(ア)〜(ナ)
                        ホーム ご挨拶 四季のハーブガーデン 行事予定 江久里*ハーブ花工房 ハーブ辞典 お気に入り


ハーブ名 開花時 用途 利用法など
アーティチョーク キク科/多年草 6月 料理.クラフト 未熟な蕾をゆでて、肉厚なホウ葉を食す。花はドライフラワーに
  アニスヒソップ シソ科/多年草 6〜10月 薬用.クラフト 生葉又は、開花時に摘んだ葉をドライにしお茶にする。咳に。
  アカンサスモーリス キツネのマゴ科/多年草 6月 薬用 薄ピンクの花、葉や根にタンニンを含む
  アップルローズ バラ科/木本 6月 食用 一重咲き、ピンク小輪花、秋にリンゴ型をした実がなる、ジャムにつよい
ウインターセボリー シソ科/多年草 6月〜9月 料理.薬用 ドライ葉を料理、ソーセージに。テイーは消化促進作用がある。
エキナセア キク科/多年草 6〜10月 薬用、鑑賞 根は薬用(免疫力の強化、皮膚病、感染症等)アレルギーに有効、淡赤紫色花
オリーブ モクセイ科/木本 6月 料理.リース 料理の風味付け。リカー、オリーブ油、リースにも。
  オレガノ シソ科/多年草 6月〜9月 料理.薬用 ドライにした葉をトマト、チーズ、肉、豆料理に。ティーにも。ドライフラワーにする花オレガノもある。

 

カモミール キク科      
  ジヤーマン.カモミール キク科/一年草 4月〜6月 薬用.ティー ティーには風邪、鎮静効果がある。化粧水にも。
  ダイヤーズ.カモミール キク科/多年草 5月〜8月 染料.薬用 主に染料、ティー、花壇、切り花にも。
  w.f.カモミール キク科/多年草 6月〜8月 薬用.ティー ティーは、消化器系の疾患、不眠に。風呂に入れ血行促進に。
  ローマン.カモミール キク科/多年草 6月〜8月 薬用.観賞 全草に芳香。花を風呂に入れ血行促進。芝生にも。
  カラミンサ シソ科/多年草 6月〜10月 薬用 全草をドライにしてティーに。発汗促進。去痰薬としても。
  カレープラント キク科/木本 7月 料理.観賞 カレーに似た香り。ドライフラワー、ポプリに。
キャットニップ シソ科/多年草 6月〜8月 ティー.クラフト 葉はフレッシュやドライでティーに。
  キャットミント シソ科/多年草 3月〜11月 ティー.クラフト マッタケの香り。ドライフラワーにも。
クリスマスローズ キンポウゲ科/多年草 1月〜3月 薬用 下剤、吐剤、駆虫薬。(今は、あまり使われていない。)
コモンマロウ アオイ科/多年草 5月〜8月 ティー.観賞 花のティーは、青いが、レモンを入れるとピンクに。鎮静効果あり。
  コリアンダー セリ科/一年草 5月〜6月 料理.香り 葉を肉、魚、内臓料理の風味付けに、タネをカレー、ソーセージに。
  コンフリー ムラサキ科/多年草 5月〜11月 料理.薬用 若葉、茎はゆでてサラダに。生葉や根は湿布薬に。
  コーンフラワー キク科/一年草 4月〜6月 薬用.観賞 ヤグルマギク。花の浸出液をシャンプー、リンスに加えると頭皮によい 

サントリナ キク科/木本 6月〜7月 薬用.クラフト コットンラベンダー。ポプリ。ドライは、虫除けに。
ジギタリス ゴマノハグサ科/多年草 5月〜8月 薬用.観賞 葉は強心、利尿薬に。(今は、あまり使われていない。)
スイートバイオレット スミレ科/多年草 1月〜4月 香り.薬用 ニオイスミレ。花、葉とも薬用、香料。
  スイートフェンネル セリ科/多年草 6月〜9月 料理.薬用 タネ、葉、花を魚の臭み消しや、おやつに入れて。
  スイートマジョラム シソ科/多年草 5月〜7月 料理.香り 全草をドライ、フレッシュで肉料理に。香水の原料にも。
  ステビア キク科/多年草 7月〜9月 料理.ティー 葉に蔗糖の200〜300倍の甘味がある。ダイエットにも。
セージ シソ科/木本   料理.薬用 主に、食用と観賞用に分けられる。
  コモンセージ   5月〜7月 料理.薬用    '葉はみじん切りにして、ソーセージ、肉料理に。
  パープルセージ   5月〜6月 料理.薬用    消化促進、防腐、殺菌作用、強壮効果がある。
  トリカラーセージ   花が咲きにくい 料理.薬用    化粧水、リンスなどにも。
  クレペラントセージ   5月〜6月 料理.薬用    薄紫色の輪状の花がかわいい。
  パイナップルセージ   7月〜11月 ティー.観賞 パイナップルの香り。
  チェリーセージ   3月〜11月 料理.観賞 花は食用に。ゼリー、サラダに。
  エルサレムセージ   5月〜7月 クラフト.観賞 黄色の花が咲く。
  ロシアンセージ   7月〜11月 クラフト.観賞 ブルーの穂状の長い花が晩秋まで咲く。
  サルビア.ガラニティカ   5月〜11月 クラフト.観賞 江戸むらさき色の長い穂の花。一般的には、メドーセージの名で知られる。
  ラベンダーセージ   4月〜11月 クラフト.観賞 青紫色の長い穂の花。
  ボッグセージ   月〜10月 クラフト.観賞 ブルーの花。
  クラリーセージ   6月〜7月 クラフト.観賞 香りの良い大きな紫桃色の花。
  ゲンチアンセージ   6月〜9月 クラフト.観賞 濃いブルーが魅惑的です。
  サルビア.ディスコロール   5月〜10月 クラフト.観賞 黒い魅惑的な花。寒さに弱い。
  ブルー.サルビア   5月〜8月 クラフト.観賞 フジ色の花。
ソープワート ナデシコ科/多年草 6月〜11月 洗剤 薄桃色の花。根や茎に石鹸を作るサポニンを含む。

タイム シソ科/多年草 5月〜8月 料理.薬用 葉をドライにして他のハーブと共にブーケガルニにして、風味付けに。
  コモンタイム     料理.薬用 ブーケガルニの基本ハーブで肉の臭みを消す。化粧水にも。
  シルバーレモンタイム     料理.薬用 白い斑入りで、レモンの香りがする。
  タンジー キク科/多年草 6月〜8月 薬用.クラフト 駆虫剤。芳香ある全草をドライフラワーに。かぶれ、虫さされに葉をもんですりこむ
チャイブ ユリ科/多年草 5月〜7月 料理.観賞 葉と花の繊細な芳香と彩りはサラダやスープに。
  チャービル セリ科/一年草 5月〜7月 料理 葉、茎を刻んでサラダ、スープに。料理の飾りにも。
ディル セリ科/一年草 5月〜7月 料理 葉、花、タネを魚やジャガイモの料理に。ピクルスにも。
ドイツすずらん ユリ科/多年草 5〜6月 香料、鑑賞 花から抽出したオイルを香料にする
  ドッグローズ バラ科/木本 6月 ティー 淡ピンク色、赤い実(ローズヒップス)はドライにしてティーにする。
  デルフィニューム キンポウゲ科/多年草 5月〜9月 ポプリ.切り花 花が豪華。一重、八重咲きがある。f夏越を涼しくすれば秋に再び花が咲く

ナスタチューム ノウゼンハレン科/一年草 6月〜9月 料理.薬用 きんれんか。花、葉にピリッとした辛み。サラダ、サンドイッチに。
ニゲラ キンポウゲ科/一年草 5月〜6月 薬用.クラフト 花が美しくタネの形もユニークで、ドライフラワーに。タネは香辛料に。
  ニオイアヤメ アヤメ科/多年草 6月 保留剤、薬用 薄紫色、スミレのような香りは乾燥根茎を数年貯蔵することにより出る
 

EGURI Herb Harmony Garden