| 
          
  2016年8月13〜8月15日 尾道・高松
 
 尾道編
 
 
  
 
 
 
 
  6時出発予定が1時遅れの7時に出発した為、京都から西宮まで渋滞が・・・・・・
 カバン1つで行ける予定だったけどパソコンが変わったたカバンを2つにしてしまった^^;
 
 
 
  海外旅行でも国内旅行でもまずは駅に行きます。
 
 
 
  昼ご飯を我慢して今回1発目の”尾道ラーメン”を東珍康でいただきました。
 ストレートの細麺の醤油味、いりこ出汁と背油が効いておいしかったです。
 
 
 
  ラーメン屋で靴の底が剥がれを発見、
 ホテルにチェックインして近くのコンビニで瞬間接着剤で修理。
 購入して3年もう寿命か???
 
 
 
  翌日、暑さ回避の為早くから行動開始!!
 初の尾道観光だから、有名場所の千光寺公園近辺から開始。
 駐車場代100円は安い???
 
 
 
  
 
  
 
  千光寺
 尾道水道が一望でき、風景の良いお寺です。
 
 
 
  
 
  千光寺から麓へ徒歩で移動、
 古き良き昭和の雰囲気が色濃く残っています、
 猫の細道があるように猫がところどころに・・・・・・・
 涼しくなればもっと出てくるかな???
 
 
 
  千光寺山ロープウェイ山麓乗り場。
 
 
 
  千光寺山ロープウェイ頂上乗り場
 
 
 
  千光寺山ロープウェイ頂上乗り場前にある”出会いの広場”売店にて、
 瀬戸内みかんソフトクリーム!!300円!!
 尾道観光協会オリジナル!!
 酸味が少なくしっかりみかんの味がしておいしかったです。
 
 
 
  
 
  尾道ラーメン2回目
 朱華園
 東珍康に比べて醤油が若干濃い感じがする、
 しかし、細めの平打ちストレート麺でおいしかったです。
 近くに2輪専用駐車場があります。
 
 
 まとめ
 初めての尾道、今回は千光寺周辺を歩いてみましたが坂が多かった・・・・・・
 ライディングシューズでは不向きな場所だった(>o<")
 また、本日(2017年8月14日)の最高気温が37度近くあり、
 早めに切り上げてしまってしっかり見れなかったのが残念です。
 次回は時期を選び、ちゃんとした靴を持って行きます。
 
 
 
 
  
 
          
 |