西国三十三観音巡礼

第1番札所・青岸渡寺境内から見た三重塔と那智ノ滝

西国三十三観音巡礼の風習は1,200余年の昔から続き、中でも花山法皇の西国巡礼が一般には知られて
いる。
日本百観音とは西国三十三観音・坂東三十三観音・秩父三十四観音合わせて百観音をいう。

うち西国観音は、和歌山県那智勝浦町をスタ−トし大阪府・奈良県・京都府・滋賀県・兵庫県・福井県・岐阜県
谷汲村まで八府県に点在する33の観音霊場を本尊とした寺で、私が歩いた距離は1,120キロに及んだ。


引き続き坂東三十三観音・秩父三十四観音も歩くことにしている。
今回の巡礼は、私の60歳を記念しての行事である。

巡礼日記 札所解説
西国巡礼は、第1回を平成5年4月2日スタ−トし各回3〜5日程度として、第15回の最終回は平成7年10月7日結願した。要した日数は延べ49日間であった。
最初の日に熊野古道からスタ−トして、一日ごとに歩いたことを写真をまじえ日記風に記述したものです。


西国33観音の札所を、一寺づつを写真と文章で紹介
したものです。




遍路図 リンク
西国巡礼の歩き順路を手書き地図で紹介したものです。


 
お知らせ
「四国八十八ヶ所巡礼」は別サイトで運営して
います。こちらからどうぞ。


四国八十八ヶ所巡礼
「中山道街道歩き」は別サイトで完成しました
  こちらからどうぞ見て下さい


中山道街道歩き
「坂東三十三観音巡礼」は別サイドで完成しました。
こちらからどうぞ。

坂東三十三観音巡礼

メ−ル

尚このホ−ムペ−ジは下記文献を参考にして、一部を抜粋して掲載させていただきました。
「西国三十三所観音巡礼」・西国札所会・編 発行者・北岡敏美  発行所・株式会社朱鷺書房
「郷土資料事典」 編集・人文社観光と旅編集部  発行者・近藤和吉  発行所・人文社