直線上に配置

オーディオ

 私がオーディオを始めたのは昭和49年頃からで、最初はシステムコンポ・ソニーのリッスンファイブを購入しました。当時FM放送が始まったばかりであり、週刊FM、FMfan を購入しFMエアチェックをソニーのオープンリールデッキ6360A購入して行いました。また、当時NHKから電波科学という雑誌が刊行されていてそこに後にクリスキットとして販売されるパーツセットの作成記事が設計者の桝谷英哉氏により掲載されていました。この記事をみてMark7を購入し作ったのが自作のはじめでした。その後P35-U、Mark8、P35V、チャンネルデバイダー(CDV-202)、スピーカーエンクロージャーSE200、マルチセルラーホーンを購入し作成しました。当時刊行されていた電波科学の増刊号キットの世界にはラックスの真空管アンプなどが記載されていましたが、当時の私の給料では購入できませんでした。その後はパソコンに興味が移り、10年ほど前から真空管アンプ作り始めました。

製作したアンプ

オーディオ専科(Audio Professor Inc)

Professoor-2

昨年はAP-919Bを製作し、これで最後にしようと思いましたがどうしても自作の虫がうずうずしもう一度作ってみようと思い、また300B作ってしまいました。

使用真空管 6SL7,300B,GZ37

オーディオ専科(Audio Professor Inc)
AP−919B

 昨年はこれで最後だと思いSV−91Bを作成しましたが、自作の虫が動き始めました。そこで今度はメーカーを変え、オーディオ専科を選んでみました。

使用真空管  12E1 6BR7

サンバレー SV−91B

年齢的にも年をとってきまして、目も悪くハンダ付けをするたびに眼鏡をつけたり、はずしたり大変ですのでこれを最後にと、今までと違って多少高価なアンプにしようとSV-2(2007)とSV−91Bを比べたときSV2(2007)は重量が34Kgあると言うことなので私には手に負えないのでSV−91Bにしました。
使用真空管 310 300B 274
サンバレーSV-2 ver.2003の作成

MJ誌にサンバレーの広告が出、その後ホームページができ、最初にSV6を購入しました。ショールームができたということなので一度いってみようとおもい予約なしで出かけましたが、後で試聴の方がみえるというにもかかわらず試聴をさせていただきました。このとき購入しましたので送料分安くしていただきました。

使用真空管 UV845KT8812AX7


サンバレー SV-275


KT88プッシュプルアンプを製作したいと思いこれを作ることにしました。作り上げることに目的にし、前日半田付けをした部分を必ず確認をする事にしました
使用真空管 ,12AX7 , 6BQ5 ,KT88

親戚に譲渡



三栄無線 KT88SSMAKT88

マルチアンプ駆動でスーパーツィータを駆動するため購入しました。
使用真空管 KT885814A


親戚に譲渡

サン・オーディオ SV2A3(2A3)

 最初に作った真空管アンプです。当時無線と実験誌を購入しており、広告欄にサン・オーディオが載っており、連絡を取ったら詳しい説明書などが送られてきて2A3が音質もすんでいて手頃だということで購入しました。最初の真空管アンプということとプリント基板でないということでどきどきで配線をしました。
使用真空管 5U4G6SN7GT2A3
TAC300B(セトロン300B)

MJ誌などを呼んでいると300Bが音質がよいように書いてありましたのでどうしても作ってみたくなり購入しました。TACは自宅から1時間以内でゆけるためトラブルがあってもすぐに教えてもらえるだろうとTACにしました。

使用真空管 セトロン300B337A5R4GY


SV-722 マランツタイプ


MCカートリッジのイコライザーアンプとして下のSV-6を使用していたのだが変更してみたくなりSV-722を作成しました。最初SV−6とSV−310の組み合わせで使用しようか、SV-722を使用しようかキット屋さんに質問したところ、SV−722マランツタイプよいのではという回答がありこれにしました。
使用真空管 12AX7

BA-905Buffer amp


三栄無線のプリアンプキットです。プリント基板にCR類真空管ソケットなどを取り付けるわけですが、基板に柱を立てこれにリード線やCR類を取り付けるのですが基板に柱を立てついうっかり半田付けをしないで電気を通してしまいました。バリバリと火花があがってしまいました。さいわい部品等にダメージはありませんでした。
使用真空管 12AU7

SV-6

サンバレーのホォノイコライザーアンプキットです。プリント基板の半田付けは済んでいて基盤どうし、スイッチ、接続端子の半田付けで完成です。少し、物足りない感じです。
使用真空管 12AX7

SRP200BA

三栄無線のプリアンプキットです。
使用真空管 AT7、12AX7、12BH7A

KT88SSMAとともに親戚に譲渡
SV−353
サンバレーのSTEREO SYSTEM SELECTOR KIT
巨大なロータリースイッチ

直線上に配置