緑水保全会事務局広報担当

農地・水保全管理支払交付金(共同活動支援交付金)平成24年度
から28年度まで対策として継続しますと(向上活動支援交付金)23
年度から27年まで老朽が進む農地周りの水路等の施設の長寿命
化の取組みや水質・土壌などの高度な保全活動への支援拡充し
ます
小垣江地区の緑と水を守る会

2012年3月7日作

小垣江地区の緑と水を守る会は4部会で構成されています。

第1部会・農村環境向上活動

第2部会・施設管理保全

第3部会・生態系保全・水質保全

第4部会・専門部会、ホタル再生

小垣江地区の農業者又非農協者の皆さん 今全国の集落では高齢化や混住化が進行して、
農地や農業用水などの資源を守る『まとまり』が弱まっています。

集落の機能を守っていくには今以上の皆さんの理解と協力なくしては取り組みが進みません
共同で環境にやさしい又農業の持つ自然を守るこの運営管理の維持(生き物と共存する農業生産)