2002年度 |
・ポイントレース ・ブルーシャーク最後の航海 ・神奈川県三崎マリーナへ2代目ブルーシャーク回航 ・五ヶ所湾レース ・エリカカップ ・三河大島ナイトレース ・衣浦港花火大会 ・夏のParty ・KYCクリスマスParty |
クリスマスパーティ |
◆12月21(日) Christmas Party inメルパルク |
昨年と同じ会場でした。 場所 : メルパルクNAGOYA郵便貯金会館 地下鉄千種駅から徒歩3分 たくさん写真を撮ろうとデジカメ持参で行きましたが、ナント車の中に置いてきてしまいました。失敗。 とりあえずミックの携帯で写真撮影。 ちゃんとしたカメラで撮ったクルーの方、後で送ってください。<(_ _)> 写真はこちら →クリスマスパーティ |
◆12月1(日) 12月ポイントレース | ||||||||||
着順 | 所要時間;ET | GTA | 距離;D | 修正時間 | クラス順位 | 総合順位 | ||||
h | m | s | (sec) | (mile) | ;CT | |||||
2 | 2 | 16 | 21 | 8181 | 677 | 7251 | 4.8 | 7251 | A-3 | 3 |
◆11月17日(日) ポイントレース 第1 | ||||||||||
着順 | 所要時間;ET | GTA | 距離;D | 修正時間 | クラス順位 | 総合順位 | ||||
h | m | s | (sec) | (mile) | ;CT | |||||
8 | 0 | 37 | 50 | 2270 | 677 | 2012 | 2.4 | 2012 | A-8 | 9 |
◆11月17日(日) ポイントレース 第2 | ||||||||||
着順 | 所要時間;ET | GTA | 距離;D | 修正時間 | クラス順位 | 総合順位 | ||||
h | m | s | (sec) | (mile) | ;CT | |||||
5 | 2 | 10 | 1 | 7801 | 677 | 6914 | 3.6 | 6914 | A-6 | 7 |
◆9月15日(日) 合同レース | ||||||||||
着順 | 所要時間;ET | GTA | 距離;D | 修正時間 | クラス順位 | 総合順位 | ||||
h | m | s | (sec) | (mile) | ;CT | |||||
10 | 1 | 32 | 9 | 5529 | 677 | 4900 | 4900 | A-7 | 11 |
◆9月1(日)の航海日誌 by欽ちゃん |
朝9 時前ポンツ一ン横の公園に車を止める。ケンさん、古橋さんはすでに来ている。 風が強い、10m は越えている!とりあえず船をとりに行く。 くんてるの杉浦さんが河和に行くと言うので、我々も河和へ行く事にする。 港を出ると13m ぐらい吹いている。 かっこわるいけどN03 だけあげる。 2 回ほどタックした時にセールからにぶい音がする。 やぶれた!! クりューまわりがちぎれ飛んでいる。致命的! 河和では船でそうめんと名鉄で買ってきた刺身で酒盛り。 久々の船での食事にみな満足・・・。 次回はレ一スです。 今年は総合優勝が狙えます。 気合を入れて頑張りましょう。 N03 なおるかな? |
◆KYC夏のパーティー航海日誌 by欽ちゃん |
8/18 (金)今年はみんなの都合が悪くケンさん、夏目さんと自分の3
人! 台風が近づいているので風が強いが、夜になリおさまってきたので出航する。(22 時頃) とりあえず機走で佐久島を目指すがかなり静かになったので鳥羽へ向う事にする。 月も無く真暗な中、夜光虫の青白い光が幻想的。 8/19 (土)2 時頃鳥羽の菅島の港に到着する。 うねりが強いので交代で船の番をする。翌日釣りをするが、全然釣れない・・・。 早々に切り上げて伊良湖へ向う。すでに10 艇程が停泊している。パーティは大ゲーム大会。 そうめん獲得! 8/20 (日)今日は衣浦までのレ一ス。なぜかNew セ一ルを持ってきてなく、古いクタクタセ一ルで挑む。 スタートは最高!上側は完全にフリー。サイキ、ナチ、エピック、ブルーシャークが第ー集団、本船が来たので我々だけがタックして渥美半島寄りに進路をとる。 これがよかった!佐久島横ではトップを走っている。 どうも我々の付近だけ風があるようだ! 後続艇はどんどん離れていく。快感! そのままフイニッシュ。 |
◆8月4日(日)の航海日誌 by欽ちゃん |
参加者:ケンさん、古橋さん、大ちゃん、坂本の4名。 今日は佐久島へ行って、夏の連休に備えた船底掃除を実施する。 あいにく風が無いので、機走で佐久島を目指す。 炎天下の中、冷えたビールで暑さをしのぐ。 佐久島では既にモーターボートやヨットが8艇ほど着岸している。 場所が無い、ブツブツ文句を言われながらも、なんとか漁船とヨットの間に割り込ませてもらう。 その後、潜って船底掃除を実施し、「ゆきや」でかき揚丼を食べる。 今日は早めに出航し衣浦を目指す。 少し風が出てきたのでスピンをあげようとゴトゴト準備する。 突然「ゴトン!」鈍い音が響いた?! 船尾を見ると流木が流れていく!当たった! 直に影響を調べる。エンジンの振動が大きい! 大ちゃんが潜って調べるとシャフトが曲がっている!最悪! すぐにハリケーンに電話し富貴で船を上架する。 ストラットの根元から綺麗にくの時に曲がっている。 とりあえず修理を実施するが、夏のパーテーに間に合うのか? 修理予定 8月 5日(月)〜 シャフト修理(ハリケーン) 8月16日(金)船底塗料塗りこみ(ケンさん、欽ちゃん) |
◆7/21(日)の航海日誌 by欽ちゃん |
今日は新八さんの7回忌。チッタナポリ付近で手を合わせ、まず船を替えた事を報告する。 早い物で、あれから6年が経ちました。 我々は常に「安全」を念頭に楽しいセーリングを続けます。 その後は、大井沖で1時間程、釣りをする。ギマ2匹、キス5匹、コチ5匹。 昼は河和港に入って蟹平でカキ揚丼、ざるそばを食べる。旨い! ヨットに乗っていて良かったなと思うひととき・・! 次回は日間賀島に行きたいな〜。 |
◆7/14の航海日誌 by欽ちゃん |
今日は三河大島まで行くナイトレース、天気予報は雨! 少し憂鬱だが、準備をしようと夕方の6時頃にハーバーに来る。 あれれ他の船は全然準備してないし、誰もいない? 日程を間違えたかなと思ったが、ケンさんが着たのでとりあえず船を桟橋まで持ってくる。 8時頃コスモスの小笠原さんがポンツーンに来るが、レース参加を迷っている様子。 9時の艇長会議には、みな何処に隠れていたのかゾロゾロと集まり出し、コスモス、フェアウインドウ、よのすけ、ドンキー、ブルーシャークがエントリー 富貴からはGARYUUがエントリーする。 10時30分頃出航準備していると菊地さんとコスモスが「飲むぞー」と言ってレースリタイヤ! ドンキーもレース海面にたどり着けずリタイヤ! 結局、レースは富貴のGARYUUとKYCのよのすけとブルーシャークの2艇のみ! 今日はケンさん、古橋さん、ヒロシ、ヒロシのお友達の女の子2人、坂本の6名。 レース海面まで風と波が悪くスタート10分前にやっとたどり着く。 メイン、No3を上げるが何故かスピンのハリヤードとからまり、結局5分ほど遅れてスタート 生田のブイを廻った所で、風が弱くなりNo1にチェンジ、GARYUUは遥かかなたに行ってしまった。 7ノットオーバーで順調に大島を廻り、生田のブイを廻ってスピンを上げる。 波が悪くローリングが激しい。 とりあえずGARYUUから約30分程遅れてフニッシュ! よのすけも2時間30分違いでフィニッシュ! 最初は風、波共に悪かったが、中盤からとても快適で星を見ながらのセーリングだった、 ヒロシのお友達の1人はマグロ状態で大変だったが、皆無事にレースを終える。 ブルーフロッグさんコミッティーご苦労様でした。 |
◆02年モデル BSクルージングウエアー揃えました。 |
レース、夏のパーティー時に皆で着ましょう! 確か1300円/枚です |
◆6/16の航海日誌 by欽ちゃん |
今日は6月ポイントレース、1〜2m/sの微風、今度のブルーシャークは微風に強いので今日は上位に食い込めるぞ! 意気揚揚と早めに出航、レース海面でセールを揚げる。 今回はかなり本気!海面のデータをとる。かなり息をしている・・!こりゃ風を捕まえれるかで決まる! スタートは結構良い所から出れた!いいぞ!と思ったのもつかの間・・すぐ隣のトライデントがスルスルーっと走っていちゃった!? 船底は?先週潜った! セールは悪くない!海面を良く見ると風道があるようで、この風を捕まえている様だ! すかざずタックを返し風を探す。先行艇は大分離れていってしまった。 上マークを回航。今日はノースピンレースなのでジブのみで頑張る、頑張った、頑張ったけど・・。 船を変えてから結果が出ない、セールも変えたのに・・ 現状、かなり煮詰まっています。はぁ〜。 |
◆6/9の航海日誌 by欽ちゃん |
朝6時過ぎに出航。矢作のブイ付近で釣り糸を落とす。 かなりの風(30ノット)と波があり釣りにならない!! 30分程粘ったがトラハゼが数匹なので、別の場所へ移動! 大井と河和の中間点あたりに移動する。 ここで、カワハギが10匹、キスが15匹程釣れる。 1時間もすると風がますます強くなってきた(最高38ノット)ので、釣りを断念!戻る事にする。 順調に機走で衣浦を目指すと突然オーバーヒート警告ブザーが鳴る。 慌ててジブを上げエンジンの調子を見るが異常はなさそう?? 今後注意する必要ありです。 今回は色々大変でしたが、初めてカワハギを釣ったので満足満足でした。 |
◆5/26 エリカカップ航海日誌 byひろし |
2002年・エリカカップは船を新しくし。セールも新しくして臨んだ。 が、しかし。 朝から、天気はいいが風が無い。 スタート1時間前から風は少しずつ吹いてきて皆の顔に笑顔が。 そして、スタート時には5b程吹いていた。 午前10時ついにスタート、しかし。 何艇かの船がフライング、スタートのやり直し。 2回目のスタートで、いいスタートを切った。 スタート時は順調だったが、第1上マークを回った時に 次のマークを間違え、なぜだか我が船だけスピーンをあげてしまった・・・。 かなりのロスになった。 その後、第2サイドマーク・第3下マークを順調に そしてゴールラインへ。 今回のレースでは、順位はあまり良くなかったが 新しい「BLUE^SHARK」 への課題をもらい。 2002年エリカカップは終えてしまった。 |
◆5/19の予定 |
恒例のハーバー掃除を19日(日曜日)午前9時より行います。 参加お願いします。 ハーバー周り、クラブハウス周りの草取り、ゴミ拾い&ポンツーンの板張り替え作業、テンダーの船底掃除です。 草刈りに役立つ道具などある方は持参下さい。 作業後は鳥新さんの駐車場で親睦を兼ねた昼食会を行いますのでお楽しみに。 又今回の安全講習会としては、碧南ヨットクラブからお招きして、HYCのハーバー問題など今後のKYCのハーバーの行く末の参考になるような話を聞か せて頂く予定です。 ※ポンツーンの板張り替え作業があるので船を移動させる必要があると思います。 詳細はまた連絡します。 |
◆五ヶ所レース結果 |
修正6位でした。 ぶっつけ本番のレースにしては上出来でしょう!! ヨット名 ヨットタイプ 時間 着順 順位 Roku 3 Seam 31 03 09:14:16 2 1 Trident Auklet 9m 03 09:35:04 5 2 Saiki Seam 31 03 09:20:01 3 3 Mercure 5 Swing 34 03 09:31:30 4 4 Northan Cross Yamaha 31S 03 09:49:18 8 5 Blue Shark Yamaha 31S 03 09:49:55 9 6 Kunteru 3 Yamaha 30SII 03 10:12:31 11 7 Baroness First 45F5 03 09:13:04 1 8 Umitsubame Yokoyama 30N 03 10:17:31 12 9 Chestnut Yamaha 30SNew 03 09:47:47 7 10 Mistral 4 Yamaha 31S 03 10:02:26 10 11 KoNig J/V 9.6CR 03 09:42:35 6 12 |
◆五ヶ所レースについて |
参加できる方は連絡ください。 5月2日(木)のPM10時までに集合! 5月3日(金)AM2時スタート、アフターパーティー 5月4日(土)浜辺屋の豪華海の見えるお風呂で疲れを癒し、海の幸を堪能する。 5月5日(日)武豊帰港 |
◆4/28の予定 |
整備&セールチェックです。 船を降ろして軽くセールングします。(セールの塩梅を見ます) その後、KYCに戻り整備を実施します。 参加お願いします。 集合 8:00 KYCポンツーン(1時間早いよ!) |
◆4/21の予定 |
整備です。 富貴から船を降ろして軽くセールングします。(セールの塩梅を見ます) その後、KYCに戻り整備を実施します。 参加お願いします。 集合 9:00 KYCポンツーン(変更あり) |
◆回航します |
いよいよ今週4/13,14で新しい船を関東から回航します。 現時点では天気も良くのんびり気分の回航になりそうです。 回航メンバーは、大ちゃん、ハリケーンの石川さん、坂本、の3名です。(ミックは?) 13日(土)の朝5時頃三崎を出航 14日(日)の午後にFYC(富貴)に到着する予定です。(富貴で上架、整備します。) もし都合の良い方は見に来てください。 |
◆4/7(日)の予定 |
船の引渡し準備を実施します。 ・新しい船にさっと乗せかえれるように整理します。 ・セールコンパス取り外し 参加お願いします。 集合 9:00 KYCポンツーン |
◆3/31(日)の予定 |
ブルーシャーク最後のクルージングになりますので皆さん是非とも参加ください。 今回は、佐久島潮干狩りです。 船の買い替えがほぼ決定しました。 艇種はヤマハ31SLTDです。 乗った感じは、とにかく軽い!(ブルーシャークと比較してですが) 軽中風での走りに期待できそうです。 船内は少し狭く感じますが、使い勝手は良さそうです。 トイレもスタン側の個室になるので女性でも気楽にクルージングに出かけれそうです。 現在、神奈川県の三崎マリーナにあるので4/13、14に武豊まで回航する予定で進めています。 今年の夏も楽しくなるぞ!! |
◆3/17(日)の予定 by欽ちゃん |
今日も風が無くポカポカした昼寝日和、春だねぇ〜。 クルーはケンさん、ひろし、坂本の3人、コースはいつもと同じソーセージコース。 何故か南風が吹いているのでランニングスタート! まずまずのスタートを切るが艇速が小数点以下しか出ない。 先々週の船底掃除のおかげで、なんとか他の船と競り合っている。 マーク回航も完璧!遥か先を走っていたモシタイ、サイキがすぐ前を走っている!? 少し風が吹き出し、艇速も2ノット位へ、喜んだのもつかの間モシタイ、サイキはすぐ離れていく・・・。 結局順位は中盤でフニッシュ!順位は?です。 結構楽しめたレースでした。 |
◆2/17(日)の航海日誌 by欽ちゃん |
風がない・・微風が苦手な上に船底掃除も喫水線あたりを擦っただけなので諦めムードが漂う中、2月PTレースが始まった。 スタートは少し遅れて中ほどからのスタート、艇速がのらないのであまりタックを打たない戦法で、一路上マークを目指す。 やはりだいぶ置いていかれる。 上マークではセフリンをなんとかかわし回航、スピンを揚げて下マークへ! ランニングだとスピードが出ない、セフリンが迫ってきた!?上ってスピードを稼ぐ。 なんとか下マークを回航し再度上マークを目指す。 少し風が出てきたので順調に2回目の上マークを回航。 だがここで風が止まる・・・なんとか下マークまでたどり着いたが、下マーク近辺でほんとに風が止まり潮に流され後進! マークが遠ざかっていく!タイムリミットまであと45分、これはフニッシュ出来ないと判断してレースリタイア! エンジンをかけてコミッティーボートへ向かう。 その途中風が吹き始める・・・もしかしたらフニッシュ出来たかも? 1月のレースに続き2月も参加する事に意義があるって感じでした。 来月は船底掃除をやってファーストホームを狙いましょう! |
◆エリカカップについて |
今年は是非とも出場したいと思ってます。 案:26日(日)朝4時頃にKYCを出航する。 |
◆五ヶ所レースについて |
今年の連休は3日(金)〜6日(月)です。 例年のスケジュールだと下記のようになります。 やはり串本の洞窟風呂は無理そうです・・・。 日時 : 5月2日(木)レース準備 3日(金)レーススタート、フィニッシュ、パーティー 4日(土)鳥羽で宴会 5日(日)帰港 |