイロットの負担は大きい。
オーキスとの合体を考慮して設置されたテールバインダーは、運動性能や機動性の向上が図られ、腕部に内蔵されたクローアームは、オーキスから武装を取り出す為のマジックハンドとして使用される。
アームドベース・オーキスの補給には長時間必要とされるため、ステイメンのままで戦闘にも参加している。
今回はRX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメンを制作しました。

○今回、制作するにあたり気をつけたことというかコンセプトとして前回制作したシャア専用ザクU同様「GUNDAM FIX FIGURATION」を参考とし、キット自体がカトキハジメによる監修のため大きく手を加えていません。
基本工程
バリ取り→ヤスリがけ(600)→合せ目消し・ヒケ処理→ヤスリがけ(800・1500)→洗浄→フィニッシャーズのファンデーションホワイト塗布・グレイサーフェイサー塗布(部位により使い分け)→ヒケ処理2回目→サーフェイサー塗布一部ヤスリがけ(800)→一部ホワイト(グレイ)サーフェイサー塗布し、下地処理としました。
カラーレシピ
フィニッシャーズ(F)
クレオス(C)
ホワイト(グレイ)サーフェーサーで下地塗布後

腕・脚部・頭部の白:ファンデーションホワイト(F)

胴体部分の青色:ブルーパープル(F)

胸部等の黄色:ディープイエロー(F)

バーニア関連:スーパーファインシルバー(C)

バーニアの内部、バズーカ、ビームライフルのセンサー部の赤:クリアーレッド(C)

腹部・フェイス部の赤:ピュアレッド(F)

すべてエアブラシで塗装し、エナメル塗料のブラック・ガンダムマーカーの黒で墨入れ後、コンパウンドで凹部以外をふき取り、その後デカールを貼り、スーパークリアーつや消し(コート用)を2度エアブラシにてトップコートしました。ランドセル背部バーニアはサーフェイサー→ピュアブラック→スーパーファインシルバー→クリアトップコート3倍希釈を3度塗布しました。

また内部はクリアーレッドにて塗装をしています。
使用デカール
水転写式ガンダムデカールより
○MG1/100 RX−78−2ガンダムVer.Ka

○1/144 HGユニバーサルセンチュリー 地球連邦軍MS用@

○アドバンスド・プラスシリーズ NUMBERRING−SEAL

○1/100 MG機動戦士ガンダム0083シリーズ用

○WAVE OPTION SYSTEM X−DECAL3レッド

○コーションデータデカール[レッド]

○コーションデータデカール[ホワイト]

○インクジェットプリンタ専用 転写シール透明タイプ A−ONE社製

を使用し、今回のコンセプトの一つ「GUNDAM FIX FIGURATION」のデカール貼り付け場所、形状を参考に嫌味の無い程度に留め個体に馴染むようにマークセッターを使用しました。

※)フォールディングシールドを設置しているアクリル台は付きません。

フォールディングバズーカのセンサー部は表面をクリアーレッドで塗装。裏面をガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装。

(バズーカを設置している台座は付きません。)

ビームライフルのセンサー部も表面をクリアーレッドで塗装。裏面をガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装。

(ビームライフルを設置している台座は付きません。)
コウ・ウラキ少尉(一時戦時階級として中尉)も塗装済み。(アクリル台は付属しません)
コアファイターも制作しました。


コアファイターのキャノピーを開けた状態です。
パイロット類は塗装済み。
ガンダムに乗っているコウ・ウラキ少尉(一時戦時階級として中尉)も塗りわけ済み。
センサー部分はラピーテープを使用しました。

メインカメラおよび後頭部のカメラはラピーテープを大きさにあわせ切り取り貼り付けています。

デュアルカメラ部はHアイズの裏側にラピーテープを貼り両面テープで固定しています。
胸部、脚部のセンサーはプラ板にラピーテープを貼り裏面を両面テープで貼り付けています。
足首のシリンダー部はフィニッシャーズの赤金及びクレオスのスーパーファインシルバーで塗装し劣化を防ぐためクリアーをトップコーとしています。
ショルダーアーマー、アンクルアーマー、フロント・リアアーマーのスラスター部はエバーグリーンのプラ板を裏から貼りディテールアップすることで情報量を増やしました。
アクションベース(白)はお付けします。
今回は2つの頭部を制作しました。

右がHY2M、電池でメインカメラとデュアルカメラがLEDで点燈するキット
左がメインカメラがラピーテープ、デュアルカメラがHアイズで制作したキットのものになります。

(頭部を設置しているアクリル台は付属しません)
2つの頭部の比較
正面

(頭部を設置しているアクリル台は付属しません)
2つの頭部の比較
斜め前から

(頭部を設置しているアクリル台は付属しません)
2つの頭部の比較
斜め後ろから

(頭部を設置しているアクリル台は付属しません)

ステイメン制作途中画像へ

GALLERへ戻る

TOP PAGE