2020/6/28 2046-1

車がなくても安心して暮らせる碧南市にする請願
3019名の願い 踏みにじる市会議員

市民の声届けるのが議員の役目

6月19日の経済建設委員会では、「車なしでも安心して暮らせる碧南市にする請願」3019人(締め切り後12人分追加)の願いを込めた請願の審査がされました。《左表》の7人が委員です。日本共産党山口はるみ議員は紹介議員として、くるくるバスの現況や南知多町の海っ子バス、安城のあんくるバスなどの資料を添えて採択をと求めました。

他の5名は反対、新美交陽氏は退席し不採択としました。初の通常議会で市民の声に背を向けるとは、市会議員としてあるまじき行為です。杉浦文俊委員長は、議員同士が活発に論議し、市民の願いを実現すべきなのに「意見を言うな」と繰り返し発言妨害を行うという無法な態度でした。

4月市議選で何を訴えたのか

「高齢者も生き生き暮らせる環境」(藤浦)「高齢者が安心できるまちづくり」(文俊)「地域の声を届ける」(生田)「みんなとつくる碧南市」(小池)と、美辞麗句を吹聴してきたみなさんです。わずか2カ月で忘れたとは言わせません。安倍内閣によるウソとゴマカシの政治にとともに、市会議員の姿勢が問われます。

「路線バスの旅」で3時間おき全国に

6月1日BSテレビで「路線バスの旅」が再放送されました。いまるさん&田中要次&羽田圭介さんが伊豆から師崎を目指しました。榎前まであんくるバスで到着、寸分の差でくるくるバスが発車してしまいました。3時間後しか来ないので市民病院まで油ケ淵堤防を歩きます。海底トンネルを歩いて渡りあわや時間切れと思われましたが、河和から師崎行きが午後8時半すぎに発射。ゴールインとなったのです。碧南市のバス日5便・年間経費5千万円。南知多町「海っ子バス」日15便年間経費7618万円(町民160円、町外300円)の違いくっきり。全国放送されたのです。

1台増で可能、30分、1時間5コース

日本共産党は、8の字を南北別にして巡回。バス1台増で、1周30分と1周1時間は可能と実現にさらに運動を広げます。

陳述者の声

すごく緊張して、心を込めてみんなの声を届けたのに、共産党以外の議員は、3時間待て、経費がないと、本当にひどい。実態をみんなに知らせ、もっともっと声を広げたい。


議会の自粛?半数議員は

議場外で何してるの

碧南市議会は6月議会で「コロナ対策」として発言制限、本会議中に半数議員は、議場外に出るようにと、新美交陽議長が提案。日本共産党は「市議選後の初の一般質問、公約実現の大事な場所を制限すべきでない。自主判断に任せるべき」と場外にはいきませんでした。傍聴にきた市民からは「場外に出て行った議員は、外で何をやっているのか、報酬をもらうのに怠慢。新人なのに率先して場外に行った議員は、選挙民の付託の重みを考えているのか、議会本番の場面で勉強する気があるのか」と怒りの声。


コロナ2波3波対策は「検査と隔離」

22の個室にトイレを、共同トイレの解消を

碧南市民病院は、12人の感染者、うち4人が亡くなる院内感染が発生しました。日本共産党は、病院職員全員の検査実施と、共同トイレ、トイレのない22の個室が感染につながると、早急にリニューアルするよう求めています。


2020/6/28 2046-2

碧南駅整備に20億円
待合所1億7千万円ロータリー3億5千万円 駅前道路13億円

それでもくるくるバスは財源ないと?

市長、肝いりの碧南駅前周辺整備は、名鉄敷地の上の待合室が1億7千万円(2018〜2020年)ロータリーは、3億5千万円(2021〜2024年)になります。

名鉄・県の肩代わり工事

さらに、県道駅前線を市が引き受けて拡張整備を行うために13億円を超えます。

これらを、合わせて20億円近い市民の税金を投入するのです。

その一方で、市民の切実な願い「せめて1時間ごとにくるくるバスが来るように」との願いは、2〜3千万円の増額なのに、市当局も与党市会議員が「財源増となる」と言っています。あまりに、格差のある行政ではないでしょうか。

自転車置き場の屋根もなし

名鉄や愛知県の代行工事を行いながら、駐輪場には屋根もつけません。いったい誰を大切にしているのか。ゆがんだ市政で弱い市民が泣かされます。

2020/6/21 2045-1

なぜ? 碧南市民病院 施設の不備が浮き彫り
コロナ感染12人。大部屋 4人死亡

共産党が一般質問で検証

6月15日、日本共産党山口はるみ議員は、市民病院を守るために一般質問を行いました。

3月31日救急搬送で入院した80歳男性が、新型コロナウイルスに感染しており、4月5日PCR検査の結果陽性判明まで、碧南市民病院には4日間入院していました。4人部屋同室の2例目の方は4月6日陽性判明。5例目は4月13日に陽性判明。7例目は隣の4人部屋の方で4月17日陽性判明でいづれも感染病院へ転院後、死亡されました。

6例目は同室で4月14日陽性判明70歳代の男性は、一命を取り留めました。

コロナがまん延している中、早期の検査や万全を期して個室に入院させるなどがされませんでした。

感染対応は充分だったのか

3例目の看護師と4例目の医師は、一番初めの患者と濃密接触。8日に、陽性判明。自宅待機後10日から21日まで11日間、碧南市民病院に入院していました。市民病院大部屋に1人で入院。トイレもシャワーもないため特別個室のトイレとシャワーを2人で利用していたようです。

こうした対応が、4月20日以降8例、9例、10例、11例、12例と陽性判明後、大府の軽症者受け入れ施設に入院となったのです。

リニューアルの遅れが致命傷

碧南市民病院は開院後32年経過。2019年度予算でリニューアルを3年かけて行う予定でした。ねぎた市長は、9月の国の公的公立病院統廃合計画に、立ち向かうどころか、いっぺんに腰が引けて計画1年遅れを勝手に強行しました。さらにコロナで計画再見直し、目標年次も示せない状況です。

共同・狭いトイレ解消、減圧機付感染専用病床を

感染患者は、感染症指定病院に入院することになります。しかし、県内で72床しかありません。碧南市民病院に入院した場合、陽性判明まで時間差は必然です。

そのための感染患者専用病床やトイレシャワー付き個室、感染患者専用動線の確保が必要となります。

予定通り、リニューアルを進めていたら、現在の狭いトイレや、共同トイレを各室ごとにすることもできたでしょう。

市民病院は感染対策としてすべての個室にトイレを、部屋ごとのトイレを!! 4人部屋は、コロナ対策中2人部屋で3密回避を!!

減圧機たった1機のみエレベーターも感染者共用

6月議会の補正予算には、簡易陰圧装置の設置補助金が1296万円がつきました。

これは、国の補助100%で3施設分です。コロナ感染が疑われる方が出たとき、気圧を低くして外気に漏れないようにする陰圧室を設置するためダクトも含め、1施設432万円です。ひまわり特別養護老人ホーム、同老人健康保健施設、養護老人ホームの3カ所から申請がありました。

ところが、市民病院では、減圧機は1機のみ。熱患者用屋外テントも、防災用にあったもので減圧機はついていません。当局はエパフィルターが頭の上にあるといっていますが、感染患者が出た場合には隔離も陰圧室もない状態では、院内感染の危険は広がります。エレベーターもベット用、来客用と3基のみ、他病院では、職員用確保がされておりせめてあと1基は感染・非感染の動線確保には欠かせません。

2波3波の対策を早急にか

「費用対効果」を卒業し、次への対策を急ぐべきです。

パワハラ医師対策にほうかむり

コロナ対策で、大変な思いをしているさなか、碧南市民病院では、歯科口腔外科でパワハラ問題が再び発生しています。

平成19年から、歯科口腔課部長によるパワハラが続き、市から退職に追い込まれたと逆提訴され市が敗訴。2017年8月17日臨時議会では5243万円の賠償金を支払いました。

しかし、また同様の状況が発覚。被害者の医師は大学医局に転院を希望し岡崎市民病院に6月から就職しました。

その後も、パワハラは改善されず、研修生がメンタルに支障をきたしている状況です。日本共産党は「パワハラ委員会を開き再発防止に努めると議会に約束したはず」と叱責。市長は、状況を知っているのかいないのかも答えず、ほうかむりしました。新美交陽議長は、質疑を妨害。これではチェック機能も果たせません。

2020/6/21 2045-2

碧南駅待合所9月からオープン

共産党イス設置を名鉄に要望

6月議会では、碧南駅待合所の設置条例が提案されています。ねぎた市長が、名鉄敷地に市税を投入して設置したものです。9月開所で、午前6時から平成26年度、日本共産党と市民が「碧南駅にトイレを」と運動し、850万円で写真手前の立派なトイレができました。ところがわずか6年で、解体することになります。県の補助金148万円の半分90万円を返還します。日本共産党は、駅舎の建て替えを名鉄が行う中で、いすなど設置すれば、市の待合所を設置せず、現在のトイレも利用できると、名古屋市の名鉄本社に出かけ交渉しました。

名鉄は、イス設置を拒否し、市にゆだねたのです。

無人で午前6時から午後11時まで

この場所は無人で、午前6時から午後11時までカギは自動で閉まります。

日本共産党は、駅前の空き家利用の地域のたまり場が駅前道路の拡幅で立ち退きとなってしまうので新たな、お土産物や観光案内、カフェなどに利用するように提案します。

ロータリーは2023年完成予定

6月補正予算には、駅前ロータリーの用地拡張に、愛知県中央信用組合と民家2軒の用地買収の調査委託のための1703万9千円が計上されました。

もともと、名鉄敷地、愛知県の県道整備を市がもらい受けての大サービスです。

市長の地元優先は「費用対効果」の例外事業として進められています。

駐輪場に屋根と車輪留めを

現在の、駐輪場と待合所南側を交換、駐輪場を設置する計画です。ここまで、名鉄奉仕なら、市民のための駐輪場の屋根設置や、自転車転倒防止の車輪止めの設置をと、日本共産党は求めます。

2020/6/14 2045-1

医療・検査の抜本強化、くらしと営業を守り抜くために
感染抑止と経済・社会活動の再開を一体にすすめるための提言

日本共産党は、6月4日、緊急事態宣言解除後、感染抑止をしながら経済・社会活動の再開を進めるための提言を発表しました。医療と検査の体制を抜本的に強化して、安心して経済・社会活動の再開に取り組めるようにすることと、"自粛と一体の補償を"の立場で、大打撃を受けているくらしと営業を支えることを求めています。

碧南市民病院、入り口の体温検査機

1、感染流行の「第2波」に備え、医療と検査体制を抜本的に強化する

再び緊急事態宣言という事態を避けるために、最大限の努力をすることが政治の責任です。北九州市や東京都での新規感染者の拡大に見られるように、ウイルスによる市中感染は続いており、「第2波」へのしっかりした備えが必要です。国民に「新しい生活様式」を呼びかけるだけでなく、医療・検査を抜本的に強化することが求められます。

(1)積極的な検査戦略に転換し、経済・社 会活動再開のもとでの感染拡大を抑止

安心して経済・社会活動を再開していくうえで、感染者を早期に発見し、症状に応じた医療と隔離を行う必要があります。そのためには検査のあり方を根本から見直し、大規模に行える体制を整えることが必要です。日本の人口当たりPCR検査数は、諸外国に比べてけた違いの少なさです。(韓国は日本の8倍、米国は14倍、欧州諸国は20〜30倍)

碧南市民病院、屋外での訪問者のトリアージ

愛知、広島、岩手など18県知事が提言

広島、岩手、愛知など18道県の知事が、感染拡大を防止しながら経済・社会活動を正常化する「緊急提言」を発表し、これまでの「受動的な検査」から「感染者の早期発見・調査・入院等による積極的感染拡大防止戦略への転換」を提言しています。

「ごく軽症も含むすべての有症者やすべての接触者への速やかな検査を行う」とともに、症状の有無にかかわらず医療・介護・福祉施設の従事者および入院者・入所者などに対して優先的に検査を行うことを求めています。これまでのように強い症状があらわれた有症者に限定して受動的に検査を行うのではなく、無症状者も含めて検査対象者を適切かつ大規模に拡大し、先手を打って感染拡大を防止しようというものです。そのためにPCR検査の検査能力を現在の2万件から10万〜20万件に引き上げるとしています。「第2波」に備え、再度の緊急事態宣言を回避するうえでも、この「緊急提言」は積極的で合理的提案だと考えます。

積極的検査への戦略的転換を政府が宣言し、次の三つの柱で検査を提言します。

安心して経済・社会活動を再開していくうえで、感染者を早期に発見し、症状に応じた医療と隔離を行う必要があります。そのためには検査のあり方を根本から見直し、大規模に行える体制を整えることが必要です。日本の人口当たりPCR検査数は、諸外国に比べてけた違いの少なさです。(韓国は日本の8倍、米国は14倍、欧州諸国は20〜30倍)

愛知、広島、岩手など18県知事が提言

広島、岩手、愛知など18道県の知事が、感染拡大を防止しながら経済・社会活動を正常化する「緊急提言」を発表し、これまでの「受動的な検査」から「感染者の早期発見・調査・入院等による積極的感染拡大防止戦略への転換」を提言しています。

「ごく軽症も含むすべての有症者やすべての接触者への速やかな検査を行う」とともに、症状の有無にかかわらず医療・介護・福祉施設の従事者および入院者・入所者などに対して優先的に検査を行うことを求めています。これまでのように強い症状があらわれた有症者に限定して受動的に検査を行うのではなく、無症状者も含めて検査対象者を適切かつ大規模に拡大し、先手を打って感染拡大を防止しようというものです。そのためにPCR検査の検査能力を現在の2万件から10万〜20万件に引き上げるとしています。「第2波」に備え、再度の緊急事態宣言を回避するうえでも、この「緊急提言」は積極的で合理的提案だと考えます。

積極的検査への戦略的転換を政府が宣言し、次の三つの柱で検査を提言します。

@感染が疑われる人

A医療、介護・福祉従事者と入院患者・入所者への検査を積極的に行う

B感染の広がりを把握する抗体検査を広く行う

PCR検査センターの設置・維持に必要な予算を4694億円と試算しています。

(2)医療崩壊を起こさない=医療、介護・福祉施設への財政支援を

コロナ患者を受け入れた病院は、4月は平均1億円の赤字です。直接コロナ患者に対応していない病院・診療所でも大規模な受診抑制によって経営危機が深刻化しています。病院・診療所の経営難による「医療崩壊」を起こしてはなりません。

地域の診療所が倒産・閉鎖が相次ぐようなことがあれば国民の命と健康は守れません。国の財政支援を強化します。

@コロナ患者を受け入れる病院の減収・負担増に対する補償、病床の確保や宿泊療養施設の借り上げを行う。

A地域の通常の医療を担う診療所・病院への減収補償を行う。

B歯科診療所や、眼科、耳鼻科など専門診療科が地域で医療を継続できるようにする。

C医療従事者への危険手当支給はじめ処遇を改善する。マスクなどの医療用防護具や医療用材料を国の責任で確保する。

Dワクチンと治療薬の研究開発に力をそそぐ。

E介護事業所・障害者福祉事業所などの減収を補償します。

(3)削減されてきた保健所、地方衛生研、国立感染研の体制強化に踏み出す。

(4)新しい自粛要請と一体の補償を

政府の「新しい生活様式」のよびかけとは「新しい自粛要請」にほかなりません。中小企業、個人事業主、フリーランスで働く人たちに、新しい自粛要請による持続的な補償が必要です。碧南市からも、国に声を上げましょう。

沖縄県議選 県政与党 過半数

共産党7議席 過去最高

沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に反対する玉城デニー県政を支える「日本共産党・オール沖縄」が過半数維持をめざした沖縄県議選(定数48)が7日、投開票されました。日本共産党は全員当選で現有から1増、史上初の公認7議席を獲得しました。オール沖縄は25議席で、過半数を確保しました。

辺野古よりコロナ対策に

日本共産党は候補者を先頭に「新基地建設2兆5500億円をやめ、コロナ禍で苦しむ県民の暮らし再建に回せ」と訴え、幅広い層に共感と支持を集めました。新型コロナウイルス対策より新基地建設優先の安倍自公政権にノーの厳しい審判を突き付けました。投票率が過去最低(46・96%、前回比6・35ポイント減)となる中、日本共産党は得票率を伸ばし、画期的な勝利となりました。8日、当選した党7氏が県庁前で街頭宣伝しました。渡久地党県議団長は「安倍政権は県議選の民意を受けて辺野古新基地を断念すべきだ」と訴え、「来たるべき総選挙で、日本共産党と野党共闘を前進させ、野党連合政権樹立に向かって今日からスタートを切ろう」と呼びかけました。

一方、自民党は2年後の県知事選での県政奪還を見据えて県議会過半数の獲得を公明党などと狙い、政権挙げての構えで選挙に臨みました。自民党県連が公約で新基地「容認」を掲げましたが、那覇市・南部離島区、国頭(くにがみ)郡区でそれぞれ現職を落とし、過半数獲得はなりませんでした。 デニー知事は8日未明の会見で、新基地建設反対の「姿勢は変わらない。県民の理解・支持を得ていると思うので(新基地建設阻止の)方針は堅持していく」と述べました。

2020/6/14 2045-2

工事完了 早い・きれい・安全
半崎町の側溝フタかけ



沿道住民から喜びの声

碧南市半崎町3丁目の、狭い市道の側溝蓋かけ工事が、完了しました。工期は、7月3日までとなっていましたが、予定より早い完成で、沿道のみなさんから喜びの声があがっています。

何度も車が脱輪

「新しい側溝で、家の出入り口もうまく傾斜をとってくれたのでうれしい」と。

「マス」もグレーチングに変えるなど行き届いた工事をしていただき、市の職員に感謝です。

2020/6/7 2044-1

届け 3007人の願い
1時間ごと、くるくるバス・高齢者タクシー券を

試される議員の姿勢し

5月28日、碧南市議会に3007名分の「車がなくても安心して暮らせる碧南市にする請願」が、提出されました。請願代表者は、川崎たまさん。6月19日(金)の経済建設委員会に付託され可否が決まります。

川崎さんは、19日の意見陳述も行います。「すごく緊張するけど、どうしてもくるくるバスをよくしたい。私の住む西端地域は、くるくるバスなしには、市民病院へも買い物にも行けません。一時間ごとにバスが来れば、帰りの時間を心配せず外出できます。集めた署名には、高齢者をはじめたくさんの方々の願いが込められています。ぜひ市会議員の皆さんに賛成していただいて、実施のために後押ししてほしい」とのべられました。紹介議員には日本共産党山口はるみ、岡本守正議員がなりました。山口議員は経済建設委員として採択のため全力挙げます。

6月11日(木)12日(金)15日(月)と市会議員選挙後初の定例議会、一般質問が行われます。11名の議員が行い、日本共産党岡本守正議員、山口はるみ議員は、選挙で訴えた公約実現に全力あげます。ぜひ、議会の傍聴におこし下さい。キャッチ放映は地上デジタル11chで、19日(金)23日(火)25日(木)午後6時から放映します。


岡本 守議員 6月11日(金)10時から

1.禰%c市政4期目の市政について

(1) マニュフェストに掲げた主な公約について具体的な内容を。

ア、保健センター建て替えの検討について

 @現況の問題点はどこに。

 A3期目までの進捗は、とん挫した理由は。

 Bいつまでに、場所はどこで建て替える考えなのか。

 C「コロナ」の経験をどう生かしたものにするのか。

イ、障がい者・高齢者の入浴サービス券48枚はいつから実施するのか。予算規模は。

ウ、バリアフリー化はどこで、いつ、実施の計画内容はいつ明確に?

エ、東部プラザの風呂時間延長は、いつから、何時にするのか。財政再スタート宣言で縮小した後の、総括は?

オ、あおいパークの風呂リニューアルの内容は。露天風呂、炭酸泉などの導入で、利用者増を図るべきでは。

カ、市営宮下住宅の建替え、吹上町側の計画内容は。いつからいつまでに、残90戸を建替えるのか。

キ、北新川駅前広場の検討は、いつからいつまでに実施するのか。西端線のアンダー計画への推進。障がい者用トイレの設置は。

2.第6次総合計画について

(1) 計画目標値の2030年の人口予測数75,000人への具体的な施策を盛り込むべきでは。

ア、安心して子育てできる碧南市のため、18歳までの入院・通院の医療費負担無料化を。

イ、公立保育園(羽久手、築山、天道、日進)の0歳児保育と、午前7時半から午後7時までの保育時間延長を。

ウ、園舎、敷地など恵まれた条件を生かすべき。

「三密」を回避するために、近くの保育園に預けられるようにすべき。

(2) 小中学校、議場、公共施設への空気清浄機設置を。

3.高齢者等(交通弱者)の外出手段の確保について

(1) 市長がマニュフェストに掲げた具体的な手法、施策をしめされよ。

山口はるみ議員 6月15日(金)午前10時〜

1.禰%c市政4期目の政治姿勢について

(1) 新型コロナウイルス対策について

ア、市の対策本部の開催状況と検討内容は。

イ、市独自に取り組んだことは何か。

ウ、市内の医療・介護・福祉施設との連携の構築は?(富山市方式のように)

エ、第2波、第3波に備えて、何を充足して行くのか。

オ、病院、介護施設、高齢者施設で働く人に、検査を(陽性、陰性、抗体の有無)

カ、碧南市独自の救済制度を

 (幼保小中学校の給食費無料化、国県制度から外れた商、工、農漁業などへの経済 的支援など)他市比較も。

キ、パンデミック後の社会への市長の考えを問う。

「費用対効果」「民営化」など利潤第一主義、競争をあおる新自由主義から、くらし福祉優先、人間を大切にする政治と経済へと転換せざるをえない。

新型コロナウイルスの発生原因は環境破壊や地球温暖化、碧南市も、石炭火力発電所のエネルギー転換など、地球温暖化防止で危機打開のための努力を。

持続可能な社会にするための施策は。

ク、「新しい生活スタイル」に対応する市政、公共施設への対策は。

2.市民病院を守るために

(1) 市民病院での感染者12名発生、4名の死亡、という結果についてどう総括したのか。

(2) 今後の改善点は。

(3) 備品や機材の、購入実績は。今後の対策は。

(4) リニューアル計画は、どう変わり、この経験が生かされていくのか。

(5) 職員全員の検査を実施する体制を、陽性陰性抗体の有無を明確に。

(6) 唾液、遺伝子、などの検査機器の設置は。

(7) 国に公的公立病院の再編統合の計画を見直撤回するように求めるべきでは。

(8) 中日新聞4月16日付けの三河版に掲載された、無投票当選の市長コラムに「赤字を減らすため7万3千人の人口規模を考えて病床数を2,3割減らす。医師不足解消は困難なので現状に見合った適正な規模にすることを検討している」と答えている。その真意は。

(9) 医師が高度医療や大規模病院に集中していることを改善し、地域医療への医師配置に責任を持つよう、国に提言していくことがコロナからの教訓では。

3.地産地消への大転換を

(1)コロナ問題で、外国依存の弱点が露呈している。

 碧南市でも、国産、市内産への推進を。

ア、給食食材を地産地消に切り替えるための計画、体制、施策の構築を。

イ、ゴミ袋の国産市内生産と購入促進を

ウ、市政全体で、地産地消を進める方針を。

玉ねぎ20sがたった200円

130軒の生産者から悲鳴

今碧南市の南部地域では、業務用大玉たまねぎの出荷がピークを迎えています。コロナによる外食産業の激減や豊作もあり20sで200円の価格暴落が起こっています。「これでは、出荷するほど赤字になる」と日本共産党に声が寄せられました。6月2日日本共産党は市長に救済措置を求めて申し入れしました。6月5日にはJAも市に訴えを予定。せめて県の休業協力金50万円、農家にも支給をと求めました。

《松井副市長に要望書を届ける共産党市議団  6/2》

65歳以上高齢者の風呂券

来年5月末まで利用可

6月2日から、あおいパーク、サンビレッジ、東部プラザのお風呂が開所しました。コロナで閉館していたので年36枚の無料券をもらえずにいたことでしょう。開所と同時に各所で無料券が交付されます。2カ月利用できなかったために、来年4・5月まで利用できることになりました

2020/5/31 2043-1

「痛み分け」のパフォーマンスより
コロナ禍:くらし救済の市独自施策を

政務活動費削減のまやかし

碧南市議会では、5月22日に新美交陽議長が各会派代表者を突然招集。6月議会で、議員の政務活動費から4カ月分削減が提案されました。市長・副市長・教育長が6月議会に給与削減を行うので、議会もどうか・・というものでした。市三役の削減金額の資料提供もなく、議会事務局も同席しない会合となったのです。

ところが、市長10%・副市長5%・教育長3%を「各4カ月分」というのは新美議長の思い込みで「6カ月」の誤りだったのです。

市も議会もパフォーマンス?

日本共産党山口はるみ会長は、「『痛み分け』ではせいぜい市と議会合わせても総額1000万円弱。議員も議会も、コロナ禍で苦しむ市民の生活救済の市独自の施策を拡充することこそ求めるべき。」と指摘しました。

行政視察自粛で残る政務活動費

碧南市議会では、市政に関する調査研究その他の活動に必要な経費の一部として、会派に交付され、会派の所属議員1人につき、月額16,500円です。2020年度は、改選年なので10カ月分165,000円となります。他会派の多くは、政務活動費でほぼ行政視察に行っています。しかし、コロナ禍で全国議長会から視察の自粛が指示されています。視察に行かなければ「不用額」として市に返還されます。

本当に「痛み分け」なら歳費で

市議会では、ねぎた市長の消極的で近隣市で最低レベルの市独自施策に批判の声は小さく、申訳のように議会全会派から「新型コロナウイルス感染症に関する決議」を抽象的な言葉であげただけです。本気で「痛み分け」の気持ちがあるなら、歳費とな別枠の政務活動費の削減でなく、議員報酬から減額すべきと日本共産党は指摘しました。

結局、日本共産党以外は、歳費削減を拒否し、政務活動費削減も白紙撤回となりました。

この機に乗じて、一般質問「自粛」図るな

5月26日の議会全員協議会では、議長から6月議会の一般質問に関して「質問時間、件数、人数、議長内参加を半減に、執行部参席減、傍聴制限」などが提案されました。

議会活動は「不要不急」にあらず

日本共産党は「議会活動は、不要不急ではない。市民のいのちやくらしを守るために、精力的に対案をしめし窮地を打開すべき役割を果たす場。市民に代わって、命がけで6月一般質問は取り組むべきもの」と、論破。

コロナ対策には、あらゆる場面で「上からの命令」と「科学的で知性と理性で自主的に判断する」2つの方法がある。議員たるもの自主判断にゆだねるべき」との日本共産党の指摘で、強制、線引きはできませんでした。

執行部参席減らすなら市長が全部答弁を

執行部の参席についても日本共産党は「通告書には答弁者に市長や教育長と書いている。部課長の本会議参加に制限をかけるなら、市長・副市長・教育長がすべての質問の答弁を行うべき」と求めました。

議会は、セレモニーではありません。市当局をテェックし、市民の声を届け、要求実現をさせる議会本来の役割が改めて再認識されています。「非常時」を悪用した後退は、過去の歴史でも経験済みです。市民のみなさんと力を合わせて議会の民主化と住民本位を守り拡充させましょう。

給食代無料、市独自の休業協力金を

小中学校の、通常登校が始まり、給食も開始されます。そうなると、安城市(12月まで)岡崎市(9月まで)豊田市・みよし市(12月まで)給食費無料にした自治体と、やらない碧南市の市民負担に大差ができます。

安城市は「中小企業者等緊急支援事業」として県の休業協力金の業種以外の業者に、20%売上減を条件に1律10万円支給。テナント料10万円も加算して支給します。約3億3340万円の予算で5月27日から受け付けを開始しました。

碧南市は、西三河9市の中で、就学援助の給食代1人1万円1回、総額1000万円とするだけ、水道代基本料金も4カ月分だけ下水道はやりません。市長は給料減らすなら、これらの未実施の市独自施策こそ、他市に負けないで行うべきではないでしょうか。

第6次総合計画の中間報告

パンデミック後の前向きな変化を

5月26日議会全員協議会で2021年〜2030年の10年間の総合計画の中間発表がされました。

新型コロナ問題と同時進行の中3月にまとめた案には、ほとんどコロナによる新しい社会への展望はなく今後大きく見直しをすると市当局は表明しました。

資本主義の費用対効果や外国頼みなどの矛盾が浮き彫りになり、社会の在り方の変革なしには、ウイルスとの共生はできません。「持続可能な開発目標(SDGS)」を掲げても、市民病院も赤字対策優先。地産地消も年1回ニンジンの日だけ、温暖化の元凶石炭火力所の見直し廃止もなしでは・・主要課題の「高齢者の移動手段」にわずかな希望が。

2020/5/31 2043-2

コロナ禍のもと 安心して過ごせる学校へ
少人数学級 今こそ実現を 全教委員長 小畑雅子さんに聞く

コロナウイルス感染症拡大のもと、休校が長く続いた学校が全国的に再開されようとしています。子どもたちの健康を守り、豊かな学びを保障しようと取り組む全日本教職員組合(全教)の小畑雅子委員長に、教育現場の現状と課題について聞きました。(笹島みどり)

  赤旗日刊5月27日より

みんなで子どもに寄り添おう

長く続いた休校は子どもたちの成長・発達に深刻な影響を及ぼしています。子どもたちの命と健康を守り、豊かな成長と学ぶ権利をどう保障するのかが問われています。

不安や悩みを抱えた子どもたち一人ひとりの声に耳を傾け、教職員はもとより社会全体で子どもに寄り添い、応答する取り組みが求められます。

十分な補償や学費支援を

そのためにも保護者や地域住民が安心して仕事や営業が再開でき、収入減で進学や進級を諦めたりしなくていいように、十分な補償や学費支援などを行うことが必要です。

教育課程柔軟に

長い休校で学校のセーフティーネットの役割が機能せず、子どもたちはストレスや不安を抱えています。

家庭内の虐待や貧困問題が深刻化している点も指摘されています。学校再開にあたっては、子どもの今の姿を丸ごと受け止め、学校を安心して過ごせる場所にすることが、最優先の課題となります。

少人数学級の実現 今こそ

今ほど少人数学級の実現と、子どもの実態に基づいた教育課程(授業カリキュラム)づくりが求められている時はないのではないでしょうか。

全教は20日に発表した「子どもの豊かな成長・発達を保障するための提言」で、感染抑止の「物理的距離」を確保し、学習指導を進めていくために、20人以下の少人数授業の実施を求めました。

当面、教職員の加配や空き教室・空き校舎を活用するなど緊急対策をとるとともに、教職員定数の抜本的改善を行うよう求めます。

設置基準・養護教諭の複数配置

特別支援学校については設置基準を策定し、過大・過密の解消を進めるべきです。養護教諭の複数配置や、給食提供へ衛生管理なども必要です。ここにこそ大幅な予算を投じる必要があります。

教育課程については、学習指導要領に拘束されるのではなく、子どもや学校の実態を踏まえて、教職員の集団的議論にもとづく柔軟な教育課程づくりを進めるべきです。

大阪教育文化センターが、「休校措置期間の長さにあわせて優先順位の高いものから授業ができるように計画し、次学年以降に回す項目も考える」などの具体的提言を示すなど、各地での取り組みが始まっています。文科省も、「次年度以降を見通した教育課程編成」を可能とした通知(5月15日)を発出しています。

教職員が子どもたちに向き合うことに専念できるよう、「不要不急」の「教育改革」施策の押しつけは中止すべきです。

心身のケアこそ

政府は「9月入学」導入の検討を始めていますが、いま必要なのはそのために多大な労力や予算をかけるのではなく、子どもたちの心身のケアと学びの保障です。「9月入学」には多くの社会的問題もあり、拙速な導入は行うべきではありません。

新自由主義の破綻

コロナ禍のなかで新自由主義的な政策の破綻が明らかになっています。学校教育においても過度に競争主義的な教育政策や学校再編・統廃合、民間委託、教職員の非正規化などが問われています。公教育の市場化・民営化をやめて、教育予算を抜本的に拡充することが求められます。

少人数学級、高校無償化、給付奨学金など私たちが要求してきたことがコロナ禍で切実な課題として浮かび上がり、新たに声をあげる人たちも生まれ、組合への期待も高まっています。運動をさらに広げ子どものいのちを守り、豊かな学びを保障していきたい。

2020/5/24 2042-1

自民系13人が議会人事 独断選考
自民の不公正と非民主主義うきぼり

議会の人事こそ民主化のバロメーター

5月18日の臨時議会では、第19期市議会の人事が決められました。

正副議長と監査委員の重要ポストは、志政会(沓名 宏会長)と碧政会(杉浦哲也会長)が「私たち13人は『自民クラブ』」と言い放ち、他の会派も巻き込んで、水面下で決定。

日本共産党には、事後報告という横暴な態度で強行しました。

日本共産党は、4年間の任期中役職は1年交代で行っており、各議員と会派の構成人数で案分し、公正な配分をすべきと求めました。

数を頼みに、勝手に役職を決める自民系議員も、選挙で同調した日本共産党以外の会派にも、議会の民主化に逆行した責任が問われます。

● 議長選挙の結果

山口はるみ(日本共産党) 2票

新美 交陽(碧政会) 20票

● 副議長選挙の結果

岡本 守正(日本共産党) 2票

山中 謙治(志政会)  20票

★ 日本共産党の新しい役職

山口はるみ議員

 経済建設委員会委員

 衣浦東部広域連合議会議員

 議会運営委員会委員

岡本 守正議員

 福祉健康委員会委員

 臨海対策特別委員会委員

※ 本会議で、積極的な対案と問題点を指摘したのは、日本共産党の2人だけでした。

今後も2人で全力あげ市民のくらしを守ります。


5月議会補正予算で決まったコロナ対策

@児童クラブ各部屋に空気清浄機16台  281.5万円

A民間保育園補助  国100%補助   438.9万円

B保育園 空気清浄機 8台 104  万円

C信用保証料補助  国県制度      9800万円

D雇用調整助成金 援助   4000万円

Eプレミアム食事券 8300万円

F幼稚園 空気清浄機11台 143万円

G特別定額給付金10万円×73,300人 73億7905万円

H子育て世帯臨時給付金1人1万円×950人 1億711万円

I県自粛休業協力金 50万円×550事業所  2億9200万円

J理美容店協力金10万円×150事業所      1500万円

K生活困窮者住宅確保 3か月×40人       388万円

L妊婦布マスク 月2枚×6カ月×370人 22.6万円

M小中学校各2個非接触体温計14個  31.7万円

N就学援助受給者給食台分支給 2カ月分1万円 1000万円

O中部図書館 網戸修繕            37.1万円

P市民図書館 網戸設置30万円+空気清浄機1台47.2万円

Q水道基本料金4カ月分免除        1億3000万円


空気清浄機 小中学校にも設置して

5月25日から小中学校が再開されます。臨時議会では保育園、幼稚園、図書館に1機13万円の空気清浄機。3月議会での日本共産党にはナンクセつけて設置を拒否。梅雨や猛暑を迎える中、効き目ありとしたなら学校にも設置して。


妊婦用アベノマスクに22万6千円

妊婦さんに月2枚、6カ月間毎月アベノマスクが市から送られます。4月13日に国から届いた中に汚れたものがあり回収。

今から毎月届きます。466億円の税金使って市では郵送料22万円。後手後手のコロナ対策。こんなことに市の職員を振り回さないで。

2020/5/24 2042-2

市独自のコロナ対策は不充分 日本共産党が4次緊急申し入れ
幼・保・小中学校給食費無料、下水道料金、自粛協力金を

5月18日の臨時議会では、新型コロナ対策の国や県、碧南市独自の施策への補正予算が可決しました。

日本共産党山口、岡本両議員は、事前の他市比較をもとに「他市がやるからシブシブ重い腰をあげた」とねぎた市長を批判。西三河9市で行っている、幼稚園保育園小中学校給食費無料化(豊田市、岡崎市、安城市、みよし市が実施)下水道基本料金無料(刈谷市が実施)県の自粛協力金から漏れた業者への市独自協力金)(岡崎市、安城市で実施)を、碧南市も行うよう質疑で指摘しました。

病院・介護施設・老人施設職員の検査を

日本共産党市議団は、臨時議会に先立ち5月15日には、ねぎた市長に「新型ウイルス感染症に関わる第4次申し入れ」を行いました。1、市独自の施策の追加拡充。2、緊急事態制限外しにいたるには検査件数が少なすぎること。特に病院介護老人施設の職員に、検査を実施し陰性・陽性・抗体の有無を明確にすることを関係機関に求めること。3、公立病院つぶしをやめさせること。4、リニューアルに、感染非感染の銅線確保など教訓を生かし推進すること。5、赤字解消優先では市民病院も患者も守れない。6、費用対効果など新自由主義、効率優先のねぎた市政の在り方を大きく転換し、くらしと命を守る市政に。と求めました。

今こそ市民病院守れの大運動を

臨時議会の中で、ねぎた市長は「市民病院の赤字があって、コロナ対策を躊躇した」とのべました。

12人のコロナ感染者を出し、4人が亡くなった市民病院。だからこそ、危険と隣り合わせて働く病院スタッフを激励し、リニューアルを早期に進め、安全で快適な市民病院にすることが、市長の責務です。国や県に強力にものも言えず、赤字対策ばかりでは、市民も職員も納得は得られません。

2020/5/17 2041-1

新型コロナウイルス 日本共産党が求めてきた市独自施策
水道基本料金4カ月分 無料化実現

実った!!3度の緊急申し入れ

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が5月7日から、5月末まで延長された愛知県。日本共産党は、小中学校休校が強行された3月2日、3月議会予算審査後の3月11日、市会議員選挙目前の4月9日の3回緊急申し入れを行ってきました。

国会での日本共産党と野党の共同で、具体的な提案や対策を求めるのと合わせて碧南市としても独自施策を求めてきました。

5月11日、市会議員選挙後初の全員打ち合わせの場で、金沢市総務部長から、5月18日の臨時議会で提案する補正予算がしめされました。

水道基本料1億3千万円無料に

市は、水道料金の基本料金7月請求分から4カ月分を全口径100%免除するとしました。合計1億3千万円の減額となります。刈谷市では、下水道料金も一律2カ月分1540円減額します。碧南市は下水の普及率が70%なので・・・といいますが、未加入者は下水道料金が発生していないのですから、言い訳になりません。日本共産党は、下水道料金の無料化も求めます。

就学援助の給食費1000万円支給

碧南民報サンデー版前号で、高浜市が実施する就学援助受給者に、給食費を支給する施策を碧南市も実施します。4月、5月の2カ月分で、月/人。、1万円。合計1000万円が生活援助となります。

県自粛協力金50万円は94件受理

愛知県が、自粛要請に応えた事業所に50万円(県25万円・市25万円)は、碧南市内の対象業者は550件あります。5月12日現在で、94件の受理がされました。しかし、4月18日から5月6日までの基準に当てはまらなければ、もらえません。また5月7日から月末までの補償は決定していません。

市独自の協力金を

連日のテレビのテロップでは、豊明市、田原市、東浦町など、県制度から外れた業者への単独補助が行われています。

西三河9市の中でも岡崎市が25万円支給します。「自粛と補償はセットで」の世論が政治を動かしました。

後だしやめて積極支援を

後だしでシブシブの碧南市、苦境の業者支援を積極的に!!

2020/5/17 2041-2

小中学校長、保育園・幼稚園長のみなさんお世話になります
保育園40%・幼稚園6%の自粛登園

新型コロナウイルスで、休校や登園自粛がされている中、新年度の校長・園長のみなさんが決まりました。

子どもの学ぶ権利、遊ぶ権利、最善な環境をどう守るのかが問われています。まったくの未知の出来事の中で、改めて教育のありかたや、子どものありかたの原点をみつめなおすことが大きな課題となっています。

本当に、困難な中、日々努力をされている学校、幼稚園、保育園のみなさんに改めて、敬意と感謝をします。

いつでも、地域や保護者のみなさんに「SOS」を発信してください。

日本共産党は、市議会でも地域でも、前向きな提案と対案を示し豊かな子どもたちの未来をつくるためにがんばります。

エアコン設置につづき、空気清浄器の設置、少人数学級の実現、給食費無料化、地産地消による安全安心な給食、学校図書館の司書配置、エレベータや渡り廊下の設置、バリアフリーなど教育保育の施設改善にごいっしょに取り組みます。

憲法改悪や効率優先でなく、憲法と子どもの権利条約の発展を

「コロナ」に立ち迎うには、「人が連帯し思いあう事」なしには乗り越えられません。競争社会、効率お金優先から人間を大切に、豊かな個性が響きあう社会にできるのかが今最大の課題です。ともに力を合わせましょう。



碧南市は県の指導の下、保育園と幼稚園の登園自粛を4月6日、4月13日、4月27日の三度にわたって保護者に連絡しました。

その結果、4月30日の日には、《表》のように保育園で、10園平均41%が登園。幼稚園では6%の登園となっています。

みよし・豊田のように給食費無料に

碧南市では、登園者に、全額、半額、無料と出席日数に合わせて給食費を徴収しています。豊田市やみよし市では、給食費を無料にして、計算や徴収事務の軽減を図っています。

保育士の負担軽減を

「コロナ」の下で、手洗い、消毒、三密の回避など保育現場では、心身ともに疲弊している状態です。ぜひ碧南市でも、保育士の負担軽減や保護者の生活費負担軽減のため、給食費や保育料の無料化が必要です。

2020/5/3・10 2040-1

新型コロナウイルス対策
県と市で、自粛協力金50万円

事業費は県・市で半額を負担

愛知県は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、緊急事態措置を発令し、県の事業休業要請に全面的に協力した事業者に対し、市町村と連携して50万円の協力金を交付します。休業期間の対象は、4月18日(土)から5月6日(水)までです。

食堂、レストランなどは夜間営業の自粛で対象に

愛知県が休業要請をしている対象事業者は、遊興施設等、大学・学習塾等、運動・遊戯施設、劇場等、集会・展示施設、商業施設です。休業要請をしていない「その他」の食堂、レストラン、喫茶店等についても、休業要請に沿った営業時間の短縮に協力した場合は、協力金を交付します(左表参照)。飲食店等の食事提供施設における営業時間短縮とは、夜8時から翌朝5時までの夜間時間帯の営業自粛に向け、営業時間を短縮(終日休業を含む)することです。例えば、夜10時まで営業していた飲食店が夜8時までに短縮した場合は対象となります。

申請は今年5月中旬から6月中を予定。申請書類は、@協力金申請書(法人は「法人番号」を記入)、A確定申告の写しなど営業実態が確認できる書類、B休業及び営業時間短縮の状況が確認できる書類。休業期間、営業時間の短縮期間を告知するホームページ・店頭ポスター等の写しなど、C誓約書です。

市は商工会議所や事業者に早急に制度等の周知を

周知期間は十分か、休業期間の起点である4月18日が妥当なのか疑問が残ります。

市は制度及び市の対応を早急に商工会議所や事業者に周知すべきです。

10万円の給付金は世帯主が郵送で申請

特別定額給付金(仮称)は、新型コロナ感染拡大防止を目的に自粛が行われる中、緊急の経済対策(家計支援)として行われるものです。4月27日時点での住民登録のある人に、一人当たり10万円が支給されます(課税対象から除外の予定)。受け取りには申請が必要、市から世帯主宛てに、世帯全員の名前が記載された申請書が送付されます。申請書に、振込先の銀行口座(申請者名義)などを記入、本人確認書類と一緒に返送すると、世帯分の給付金が口座に振り込まれます。申請期間は、受け付け開始から3か月以内としています。

申請書の発送は5月中旬頃から、5月下旬頃から順次振込開始の予定です。国は当初、収入減世帯のみへ給付を予定。しかし「対象者が狭く限定的」などの世論と、日本共産党など野党の要求で政権が施策を転換し、実現しました。

児童手当満額受給者対象に1万円の臨時給付

子育て世帯への生活支援として、4月分の児童手当(0歳〜中学卒業まで)に1万円を上乗せする形で、臨時特別給付金が支給されます。対象は児童手当満額受給者で、2020年3月31日までに生まれた子です、また、今年3月まで、中学生だった子も含まれます。

臨時給付金は、児童手当の受取口座に振り込まれる予定で、特に手続きは不要です。市は6月末に給付金を振り込む予定としています。

就学援助なら給食費無料なのに負担増

学校給食費は一食、小学校240円、中学校270円、 幼稚園3,560円/月。

収入の低い人は就学援助で無料ですが、休校中のお弁当代は援助なし。しかも、親の収入が減った場合はさらに大変。豊田市では学校再開後、7月末まで給食費は無料と発表しました。高浜市では、就学援助の給食代は支給し家庭援助とします。碧南市は実施していません。

2020/5/3 2040-2

新型コロナウイルス対策

★子どもの休校・休園などで仕事を休んだ人への補償

被雇用者(アルバイト・日雇い含む)への補償

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

名 称 新型コロナウイルス感染症による小学校等対応助成金。(厚労省)

対象者 学校だけでなくフリースクールの休校、保育園や学童などの休園や登園自粛要請、子どもの風邪症状や濃厚接触などのために仕事を休んだ保護者。保護者の代わりをした祖父母なども対象。4月からは子どもの基礎疾患のための休業も対象。対象期間は2月27日〜6月30日。

制 度 まず事業主が年休と別に保護者向け有給休暇制度(全額支給)を設ける。保護者はそれを利用し、国は事業主に助成。事業主に制度の有無を聞き、なければ要求しましょう。国の助成金が1日8330円と少ないことがネック。声をあげて改善させましょう。

フリーランス(業務委託契約で仕事をする個人)への補償

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

名 称 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応資金。(厚労省)

対象者 基本的な条件は上の「被雇用者用」と同じ。業務委託契約によって仕事をしているフリーランス。

制 度 子どものために仕事ができなくなった日数分を支給。一日当たり4100円(定額)。本人が申請書類を厚労省HP(上記URL)からダウンロードし、指定された資料(住民票、業務委託契約の証明など)を添え、所定の「受付センター」に郵送し、国の審査・決定をへて支給される。印刷できない場合は下記コールセンターに連絡。理容業など業務委託ではない自営業者は対象外、金額が少なすぎなどの問題あり。声をあげて改善させましょう。

上記二つの相談コールセンター

0120-60-3999

(学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター)

受付時間...9:00〜21:00 土日・祝日含む

★すぐお金が必要な場合は、新型コロナ対応の無利子貸し付け

https://www.mhlw.go.jp/content/000621220

緊急小口資金

名 称 緊急小口融資。(厚労省)

対象者 新型コロナウイルスの影響により収入が減少し、生活資金に困っている人。

制 度 学校等の休業と個人事業主等の特例は20万円以内、その他は10万円以内の貸付。据置期間1年以内で、償還(返済)期限は2年以内。無利子、無保証人。

申込先 市区町村の社会福祉協議会。

総合支援基金

名 称 総合支援基金。(厚労省)

対象者 新型コロナウイルスの影響により日常生活の維持が困難となっている世帯。

制 度 2人以上世帯で月20万円以内、単身で月15万円以内の貸付。原則3ヵ月以内。据置期間1年以内で、償還(返済)期限は10年以内。無利子、無保証人。

申込先 市区町村の社会福祉協議会。

☆上記2つの制度の併用可。

☆いずれも、償還時に所得減少が続く住民税非課税世帯には償還を免除。

☆1人10万円の現金給付

https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html

名 称 特別定額給付金(仮称)。(市区町村、総務省)

対象者 市区町村の住民基本台帳に記載されている外国人を含む全ての人(事後も含む)。

制 度 政府予算により、市区町村が全員に10万円を支給する。

手続き @市区町村から世帯主あてに郵送された申請書類を返送するか、

    Aオンラインでマイナンバーカードを活用して電子申請する、が基本。

4月24日〜30日までに市区町村の特別給付金窓口にDV避難していると申し出て、「世帯主」と関係せず、同伴している子どもの分も含め受け取れます。

問合先 コールセンター 03-5638-5855 9:00?18:30(土日祝日を除く)