2019/6/30 2000-1

3月議会総括質疑 「世界に誇る」というけれど
本物の子育てしやすい魅力ある碧南市に

年金7兆円削減か「減らない年金」か/参院選の争点くっきり

6月 年金問題が参院選の大争点になってきたとして、「『マクロ経済スライド』による年金の7兆円削減か、『減らない年金』か――争点がくっきり浮き彫りになってきました。日本共産党の躍進で、安心の年金、頼れる年金を一緒につくっていきましょう

政治を変える力/市民と野党の共闘の勝利と日本共産党の躍進

日本共産党、立憲民主党、国民民主党、社会民主党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」は、32の1人区で野党統一候補を擁立することで合意しました。日本共産党が統一候補となった、福井、鳥取・島根、徳島・高知の3選挙区はじめ、どの選挙区でも、みんなが応援して勝利をめざす選挙にして、すべての1人区で野党統一候補が勝利するために全力をあげます。

同時に、野党の党首は、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合のみなさんが原案をつくり、野党間で協議をしてきた「共通政策」でも合意しました。「だれもが自分らしく暮らせる明日へ」と題する「共通政策」実現に全力挙げます。

●磯貝 明彦議員

碧南駅前広場と周辺道路について 

 駅前広場の土地は名鉄所有。市は賃借契約をかわしているか。

 昭和35年に賃借契約を締結しているが、今回のロータリー改築で新たに契約が必要と考えている。名鉄との協議が完了次第、契約を締結する予定。

 駅周辺には月決め駐車場しかない。まちの活性化を図るために織布工場跡地に市営のパークアンドライド整備を。

 駐車場とする考えはない。

 碧南駅前線の拡幅整備と周辺道路は「コミニティ道路」の要素を入れて、まちの活性化を。

 碧南駅前線の拡幅は、「コミニティ道路」の構造としてないが、イベント時には歩道の活用はできるようにする。周辺道路整備は予定してない。

 碧南駅前線の道路拡幅で生まれた残地は市が責任を持って取得し、街の活性化のために有効活用を。

 道路用地は取得するが、残地は取得しないのが大原則。必要なものついては活用を視野に入れて交渉していく。

港橋北交差点の危険な歩道について 

 元角谷市長宅の角地に、40cmの段差ある。通学路でもあり県道との段差解消策を。

 歩行者への注意喚起や隅切り部の整備等を愛知県へ要望。

地震・津波対策について 

 西尾市では津波避難タワー10基を計画。も設置を。伊勢区画整理地域に4階以上の公共施設を。

 公共施設はまだ明確になっていない。

●山口はるみ議員

猛暑対策について 

 小中エアコン設置の進捗は

 6月7日に市内3業者にプロパンガスを燃料にする鷲塚・中央・新川小学校分を入札完了した。1月31日までが工期。

 体育館の外壁屋根の改修に合わせ空調機器の設置を。

 改修工事は今後5年間で完了させる。空調は考えていない。

 屋外対策としてミストシャワー機の設置を。

 水族館はビオトープに設置。学校は考えてない。

公民館行政のレベルアップを 

 岡山市では中学校区毎37公民館に社会教育主事を配置。ESD(持続可能な社会のための教育)を実施。碧南市も導入を。

 社会教育主事の配置は考えていない。全職員に9名の社旗教育主事がいる。

子育て世帯の負担軽減を 

 幼保保育料無償化の影響は。

 0〜2歳は12人で5万円。保育園3〜5歳で2億4372万円。幼稚園2846万円が無償になる。給食費は自己負担。詳細は不明。

 給食費無料化は、安城市なみの3人目無料で約2千万円。保育園幼稚園の給食無償化は約1億円。18歳までの医療費無料化は入院通院ともで、約6千万円。就学前の子どもの国保均等割無償化で約1577万円。合計2億円の財源はある。これらを早急に実施して子育て世帯の負担軽減を。

 実施の考えはない。

●岡本 守正議員

脱原発、自然エネルギー利活用、資源ごみ利用で、低酸素社会を 

 CO2の増大で、各地で異常気象が起きている。中 電火力発電所の広い敷地に太陽光パネルで巨大な太陽 光発電所を造ることを、市は申し入れを。

 一企業の経済活動に、市が個別に申し入れはしない。

 家庭用太陽熱温水器補助制度が近隣市にはある。安城市は補助制度利用で10年で180件が利用。碧南市も補助制度を。

 県に家庭用太陽熱温水器補助制度は無いので、補助はしない。

 衣浦衛生組合の利用していない場所の一部で、選定枝の堆肥化施設を。

 堆肥化施設は、広域を含み、引き続き調査研究する。

 一般廃棄物処理基本計画で、現在、一人一日あたりの総ごみ、家庭系ごみは減っているか。

 総ごみ25g減、家庭系ごみ49g減である。

碧南の水道について 

 政府は2018年に水道法を改正し、民間業者の参入を促す。碧南市水道に影響は。

 現時点は検討していない。

 水道の20ミリ口径も一般家庭に約30%普及。料金値下げを。

 20ミリ口径の基本料金の値下げはしない。

碧南海浜水族感について 

 碧南海浜水族館がリニューアルオープンした。入館状況は。

 5月末までの入館者は6万5千人余で前年の2・85倍。

3分で紹介 共産党 連載@

理想をこめたネーミングです (1)

昨年、日本共産党を積極的に応援するJCPサポーターになり、今年4月の統一地方選で共産党候補を応援した大学生のAさんに話を聞く機会がありました。Aさんは、喫茶店で周囲を気にすることなく日本共産党の魅力をこう語ってくれました。

「未来を語る党って日本共産党だけだと思います」

では、日本共産党がめざす未来社会とはどんな社会でしょうか。

日本共産党は、まず資本主義のなかで、今の「財界の利益中心」「アメリカいいなり」の政治から、国民のくらし優先の政治へと改革したいと考えています。同時に、共産党の最大の特徴と言えば、資本主義を乗り超えた未来の理想を持っているということです。

人による人の搾取をなくし、労働時間を短くして「自由な時間」を大幅に増やし、誰もが自分の持つ力を自由に全面的に花開かせることのできる未来社会―これが日本共産党がめざしている社会主義・共産主義の社会です。この理想をこめたネーミングが「共産党」なのです。

社会主義・共産主義と言うと、旧ソ連などの国をイメージして"貧しい平等"とか"一党独裁"と思われる人もいるかもしれません。しかし日本共産党は、国民を抑圧したり、他国を侵略したりした旧ソ連は、社会主義とは無縁の社会だったと考えており、党の根本方針を示す綱領でも「旧ソ連の誤りは、絶対に再現させてはならない」と主張しています。

1世紀近い不屈の歴史ある党名です(2)

「共産党は良いことを言っているけど名前で損している」「党名を変えた方が、もっと伸びるんじゃない?」

日本共産党の躍進を強く期待する気持ちから言ってくれている場合が多いのですが、こうした声をよく聞きます。共産党の名前には、資本主義時代の高度な発展の成果を踏まえて、社会主義・共産主義へと前進するという未来社会への理想が込められています。

そしてもう一つ、ぜひ知っていただきたいのは、日本共産党がブレずに反戦平和と国民が主人公の政治を貫いてきたという歴史です。

日本共産党は1922年に創立した政党で、もうすぐ結党100年を迎えます。創立の時から天皇制の専制政治にたちむかって、激しい弾圧にも屈せず、国民主権と侵略戦争反対を主張してきました。このなかで、小説「蟹工船」で有名な小林多喜二など多くの先輩が命を奪われました。戦後も、日米安保条約をなくして米軍基地のない平和な日本をつくることや、長時間労働を規制して人間らしく働ける社会をつくることを綱領に掲げてたたかってきました。旧ソ連や中国の共産党が、日本共産党に乱暴な干渉を加えてきましたが、これにも対決し堂々と打ち破ってきました。「日本共産党」という名前には、1世紀近く平和と民主主義のために不屈にたたかってきた歴史がギュッと詰まっているのです。

「男女同権」を戦前からめざす(3)

世界でも日本でも、#MeToo運動をはじめ性暴力やハラスメントを許さないと声をあげる人たちの輪が広がっています。 日本共産党は夏の参院選で重視する争点のひとつとして「差別や分断をなくし、だれもが尊厳をもって自分らしく生きることができる社会をつくること」を掲げています。

日本共産党は創立直後の綱領草案(1922年)に「18歳以上のすべての男女にたいする普通選挙権の実現」を要求として書き込むなど、戦前から「男女同権」をめざしてきた政党です。

戦後も、女性の地位向上と権利の拡大のためにたたかい、個人の尊厳、多様性が尊重される社会をめざして、ジェンダー平等社会(性差による差別のない社会)の推進や性暴力を許さない社会をつくること、ハラスメントに苦しむ人をなくすこと、LGBT/SOGI(性的指向・性自認)への差別を解消するための法制定などを提起し、幅広い人たちと力を合わせています。

そして日本共産党自身が、女性が大きな役割を果たしている政党であることも、ぜひ知っていただきたいと思います。たとえば、4月におこなわれた統一地方選挙では、当選者に占める女性の割合が、日本共産党は道府県議で52%、政令市議で52%、区市町村議では40%でした。引き続き、努力していきたいと考えています。

2019/6/23 1999-1

7億2千万円の減収 法人市民税9.7→6%に
日本共産党 制限税率8.4%にと修正案

消費税10%に合わせ国税化

安倍内閣は、今年10月からの消費税増税に合わせ、全国の自治体の法人住民税のうち3・7%を国税化し、最低6%〜最高8・4%にとしています。

碧南市は、法人市民税は最低の6%となります。

市長は課税自主権で最高8・4%に

市長は、平年度で7億2千万円も減収になってしまうのに何の手立てもなく、6月議会に法人税率を6%にする議案を出してきました。

日本共産党修正案で約5億円増収求める

6月19日の総務文教委員会で日本共産党山口はるみ委員は、修正案を提出しました。

「全国の人口5万人以上50万人未満の自治体490自治体のうち81・43%の399自治体が超過課税をしており碧南市も8・4%の最高税率にすべき」というものです。

西三河では、知立市が資本金1億円以上の企業に8・4%を課税しています。

国税化によって3・7%(9・7%↓6%)減になるものを2・4%(6%↓8・4%)増とし激減緩和をするものです。8・4%の税率では約4億6702万円を上乗せとなり減収分7億2千万円を2億5300万円まで減らせます。

県も超過課税で218億円の財源確保

愛知県も、資本金1億円以上に1.8%の最高税率を課税しています。平成29年どでは、217億8073万6千円の超過課税分の収入も得ています。

実効税率は43・3↓23・2まで低下

また、法人税、市県民税、事業税を合わせた実効税率は、昭和59年度の43・3%から平成30年度には23・2まで下がっています。

自民党の大企業優遇税制の結果です。

内部留保金は450兆円の過去最高

また大企業の内部留保金は、過去最高の450兆円となっています。非正規雇用や過密労働など、もうけが最優先のやり方と、各種の優遇制度の恩恵です。

大企業に物言えず市民にしわよせ

ねぎた市長は、法人市民税8・4%はやらないと、大企業に物言えぬ立場をしめしました。また市議会の他議員は、修正案に反対し7億2千万円の減収を市民に押し付ける結果になりました。これでは、行政も市議会も市民のくらしを守れません。

こんな市議会でいいの

辺野古も消費税も8時間労働も反対で陳情権つぶす

6月19日の総務文教委員会では、自治労などが参加する「春の自治体キャラバン実行委員会」から7件の陳情書が碧南市議会に提出され、不採択となりました。

1、最低賃金の引上げ、全国一律最低賃金制の確立を求める意見書の提出を求める陳情 (共産党のみ賛成)

2、公契約事業従事者の適正賃金と安定雇用を確保する公契約法の制定を求める意見書の提出を求める陳情(共産党と「令和」賛成)

3、すべての労働者に、安定した雇用と1日8時間の労働で暮らせる人間らしい働き方を求める意見書の提出を求める陳情(共産党のみ賛成)

4、住民の安全・安心を支える行政サービス体制・機能の充実を求める意見書の提出を求める陳情(共産党のみ賛成)

5、地方財政の拡充を求める意見書の提出を求める陳情(共産党のみ賛成)

6、沖縄県民の民意を真摯に受け止め、地方自治を尊重し、辺野古の新基地など米軍基地建設の中止を求める意見書の提出を求める陳情(共産党のみ賛成)

7、消費税率10%への引上げの中止を求める意見書の提出を求める陳情(共産党のみ賛成)

世論調査でも過半数の増税反対などの声に反対し、辺野古基地反対の県民の声を踏みにじる民主主義否定に、同調するような市会議員では、資質が問われます。


「老後に不安」74% 世論調査

「共同」「毎日」「産経・FNN」の世論調査(いずれも15、16両日実施)によると、老後30年間に2000万円が必要だとした金融庁審議会の報告書の受け取りを拒否した麻生太郎財務相の態度について、「問題だ」「納得できない」「適切でない」とする回答がいずれも7割に上っています。内閣支持率はいずれも低下し、「共同」が47・6%(前回50・5%)、「毎日」が40%(同43%)、「産経・FNN」が47・3%(同50・7%)でした。 麻生氏の対応について、「共同」では「問題だ」が71・3%、「毎日」で「納得できない」が68%、「産経・FNN」で「適切でない」は72・4%に上りました。「共同」で老後について「経済的に不安があるか」との問いには74・3%が「不安がある」と回答し、年金制度への信頼については「信頼できない」が63・8%になりました。


消費税・改憲の過半数が反対

10月の消費税10%増税の方針については「共同」では「反対」が55・6%、「産経・FNN」も「反対」が53・1%でした。「共同」で「安倍首相の下での憲法改正」については、「反対」が54・3%で、「賛成」の31・3%を大きく引き離しました。


参議院選挙

日本共産党の躍進で審判を

2019/6/23 1999-2

刈谷市議選スタート6/23〜6/30 県下2位の財政力で
お城よりも、くらし・福祉・教育に

公立保育園を乳児園に後退

6月23日告示30日投開票で刈谷市会議員選挙が行われます。

日本共産党は、現職の野村武文議員が勇退し新人の牛田清博氏に後退。3議席を確保する戦いとなります。

刈谷市は、県下の市で2位の豊かな財政力です。ところが、50億円ともいわれる亀城公園のお城(すみやぐら)の建設に固執しています。

その一方で、公立直営保育園8カ所のうち4カ所を、0・1・2歳児に限定した乳児園にすると、3歳児の入園を止めてしまいました。

「きょうだい別々の園に行かなくてはいけない」「就学前すべての子どもがいて、異年齢集団としての子どもの成長ができるのに」と批判の声があがっています。

日本共産党3議席の勝利を

日本共産党は、3議席の力を確保躍進させていただいて、税金の使い方を市民の暮らし優先にと力を尽くしています。

週3回の宅配給食、バスの拡充を

刈谷市は、一人くらしの高齢者への宅配給食を週3日しかやっていません。毎日の宅配をの要望があがっています。車いすで乗れない巡回バスに碧南市のようにミニバスで拡充をの声も広がっています。お知り合いに、ぜひご支持を広げてください。

2019/6/16 1998-1

安倍内閣のウソとペテン
保育料無償化は国の財源で、すべての子どもに

公立、市が百%負担は約束違反

安倍首相が2017年9月25日に『幼児教育無償化』政策を発表しておきながら、消費税10%増税分を活用するとの総理の一言で決まりました。選挙の口実に使う党略です。

さらに「無償化」の財源は、公立保育園(553人)幼稚園分(466人)は、100%市の負担。私立保育園(813人)と認定子ども園分(176人)は、市が4分の1負担としています。市が国の肩代わりをするとともに、民営化を財政面から誘導するものです。

0・1・2歳は無償化12人だけ

無償化は、幼保の3歳、4歳、5歳が対象です。保育料の高い0歳、1歳、2歳児は394人入園していますが、無償化は非課税世帯の12人だけです。97%は、最高基準額月49,000円を負担することになります。

給食費は自己負担

現在、幼稚園では一食210円の給食費を徴収しています。保育園では保育料に給食費が入っているため主食代のみ徴収しています。

10月からは、給食費は自己負担となります。まだ、価格は未定ですが、幼稚園なみに200円とした場合、月額約4,000円になります。非課税世帯の無償化12人の保育料は月額1,500円なので逆転して負担増となってしまいます。

ウソとペテンはサヨナラ。国の責任ですべての子どもに幼保無償化を

消費税増税を国民に飲ませるため、耳障りのいい保育料無償化でだます安倍総理。参議院選挙では、キッパリ「サヨナラ」の審判をしめしましょう。「国民はだまされない。真実を見抜いている」の意思表示を日本共産党をのばして示しましょう。無償化は国の財源ですべての子どもを対象に実施させましょう。

2019参院選挙  全員当選で憲法改悪不能に

1人区32全選挙区で野党共闘候補決定

参議院選挙(7月4日〜7月21日予定)が迫っています。日本共産党は2017年9月19日の自公が戦争法強行採決する中。国会前の反対派から「野党は団結せよ」の声を受け、市民と野党の共同に力を尽くしてきました。6月12日現在、野党共同候補が全選挙区32で決定。日本共産党も、「鳥取・島根」「徳島・高知」では無所属で、「福井」では共産党公認で決まりました。

自民党は危機感

安倍内閣は、年金者へ「2000万円の貯蓄が必要」として国民の怒りをかっています。

1人区は3年前に11人当選。今回全員当選なら、改憲、増税とも安倍内閣を退陣に追い込めます。日本共産党の躍進で野党共闘を強く支えましょう。愛知選挙区は4議席。すやま初美を国会へ。比例全国7議席の奪還に、ご支持を広げてください。

現在の参議院 242議席の内

改憲勢力165議席

2019参院選挙 124定数

 比例代表   50議席

 選挙区    74議席

 うち1人区   32議席

現在の議員数

改憲派

自民党 123 公明党25

維新の会・希望の党 15

議長等 2 合計165議席

憲法守れ派

日本共産党 14 立憲等 28

国民民主 27 沖縄の風 2

その他  合計 77議席


年金者に2000万円の貯金?

"老後の生活には年金だけでは足りず2000万円必要だ"と麻生太郎副総理兼金融担当相。消費税を上げ、年金を減らす一方で、"自分で2000万円蓄えろ"という、こんなひどい話があるでしょうか。国民年金月6万円。そんなこと言うなら、最低年金制度をやってほしい。庶民との感覚の違いが暴露。参議院選挙で仕返ししたい。

            (80歳 女性)

2019/6/9 1997-1

6月議会 日本共産党の一般質問
消費税増税の中止 憲法いかし くらしに希望を

参議院選挙直前の6月議会が、6月13日から始まります。日本共産党は、消費税増税、憲法改悪の安倍政治から、市民を守るために一般質問でがんばります。ぜひ傍聴におこしください。キャッチ放映は6月17日?19日?の午後6時から地デジ11CHで放映されます。

磯貝 明彦議員 6月13日(木)2番目

1.碧南駅前広場と周辺道路について

(1)名鉄用地の使用承諾書について。

(2)駅前広場の南の空き家、空き店舗の用地取得について。

(3)碧南駅にパークアンドライドを。

(4)美術館北の民間駐車場の再確保を。

(5)コミニティ道路の要素を入れて、街の活性化を。

(6)碧南駅前線周辺道路の計画設計を。

(7)碧南駅周辺の住民意見の集約と対応は。

(8)住民と行政とノウハウを持った専門家との組織結成を。

2.港橋北交差点の危険な歩道について

(1)危険な歩道になった経緯は。

(2)放置してきたのはなぜか。

(3)今後の安全対策は。

3.地震・津波対策について

(1)伊勢土地区画整理内の集合保留地に4階以上の公共施設の設置は。

(2)伊勢町公園は一時避難の位置づけでよいか。

(3)西尾市のように津波避難タワーの計画を。

岡本 守正議員 6月14日(金)2番目

1.脱原発で自然エネルギー利活用の拡大と資源ごみの利用で、低炭素社会の取組を

(1)日本はパリ協定で、2030年までに石炭火力発電所をゼロにすることを約束し、第四次環境計画では2050年までに温室効果ガス排出の80%削減を目標にしている。二酸化炭素の増大で、世界各地で異常気象が起きている、自然エネルギーの利活用で、愛知県では、太陽熱温水器補助制度が進んでいます。

 碧南市でも太陽熱温水器補制度の創設を。

(2)剪定枝の堆肥化を。

(3)一般廃棄物減量化の目標値について。

2.碧南の水道について

(1)水は人のくらしに欠かせません。この大切な水を住民に行き渡らせるために水道法が定められています。2018年水道法改正されました、これによって、碧南市に具体的な影響が出て来るのか。

(2)平成21年度「碧南市水道ビジョン」を作成された、このビジョンはこれまでどこまで到達したのか。

(3)20ミリ口径の水道料金の引き下げを

3.碧南海浜水族館について

(1)リニューアルが始まり、リオトープと水槽の中の変化は、魚の種類について。

(2)郊外学習で来館した小中学生が休憩や昼食をとれる多目的ホールの整備について。

山口はるみ議員 6月14日(金)3番目

1.学校のエアコン設置など、猛暑対策について

(1)入札に向けた進捗状況は

ア、入札予定日は。

イ、分割発注による地元業者参加の確保は。

ウ、工期の最短最長は、いつ利用可能に。

エ、体育館の、整備予定計画は。

オ、体育館へのエアコン設置を。

カ、屋外対策として「ミストシャワー機」の導入を。

(2)水族館、臨海公園、明石公園への「ミストシャワー機」の導入を。

2.公民館行政のさらなるレベルアップを

(1)岡山市での、公民館行政に学んで。

(2)そもそも公民館とは。法的根拠と、めざす目的。

(3)公民館でのESD(国連 持続可能な社会づくり)の取り組みを。

(4)持続可能な可能な開発目標(SDGS)の17項目は。

(5)公民館基本方針の策定を。

(6)各公民館ごとに社会教育主事の配置を。

3.子育て世帯への、負担軽減のために

(1)保育園、幼稚園の保育料無償化の影響額は。

(2)幼稚園保育園給食費の自己負担の単価、総額、各人数は。無料化にした場合の金額は。

(3)学校給食費無料化の、試算を。総額、人数は。兄弟軽減や3人目無償とした場合の負担軽減額と人数は。

(4)国民健康保険税均等割の、就学前無償化とした場合の対象人数と金額は。

(5)18歳までの医療費自己負担分無料化の実施を。入院費の無料化影響額は。通院費の無料化影響額は。

(6)上記の子育て世帯への負担軽減策を早急に実施し希望ある碧南市に。

2019/6/9 1997-2

会派視察報告

日本共産党碧南市議団の3人は、6月議会に活かすため、5月30・31日の2日間、岡山市へ会派視察に行ってきました。

碧南駅前広場の整備や、駅前道路の拡幅。公民館行政の活性化など、さっそく提案します。

正規職員による公民館行政について 磯貝 明彦 議員

岡山市には、中学校区に1館、市全体で37館の公民館があります。2005年から国連で提唱されたESDに取り組んでいます。ESDは、環境・経済・社会的公正のバランスのとれた持続可能な社会を実現するために、必要な価値観や態度、生き方を人々が学ぶことです。

全館に社会教育主事を配置

館長(嘱託)1人、社会教育主事1人、公民館嘱託主事1人、地域担当職員(嘱託)1人、夜間対応職員(嘱託)1人を配置しています。

富山公民館では、共生・防災・地域づくり・環境・健康・男女参画・子育て・長寿・文化の10分野で30事業があります。利用料は登録団体は無料です。今年3月に「岡山市立公民館基本方針」が策定され「ともに わたしたちが 未来をつくる 開かれた公民館」とテーマにしています。碧南市には、正規市職員2名が配置されていますが社会教育主事はいません。公民館基本方針をつくり、国際基準の持続可能な社会をめざす公民館に期待したいです。

コミニティ道路について

平成21年4月に「岡山市みちづくり計画」が策定され「人にやさしいみちづくり」として、コミュニティ道路の整備が位置付けられています。人と車の共存を図るコミュニティ道路は、車道を蛇行させたり、ジグザグにしたり、車道面を隆起させたハンプというものを設置したりと、心理的、物理的に車の速度が低下するようにするものです。

岡山市では、今年から「県庁通り」で賑わいの創出や回遊性向上のため、現在2車線(一方通行)の道路を1車線化し、歩道を拡幅することで快適な歩行空間をつくる計画です。総事業費は11億円(長さ600m、巾15m)。社会資本整備総合交付金8億2千万円を使い、市費は2億8千万円です。オープンカフェなど活用できます。29年度の経済建設委員会行政視察で東京都新宿区に「道路を活用したオープンカフェ」のイメージです。碧南駅前線にも活性化や賑わいのため「コミュニティ道路」の要素が必要です。

JR瀬戸駅駅前広場整備事業

岡山市瀬戸駅は乗降客数が日5千人の主要駅です。市町村合併のとき住民から、駅両側からの利用要求もあり、平成21年度から平成26年度までの6ヵ年をかけて、駅南口改札の新設、南北の駅前広場の整備、アクセス道路整備等を行いました。総事業費は約6億円。社会資本整備総合交付金事業で補助率5分の2。

JR負担=通路、エレベーター2基、構内多目的トイレ。

岡山市負担=通路、エレベーター1基。

メインの北口ロータリーは、バス、タクシーの待機所、乗降所。市営の立体駐車場32台分。パーク&ライト駐車場も南口にあります。

土地はJR所有で、岡山市はJRと誓約書をかわしました。

2019/6/2 1996-1

6月議会に請願提出 年金者組合 際限ない年金引き下げNO !
若い人も高齢者も安心できる年金制度に

6月議会に、日本年金者組合碧南支部から「年金制度の改善」と「後期高齢者医療費の自己負担を2割にしないことを求める請願が提出されました。日本共産党市会議員団は、紹介議員になりました。採択のために力を尽くします。日本共産党が発表した「くらしに希望をー3つの提案の中にも、年額6万円を低年金者に底上げ支給するとしています。

消費税増税の中止

くらしに希望を―3つの提案

家計を応援し、貧困と格差をただし、明日に希望が持てる政治を

●物価が上がっても年金を上げない仕組みを廃止して「減らない年金」にします。低年金者(基礎年金満額以下)の年金を年間6万円上乗せし、底上げします。

安倍政権の7年間(2013〜2019年度)の合計で、年金改定の指標となる物価は5.3%上昇したのに、年金は0.8%のマイナス改定で、実質6.1%もの大幅減となりました。年金の支給水準を自動的に減らす「マクロ経済スライド」など、様々な年金削減の仕組みを自公政権が作ったためです。この年金削減システムを廃止し「減らない年金」にします。

政府は、消費税10%増税と引き換えに、低年金者に「最大月5000円、年間6万円」の「底上げ」を行なうと言っていますが、月5000円をもらえるのは年金に40年加入して、すでに月6・5万円の年金を受けとっている人だけです。加入期間10年で現在の年金額が月1・6万円の人は、月1250円しか年金は増えません。年金額が低い人ほど、「底上げ」も少額になる、こんな不合理なやり方では低年金の解決になりません。消費税とは別の財源を確保し、年金額が基礎年金満額(月6・5万円)以下の低年金者全員に、月5000円・年間6万円を現在の年金額に上乗せして給付します。

公的年金制度の改善を国へ求める請願書

2019年5月27日         全日本年金者組合碧南支部

【請願趣旨】

貴職におかれましては国民生活と福前年度祉の向上・増進のために日夜尽力いただいき心より敬意と感謝を申し上げます。

厚生労働省は、2019年度の年金改定額について物価変動率1%、名目手取り賃金変動率0.6%、マクロ経済スライドによる調整率▲0.2%、前年度までのマクロ経済スライドの未調整分▲0.3%のために2019度の年金額は、法律の規定により、2018年度から0.1%プラス改定されると公表しました。

半面、社会保障の自己負担額が引き上げられ生活は苦しく物価変動率に見合う年金額の引き上げが不可欠です。

2004年の法改正までは、物価上昇率に応じて年金額は決定されましたが、改正後は物価と賃金を比較して上昇率の低いほうを選択してマクロ経済スライドを発動し、年金額を引き下げ、未調整部分は翌年に繰越されます。

さらに、少子・高齢化を口実に、30年余りにわたり年金が切り下げられ、将来年金生活者となる若者達も切り下げられた年金額が適用され、購買力が低下して、地域経済にも大きく影響します。高齢者の生活改善に下記の事項を実施するよう国への意見書を採択されるよう要請します。

【請願事項】

1、年金支給開始年齢の引き上げは行わないでください。

2、低年金者の生活を直撃するマクロ経済スライドの発動を凍結してください。

3、全額国庫負担の「最低補償年金制度」を早期に実現し、当面、国庫負担分の3万3千円をすべての高齢者に支給してください。


マクロ経済スライドは

年金自動引き下げシステム

減り続ける年金受給額 女性の低年金は深刻

年金積立金は株式運用をやめ 保険料軽減と年金の充実にマクロ経済スライドは、年金を2040年代まで毎年下げ続け、 物価が上がっても年金の実質価値を減らし続ける仕組みです。 景気後退で減額できなかった分は次年度以降に何年分でも繰 越合算して減額する仕掛けまで導入し、実施しました。年金は 高齢者・障害者の命綱、直ちに廃止すべきです。


最低保障年金制度の設立を

当面すべての高齢者に月額33,000円を

国連・社会権規約委員会は「日本の高齢者、特に高齢女性の貧困の増大を懸念」し、繰り返し最低保障年金制度の導入を日本に勧告、しかし政府はこれを拒否しています。

税による社会的年金の国際調査機関によると世界114ヵ国にある制度ですが、日本にはありません。

全額国庫負担による最低保障年金の実現は、高齢者と働くすべての人の切実な願いです。

国民年金(基礎年金)額の半分は国庫負担です満額で3.3万円)表のように、すべての高齢者に 3.3万円を支給することで、無年金・低年金者をなくしましょう。

2019/6/2 1996-2

19行動 9人参加 36署名
「憲法は絶対変えてはいかん」東端 男性

19行動へきなん 1年3カ月

集団的自衛権の発動は許さない。戦争法反対との国民の声をむみにじった安倍内閣。2015年9月19日を決して忘れず悪法廃止まで戦おう・・・と、全国各地で「19行動」が取り組まれています。碧南市でも市民と共産党の協同で、昨年2月から、ヤマナカ前で署名、スタンデング、ハンドマイクでの訴えを行ってきました。1年3カ月目に当たる5月19日も、9名が参加しました。

憲法守れ、消費税増税ノーは広がっている

1時間の間に、憲法署名は36筆。消費税署名も集まりました。

東端から買い物に来た男性は「安倍総理が「2020年に憲法変えると平気で言っている。一番守らなければいけない総理大臣に改憲など言わせてはならん。憲法守れの運動に期待していた。今日署名出来てうれしい。今後も頑張ってください」と激励していただきました。

憲法集会に6万5千人江東区

5月3日の東京江東区での集会では、日本共産党の志位和夫委員長とともに、立憲民主党の枝野幸男代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、社民党の又市征治党首、参院会派「沖縄の風」の伊波洋一議員が壇上で勢ぞろいし、安倍9条改憲を阻止し、「市民と野党の共闘」で安倍政権を倒そうと次々に決意を訴えました。衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」、玉城デニー沖縄県知事がメッセージを寄せました。

2019/5/26 1995-1

臨時会
議長選出で保守最大会派が分裂

「もういっぺん」の身勝手が亀裂へ

「議会の民主化」は、住民が主人公の地方自治を前進させるための基本です。

しかし、毎年議会人事を決めるこの時期に、正副議長や監査委員などの、役職ほしさの醜い裏取引が行われているのが、碧南市議会です。日本共産党は、22人の市会議員はみな平等。公正に会派で案分すべきと求めています。

4月23日に会派代表者会議で、1年で交代する臨海対策特別委員会委員、衣浦衛生組合議員、広域連合消防議会、後期高齢者医療広域連合議員などの会派選出数を決めました。

ところが、5月1日に、新政会11人のうち3人が離脱、令和新風会を立ち上げました。

5月16日の本会議では、議長選挙で沓名宏現議長が書かれていました。沓名氏の議長再選への身勝手が会派分裂となったようです。

日本共産党は、正副議長選挙では、他会派に組せず独自投票としました。

議会の事前承諾なし監査委員

議会選出の監査委員は、議会全体の合意が前提です。しかし、日本共産党以外の会派が配分し、当日議場に、「杉浦哲也議員」と記した議案が配布されていました。

前代未聞の、こうしたやり方に日本共産党は抗議し、反対しました。

議長選挙の結果

鈴木みのり議員 11票 当選

沓名 宏 議員 8票

山口はるみ  3票

副議長選挙の結果

大竹 敦子議員 11票 当選

鈴木きよたか議員8票

岡本 守正議員 3票

監査委員

杉浦 哲也議員 日本共産党反対

日本共産党市議団の新役職

山口はるみ議員

〇総務文教委員会委員

〇議会運営委員会委員

〇衣浦衛生組合議員

岡本 守正議員

〇経済建設委員会 副委員長

〇臨海対策特別委員会委員

磯貝 明彦議員

〇福祉健康委員会 副委員長

〇都市計画審議会委員

新しい役職で、議会の民主化や、住民要求実現にがんばります。


消費税増税の中止

くらしに希望を―3つの提案 家計を応援し、貧困と格差をただし、明日に希望が持てる政治を

2019年5月22日 日本共産党

日本共産党は、くらしと景気に大打撃となる消費税増税の中止を訴えます。そして、国民が明日のくらしに希望を持てる政治への切り替えを求めます。そのために、ただちに取り組む課題として、「くらしに希望を―3つの提案」を発表しました。

「3つの提案」をパッケージで実行するために必要な財源は7・5兆円です。

消費税増税なしで実施します。

2019/5/26 1995-2

国政野党第一党
日本共産党の地方議員数2684人に

いっせい選挙前半戦・後半戦をへて、5月11日現在の、日本共産党地方議員数が明らかになりました。総数は、2,684人。県議は141人、政令市議134人、区議119人、市会議員1,545人、町村議745人となっています。女性議員は、1,007人で、第一党となっています。「政治分野における男女共同参画推進法」が施行されたもとで、初めて行われた全国規模の選挙でした。日本共産党は、憲法と国連女性差別撤廃条約に立ち、女性へのあらゆる差別をなくし、女性も男性も、平等に、人間らしく生きることができる社会の実現のために力をつくしています。

女性の政治参加にも積極的に取り組んでいます。

女性議員の比率は37・5%になります。

「もういっぺん」の身勝手が亀裂へ

5月12日に開かれた第6回中央委員会総会では、この力を足がかりに参議院選挙で日本共産党の躍進を勝ち取ろうと呼びかけました。

●8時間働けばふつうにくらせる社会

●暮らしを支える社会保障

●お金の心配なく学び子育てができる社会

希望と展望を語り、現実的に社会を変えるために、みなさんと力を合わせましょう。

2019/5/19 1994-1

勤労青少年水上スポーツセンター内
筋トレルーム60 くるくるバスの乗り入れを

内覧会に50名

5月14日、西端地域にある(湖西町5ー59)勤労青少年水上スポーツセンター内筋トレルーム60の内覧会が行われました。市関係者、老人クラブの役員さんなど、50名が参加しました。正式には5月21日から開所します。

5月3日から、利用者登録を開始しており120名ほどが集まっています。今後も随時受付を行います。東部プラザ、あおいパークに続く3カ所目です。

機器も充実

あおいパークと同じ、6種の機器を巡回するサーキットトレーニング。ウオーキング、エアロバイク、ウエイトトレーニング4種など機器も充実しています。他にリラクゼーションルームは、ゆったりイスでくつろげます。

くるくるバスを乗り入れて

水上スポーツセンターには、ホテル(シングル43室2食付5,700円。ツイン19室2食付5,400円〜申し込みは、電話48・1110へ)や温水プール(高校生以上500円)。100名収容のホールなどあります。1階の1室を無償で市が借り、機器を設置して60歳以上が無料で利用できる「筋トレ60」としました。

玄関前には、ロータリーがつくられておりくるくるバスでも容易に回転できます。

現在のバス停は、油ヶ渕遊園地停留所は、みどりコースで新川方面に向かうと、道路いっぱいで余裕スペースがありません。

ぜひ筋トレ参加者の安全確保のためにも施設内ロータリーまで乗り入れをしていただきたいものです。

介護予防 碧南市

県下4位で1000万円のごほうび

国は高齢者の自立支援、重度化防止等推進のために、平成30年度から「保険者機能強化推進交付金」を創設。碧南市が県下4位、西三河1位の評価を受けました。

第1位は豊明市、第2位は名古屋市、第3位は日進市です。

1、機能強化体制等の構築

2、自立支援、重度化防止等に資する施策の推進

3、介護保険運営の安定化に資する施策の推進

の指標で61項目、合計点数612点で構成されています。

愛知県の平均は413.09点。碧南市は合計得点が527点で県内54地町村中4位、西三河9市では1位という結果でした。これにより平成30年度は10,491千円。31年度900万円の交付金を受けます。筋トレ、風呂券、サロンの効果です。おおいに、筋トレルームを利用しましょう。


GW  大型連休 4公共施設に20万人入場

10日間の連休となった今年のゴールデンウイーク。碧南市の4つの公共施設に20万人が訪れました。昨年度と比べて3万1526人の増加です。

特に、リニューアルした水族館は、3倍以上の入場者でした。美術館も北大路魯山人展を行い昨年の471人の5倍となっています。どこに行っても、満員・渋滞・・・近くの公共施設は、安心安価で大助かりです。

多くの市外の来場者も多かったことでしょう。この方たちに、もっと碧南市を知っていただき、2度3度と来ていただきたいものです。職員のみなさんは、連休返上で奮闘されました。お疲れさまでした。

数には入りませんが、臨海公園にも水遊びができたくさんの親子が来ていただいたことでしょう。

子どもの笑い声が響く、平和とくらしの安心っていいですね。安倍さんの5月3日の憲法記念日の改憲発言。消費税増税など庶民の笑顔をうばう政治には、みんなで力を合わせて「私はイヤ!!」と示しましょう。

いよいよ参議院選挙です。日本の未来の分かれ道。私たちが決めましょう。

2019/5/19 1994-2

幼保「無償化」に各紙批判
安心・安全おざなり

保育はもうけのためではない

自公などの賛成多数で10日の参院本会議で可決・成立した、幼児教育・保育の一部を「無償化」する改定「子ども・子育て支援法」について、保育の安心・安全がおざなりとの不安の声が広がり、新聞各紙も11日付の紙面で批判的な論調で報じました。

基準以下の認定外園にも公的給付

「毎日」は「子育て支援 見切り発車」との見出しをとり、認可外保育施設指導監督基準を満たさない施設も5年間、公的給付の対象としたことなどを取り上げ、「大きな課題が『保育の質の確保』だ」と問題視。「朝日」も「幼保無償化 遅れる安全」として、認可外保育施設の指導監督強化の実効性が不透明なことを指摘しています。

保育士不足に拍車

「東京」は「保育士不足に拍車 懸念」として、保育士の処遇改善が進んでいない点や自治体の事務負担が増えることへの懸念をあげました。

「読売」は「子育て世帯の経済的な負担が軽減される一方、ニーズの増加で、教育・保育の質低下や保育士不足の深刻化を懸念する声もある」と指摘。「産経」は「安全確保 拭えぬ不安」として、社会面で認可外保育施設での事故で子どもを亡くした当事者の不安を紹介しました。

国民要求とのズレ

安倍内閣が看板政策として掲げる「幼児教育・保育無償化」が、保護者や保育現場が求める政策とズレていることへの懸念が、法律成立直後から早くも噴き出した形です。

2019/5/12 1993-1

公約実現 がんばってます日本共産党
エアコン設置 生産緑地追加指定

日本共産党「全学年に差別なく今年中に設置を」と全力

3月議会の補正予算で、小中学校224普通教室と、55特別教室すべてのエアコン設置予算12億円がつきました。2019年度中に、設置が完了となります。市議会では、他会派が「小学3年生までを先行せよ」と、新日本婦人の会から提出された請願に反対し不採択にしました。こうした中でも市民の要求と、日本共産党が粘り強く「全学年に差別なく今年中に設置を」と求め続けたことが実現の力となりました。他にも生産緑地、子ども手当など前進しました。

生産緑地追加指定、県下3番目

平成3年に生産緑地法が改正されました。

市街化区域内の農地を「宅地化すべき農地」と「保全すべき農地」に区分がされました。農地として利用される「保存すべき農地」は税金が減額されますが「宅地化すべき農地」は宅地並みの課税がされました。当時農家の方々は30年間という期間の長さもあり、生産緑地に申請されない例も多くありました。また農業従事者の死亡などにより、生産緑地は減少し続けてきました。日本共産党は、都市の田畑は「緑の提供・貯水機能・酸素排出など空気浄化に役立つ」と、減少する一方の生産緑地は再認定をと、求めてきました。市は3月29日の都市計画審議会で、3年後までに追加指定を可能にすると報告しました。県下では名古屋市、一宮市に続き3番目の実施です。

こども手当等2カ月毎に支給

碧南市こども手当を4ヵ月分年3回支給から、2ヵ月毎にあらためます。「4ヵ月分まとめて支給されるのは、やりくりしにくい」と、受給者から改善が求められていました。国の児童扶養手当、県の遺児手当も、同様に2ヵ月毎の支給となります。日本共産党は国会でも、碧南市議会でも支給回数を増やし、受給者の生活がしやすいようにと求めてきました。

高齢者筋トレルーム3カ所に

5月21日から、西端地域にも3カ所目の高齢者筋トレルームが、勤労青少年水上スポーツセンター内に設置されます。委託料2996万9千円が予算化されました。日本共産党は、筋トレ、週一回ランチ、サロンの拡充を求めてきました。

矢作川防災拠点施設の埋め立て開始

愛知県は平成27年に県下27市町村に津波避難計画策定を指示。碧南市は、県内ラストに計画をつくりました。しかし必須の避難路の指定や設置も明記されていません。川口町は全区標高3m以下で「結いの家」に避難指定されていますが足りません。日本共産党は、矢作川河口堰予定地の有効利用として防災拠点施設を要求。昨年から、埋立て工事が開始。総面積2haの早期完成が期待されます。

さあ!!参議院選で10%消費増税・改憲ノーを

沖縄と大阪の衆院補選で、自民党は敗北しました。7月の参院選で「安倍政治にサヨナラ」をしてこそ、平和と民主主義、生活と権利が守れます。市民と野党の「本気の共闘」がすすんでいます。日本共産党は、2700人の地方議員を先頭に、消費税増税や改憲ストップ。国保の引き下げなど暮らしを守る政治を進めます。あきらめないで「ウソやごまかしのない、あたりまえの政治を」求め続けましょう。

自民・公明と補完勢力を少数に転落させ、野党連合政権へ展望を開きましょう。

3月議会 前進しました

☆小中学校エアコン設置=12億円の繰越明渠2019年度中に完成

★市役所LED化=1000万円×4年で全館完了

☆防犯灯LED化=1000万円(3年目中央地区あと2年で完了)

★文化会館トイレ改修=1600万円5階トイレの洋式化。

※トイレ調査で洋式温座洗浄トイレを日本共産党 は一般質問。南部プラザ、中部図書館の障がい者トイレに温座・洗浄機能がつきました。

☆立山町ちびっこ広場=1000万円 吉浜棚尾線の沿線に設置

★霞浦公園=2400万円設計費 2020年度完成

☆伊勢公園=総額10億円 2020年完成

★伊勢町水路暗渠化=1960万円に

☆骨髄登録者に助成=42万円(1/2 県 日/2万円補助)

★新道住宅外壁工事=2835万円

☆城山住宅風呂ボイラー取替=910.8万円

★宮下住宅第三期工事30戸=1億7701万円2020年完成

☆鷲塚小学校3棟外壁工事=2930万円

★西端小学校北館外壁工事=2820万円

☆南中北館・屋内運動場外壁=7739.6万円

★小中教師用パソコン更新=6360万円 500台

☆棚尾幼稚園テラス下床=360万円

★美術館駐車場用地=812.8万円 205.35u 7台分

☆無我苑キャッシュレス機=738.6万円

★☆臨海体育館トレーニング機器=899.3万円(ランニング等4台)

☆臨海体育館アリーナ床=2800万円

★市民病院改修=2億900万円  2021年完了

☆市民病院医師修学金=1200万円4人対象

★碧南駅前線拡張=2総額12億円 2026年完成

☆碧南駅前広場=1億5880万円 2020年度完成

★坂口町4丁目側溝改修=6月完成

☆東中北道路側溝改修

65歳以上の障がい者に市手当廃止

市民病院薬剤師の不適切な言動、扶養手当の不正受給、あいくる2階のひさし不正工事など、処分と謝罪つづきの市当局。

ところが3月議会には今後障がい手帳を取得した65歳以上への市手当の廃止を提案。共産党以外の議員の賛成で可決しました。月額2千〜4千円で年間約100名分180万円が削減されます。わずかな年金の方々の痛みがわからないのでしょうか。冷たい政治は市も国も同じです。

2019/5/12 1993-2

日本共産党の一般質問

岡本 守正議員

同報無線の増設、蜆川河口水門を

市は、災害時の情報周知を16%しか加入していないメールに依存している。海岸部しかない同報無線の増設が不可欠。市内で唯一水門のない蜆川。可動式水門の設置をすべきとの質問に。市は、消極的な答弁に終始しました。本気の防災対策が必要です。

霞浦公園・緑町公園について

霞浦公園は、2020年度完成に向け、今年着手。緑町公園は2021年度から整備する。

スケートボードパークについて

港南町の海岸に、スケートボード場を6500万円で性急に設置するが、津波、地震の危険にさらすことになる。との指摘に転落防止柵、照明、防犯カメラの設置でごまかしました。

磯貝 明彦議員

国保均等割軽減と18歳まで医療費無料化

収入のない子どもからも国保均等割を賦課するのは問題。県下でも一宮市、田原市は3割減、大府市では半額減としている碧南市も実施を。18歳まで医療費無料化は静岡県・長野県・鳥取県・福島県をはじめ約500自治体で実施しています。市は国からの625万円の軽減補助をもらいながら実施を否定しました。

豚コレラ体策について

日本共産党市会議員団は、農業委員会推進委員の下島良一さんとともに、2月12日に市農業水産課に6項目の豚コレラ対策の要望をしました。市は消毒薬配布など行いましたが、運搬過程での防疫対策として消毒漕の設置がされていません。

碧南駅前広場と道路拡幅について

碧南駅前広場整備費1億6千万円が予算化されたが、名鉄土地の取得はどうする。県道駅前線の拡幅は、12億円をかける。単なる通り抜け道路になっては、活性化に逆行するのではと問いました。

市は、駅前広場用地は、無償借用、有料借地、買収のどれも明確にしていません。日本共産党は、住民参加で町の賑わいを作り出すコミュニティ道路を提案していきます。

山口はるみ議員

兄弟別々の園へ23人も。公立園の拡充が必要

今年度から、へきなん子ども園、第2へきなん子ども園が開所。2億5千万円を補助した私立碧のうさぎ保育園も開所しました。しかし、子ども園の幼稚園コースは「へきなん」で11人、「第2へきなん」で3人とニーズが低いことが判明しました。また兄弟別々の園に10世帯23人も行かされます。市担当者は「違法ではない」と開き直っています。公立保育園は羽久手で63人(57%)築山96人(80%)と定員割れ。85人の定数削減を行いました。事実上の「民営化」で公立保育園の縮小、0歳児保育や午後7時までの保育をやらずに公的責任を放棄しています。消費税増税と引き換えの保育料無償化では公立保育園分は市の負担、私立は4分の1 が市負担です。国の民営化誘導に沿う市の保育行政が問われています。

市営宮下住宅の吹上町側90戸建替えを

過去の住生活計画に盛り込まれた宮下住宅吹上町側90戸の建設。食事会、体操などできる集会所を求めました。

市は、吹上町側について明言しません。

観光協会の活性化を

年百万人来場のあおいパークや明石公園、美術館などの集客施設のPRや適格な情報提供のために、市役所内の「観光協会」を、官民一体で、施設、体制、人づくりを求めました。市は、今の体制のままとしました。