HOME田んぼアート目的何で? 日本デンマークアクセスギャラリー



2007年 田んぼアート

5月10日

測量風景
5月10日

測量風景
5月12日 田植え

営農部会

青年部のみなさん
5月12日 田植え

後継者育成?
5月12日 田植え

わぁぁぁぁい ヽ(^o^)丿

大ハシャギ♪
5月12日 田植え

アレレ

どうやって植えるのかな?
5月12日 田植え

よっこいしょ 

田植えは大変だな!!
5月12日 田植え

素足で入ると気持ちいいょ
田植えからの 生育写真

5月18日

まだまた何だか分かりませんね
5月23

うっすらと何か見えてきました
5月29日

文字がだいぶ浮き上がってきました
6月1日

文字がはっきりと確認できます
6月6日

黒い品種も順調に育ち、

文字が良く見えるようになってきました
6月13日

案山子の袖もきれいに出てきました
6月17日

すくすくと育ってます
7月7日

案山子君も織姫にあえるかな?
7月19日

台風にも負けないで元気いっぱい育ってます
7月30日

緑色の稲(酒米の若水)がかなり伸びてきました
8月9日

紫稲も実って稲穂が出来て来ました
8月9日

連日の猛暑にも耐え元気に育っています。
8月19日 

上から順番に 

酒米(若水) 景観稲の紫色 景観稲の黄色 

 三種類とも稲穂が出てきました。
8月19日 

連日の猛暑でさすがに黄色が疲れ気味・・・ 

でも元気に稲穂が風になびいてます。
9月1日

募集していた案山子たちが田んぼを守ってくれてます。
9月8日

まもなく収穫時期を迎えます
期間中ヘリコプターからの上空写真も撮りました

6月27日





ヘリ撮影協力 ACS 
6月27日
6月27日
7月30日



ヘリ撮影協力 YS 
7月30日
7月30日

6月17日

期間中にはみんなで
バーベキュー交流会も開催されました
6月17日

バーベキュー交流会
6月17日

バーベキュー交流会
6月17日

バーベキュー交流会
6月17日

バーベキュー交流会
6月17日

バーベキュー交流会
案山子君を守るかかしを募集したところ

  ピカチューなどユニークな案山子がたくさん集まりました。


城ヶ入福祉委員会「ぱわふるきっず」
安城地区生活改善実行グループ連絡研究会
創年塾、塾生会「耕し人」
◇ピカチュー◇
◇“への”チャンは風が好き◇
◇オーラかかし◇

たくさんの子供たちのオーラが出ている

 見える人には見えるはず!

 見えない人は…残念!!)
◇猪は追い払うけどカラスはとまるかかし◇
◇カンカン娘◇
◇環境首都にかえる◇
◇オーラかかし◇
◇オーラかかし◇
◇やめようポイ捨て◇
2007年 田んぼアート 収穫祭
今年は台風の被害も無くきれいな黄金色に育ちました。

子供たちも稲刈り初体験!!

みんなの力でアートを収穫
和太鼓「夢童」のみなさん

おいしいおにぎりを作ってくれたみなさん
おいしいおにぎりと豚汁をごちそうさま(*^。^*)






このページの先頭へ


実施主体 ふれあい田んぼアート実行委員