9/7 子竿排水路の水路泥上げと法面草刈り。  共同作業で排水路の清掃活動

9/13 若宮排水路の水路泥上げと法面草刈り。 共同作業で排水路の清掃活動

9/28 新切106号排水路の水路泥上げと法面草刈り。 共同作業で排水路の清掃活動

10/12 池上排水路の水路泥上げと法面草刈り。 『住居区域の中を流れる排水路』

小垣江地区の緑と水を守る会

09年1月5日作

11/8 西永井田の排水路側壁陥没の改修工事の実施

10/17 排水路側壁陥没の
     修理依頼有

豊かな地域づくりをめざしての共同活動 農地・水・環境を守る活動

9月〜12月までの共同作業で排水路の清掃活動状況

これからも地域の皆さんの積極的に各行事に参加されて「自然豊
かな環境」作りをお願いします

以上の様に共同で使用する排水路や開水路又農道等の維持管理を共同で行うことで
農業施設の長持ちをさせる事ができます又農業者(地権者)がの農用地の草刈り等を
自主管理をすることで農村環境を守ることができるのです。

4/5 江添川排水路の側壁破損の状態・・・改修工事要す。

9/3 草刈りの実施

10/16 江添川排水路の側壁破損改修工事と完了後の状態 きれいに修理が完了した
緑水保全会事事務局広報担当

8月以降の基礎部分の実践活動状況を紹介します

12/6 東高根の排水路に不法投棄物確認(自動車の部品)
    タイヤ10本 バンパー、バッテリー、テレビ等放置

12/10 業者に依頼し撤去する

不法投棄が発生しますが、排水路の管理が悪く雑草が茂り荒れた場所になっている
ので不届き者は物を捨てていくのではと感じます。 みんなで草刈り等の清掃活動を
実施して捨てさせない様にしましょう。

排水路・水路内に流入した土砂等の泥上げと水路内と法面の草刈りが地権者による
共同活動が実施されました。 排水路の保守管理は水稲栽培では大切な施設です
定期的に泥上げ、法面の雑草対策草刈りし大切な施設を皆の力で守りましょう