7.江夏(広島)の21球(1979年11月4日:大阪球場):TV観戦
・1979年日本シリーズ;広島×近鉄の第7戦。4対3の広島1点リードで9回裏近鉄の攻撃。マウンドは江夏。野球通の
方はご存知でしょうが、ここから壮絶なドラマが始まる。無死満塁の絶対絶命のピンチを迎えるが、江夏ならではの
読みと技量でピンチを乗り切り、広島に優勝をもたらす。山際淳司氏が、この時の江夏の心境を詳細に綴った「江夏
の21球」を読まれる事をおススメします。中学一年生だった私も、その時の江夏の凄さに驚いた。近鉄の西本監督が
寂しげにグランドを去っていく姿が妙に印象的だった。
8.クロマティ(巨人)の満塁本塁打(1986年シーズン終盤:神宮球場):TV観戦
・巨人の歴代の外国人選手ではクロマティは好きな選手だった。巨人応援歴で一番好きなクリーンアップ形は「クロマ
ティ・原・吉村」だな。クロマティに非常に感動し、泣かされた事がある。1986年は終盤に広島とデッドヒートを激しく演じ
たのだが、その最中のヤクルト戦。彼は前日、頭部に死球を受け病院へ担ぎこまれたため、スタメン落ち。とてもバット
も振れる状態でないのに、ゲームの終盤の満塁で逆転のチャンスを向かえた。何と代打で一振りも素振りをせずに打席
に立ち、物の見事にホームラン!凄い凄い!野球観戦歴で、ホームラン打つのを観て泣いたのは初めてだった・・・
9.上原(巨人)プロ初完封・高橋(巨人)戦線離脱の骨折(1999年9月14日:ナゴヤドーム):ドーム観戦
・球場観戦で初めて完封試合を観た。上原投手のプロ初完封。首位:中日を追撃する試合で上原のテンポのいい投球
で中日打線を寄せ付けない。巨人の守りの時間が極めて短く、マルティネス・松井・石井の本塁打で加点する快勝で
あった。只、非常に残念な事は中日・音のライトライナーを高橋がフェンスに激突して好捕したが、結果的に残り試合
出場不可となる重傷(骨折)であった。激突した際、「グキ!」という衝撃を3塁側5階席にいながら感じたからな・・・
結局、高橋欠場も要因の一つとして追撃できず、中日にペナントを奪われた。
10.荒木(ヤクルト)の日本シリーズでの粘投(1992年10月18日:神宮球場):TV観戦
・1992年日本シリーズ;西武×ヤクルトの第2戦。荒木大輔は私が高校時代の甲子園でのスター(アイドル)投手だった。
どちらかというと、とてつもなく凄みのある投手でなく人気先行の感が強かった。プロ入りして数年後に厳しい攻めができ
るたくましい投手になりかけたと思いきや幾多の故障で長期離脱。そんな彼が1992年のシーズンの終盤、故障を克服し
てマウンドに復活。彼の復活で勢いをつけたヤクルトは終盤の混戦を抜け出し、セリーグを制覇した。
野村監督は荒木をシリーズ第2戦の先発に抜擢。「いきなり使うか?そんな無理できないだろ」と思ったが、何より驚いた
のが彼の芸術的で巧みな投球内容。考えに考えた投球を実施する彼を、(アイドルピッチャー)という思いは吹っ飛び、尊
敬の眼で見つめていた。6回に清原の2ランを打たれ、敗戦投手とはなったが、荒木に素直に感動した。
(補足しておくと翌年の日本シリーズの第1戦に先発し、勝利投手となった)
この日本シリーズは90年代では最高の戦いだったと思う。高校時代、荒木の控えだった石井(西武)が、シーズン・日本
シリーズ共にMVPを受賞する活躍をしたのも嬉しい事であった。「人生、着々と歩めば陽の当たるようになる」という教訓
になるでしょう。
11.仁志(巨人)の日本シリーズの流れを変えた好守(2000年10月日:福岡ドーム):TV観戦
・ON決戦となった2000年日本シリーズの第3戦。ダイエーに1,2戦を連敗した巨人は、この試合、3点先取するも上原が
すぐ同点に追いつかれる。そして更に逆転か?シリーズも終わりか?というライトへ抜ける打球が飛んだ!それを仁
志が好捕し、判断よくホームで刺す。これで流れを呼び4連勝して日本一となった。斎藤が投げた4戦にも好守した彼
が実質MVPでないでしょうか。
12.江川・原(巨人)が活躍した1981年日本シリーズ第6戦(1981年10月25日:後楽園球場):TV観戦
・1981年は江川が20勝・投手五冠に輝きMVP、原も新人王の活躍。西本・中畑・篠塚等のヤングジャイアンツの活躍でペ
ナントを制覇。この年から実質、熱烈巨人ファンになったといっていい。日本シリーズ第6戦は原が本塁打し、江川が完
投して優勝を決めた嬉しい試合。最後のウィニングボールを江川がキャッチしナインが歓喜するシーンは非常に好き。
13.緒方(巨人)の頭部への死球!ヘルメット炸裂(1990年8月24日:ナゴヤ球場):球場観戦
・名場面というのは変だが、プロ野球の選手も命がけだなと認識させられた。ナゴヤ球場のオレンジシート(結構、ホーム
ベースに近いところ)で観戦していた。中日:鹿島が投じた球が、緒方の頭にまともに直撃し、カシャーンという音と共に
ヘルメットが炸裂し、緒方は倒れてピクリとも動かず。ドクター迄出てきて、タンカで運ばれた。女性の「緒方さーん」という
悲鳴・クロマティがマウンド近くに詰め寄る等球場内は異様な雰囲気であった。試合は原の2ラン等で3点先制するも桑田
が大豊・松井に被弾し同点。延長でバンスローに打たれサヨナラ負けであった。
14.野茂(近鉄)と清原(西武)の力の勝負(1994年7月:ナゴヤ球場):球場観戦
・平成の名勝負と言われた野茂と清原の対決。野茂が大リーグに渡る前年だから球場で直に観れたのは、今思うと非常に
貴重。野茂のフォークの落ち方は直に観ると凄い!この試合の2人の勝負結果は覚えていないのだが、野茂のストレー
トに清原が思い切り振っていき、バックネットにガシャーンとファールが飛んでいく等、力と力のぶつかり合いが爽快で
あった。
15.江川(巨人)の最後の登板(1987年10月28日:後楽園球場):TV観戦
・1987年の日本シリーズ。これまでの経験を買って江川を軸とするかと思ったら、王監督は新鋭・桑田を第1戦に先発させ
た。江川は第3戦で登板。技の投球で8回を2失点で抑えるが、西武の郭を打線が打てず敗戦。シリーズ終了後、江川は
引退発表。彼の最後となってしまった投球は妙に印象に残っている。
<番外>原(巨人)の95年の試合前の練習の光景(1995年6月:ナゴヤ球場):球場観戦
・1995年限りで原は引退した。原については先に色々語ったが、95年は広沢・ハウエル等の獲得により、原の出番はなく
なってしまった。今年で選手・原をみれるのも終わりかな・・・という思いで私はフレックスで早く仕事を切り上げ、巨人応
援団のレフトスタンドへ行った。練習の光景を見たら非常に物悲しくなった。落合・広沢・松井等が打撃練習をしているの
に、何と原は外野の片隅で大久保ら控え選手と寂しげに体操をやっていたのだ・・この試合、中日に大敗したが、広沢が
出てきて、凡退するとヤクルトに帰れ!と思ったが、同じ考えを持っている巨人ファンは多いようで、周りから「広沢帰れ
ー!原を出せー!」という声が多々聞こえた。