| 材 料 |
| |
| 約40〜50個分 |
| | |
| アーモンド |
60〜100g |
| グラニュー糖 |
30g |
| 水 |
20cc |
| バター |
5g |
| チョコレート |
100g |
| ココア |
大さじ1 |
| |
|
|
 |
アーモンドを |
 |
| | 200度のオーブンで5分焼く。 |
| | |
| | |
 |
水とグラニュー糖を鍋に入れ、 |
 |
| | 中火でトロミがつくまで煮詰める。 |
| | |
| | |
 |
木ベラですくった液を指で触るとベタっとした感じ。 |
 |
火傷には気をつけて。 |
 |
のアーモンドを加え、 |
 |
| | 木ベラで混ぜながら、更に煮詰める。 |
| | |
| | |
| |
最初は、白っぽい結晶がつきます。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
茶色いカラメル色がついたら、 |
 |
| | 火からおろし、 |
| | バターを加えて全体に混ぜます。 |
| | |
 |
オーブンシートの上に、 |
 |
| | 一粒ずつ離して置き、乾かします。 |
| | |
| | |
 |
チョコレートを湯煎して溶かします |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
をボールに入れ、 |
 |
| | 溶けたチョコレートを大さじ1ほど加え、 |
| | 全体に絡めます。 |
| | |
 |
オーブンシートの上に |
 |
| | 一粒ずつ離して置き、乾かします。 |
| | |
| | |
 |
チョコが乾いたらボールに戻し、 のチョコ掛けと を繰り返します。 |
 |
チョコが冷えて固まってくると綺麗に纏わりにくいので、 |
| | 湯煎して溶けた状態にしておきます。 |
 |
逆に、あまりチョコの温度が高すぎると、 |
| | アーモンドについたチョコまで溶けてしまうので注意。 |
 |
オーブンシートについたチョコは剥がして、湯煎チョコに加えてOK。 |
 |
チョコの残りが大さじ3ほどになったら、 |
 |
| | 一粒ずつチョコを絡めて、 |
| | オーブンシートに離して置き、 |
| | 乾かします。 |
 |
チョコが乾いたら |
 |
| | 満遍なくココアをまぶした後、 |
| | 余分なココアを落とします。 |
| | |
|