小垣江地区の緑と水を守る会
部会名  人員 
 第1部会営農 35 
 第2部会施設 17 
 第4部会ホタル
 第3部会水質自治会(地区委員、婦人部)  35
         安全パトロール隊  98
         子ども会  161
         かもめ老人クラブ(本郷) 17 
         和合クラブ(新田)  19
         高砂クラブ(犬ヶ坪)  31 
         すこやかクラブ(上沢渡)  21
         愛・愛クラブ(西高根) 37 
         向友愛クラブ(向) 27 
         参加人員合計  503

08年12月30日作

『農地・水・環境保全向上対策事業』

小垣江地区内全域

主催・・第1部会営農改善

農用地から回収された空き缶、ペットボトル、ゴミ等の分別は大変です、汚れがひどく又悪臭を発生して
皆大変な作業をしました、 

安全パトロール隊は住居区域内と農用地と地域の一部の清掃活動の実施をしました

20年度 2回目の小垣江地区全域のクリーン作戦が12月6日(土)実施されました。
農用地は農業者団体・住居地域は自治会、こども会、老人クラブ、防犯パトロール隊
の皆さんが担当区域の空き缶・ペットボトル・ゴミ等の回収をし地域の環境美化運動
を実施しました。
回収当日は好天に恵まれ、参加者は503人と多くの参加者が共同活動に協力し地区
内の環境美化に努めました。

「空き缶・空き瓶・ペットボトル・家庭粗大ゴミ等、散乱防止条例」
の啓蒙運動の一環として、
地域上げて環境美化を目指して住み
よい町づくりに勤めて行きたいと思います。

住みよいきれいな小垣江町にするためには地域住民の皆さんの
ご理解と協力がなくして出来ません、

2トントラック一杯の燃えるゴミが出ました。

軽トラック2台の空き缶や空き瓶その他の不燃物
が回収されました。空き缶は中身が汚くリサイク
ルが出来ない物ばかりでした。

農業団体のメンバーは農用地を重点に空き缶、ペットボトル、ゴミの回収を実施、農用地では
通勤や、迂回する車が空き缶、ペットボトル、等をポイ捨てをして行きます、農家の皆さんは大変
迷惑をしています。 

老人クラブの皆さんは住居区域に近い農用地を重点に空き缶ゴミ拾いと清掃活動を実施
沢山のゴミが回収されきれいになりました。

活動の様子を紹介します

8年度2回目のクリー作戦が
2月6日(土)午前8時より1時間30分程
             実施されました

クリーン作戦参加人員のまとめ

こども会の皆さんは住居区内の道路や公園等の清掃活動を親子で行いました。

回収を前に第1部会営農部会長の挨拶と交通安全には十分注意して清掃活動をするようにと
挨拶がありました。

=ご協力有難うございました=

小垣江地区の緑と水を守る会事務局