2025年メンバー釣行 (掲示板報告等) 過去の釣行
Members釣行
外DoCLUB

Members釣果報告

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

データ数

       

地域に拘り無く転載しています。

25/8/17
(日)
小潮
渥美
下手師
連休最終日表浜へ出動。流石連休最終日とあって深夜でも国道は上り方面車多い。現着しキス狙いは誰もいないが、早速始めると1投目は釣れたが続かない。その後もゼンメは沢山釣れるが狙いは偶に釣れるのみで、結構ひったくりのアタリがありデカイヘダイが登場する。流石に11:00前にあまりの暑さと喉の渇きで終了。午前中やって何とかつぬけでは何とも。結果:キス11、ヘダイ2(27,25p) リリース:ゼンメ、河豚、セイゴ、ヒラメ 帰宅し夕方第2ラウンドでニョロ出動するが釣れずお土産無し。今年はデカイの釣れないな〜
25/8/14
(木)
中潮
ドデスカ場
相談役
外DO師に明日行く・・・もちろん、昨日行けなかったのでか二つ返事でOK! 初日は3匹・2日目は1匹・で今日こそはと気合を入れて、ドデスカ場へ! 8時過ぎ現着、昨日の劇混みが噓のように今日は余裕があり、外DO師はもう7匹も釣ってる(^^♪ 隣で始めるとすぐ釣れる、いつもはこれで終わりであとが続かないが今日は違う♪ でも、時速2匹程度、昨日・一昨日に比べると随分いい♪ こんな事で自分を慰めてる事が情けない!12時で終わり。気力が続かない、年を感じます(^_^;)
25/8/13
(水)
中潮
西浦
相談役
昨日の餌が山程余っており今日も出動! 早朝は劇混みと思い、皆さんが帰られる10時頃の現着でドデスカ場へ! ビックリ、何だこの劇混みは! この狭い所に20人以上いる(>_<) 今日から世間は盆休みなのかな? やる場所も無いようなので、以前より気になってた所へ行ってみる。釣り人はカサゴ狙いの人が一人のみ、キスさんは釣れないらしい(^_^;) でも、キス狙いの人は何人かやって来て、釣れないから移動して行く! 釣れないからなのか、海水浴客がいるからなのか? ワシは初めての所なので何処がいいのかわからない・・・今日は勉強になりました。結局キスは1匹でハゼの良型が釣れるポイントを見つけました
25/8/12
(火)
中潮
ドデスカ場 &
蒲郡
相談役
何処へ行っても混雑してると思い、なら近くにしとくかと思い、ドデスカ場へ! ゆっくりの10時すぎに現着、あれっ見たことある車が・・・外DO師殿がいる! 劇混みの盆休み期間に来てるとは思はなかった! 状況は時速1匹らしい(^_^;) 隣で始めると速攻でゲット♪♪しかし、あとが続かない(^_^;) 13時頃、くたびれて終わり(^^♪ キスはおらんし餌も山程あまっており、ハゼでも釣りに行くかと思い、ハゼ場へ移動♪ ハゼは入れ食いだが、型がイマイチ!刺身用を拾って終了!
25/7/25
(金)
大潮
ドデスカ場
相談役
昨日は夕まず目の束釣りを目指し、嫌がる外DO師(この人は期待を裏切りません)を誘って、久しぶりの出動♪ この日は強風で底荒れ状態で撃沈! 明日、早朝に期待してこの日は早々に撤収! 翌日、5時頃に現着、沢山の人、外DO師がもうやっており、チョット(@_@)びっくり! なんとか空いてる場所で開始、速攻でゲット♪♪ 今日は良い思いが出来るかな?・・・その後、沈黙、たまに忘れた頃ひったくる当たり、ビックリしてワンテンポ遅れて合わせるので掛からない!11時迄、頑張ってこれだけ!常連さんばかりのなかでワシが竿頭だったかも??
25/7/13
(日)
中潮
西尾?
下手師
いつもの様に日曜夜出動するが、エサが3匹しか獲れずエサ屋に寄って青を買ってから向かう。早速青でスタートすると、早速鯊登場し、その後も小さいセイゴ登場やらで予想通り。
これはと貴重なエサに替えた途端ニョロ登場♪ しかし、サイズが小さく針が外せたのでリリース。大きくなって戻ってきてね〜 暫くすると地元のおじさん登場し、釣り談義となり色々ポイントを教えて頂きました。ありがとうございました。結局小さいものクラブで全てリリースで終了〜 結果:リリース ニョロ1、鯊1、セイゴ2
25/7/11
(金)
大潮
ドデスカ場
相談役
あまり気乗りしない名人を無理やり誘いドデスカ場へ♪
名人、今日は絶不調でイジケまくり(^_^;)
付き合わせてゴメンナサイ! 帰り大丈夫かなぁ?
ワシも4時から11時迄やってるけど釣果は伴いません((+_+))
プラモで遊んでます。
25/7/9
(水)
大潮
渥美
下手師
鱚シースン突入したので平日代休で表浜へ出動。5:00現着しスタートするが、誰もいない貸切状態。鱚は釣れるがピンで小さいのばかりで、アタリが分からないので、ただ釣れるのみ。天気は曇りで少し小雨が降ったこともあったけど、灼熱ではなく助かった。
結局11:00エサ切れ終了となったけど、丁度いい時間で帰宅出来た。
結果:鱚32 リリース:ゼンメ沢山、赤チン
25/7/7・8
(月・火)
中・大潮
佐久島
相談役
これから暫くか置かしてもらう事になる自転車が気になり、佐久へ陣中見舞いに行って来ました♪ キスが釣れる予定で行ったのですが、下船すると渡船場のオジサンが、此処んとこキスは釣れとらんぞと言って、やるならあそこに行けと教えてくれる・・・感謝・感謝
しかし、何処に行っても赤チン嵐、まれにキス(>_<) 先回、外DO師と行ったポイントも赤チンの嵐、速攻で針の数だけ釣れてくる(^_^;) やる気も気力も無くなり、とどめに雨まで降りだす始末・・・ヤメ寝る(^_^;) でも、楽しかったです♪ 又、行こうかな?
25/7/1
(火)
小潮
ドデスカ場
相談役
昨日、外DO師がてんこ盛り釣ってた。ならワシも、てな訳で外DO師を誘うと、明日はお休みの予定だが、付き合うよと気持ちよく言ってくれました・・・感謝・感謝 餌を調達してからの為、現着6時半・・・遅い、もう地合い終了と言われる! 出遅れを取り戻すべく、急いで準備し始めるも時すでに遅く、確かに釣れん(^_^;) 12時、餌切れで終了!
6時間もやってたったこれだけ(>_<)
25/6/29
(日)
中潮
西尾?
下手師
今年初のニョロ釣り出動
エサが少ししか取れず、竿2本のみ集中するがリリースサイズ登場のみ
針を飲み込んでいるので、責任を持って頂きます
結果:にょろ1(44p)
 
25/6/25
(水)
大潮
佐久島
相談役
今日は外DO師の知り合い宅に、自転車の移動を第一目的に佐久でキス釣りです♪ 目的のポイントで始めるも、音沙汰なし、ひったくる当たりはグーフー(>_<) 暇を持て余してます。1時間後に場所移動すると、ソコソコ釣れる。たまに良型がくる(^^♪ 最初から此処に来とけばサッサと帰れたかも! 当初、昼で帰る予定が獲物が少なく15時前の便で帰る事になり、もうクタクタですね。でも、それなりの釣果があり疲れたけど、ヨシとしましょう!本日の釣果はキス・フグ・ゼンメ・ハゼ・コチ・チャリ・トラ・ベラ・8目でした。目的のキスはジャスト20匹程でした。
25/6/21
(土)
若潮
西浦
カズ君
西浦へ会社のメンバー4人でヒイカ釣りに行きました。
19時ぐらいから常夜灯が点いて同時に先輩のライトをオン!
ですが釣果はシブく4人で20弱ぐらいでした。人は多かったですよ。
久し振りの釣り報告でした!
25/5/28・29
(水・木)
大・中潮
神島
相談役
神島です。雨の合間の天気、沢山の釣り客です。最近は運休が多く、船の出る日は皆さん同じ思いでやって来るようです。アジが釣れないので皆さんメバル狙いでやって来ます。足の状態が悪くテトラに上がれないワシはポイントが限られます。今回は、名人Nさんがお情けで場所を譲ってくれました♪ おかげでメバルの顔を見る事が出来ました。感謝・感謝です。此処のメバルはやはり型がいいですね。25p〜28pです。
25/5/14・15
(水・木)
大・中潮
神島
相談役
久しぶりの神島です(^^♪ 佐久に行こうと思ってたのだが大きいメバルがいいと婆さんが・・・なら神島か! 昼便の客は4人しかいない。先端には誰も居ない。こんな事は初めてです。アジが全く釣れないので客足が遠のいてるらしいです。好きなポイントでやれるのはいいけど、当たりが無い(^_^;) 場所移動を繰り返すけど、全く反応が無い(>_<) 時々、出会う人に聞いても同じ状況・・・釣れん・当たりも無い! 朝、確認すると、二人が1匹ずつ、もう一人はメバルは0匹・アズキマスが1匹・他、鳥羽からの人はボーズとの事(^_^;) とにかく当たりがなかった。ワシは何とか目標(ノルマ)の3匹を何とか確保することができ、ひと安心(^^♪
25/5/7・8
(水・木)
長・若潮
佐久島
相談役
島に置きっぱにしている自転車も気になり、今回は師匠に声を掛けず単独です(笑)
放置ではないですよ! ちゃんとお願いして置かしてもらっています。強風、クソ潮、平日・・・当然の如く誰も居ません。島の釣り場を全て一人占めです(^^♪ 夜・・・当然の事ですが、強風で釣りになりません(でも、根性で釣りまくります)しかし、チビカサゴ(10p位)は山ほど釣れますが、お持ち帰りは釣れません。早めの就寝・・・翌朝1時起床・・・予想どうり風はおさまっており釣果もお持ち帰りを確保できました♪
25/4/28・29
(月・火)
大潮
佐久島
相談役
元師匠より佐久島へのお誘いが・・・
行って来ました。相変わらずメは釣れません。
チビカサゴの猛襲です(^_^;)
朝、何とか顔を見る事が出来ました。
気合パンパンの師匠は相変わらずの空回りです。
25/4/8・9
(火・水)
若・中潮
佐久島
相談役
メバル師匠と行って来ました♪ 佐久島です。
お互いの都合が合致した時しか行けない為、潮など選ぶことができません!
師匠がメが食いたい、釣りたいと行く気満々!・・・気合の入れすぎは要注意!
予想どうり空回り、メはチビが一匹のみ、外DOのK(カサゴ)がてんこ盛り(^_^;)
ま、デカトラが2匹釣れたからヨシとしましょう♪ 
帰りに次回はいつ行く?と・・・懲りないオッサンです(^^♪
25/3/21・22
(金・土)
小潮
佐久島
相談役
師匠、明日行くけどどうですか?
速攻で行く・行く(笑)
だんだんと昔の感覚を取り戻し面白くなってきたようです。
かなり気合が入ってます♪
釣果の方は先回よりも数は出たが、型はチョット小ぶりでした。
25/3/15・16
(土・日)
大潮
佐久島
相談役
ワシの師匠に(メバル釣り今は下手くそ)、先回の釣行結果を報告すると、案の定食いついて来ました♪ 明日、行こう。釣れる時に行かなきゃー♪
気合パンパンで行く気満々(^^♪
てな訳で、風ビュンビュンの中、早速行って来ました
メバルは思った程の釣果はなかったが、尺トラが遊んでくれました♪
25/3/9・10
(日・月)
小・長潮
佐久島
相談役
神島へ行く予定が運休の為、佐久島に変更♪ 風がけっこう吹いてるが、ま、何とかなるだろうと安易な気持ちで出発! 予想以上にウサギがとんでる(^_^;) 島に着くと物凄い人、今日は何かしらのイベントがあったようで大賑わいだったらしい(^^♪ 釣り開始、風が強く竿が折れそう。(^_^)/ おまけに夜は何も釣れん、8時まで当たりすら無し! もう止めて寝よう! 待てよ、久しぶり以前よく行った所に行って見るかと思い、行って見ると、予想的中ポンポンポンと釣れて潮止まりになり終了(>_<) 翌朝も此処で入れ食いまでは行かないが、ボツボツ釣れる。ここはカサゴが居ない、メバルオンリー、しかも良型♪ 島のお姉さんにおすそ分け(^_^)/ こりゃ〜次回もここかな!島は桜が満開でした。
25/2/26・27
(水・木)
大・中潮
佐久島
相談役
悪天候続きで約一ヶ月半ぶりの釣行です。目的地は佐久島(^^♪ 釣り客は3名・・・・Yさんがここんところ釣れて無いから皆さん来ないな〜! 釣り始めて3時間、一度も当たりが無い(>_<) もう1人の人も同じく全く気配が無いとの事(^_^;) 暫く続いた極寒が影響してるのかも? 8時頃からポツポツと当たりだすが(ほとんどチビ)キープサイズがごくわずか! その内、メリーさんがやって来て邪魔をする羽目に(^_^;) やる気も無くなり9時半これにて打ち止め。翌朝に期待♪ 翌朝、4時過ぎに始めるといきなり尺トラそして念願のメバル・・・よっしゃー! がぜんやる気になるが空回り(^_^;) その後、時速1匹 本日の朝はこれにて終了(>_<) 島の漁師さん網を入れても油代にもならないらしいです。
25/1/16・17
(木・金)
大・中潮
佐久島
相談役
行って来ました、佐久です(^^♪
メバルを求めて行ったのですが、いません((+_+))
いや、よう釣らんのかも?・・・ヘタッピーです(>_<)
結局、目は0匹、カサゴはドッサリですが(お持ち帰り16匹位)です。情けね〜!
何とか刺身サイズのデカトラを1匹確保出来たのがせめてもの慰めですね。
25/1/5・6
(日・月)
中・小潮
佐久島
相談役
 

初釣り! 佐久島です(^^♪ 潮回りは良くないけど、久しぶりの釣り日和の為、行って見る事に! 先回は場所選びが失敗でワシだけ蚊帳の外だったので今回はリベンジのつもりで行ったのですが、そんなに甘くはありません! 返討ちにあいました(>_<) メバルは1匹しか釣れなかったけど(自分に言い聞かせて)良型カサゴが沢山釣れたのでヨシとします。今夜はカサゴのフルコースで舌鼓? 毎年の事だけど、良いポイントは網だらけ(>_<)
おまけに朝の時間帯はド干の潮止まり(^_^;) さて、次回は・・・・どうすべきかな??


豊橋:前芝 <0532>31-2441
渥美:たたみや <05313>7-0109
田原:Mic天津 <0532>23-5200
幡豆:丸正 <0563>62-3481
バリ島:船頭 <090>1989-7423