□□□
□□




CATS!CATS!!CATS!!!
+++ 5 +++

**ミストフェリーズ**
タガーの歌がステキでした。スローテンポな曲もバッチリかっこよく決めるジョン様はさすがです。 さてミスト。ベンジャミンさん、美形です〜。青い目がミストメイクに映えること・・・。勿論、ダンスもすばらしい!!しなやかで、まさに舞っておりました。四季の蔡ミスト(←ファン)がアクロバティックなのに対して、華麗です。笑顔も可愛いし、しっかりファンになってきました。一度だけっていうのが残念でなりません。でも、フリーペーパー&パンフでいつでも会えますのでなんとか。(悲しい・・・)

**メモリー**
ロンドンはシラバブがいないので、ジェミマがメモリーを歌い始めます。ちょっと、歌いだしで声が裏返ってしまっていましたが、可愛かったです。グリザベラにはじめに触れるのはヴィク。白はやっぱ、イギリスでも純真無垢を連想させるものなのかな?
グリザベラのメモリーは圧巻!!すごいですね。間奏前で、思わず拍手しそうになりました。なんと言うか、演技力があるんですよね。引き込まれて涙が出そうになりました。歌自体の感動と、ロンドンCATSに会えた感動両方だと思いますけど。メモリーのあと、しばらく拍手が鳴り止まなかったのが素晴らしさの証拠でしょう。

**フィナーレ**
ロンドンの天上への階段は、夜空の中から登場。(壁の一部がOPEN)七色のライトがとってもキレイでした。このあたりまで来ると、終わりが見えてしまって、寂しくてしょうがなかったです(涙)。観なくちゃ!と思いつつ、観れなかったりして。分かりますか?このキモチ。

**カーテンコール**
順番に猫さんたちが出てきてご挨拶。ジョンタガーのときの拍手は尋常じゃなかったです!!確実にグリザベラを抜いていました。とってもあっさりしていて、最後にまたビックリ。あまりにあっさりしすぎていて、それまでの時間がまるで夢の出来事だったかのようでした。あんまり記憶がないです。。。

**総合的に**
ロンドンCATSは大人向けです。タガー氏が下ネタ炸裂なのもあリますが、メインの猫さんの後ろで遊んでいる猫さんの行動がよく怪しいし。寝転がるときも、オスメスで絡み合ってるし。ひ〜!日本猫にはムリかも。
今回の旅は、ロンドンCATS閉幕のニュースを聞いて即決したようなもの。行った価値はありました。是非、何年後でもいいから再演して欲しいです。

☆オマケ☆ タガー衝撃的(?)アドリブ
・腰をくねらす(アドリブというか素?)
・股間を突き出す&触る
・メス猫さんに刺激されて、かがみつつ股間を押さる
            (↑ヤバイ〜という顔)
・ランパスに合わせて、ウィッグを動かしてみる。
他にも多数。。。お客さんにバカ受けです。さすが!!





□□
□□□

(はじめに)
(オーヴァチュア〜)
(バストファージョーンズ〜)
(ガス=グロールタイガー〜)