バハマでバカンスその2

7/22(木)〜24(土)

 何をする予定もありませんがあえてするなら、命の洗濯?
子供たちは海にいるかプールにいるかあるいは部屋で昼寝。
 日差しは強いし気温は高い。だからといって持ってきた夏休みの宿題をしていた様子もないのだが・・
 しかし読書はしっかりできたようです。ミヒャエルエンデの「はてしない物語」  こんな重い本は旅行には向かないと思うんですが。

 パラダイスアイランドの海はとてもきれいです。なんという透明度。こんな海で泳いだら日本の海で海水浴ができなくなる。

 午前中にシュノーケリングをする。ぷかぷか浮いてるだけなんだけどカラフルなお魚を見るのは楽しい。
この次はスキューバをやってみたいなあ。

 クラブメッドはオールインクルーシブが売り物で、現金を持たなくてもこの施設を楽しめるという
すぐれ物。
 もちろんシュノーケリング用具や、潜るスポットまでいくボートも無料です。

 宿泊費には食事も3食ついています。予約をすればレストランも選べます。
 ここには、サンセットを眺めながらのロマンチックなレストランがあります。
 メインレストランはブッフェスタイルで、ワインも飲み放題。焼きたてのパンが美味しい。
バケットの皮はぱりっ、なかはふんわり。シェフはフランス人なのかしら?

ここは島なのでダウンタウンへは渡し船?で行きます。
 街はもう、バハマ・レゲエと、こゆいこゆい。こてこての観光地ですね。
 
 お酒、貴金属が免税のこの国。
金ぴかの時計屋さん。カルチエにロレックス。マニアには嬉しいでしょうがこれ本物?と疑いたくなる品揃え。

 アクセサリーをかってもらったマダムは(若い人じゃないのよリタイアーしたような年齢の人)にこにこ顔、パパはむっつり。
どこの国も一緒かな?
 
 クラブメッドは夜が楽しいんだけど、うちの家族は早寝早起き。
残念ながらショータイムは一度もみませんでした。
ディスコもあるんですよ。お酒は別払いですが。
 ここをめいっぱい楽しむ人はなんてタフなんだろうと感心します。
   昼間寝ているのだろうか?

 客室は集合型のコテ−ジ。ないしょで「高級民宿」と呼んでます。

 長女は虫が入ってくるのを嫌うので、ホテル型を好みますね。

  

home tabitubo back next