直線上に配置
4カ国周遊ヨーロッパツアー

リヒテンシュタイン、ドイツ編

11月16日(月)

スイス インターラーケンの
宿泊ホテルで朝食

ベランダに出ると
雲がかかっていないユングフラウが




昨日は雲がかかっていた
ユングフラウ 今朝はくっきり






 
----------------------------------------------------------------------------------------- 





ホテル前のインターラーケン駅







列車が入ってきました



-----------------------------------------------------------------------------------------  



リヒテンシュタインへ移動途中
ルンゲラー湖
(まだスイスです)









ドライブインでトイレ休憩
ガソリンの値段は1Lあたり
1.5スイスフランを超えています
高い
フランスも確か同じくらいだった?

  -----------------------------------------------------------------------------------------





橋を渡って振り返るとこの川は
国境
リヒテンシュタインに入りました




インフォメーションセンター







インフォメーションセンターでは
希望者のパスポートにスタンプを
押してもらえます
ただし有料(3スイスフラン)

  -----------------------------------------------------------------------------------------





昼食は子牛のソーセージに
フライドポテト




昼食をとったレストラン




リヒテンシュタイン城のレプリカの前で



リヒテンシュタイン城

  -----------------------------------------------------------------------------------------





またまたスイスに戻り
ザンクトガレン修道院











  -----------------------------------------------------------------------------------------













  -----------------------------------------------------------------------------------------

スイスからオーストリアを抜けて
ドイツへ



ホーエン・シュヴァン・ガウ城



ノイ・シュヴァン・シュタイン城




夕食はローストポーク
ジャガイモそっくりの食べ物は
ダンプリング
(小麦粉に卵など混ぜて練ったもの)

まるごとのジャガイモの方がいい

11月17日(火)










ホーエン・シュヴァン・ガウ城を
見上げる場所からシャトルバスで
ノイ・シュヴァン・シュタイン城
向かいます

  -----------------------------------------------------------------------------------------



   






シャトルバスを降りてからも
結構、坂を上ります




入口の門

 
  -----------------------------------------------------------------------------------------













   

-----------------------------------------------------------------------------------------  



残念ながら内部は撮影禁止







またまた食べかけに
なってしまいましたが、
昼食はマウルタッシェン
(ドイツ風餃子)です


ヴィース教会





  -----------------------------------------------------------------------------------------
 









 



いろいろありましたが、
それでもドイツのシンボルカー
(トイレ休憩のドライブインで)

  -----------------------------------------------------------------------------------------
フュッセンからロマンチック街道を
上ってローテンブルクへ
あたりはすっかり暗くなりました
夕食前に
ローテンブルク
城壁内を散策



市庁舎






マルクト広場
2個の窓にはからくり人形が

 

11月18日(水)

朝食後、ローテンブルクを観光



宿泊ホテル



  -----------------------------------------------------------------------------------------
 




ヤコブ教会






 





市庁舎

  -----------------------------------------------------------------------------------------





マルクト広場から
(マルクト=マーケット)






 





  -----------------------------------------------------------------------------------------
 









門は何重にもなっています

 
 




城壁の外側

  -----------------------------------------------------------------------------------------





朝8時過ぎ
まだ早いのか、人通りは
ほとんどありません
開いている店もまだ少ない











  -----------------------------------------------------------------------------------------
 









城壁

 

ローテンブルクを後にし、
ツアー最後の観光地
ハイデルベルク城





  -----------------------------------------------------------------------------------------





この前で写真を撮ったカップルは
幸せになるという
エリザベス門






 





  -----------------------------------------------------------------------------------------








ワインの大樽



ペルケオ
(ワインの代わりに一杯の水を
飲んで死んだという道化師)

 







  -----------------------------------------------------------------------------------------



ネッカー川と旧市街を見下ろします

  -----------------------------------------------------------------------------------------



ツアー最後の昼食は
ロールキャベツ



昼食レストラン






旧市街
ここで、最後のみやげ物を買いました

 



シューマンが住んでいた場所です



騎士の家(現在はレストラン)

  -----------------------------------------------------------------------------------------



通称 アルテ・ブリュッケ(古い橋)








対岸にハイデルベルク城

 



カール・テオドール像
(橋を作った人)



  -----------------------------------------------------------------------------------------



フランクフルト空港




19時10分発 JL408便
成田行きに乗ります

 




  -----------------------------------------------------------------------------------------



フランスへ


前へ




リヒテンシュタイン、ドイツへ





トップ アイコンTOPページへ

直線上に配置