河川の水質・生態系保全向上活動
誘導部分(農地・水向上)
『第3部会水質・生態系保全』
4月からEMを活用した取り組み、EM菌の培養方法の勉強会を行い又河川の
水質汚染原因の勉強もし実践を実施してきました。 今からは実践活動先ずは
婦人部の構成メンバーでモニタリングをする段階に移行する。
一般家庭での活用していくための活用事例を構成員宅で事例
作りを行った状況を状況紹介します。
8月のお盆には小垣江地区の盆踊りか開催されます。
この機会にEM培養液の活用についての広報活動、
啓蒙・啓発活動を地域住民との交流活動が決定し
その準備活動中
07年11月11日作
小垣江地区の緑と水を守る会広報担当