令和7年5月4日

第23回岡崎市民OL大会

★前日のコントロール設置作業に参加、スタート位置の確認とコントロール設置4ヶ所を行う。
午後からの作業開始で、スタート位置には車が多く駐車されていて狭くふさわしくないのでスタート位置の変更をお願いする。
コントローラーは担当者のやりやすい位置で良いとの返答でした。
コントロール設置は近場の4ヶ所で、半分設置後に沢を登っている時に既に設置を終えてゴールへ戻るOさんに追いつかれ、 その後はOさんに助けてもらいました。
★当日は会場のテント張りや倉庫から机椅子の備品の持ち出し等を済ませてからスタート地区へ向かいました。
朝早くにスタート位置の駐車場へ来ると駐車の車が1台のみで、我々の車を少し下げて並べてしまえば当初予定どうりに行えると決断した。
それから6人で手分けして、スタート地区を作り上げました。
アクチベートの所でカードの確認をして、スマホで計センにデータを送る作業をMさんが一人で行ない、呼び出しも兼ねて行ってくれました。
トップスタートの聴覚障害者には通訳ガイドが付いて先ずは一安心です、台湾からの一行10名ほどの参加もあり、 市民大会でなく国際大会のような感じになっていました。
地図の受け渡しの失敗もあり、戻って来られた方には申し訳ございませんでしたが、再スタートしていただきました。
会場では行方不明になりましたと仲間の携帯に連絡されて、係が迎えに行くハプニングもありましたが、 大きなけが人もなく青空会場で風の強い一日でしたが、無事に終了できました。
地図:「岡崎市中央総合公園2024」
  縮尺:1/10000  等高線:5m
 全ポスト  27コントロール