ガーデンアイランド北海道2008 花巡りツアー 7
(2008.07.14〜17)
HOME TOP @ABCDEFG



えこりん村・銀河庭園


恵庭市内で、美味しい和食ランチをいただきまして
ついに最後のガーデン巡りになりました。

 えこりん村の銀河庭園と
北方植物保護ゾーンを見せていただきいます。

 銀河庭園は、チェルシーフラワーショーで
金賞を6回も受賞されている
イギリス人ガーデンデザイナーの
 バギー・ギネスの設計によるものだそうです。


 異なった30種類のガーデンがあり
その中のいくつかは、
 チェルシーフラワーショーで
受賞したガーデンを移築したものだそうです。

ここは、テーマカラーが
青と白のトレリスガーデン。

沢山のホスタに圧倒です。

ここだけでなく
あちこちのガーデンンで
大株のアストランティアを見せていただきました。

暖地では、なかなか大株になりません。
と言うよりも、夏を越すことが目標です。

赤い花を多く目にしましたね。
ボートレースガーデン


2004年にチェルシーフラワーショーの銀賞を取ったお庭です。


オックスフォード大学とケンブリッジ大学の
伝統のボートレース200周年を記念して造られたそうです。

植栽は、こちらの気候に合うように
アレンジしてあります。

ドラゴンガーデンン


1998年のチェルシーフラワーショーで
金賞をいただいたお庭を
恵庭に合わせてデザインをアレンジした庭です。

斜面を利用して
巨大な2頭のドラゴンがうねっています。

その間に植栽され
背中を散策しながら上ります。

ゲートで、スタジャンを貸してくださいます。
暖地なら、真冬の格好です。

私はお借りしませんでしたが
着ていらっしゃる方にお聞きしました。

暑くないですか?

大丈夫ですとの返事が帰ってきました。


ここは、ちょうど、ドラゴンの背中辺りですね。
ポタジュ(菜園)


小さな農機具小屋から覗いた風景です。

暗闇から明るい場所に出ると
安心感が生まれるのはなぜでしょうね。

ポタジュは軟石の壁に囲まれ
ちょうど中庭の雰囲気でした。

この囲いは
北国の冷たい風から植物たちを
守るんでしょうね。

果樹、野菜、草花が
バランスよく植えられていました。

鏡で出来た偽りのドアもありました。

足が短く写るな〜と

言われたのは、どなただったでしょうか?
歩道のお洒落


貝の化石風の飾りが埋められた歩道です。

たたき(土を固めたもの)ですよね。
滝野すずらん丘陵公園にも使われていました。
硬過ぎず、歩き安かったです。

ナチュラルな色合いは
どんな植栽にも合って
なかなか素敵だと思いました。

大きなガーデンには、もってこいかもしれません。

個人のお宅でも
和風のお庭に使われているのを見かけますが
イングリッシュ風でも
レンガと組み合わせて使ったら
きっと素敵になると思います。
この鋭い牙の口から眺めると・・

右下の景色になります。
タイガーガーデン


北の台地で
南国風のお庭を
見せていただけるとは
思っていませんでした。
サルベージガーデン


サルベージとは、廃品のことです。
鉄製の機会の部品のような廃品を
組み合わせてドラゴンのフェンスが
いくつか造られていました。

錆びた硬いオーナメントと
しなやかに風に揺れるオーナメンタルグラスとの組み合わせが
どこかで昔見たような
懐かしい記憶をよみがえらせてくれる
不思議なガーデンです。

バラ園


沢山の薔薇があるのに
あいにくの雨で
薔薇本来の美しさが堪能できずに
残念でした。

開きたての花の
香りをそっと楽しみました。





ジョージウォーク


 丘の中腹から、ほとんどのガーデンを見渡せるようになっているのですが
 最初からの丘ではなく、池を作った時に出た土を盛り上げたと言うからビックリです。


 その広さも半端じゃないのに、とても手入れが行き届いています。

 そして、ここの植栽の種類は、とても豊富です。
 案内してくださった職員の方に、花の名前をお尋ねしますと、すぐに答えが返ってきます。
 とてもよくご存知なので、ビックリしてしまいました。

 もし、分からなかった名前があったとしても
お帰りまでに調べておきますので、ゲートで返事を聞いてくださいとのことでした。

初めての方が、沢山のガーデンを自由に散策するのは、もったいないです。
 一時間ほどの園内ガーデンツアーが、行われているようです。
是非このツアーに参加されて、ガイドさんに、庭の由来などを聞きながら散策してみてくださいね。




☆------------------------------------------------------------☆


えこりん村・北方植物保護ゾーン



銀河庭園の小川を超えた隣に
北方植物園があります。


お借りした長靴を履いて
合羽を着て
北方植物保護ゾーンに入りました。


 私は
3センチも大きい長靴を履いて
流れる川を渡り
山を登っていきました。


 北方の貴重な植物たちが保護され
それらを
丁寧に説明してくださいました。

 
再び雨が降り出しまして
係りの方が
傘を取りに行ってくださいました。

 その傘が
なんと、「秋田フキ」だったんです。

 大きな葉っぱの陰で
雨宿りしているコロボックルの姿を
見た人はいませんでしたか?
 
 雨が降った時に
山での火の起こし方とか
講習してくださいました。 
 

ウバユリがあちらこちらで
蕾を持ち上げていました。
 山の中で、自生の蔓紫陽花が
大木に絡まり上っていました。

 あの大木は、蔓紫陽花によって
そのうちに枯れてしまうそうです。

 レンガの壁に這う蔓紫陽花は
とても優雅で素敵なのに
自然界って、きびしいのね。




シードバンク試験場です。



ここでは、大切に植物たちが
種まきされ
管理・保護されています。



 普段は、ここには他のお客様は入れないそうです。
 趣味の園芸限定ツアーだとか、大きな得点でしたね。

 えこりん村のこんなにも広くて
手入れが行き届いたすばらしいガーデンは
いったいどこが経営しているのかとお聞きすると

 ビックリドンキーが、母体だとか。
国営でも、その他の公営でもない民間のガーデンが、こんなにもすばらしいなんて・・

そう言えば、ハンバーグレストランがありましたね。
 オーナーさんは、とても植物のお好きな方なんでしょうね。

 いつか機会がありましたなら、お天気の良いときにゆっくりお邪魔したいです。

 これで、ガーデン巡りの旅は、終了です。
 このころから、雨が本降りになってきました。
 あとは、空港へ向かうだけ・・



次へ