この後は第4部会ホタル再生が放流の管理や公園周り、折戸川
周辺の環境管理(草刈りや清掃を行っていきます)

緑水保全会事務局・広報担当

第4部会ホタル再生が企画している小垣江公園での
『ホタル観賞まつり』が
6月5日(土) 6日(日)の2日予定
されています
!お楽しみにして下さい!!

飛べ僕らのホタルのプレート
除幕式をする

1年間3年生でホタルの世話を
しますの誓いの言葉

東小学校の児童が育てた
放流ようのホタルの幼虫

3年生の代表の進行で放流会が
行われた

放流会に参加の来賓、地域の
代表の皆さん

自然観察指導員による水質
検査の様子、COD、pH共に
基準内でOKでした

3年生から順に4年生地域の関係者やPTAの皆さんがそれぞれの思いを込めて幼虫700匹を放流する
最後に池にドームの覆いを大人の人で覆いをかぶせました。 沢山羽化することを願いました

折戸川の岸辺に幼虫を放流
している様子です、沢山成虫の
ホタルになっての願いを込めて

新しくなったホタル小屋の水路
へ幼虫の放流、水路の中には
餌のカワニナも放流してある

本日放流されるホタル幼虫は
滑p文建設で育た幼虫です

放流会に参加の来賓、地域の
代表の皆さん

自然観察指導員による水質
検査の様子、COD、pH共に
基準内でOKでした

放流を前にホタル小屋に集合
した小垣江小学校の児童

これから一生懸命ホタルの
世話をしますの誓いの言葉

新しくなったホタル小屋の
テープカットの様子

小垣江地区の緑と水を守る会
の代表の挨拶

小垣江公園での放流会の様子を紹介します

豊かな地域づくりをめざしての共同活動 農地・水・環境を守る活動

4月26日10年度ホタル幼虫放流会が行われました、
その様子を紹介します

同日小垣江東小学校のホタル幼虫の放流会が校内のホタル池で行われました

小垣江東小学校の3年生・4年生と緑水保全会・来賓・地域の役員・PTAの参加のもとでホタルの
幼虫放流が3年生の児童の進行でホタルが飛ぶことを願って行われた

湧水池に幼虫を放流しています
清水は沢山湧き出ています、
餌のカワニナも入れて有る

小垣江地区の緑と水を守る会の第4部会ホタル再生が主催で行われました、
地元の小学校2校の児童と会員が育てたヘイケホタルの幼虫が500匹放流
されました、小垣江小学校児童88人地域の役員等総勢139人が参加した

いよいよ放流が行われるその様子 (放流した幼虫は500匹)

第4部会ホタル再生の皆さんが今年の1月から準備活動を進めホタル小屋の整備、水路の土留めの
施工や川底に砂利の投入を行い又周囲の草刈り、湧水池は池周りの草刈りや池内に放り込まれた石
の除去ザリガニの駆除等をし放流の出来る活動が有りました

小垣江小学校の校長先生の
挨拶

小垣江の地区長さんの挨拶

小垣江地区の緑と水を守る会

2010/5/4作