デコクレイと言ってあまり「ピン!」とこないと思いますが、どんな物かご紹介しながら
告知を致します!
デコクレイとは?
DECOクレイクラフト(装飾粘土工芸)と名付け、手芸分野に新しいジャンルの粘土工芸。
初めてソフト粘土に触った方は何よりもその軽さとマシュマロのようなフワフワ感に驚きます。ほとんど道具を使わず簡単に形成する事ができ、粘土同士を混ぜ合わせるだけで微妙な色彩を出せます。ソフト粘土は、従来の粘土とは違い約1/3の軽さで、どんな素材にも接着することができる粘土です。
また肌触りも良く、手も汚れない!誰でも簡単に作品作りが出来る、まさに魔法のような粘土です。
堀内公園では、大人講座として平成24年6月29日(金)に第1回デコクレイ講座を開催しました!
初めての講座でしたが参加者の方々は楽しそうに小物作りをしていました。
![]() デコクレイ教室の実施風景 |
![]() 第1回開催時の作品です。 |
![]() 飯田先生の作品でございます。 |
![]() 子ども向け講座のデコクレイくまさん |
![]() 皆さん楽しそうですね! |
![]() 実施風景の様子です。 |
アットホームな感じで開催しています!!
さて、ここからがイベントの告知です。
次回は!
大人向け講座「デコクレイアート」
とき:平成28年1月22日(金) 「花の小物作り」
時間:各10時〜12時
内容:デコクレイ粘土でスイ―ツの小物作り
講師:飯田恵美先生(デコクレイアカデミー講師)
料金:500円(1人様)
対象:小学生まで(未就学児の方は保護者の付き添いが必要です。)
定員:各10名(先着順)※定員になり次第受付は終了いたします。
場所:展示棟
受付:12月20月(日)〜 各申込みの前日まで 9:00〜16:30まで (電話予約可)