  | 
              『VAIOオーナーメード』とは、スペック/ソフト/サポートまで自由に選んで、 
              自分仕様にカスタマイズできるVAIOのことです。しかも、お買い得! | 
                | 
             
          
         
        
          OS/VAIO Pro 13 (2013秋冬モデル)
          Windows 8とWindows 8 Proの違いは? 
          Windows 8 Proは、PCに詳しい方や、スモールビジネスの方に向けた機能を備えています。 
          
            
              
                  | 
                Windows 8 64ビット | 
               
              
                  | 
                Windows 8 Pro 64ビット | 
                +5,000yen | 
               
            
           
          Windows 8 ProはWindows 8のすべての機能に加え、いくつかの拡張機能も利用できます。 
          ■ 最新のOS、Windows 8 64ビットは、ご利用環境にあわせてエディションの選択が可能です。  
          大きく生まれ変わったWindows 8は、必要なものをスタート画面に表示して、知人や友人、アプリ、データにすぐにアクセスすることができるので、検索にかける時間を短縮し、やりたいことに多くの時間をかけることができます。 
          Windows 8は滑らかで直感的に、自由に操作することができます。 
          ■ 
PCに詳しい方や、スモールビジネスの方におすすめWindows 8 Pro。 
          Windows 8のすべての機能に加えて、会社のネットワークへの接続、外出先でのファイル アクセス、データの暗号化など、 
          拡張機能も利用できます。 
         
        
          プロセッサー/VAIO Pro 13 (2013秋冬モデル)
          プロセッサーは何をポイントに選ぶとよいですか? 
          さまざまなソフトをさっと起動したり、ぱっとホームページを見たり、動画を次々に見たり。 
          永く快適に使うためには、予算の許す限り上位のプロセッサーをお選びいただくことをおすすめします。 
          
            
              
                  | 
                  Core i5-4200U(1.60GHz) | 
                   | 
                 
                
                    | 
                  Core i7-4500U(1.80GHz) | 
                  +15,000yen | 
                 
                  
             
          「Core i7-4500U」が【5,000円】お求めになりやすい価格になりました! 
          ■ コンピュータにとって“頭脳”にあたり、 システム全体のパフォーマンスに大きく影響するプロセッサー。 
          同時に実行する作業が多い時、処理をサクサクこなすハイパースレッティングを搭載したCore プロセッサー ファミリー。また、Core i7とCore
          i5には、負荷のかかる作業が発生した際、一時的に処理機能をアップさせるターボブーストを搭載。インターネット、表計算、動画閲覧や編集などもストレスなく快適に行える第4世代インテル
          Core プロセッサー・ファミリーから選択できます。 
         
        
          メモリー/VAIO Pro 13 (2013秋冬モデル)
          メモリーはどれを選んだらよいですか? 
          まずは4GBがおすすめです。ただ、ビデオカメラやデジタルスチルカメラをお持ちなら、 
          将来編集をするかもしれません。その場合は、一番大容量のメモリーを。快適さが断然違います。 
          
            
              
                  | 
                      4GB(4GB×1) | 
                       | 
                     
                    
                        | 
                      8GB(8GB×1) | 
                      +10,000yen | 
                     
                  
                 
          ■ 大容量のメモリーを搭載することで、パフォーマンスが向上。 
          同時に使うソフトが増えたり、扱うデータが重くなるほど、パソコンの反応はメモリーの容量によって明らかに異なります。メールとインターネットのみならコストパフォーマンスがよい4GBがよいでしょう。表計算ソフトで仕事などをこなすなら、待ち時間短縮のために予算が許す限り大容量を。写真や動画編集をお考えなら、できるだけ大容量のメモリーがあると、編集時のプレビュー(仮で編集した状態を確認する)も快適に行えます。 
         
        
          ストレージ/VAIO Pro 13 (2013秋冬モデル)
          ストレージの種類と容量の目安を教えてください 
          起動や動作の速さや、容量でSSDを選択できます。画像や動画の保存を考えると、より大容量がおすすめです。 
          
            
              
                  | 
                  SSD 約128GB | 
                   | 
                 
                
                        | 
                      ハイスピードSSD(PCIe 20Gb/s) 
約256GB | 
                      +20,000yen | 
                     
                    
                      |   | 
                      ハイスピードSSD(PCIe 20Gb/s) 
約512GB | 
                      +60,000yen | 
                     
                  
             
          ■ 圧倒的に速いハイスピードSSD 
          SSD約256GB以上をお選びいただくと、従来のSSDよりも約2倍のスピードを実現したPCle対応のハイスピードSSDを 
          搭載できます。大量かつ容量の重いデータを扱うことが多い作業に最適です。 
         
        
          ワープロ・表計算ソフトウェア/VAIO Pro 13 (2013秋冬モデル)
          Officeのパッケージに含まれるソフトウェアは何ですか?インストールは簡単ですか? 
          ストアでVAIO本体と同時購入すると、VAIO本体にインストールしてお届けします。ご自分でインストールする手間がかからないうえに、単品パッケージより断然おトクな価格で購入できます。 
          
            
              
                  | 
                なし | 
                 | 
               
              
                  | 
                Office Personal 2013 | 
                +19,000yen | 
               
              
                |   | 
                Office Home and Business 2013 | 
                +21,000yen | 
               
              
                |   | 
                Office Professional 2013 | 
                +51,000yen | 
               
            
           
          ■ 搭載ソフトの違いは 
           
          Office Home and Business 2013には、Office Personal 2013と比べ、PowerPoint 2013とOneNote 2013が追加されております。ビジネスにもご家庭での作業にもご活用できます。写真、ビデオ、およびテキストを効果的に編集する新しい機能が組み込まれており、表現豊かなドキュメントやプレゼンテーションを作成できます。 
            
         
        
          インターネットセキュリティーソフトウェア/VAIO Pro 13 (2013秋冬モデル)
          ウイルス対策ソフトって必要ですか? 
          1.5秒に1件発生するウイルス・スパイウェアからVAIOを守るために必要なソフトをインストールしてお届けします。 
          ご自分でインストールする手間がかからず、すぐに安心してお使いいただけます。 
          
            
              
                  | 
                ウイルスバスター クラウド90日期間限定版 | 
               
              
                  | 
                ウイルスバスター クラウド15ヶ月版 | 
                +5,980yen | 
               
              
                |   | 
                ウイルスバスター クラウド2年版 | 
                +8,980yen | 
               
              
                |   | 
                ウイルスバスター クラウド3年版 | 
                +11,800yen | 
               
              
                |   | 
                ウイルスバスター クラウド3年版 
                (保険+PCサポート付) | 
                +15,980yen | 
               
            
           
          ■ 長期間安心の「3年版」、「2年版」がおすすめ! 
          期限が切れたときの更新が面倒というお客様に「3年版保険&PCサポート」「3年版」「2年版」「15ヶ月版」をご用意いたしました。長期間安心です。 
          ■ インストールも設定も簡単! 
          VAIOオーナーメード/法人カスタマイズモデルならプリインストール済みでお届け。 
          すぐに安心してインターネットが使えます。 
          「ウイルスバスター2013クラウド」は細かな設定が不要。 
          いつでもセキュリティ状態を確認でき、PCを安全な状態で使えます。 
          ■ クラウド対応で動作が軽快! 
          安心と軽快を実現したクラウド技術 
          ウイルスやWebからの最新の脅威情報をリアルタイムで参照、すばやく対応。 
          人気SNSサイトの怪しいリンクも自動でチェックする新機能「SNSプロテクション」を追加。 
          ■ 脅威から守る。24時間365日体制で安心! 
          24時間365日体制でインターネットの脅威を常時監視。 
          クラウドにある「スマートスキャンサーバ」は1時間に1回の頻度で更新され、最新の脅威にいち早く対応します。 
          日本特有のウイルスやスパイウェアにも素早く対応。安心のサポート体制でPCをガードします。 
         
           |